ヘッダーをスキップ

Oracle® Data Provider for .NET開発者ガイド
リリース9.2.0.4

部品番号 B13807-01
Go To Table Of Contents
目次
Go To Index
索引

Go to previous page Go to next page

4
Oracle.DataAccess.Clientネームスペース

この章では、Oracle Data Providerのクラスについて説明します。

この章の項目は次のとおりです。

Oracle Data Providerのクラスの概要

Oracle Data Provider for .NETのクラスは、メソッドおよびプロパティの継承された実装、プロバイダ固有の実装およびインタフェースの実装を公開します。

メソッドおよびプロパティのODP.NETプロバイダ固有の実装およびインタフェースの実装について詳細に説明します。継承されたメソッドおよびプロパティについては、オーバーライドされている場合を除き、詳細は説明していません。継承されたメソッドおよびプロパティの詳細は、Microsoft .NET Frameworkクラス・ライブラリを参照してください。

アセンブリおよびネームスペース

Oracle Data Providerオブジェクトは、Oracle.DataAccesss.dllアセンブリのOracle.DataAccess.Clientネームスペースで提供されます。

クラスの継承

クラスの継承についての情報は、各クラスに対して提供されます。OracleConnectionクラスの継承の概要の例を次に示します。この例では、OracleConnectionクラスはComponentクラスを継承し、ComponentクラスはMarshalByRefObjectクラスを継承し、MarshalByRefObjectクラスはObjectクラスを継承していることを示します。

Object

  MarshalByRefObject

    Component

      OracleConnection

インタフェースの継承

インタフェースの継承についての情報は、クラスの宣言で提供されます。次のOracleConnectionの宣言の例は、OracleConnectionIDbConnectionインタフェースおよびICloneableインタフェースから継承されていることを示しています。

この宣言は、派生元のクラス(この場合はComponentクラス)も示しています。

public sealed class OracleConnection : Component, IDbConnection, ICloneable

使用される構文

このマニュアルのクラスの記述には、C#構文およびデータ型が使用されます。その他の.NET言語の構文の詳細は、関連するVisual Studio .NETおよび.NET Frameworkのドキュメントを参照してください。

Oracle Data Providerのクラス

この章では、ADO.NETプログラマのためにOracle Data Provider for .NETにより公開されるクラスおよびpublicメソッドについて説明します。クラスは次のとおりです。


Go to previous page Go to next page
Oracle
Copyright © 2002, 2003 Oracle Corporation.

All Rights Reserved.
Go To Table Of Contents
目次
Go To Index
索引