ヘッダーをスキップ
Oracle Application Server Forms and Reports Services インストレーション・ガイド
10gリリース2(10.1.2)for HP-UX PA-RISC (64-bit)
B25645-01
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
次へ
次へ
 

3 要件

Forms/Reports Servicesをインストールする前に、ご使用のコンピュータがこの章で示す要件を満たしているかどうかを確認する必要があります。

この章は、次の項で構成されています。

3.1 システム要件

表3-1に、Forms/Reports Servicesを実行するためのシステム要件を示します。インストーラは、インストール・プロセスの開始時にこれらの要件の多くをチェックして、満たされていない項目があれば警告を表示します。

システム・チェックは、コマンドによって実行することもできます。コマンドは、Forms/Reports ServicesのCD-ROM(Disk 1)またはDVDにあります(forms_reportsディレクトリ)。

CD-ROM:

prompt> mount_point/forms_reports/runInstaller -executeSysPrereqs

DVD

prompt> dvd_mount_point/forms_reports/runInstaller -executeSysPrereqs

結果は画面に表示されると同時に、ログ・ファイルに記録されます。実行されるチェックの詳細は、第3.10項「インストーラが実行する前提条件チェック」を参照してください。

内容は次のとおりです。

表3-1 システム要件

項目 要件

ネットワーク

Oracle Application Serverは、ネットワークに接続されているコンピュータまたはスタンドアロン・コンピュータ(ネットワークに接続されていない)にインストールできます。

Oracle Application Serverをスタンドアロン・コンピュータにインストールする場合、インストール後にそのコンピュータをネットワークに接続できます。ネットワークに接続するときは、いくつかの構成作業を行う必要があります。

詳細は、『Oracle Application Server管理者ガイド』を参照してください。

インストーラによるチェックの有無: なし

IP

コンピュータのIPアドレスは、静的アドレスである必要があります。Oracle Application Serverは、DHCPを使用したHP-UXシステムをサポートしていません。

ホスト名

ホスト名は255文字以下にする必要があります。

注意: ホスト名はOracle Application Serverのインストールが成功したノード名と同じにする必要があります。

プロセッサの種類

64ビットHP-UX PA-RISCプロセッサ

プロセッサが64ビットの場合、次のコマンドでは値64が戻されます。

# /bin/getconf KERNEL_BITS

プロセッサの処理速度

400 MHz以上

インストーラによるチェックの有無: あり

メモリー

様々なインストール・タイプ別に示されたメモリー要件は、Oracle Application Server 10g Forms and Reports Servicesをインストールして実行するために必要な物理メモリーを表します。しかし、本番サイトでは大抵、少なくとも1 GBの物理メモリーを構成する必要があります。通信量が多いサイトについては、さらにメモリーを増やすことで、パフォーマンスが向上します。Javaアプリケーションでは、OC4Jプロセスに割り当てられる最大ヒープ・サイズを増やすか、別のOC4Jプロセスがこのメモリーを利用するように構成します。詳細は、『Oracle Application Serverパフォーマンス・ガイド』を参照してください。

インストールに最適なメモリー量を決める最善の方法は、使用しているサイトの負荷テストを行うことです。リソース要件は、アプリケーションや使用パターンによってまったく異なる可能性があります。さらに、オペレーティング・システムのメモリー監視ユーティリティの中には、メモリー使用状況を誇張してしまうものもあります(共有メモリーの表示方法の違いが原因の一部と考えられる)。メモリー要件を決める際には、負荷テストで物理メモリーを追加してから、パフォーマンスの変化を監視することをお薦めします。テスト用にメモリーおよびプロセッサ・リソースを構成する方法については、プラットフォームのベンダー・ドキュメントを参照してください。

OracleAS Infrastructure 10g:

  • OracleAS Metadata RepositoryおよびIdentity Management: 1 GB

  • Identity Managementのみ: 1 GB

  • OracleAS Metadata Repositoryのみ: 1 GB

Oracle Application Server 10g Forms and Reports Services中間層:

  • J2EE and Web Cache: 512 MB

  • Portal and Wireless: 1 GB

  • Business Intelligence: 1 GB

OracleAS Developer Kits: 256 MB(512 MBを推奨)

注意:

  • インストーラによってコンピュータのメモリー容量がチェックされ、コンピュータが最小メモリー要件を満たしていない場合は、警告が行なわれます。

  • これらの値は、1台のコンピュータで1つのOracle Application Serverインスタンスのみを実行することを前提としています。同じコンピュータ上で複数のインスタンスを実行する場合は、第3.1.1項「同じコンピュータ上で複数のインスタンスを実行する場合のメモリー要件」を参照してください。

メモリー容量を調べるには、次のコマンドを入力します。

# /usr/sbin/dmesg | grep "Physical

インストーラによるチェックの有無: あり

ディスク容量

OracleAS Infrastructure: 5.1 GB

Oracle Application Server中間層:

  • J2EE and Web Cache: 1.4 GB

  • Portal and Wireless: 3.3 GB

  • Business Intelligence and Forms: 4.1 GB

OracleAS Developer Kits: 1.4 GB

インストーラでは、ディスク容量の要件の数値が正確でない場合があります。ディスク容量の要件は、前述の値に従ってください。

ディスクの空き容量を調べるには、次のようにbdfコマンドを使用します。

prompt> bdf dir

dirをOracleホーム・ディレクトリ(Oracleホーム・ディレクトリが存在しない場合はその親ディレクトリ)に置き換えます。たとえば、Oracle Application Serverを/opt/oracle/infraにインストールする場合は、dirを/opt/oracleまたは/opt/oracle/infraに置き換えることができます。

インストーラによるチェックの有無: なし

/tmpまたはディレクトリの容量

400 MB

/tmpディレクトリの空きディスク容量を調べるには、次のようにdfコマンドを使用します。

prompt> bdf /tmp

/tmpディレクトリに十分な空き容量がない場合は、TMP環境変数またはTMPDIR環境変数を設定して、別のディレクトリを指定できます。詳細は、第3.7.5項「TMPおよびTMPDIR」を参照してください。

インストーラによるチェックの有無: あり

スワップ容量

スワップ空き容量が1.5 GB

スワップ空き容量を確認するには、次のコマンドを入力します。

# /usr/sbin/swapinfo -a

必要に応じて、ご使用のオペレーティング・システムのドキュメントを参照して、追加のスワップ容量の構成方法を調べてください。

インストーラによるチェックの有無: あり

モニター

256色

モニターの表示機能を調べるには、次のコマンドを実行します。

prompt> /usr/X11R6/bin/xdpyinfo

Depth行を調べます。Depthは8(ビット/ピクセル)以上であることが必要です。

インストーラによるチェックの有無: あり


3.1.1 同じコンピュータ上で複数のインスタンスを実行する場合のメモリー要件

ここに示す値は、少人数のユーザーでテストしたものです。ユーザー数が多い場合は、メモリー容量を増やす必要があります。

3.1.2 メモリー使用量を削減するためのヒント

メモリーの使用量を減らす必要がある場合は、次のことを行います。

  • 必要なコンポーネントのみを構成します。

  • 必要なコンポーネントを含む中間層タイプで最も小さいものを選びます。

  • インストール後、必要なコンポーネントのみを起動します。詳細は、『Oracle Application Server管理者ガイド』を参照してください。

  • インスタンスを管理する必要がある場合にのみApplication Server Controlを実行します。ほとんどの場合、Application Server Controlを実行する必要はありません。

    1台のコンピュータで複数のOracle Application Serverインスタンスを実行している場合、各Application Server Controlが大量のメモリーを消費する場合があります。必要な場合にのみApplication Server Controlを実行することで、他のコンポーネント用にメモリーを解放することができます。

  • 複数のインスタンスを管理できるようにApplication Server Controlを構成します。詳細は、『Oracle Application Server管理者ガイド』を参照してください。

3.2 ソフトウェア要件

表3-2に記載されているソフトウェアがシステムにインストールされていることを確認します。表の後ろに記載されている手順は、システムに適切なソフトウェアがインストールされているかどうかを確認する方法を説明しています。


注意:

OracleAS Forms and Reports Servicesは、次のオペレーティング・システム固有ソフトウェアとの動作が保証されています。サポートされるオペレーティング・システム固有ソフトウェア(JDKバージョン、オペレーティング・システムのバージョンなど)の最新のリストについては、OracleMetaLinkhttp://metalink.oracle.com)を確認してください。

表3-2 HP-UX 11iシステムのソフトウェア要件

項目 要件

オペレーティング・システム

HP-UX 11i(11.11または11.23)PA-RISC以上

Quality Pack for 11.11

June 2003 Quality Pack GoldQPK11i

11.11(またはそれ以上)のパッチ

  • HP-UX 11i v2必須パッチバンドル(2004年9月版のBUNDLE11i B.11.23.0409.3)

  • PHKL_29198 s700_800 11.11 Psetsサポート・パッチ; top(1)

  • PHSS_28871 s700_800 11.11 ld(1)およびリンカーの累積パッチ

  • PHSS_28880 s700_800 11.11 HP aC++ -AAランタイム・ライブラリ(aCC A.03.50)

  • PHCO_29960 s700_800 11.11 Pthread拡張および修正

次のパッチは、JDK 1.4.2.05以上で必要です。JDK 1.4.2.05は、今回のリリースとともにインストールされます。すべてのJDKパッチのリストは、HPのサポート・サイトを参照してください。

  • PHKL_25842 s700_800 11.11 Thread Abort syscall

  • PHKL_25993 s700_800 11.11 NFS、rlimit、Ufallocのスレッドが停止しない不具合の修正

  • PHKL_25994 s700_800 11.11切離し;NOSTOP、Abrt、Psets;slpq1;FSS;getlwp

  • PHKL_25995 s700_800 11.11 ufalloc;VxFS3.5;SPPの断片化;AIO;EVP

  • PHKL_26468 s700_800 11.11 vPar、callout、abstime、共有sync perf

  • PHKL_28489 s700_800 11.11 copyin EFAULT、LDCDアクセス・タイプ

  • PHNE_29887 s700_800 11.11累積ARPAトランスポート・パッチ

次のパッチは、システムにANSI CおよびC++がインストールされている場合に必要です。

  • PHSS_26792 s700_800 11.X ANSI CコンパイラB.11.11.04累積パッチ

  • PHSS_26793 s700_800 11.X +O4/PBOコンパイラB.11.11.04累積パッチ

  • PHSS_31849 : s700_800 11.23 リンカー+ fdp累積パッチ

  • PHSS_31852 : s700_800 11.23 aC++ランタイム(IA: A.06.05、PA: A.03.65)

  • PHSS_32511 : s700_800 11.23 HP aC++コンパイラ(A.03.63)

  • PHSS_32512 : s700_800 11.23 ANSI CコンパイラB.11.11.12累積パッチ

  • PHSS_32513 : s700_800 11.23 +O4/PBOコンパイラB.11.11.12累積パッチ

パッケージ

Motif 2.1開発環境(X11MotifDevKit.MOTIF21-PRG)B.11.11.01

注意: このパッケージは、次の項の手順5で説明するシンボリック・リンクを作成する場合、必要ありません。


システムがこれらの要件を満たしているかどうかを確認するには、次の手順に従います。

  1. インストールされたHP-UXのバージョンを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # uname -a
    HP-UX hostname B.11.11 U 9000/800 109444686 unlimited-user license
    
    

    この例では、HP-UX 11iのバージョンは11.11です。

  2. Quality Packがインストールされているかどうかを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # /usr/sbin/swlist | grep QPK
    
    

    Quality Packがインストールされていない場合、次のWebサイトからダウンロードしてインストールします。

    http://www.software.hp.com/SUPPORT_PLUS/qpk.html
    
    
  3. バンドルまたは製品がインストールされているかどうかを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # /usr/sbin/swlist -l product | more
    
    

    必要な製品がインストールされていない場合は、インストールする必要があります。製品のインストールの詳細は、ご使用のオペレーティング・システムまたはソフトウェアのドキュメントを参照してください。

  4. パッチがインストールされているかどうかを確認するには、次のようなコマンドを入力します。

    # /usr/sbin/swlist -l patch | grep PHKL_29198
    
    

    または、次のコマンドを入力して、インストールされたすべてのパッチを表示します。

    # /usr/sbin/swlist -l patch | more
    
    

    必要なパッチがインストールされていない場合、次のURLからダウンロードしてインストールします。

    http://itresourcecenter.hp.com
    
    
  5. 表3-2に記載されているMotifパッケージがコンピュータにインストールされてない場合、次のシンボリック・リンクを作成します。

    1. rootとしてログインします。

    2. /usr/libディレクトリに移動します。

      # cd /usr/lib
      
      
    3. 必要なリンクを作成します。

      # ln -s libX11.3 libX11.sl
      # ln -s libXIE.2 libXIE.sl
      # ln -s libXext.3 libXext.sl
      # ln -s libXhp11.3 libXhp11.sl
      # ln -s libXi.3 libXi.sl
      # ln -s libXm.4 libXm.sl
      # ln -s libXp.2 libXp.sl
      # ln -s libXt.3 libXt.sl
      # ln -s libXtst.2 libXtst.sl
      
      

3.3 カーネル・パラメータ

OracleAS Web Cacheをインストールするコンピュータでは、そのカーネル・パラメータを次の項に示す最小値に設定する必要があります。

3.3.1 OracleAS Web Cacheのカーネル・パラメータ設定

この項の説明は、OracleAS Web Cacheをインストールする場合に適用されます。

  • J2EE and Web Cache中間層をインストールする場合、OracleAS Web Cacheコンポーネントは、オプションです。

  • Portal and Wireless中間層をインストールする場合、OracleAS Web Cacheコンポーネントは、常にインストールされます。

OracleAS Web Cacheのカーネル・パラメータを設定するには、次のタスクを実行します。

  1. rootユーザーとしてSystem Administration Manager(SAM)を起動します。

    # /usr/sbin/sam
    
    
  2. 「Kernel Configuration」領域→「Configurable Parameters」領域を選択します。

  3. maxfiles_limの値が65536以上であることを確認します。必要に応じて、この値を修正します。この手順の実行の詳細は、SAMのオンライン・ヘルプを参照してください。

  4. SAMを終了します。

  5. 値を変更した場合、システムを再起動します。

    # /sbin/shutdown -r now
    
    

3.3.2 OracleAS Metadata Repositoryのカーネル・パラメータ設定

次の表に示すカーネル・パラメータが、表示されている計算式、または表示されている推奨値と同じかそれ以上に設定されていることを確認します。表の後に示す手順は、値を確認して設定する方法について説明しています。

パラメータ 推奨される計算値または値
ksi_alloc_max (nproc*8)
max_thread_proc 3000
maxdsiz 2063835136
maxdsiz_64bit 2147483648
maxfiles 2048
maxfiles_lim 2048
maxssiz 134217728
maxssiz_64bit 1073741824
maxswapchunks 16384
maxuprc ((nproc*9)/10)
maxusers 512
msgmap (2+msgmni)
msgmni 4096
msgseg 32767
msgtql 4096
ncallout 6000
ncsize ((8*nproc+2048)+vx_ncsize)
nfile 65536
nflocks 4096
ninode (8*nproc+2048)
nkthread 6000
nproc 4200
semmap (semmni+2)
semmni 4096
semmns (semmni*2)
semmnu (nproc-4)
semvmx 32767
shmmax 物理メモリーのサイズまたは0X40000000(1073741824)のどちらか大きいほう。

注意: パフォーマンスの低下を避けるために、この値はSGAのサイズ以上にする必要があります。

shmmni 512
shmseg 32
tcp_conn_request_max 2048
vps_ceiling 64

これらのカーネル・パラメータに指定された現在の値を表示し、必要に応じてその値を変更するには、次の手順に従います。

  1. オプションで、DISPLAY環境変数がローカル・システムのディスプレイを指定するように設定します。

    • Bourne、BashまたはKornシェル:

      $ DISPLAY=localhost:0.0 ; export DISPLAY
      
      
    • Cシェル:

      $ setenv DISPLAY localhost:0.0
      
      
  2. System Administration Manager(SAM)を起動します。

    # /usr/sbin/sam
    
    
  3. 「Kernel Configuration」領域→「Configurable Parameters」領域を選択します。

  4. 各パラメータに指定された値または計算式を確認して、必要に応じてその値または計算式を変更します。

    この手順を実行するための詳細は、必要に応じて、SAMのオンライン・ヘルプを参照してください。

  5. SAMを終了します。

  6. いずれかのパラメータに指定した値を変更した場合、システムを再起動します。

    # /sbin/shutdown -r now
    
    
  7. 必要に応じて、システムの再起動時にログインしてrootユーザーに切り替えます。

3.4 ポート

Oracle HTTP Server、OracleAS Web Cache、Oracle Enterprise Manager 10gなどの数多くのOracle Application Serverコンポーネントで、ポートが使用されます。インストーラでデフォルトのポート番号を割り当てたり、指定したポート番号を使用したりするよう構成できます。

Oracle HTTP Serverのデフォルト・ポートが80ではなく7777である理由

デフォルトでは、Oracle HTTP Serverはポート80ではなくポート7777を使用するように、インストーラによって構成されます。ポート7777がデフォルトになっている理由は、UNIXでは、コンポーネントに1024未満のポート番号を使用する場合、rootユーザーとして追加手順を実行しないかぎり、コンポーネントを使用できないためです。インストーラにはrootアクセス権がないので、必然的に1024より大きい番号のポートが使用されます。

Oracle HTTP Serverでデフォルト以外のポート(ポート80など)を使用する場合は、静的ポート機能を使用することで、コンポーネントにポート番号を割り当てることができます。ポート番号はインストール後に変更することもできますが、インストール時に設定するほうが簡単です。

3.4.1 ポートの使用状況の確認方法

ポートが使用されているかどうかを調べるには、次のようにnetstatコマンドを実行します。

prompt> netstat -an | grep portnum

3.4.2 デフォルトのポート番号の使用方法

コンポーネントにデフォルトのポート番号を使用する場合は、何も設定する必要はありません。各コンポーネントのポート範囲内にあるポートが少なくとも1つは使用できることを確認してください。範囲内に空きポートが見つからない場合は、インストールは失敗します。

3.4.3 カスタム・ポート番号(静的ポート機能)の使用方法

コンポーネントに対してカスタム・ポート番号を割り当てるようインストーラに指示する手順は次のとおりです。

  1. コンポーネント名およびポート番号を含むファイルを作成します。ファイルの形式は、第3.4.3.1項「staticports.iniファイルの形式」を参照してください。通常、このファイルはstaticports.iniという名前にしますが、他の名前を付けることもできます。

  2. インストーラの「ポート構成オプションの指定」画面で「手動」を選択し、staticports.iniファイルへの完全パスを入力します。

    このファイルへの完全パスを指定しない場合、インストーラはこのファイルを見つけることができません。その場合は、警告が表示されることなく、すべてのコンポーネントにデフォルト・ポートが割り当てられます。

3.4.3.1 staticports.iniファイルの形式

staticports.iniファイルの形式は次のとおりです。port_numは、コンポーネントで使用するポート番号に置き換えます。

# J2EE and Web Cache
Oracle HTTP Server port = port_num
Oracle HTTP Server Listen port = port_num
Oracle HTTP Server SSL port = port_num
Oracle HTTP Server Listen (SSL) port = port_num
Oracle HTTP Server Diagnostic port = port_num
Java Object Cache port = port_num
DCM Java Object Cache port = port_num
DCM Discovery port = port_num
Oracle Notification Server Request port = port_num
Oracle Notification Server Local port = port_num
Oracle Notification Server Remote port = port_num
Application Server Control port = port_num
Application Server Control RMI port = port_num
Oracle Management Agent port = port_num
Web Cache HTTP Listen port = port_num
Web Cache HTTP Listen (SSL) port = port_num
Web Cache Administration port = port_num
Web Cache Invalidation port = port_num
Web Cache Statistics port = port_num
Log Loader port = port_num
ASG port = port_num

# Business Intelligence and Forms
Reports Services SQL*Net port = port_num
Reports Services discoveryService port = port_num
Reports Services bridge port = port_num

# Infrastructure
Oracle Internet Directory port = port_num
Oracle Internet Directory (SSL) port = port_num
Oracle Certificate Authority SSL Server Authentication port = port_num
Oracle Certificate Authority SSL Mutual Authentication port = port_num
Ultra Search HTTP port number = port_num

このファイルは、CD-ROM(Disk 1)またはDVDにあるstaticports.iniファイルをテンプレートとして使用すると簡単に作成できます。

  1. CD-ROMまたはDVDにあるstaticports.iniファイルをハード・ディスクにコピーします。

    表3-3 CD-ROMおよびDVD-ROMのstaticports.iniファイルの場所

    メディア staticports.iniファイルの場所

    CD-ROM

    Disk 1: mount_point/1012disk1/stage/Response/staticports.ini

    DVD

    dvd_mount_point/forms_reports/stage/Response/staticports.ini


  2. ローカル・コピー(ハード・ディスク上のファイル)を編集して、使用するポート番号を含めます。

    staticports.iniファイルのすべてのコンポーネントのポート番号を指定する必要はありません。このファイルに記載されていないコンポーネントには、デフォルトのポート番号が使用されます。

    次の例では、Application Server Controlのポートと、OracleAS Web Cacheの一部のポートを設定します。指定されていないコンポーネントについては、デフォルトのポート番号が割り当てられます。

    Application Server Control port = 2000
    Web Cache Administration port = 2001
    Web Cache Invalidation port = 2002
    Web Cache Statistics port = 2003
    
    

    インストールの終了後に割り当てられたポートを確認するには、ORACLE_HOME/install/portlist.iniファイルを調べます。


ポート番号の選択:

  • ポート番号の最大値は65535です。

  • 1024未満のポート番号をコンポーネントに使用する場合は、そのコンポーネントをrootユーザーとして実行する必要があります。

  • ポート番号389および636をOracle Internet Directoryで使用する場合は、/etc/servicesファイルでこれらの番号をコメント化する必要があります。

  • Oracle HTTP ServerとOracleAS Web Cacheのポート番号を設定する場合は、事前に第3.4.3.3項「Oracle HTTP ServerおよびOracleAS Web Cacheのポート」をお読みください。


インストーラはメモリーを調べることで、ファイルで指定されたポートが使用可能かどうかを確認します。つまり、実行中のプロセスが使用しているポートしか検出できないということです。アプリケーションが使用しているポートを特定するために構成ファイルを調べることはありません。

指定されたポートが使用中であることを検出した場合、アラートを表示します。使用中のポートは割り当てられません。この問題に対応する手順は次のとおりです。

  1. staticports.iniファイルを編集して、別のポートを指定するか、ポートを使用しているアプリケーションを停止します。

  2. 「再試行」をクリックします。インストーラがstaticports.iniファイルを再度読み取り、ファイル内のエントリをもう一度確認します。

portlist.iniファイルのstaticports.iniとしての使用

staticports.iniファイルは、Forms/Reports Servicesのインストール後に作成されるORACLE_HOME/install/portlist.iniファイルと同じ形式になっています。Forms/Reports Servicesのインストール後に別のインストールに同じポート番号を使用する場合は、最初のインストールのportlist.iniファイルを、以降のインストールでstaticports.iniファイルとして使用できます。


注意:

staticports.iniOracle Management Agent portの行は、portlist.iniEnterprise Manager Agent portの行に該当します。

3.4.3.2 インストーラが、指定されたポートではなくデフォルトのポートを使用する原因となるエラーの状況

staticports.iniファイルを注意深く調べます。間違いがあると、インストーラが警告を表示せずにデフォルトのポートを使用する原因となります。次の点を調べてください。

  • 複数のコンポーネントに同じポートを指定した場合、インストーラは指定されたポートを最初のコンポーネントに使用し、他のコンポーネントにはそのコンポーネントのデフォルトのポートを使用します。複数のコンポーネントに同じポートが指定されていても、インストーラによって警告は表示されません。

  • staticports.iniファイルに構文エラーがある場合は(行内に=文字が記述されていないなど)、その行は無視されます。こうした行で指定されているコンポーネントには、デフォルト・ポートが割り当てられます。構文エラーがある行に対して、警告は表示されません。

  • コンポーネント名のつづりが間違っていた場合、インストーラはそのコンポーネントにデフォルトのポートを割り当てます。ファイル内のコンポーネント名では大文字と小文字が区別されます。認識できない名前がある行に対して、警告は表示されません。

  • ポート番号に数字以外の値を指定した場合、インストーラはその行を無視し、コンポーネントにデフォルトのポート番号を割り当てます。その際に、警告は表示されません。

  • staticports.iniファイルへの相対パスが指定されている場合は、インストーラはファイルを見つけることができません。インストーラは警告を表示せずに続行し、すべてのコンポーネントにデフォルトのポートを割り当てます。staticports.iniファイルへの完全パスを指定する必要があります。

3.4.3.3 Oracle HTTP ServerおよびOracleAS Web Cacheのポート

Oracle HTTP Serverのhttpd.confファイルでは、OracleAS Web CacheおよびOracle HTTP Serverで使用するポートは、PortディレクティブとListenディレクティブが指定します。これらのポートを設定するときには、構成するコンポーネントに応じて、staticports.iniファイルの適切な行を選択します。

これらのコンポーネントのポートを設定する際は、次の内容を十分に理解しておく必要があります。

OracleAS Web CacheとOracle HTTP Serverの両方を構成する場合

  1. OracleAS Web Cacheのポートを設定します。

    OracleAS Web Cacheでは、Portディレクティブで指定されるポートが使用されます(図3-1)。このポートを設定するには、staticports.iniファイルに次の行を使用します。

    Web Cache HTTP Listen port = port_number
    
    

    OracleAS Web CacheのSSLポートを構成するには、次の行を使用します。

    Web Cache HTTP Listen (SSL) port = port_number
    
    

    この場合、Oracle HTTP Server port行を使用してポート番号を設定することはできません。staticports.iniファイルにOracle HTTP Server port行とWeb Cache HTTP Listen port行の両方が記述されている場合は、Oracle HTTP Server port行は無視されます。たとえば、次の2行がstaticports.iniにあるとします。

    Web Cache HTTP Listen port = 7979
    Oracle HTTP Server port = 8080
    
    

    Portディレクティブは7979に設定されます。

  2. Oracle HTTP Serverのポートを設定します。

    Oracle HTTP Serverでは、Listenディレクティブで指定されるポートが使用されます。このポートを設定するには、staticports.iniファイルに次の行を使用します。

    Oracle HTTP Server Listen port = port_number
    
    

    SSL Listenポートを構成するには、次の行を使用します。

    Oracle HTTP Server Listen (SSL) port = port_number
    
    

図3-1 OracleAS Web CacheとOracle HTTP Serverの両方を構成する場合

図3-1の説明が続きます。
「図3-1 OracleAS Web CacheとOracle HTTP Serverの両方を構成する場合」の説明

Oracle HTTP Serverのみを構成する場合(OracleAS Web Cacheは不使用)

Oracle HTTP Serverのみを構成する場合、Oracle HTTP ServerではPortディレクティブとListenディレクティブの両方を使用します(図3-2)。この場合、両ディレクティブが同じポート番号を使用するように設定する必要があります。

これらのポートを設定するには、staticports.iniファイルのOracle HTTP Server port行とOracle HTTP Server Listen port行を使用します。次に例を示します。

Oracle HTTP Server port = 8080
Oracle HTTP Server Listen port = 8080

これらのポートのSSLバージョンを設定するには、次の行を使用します。非SSLバージョンの場合と同様、2つの行で同じポート番号を指定する必要があります。

Oracle HTTP Server SSL port = 443
Oracle HTTP Server Listen (SSL) port = 443

staticports.iniのWeb Cache行も指定した場合、OracleAS Web Cacheは構成していないため、これらの行は無視されます。

図3-2 Oracle HTTP Serverのみを構成する場合

図3-2の説明が続きます。
「図3-2 Oracle HTTP Serverのみを構成する場合」の説明

3.4.3.4

この項では、staticports.iniを使用するためのいくつかの一般的な使用例について説明します。

3.4.3.4.1 フロントエンドにOracleAS Web Cache、ポート番号に80と443を使用するようOracle HTTP Serverを構成する場合

この使用例では、次の行を含むstaticports.iniファイルを作成します。

Web Cache HTTP Listen port = 80
Oracle HTTP Server Listen port = 81
Web Cache HTTP Listen (SSL) port = 443
Oracle HTTP Server Listen (SSL) port = 444

Oracle HTTP Serverでは、ListenおよびSSL Listenのポートには、任意の使用可能なポートを指定できます。この例では、ポート81と444を使用します。これらのポートは、1024未満の番号でなくてもかまいません。選択したポート番号が1024未満の場合は、Oracle HTTP ServerとOracleAS Web Cacheをrootユーザーとして起動する必要があります。


注意:

この例では1024未満のポート番号を使用しているため、Oracle HTTP ServerとOracleAS Web Cacheをrootユーザーで実行するように構成する必要があります。この構成は、インストール時またはインストール後に実行できます。

インストール後に構成を行う場合は、インストーラではこれらのコンポーネントは起動されません(コンポーネントが未構成のため)。

詳細は、『Oracle HTTP Server管理者ガイド』および『Oracle Application Server Web Cache管理者ガイド』を参照してください。


3.4.3.4.2 OracleAS Web Cacheなしで、ポート番号に80と443を使用するようOracle HTTP Serverを構成する場合

この使用例では、次の行を含むstaticports.iniファイルを作成します。

Oracle HTTP Server port = 80
Oracle HTTP Server Listen port = 80
Oracle HTTP Server SSL port = 443
Oracle HTTP Server Listen (SSL) port = 443


注意:

この例では1024未満のポート番号を使用しているため、Oracle HTTP Serverをrootユーザーで実行するように構成する必要があります。詳細は、第3.4.3.4.1項の「注意」を参照してください。

3.5 オペレーティング・システム・グループ

Oracle製品がインストールされていないコンピュータにForms/Reports Servicesをインストールする場合は、オペレーティング・システム・グループを作成する必要があります。この場合は、インベントリ・ディレクトリを所有するグループを作成します。第3.5項「オペレーティング・システム・グループ」の「インベントリ・ディレクトリのグループの作成」を参照してください。

ローカル・オペレーティング・システム・グループを作成するには、次の手順に従います。

次のコマンドを入力して、oinstallグループを作成します。

# /usr/sbin/groupadd oinstall

ローカル・オペレーティング・システム・グループが作成されました。オペレーティング・システム・ユーザーとグループの詳細は、オペレーティング・システムのドキュメントを参照するか、システム管理者に連絡してください。

インベントリ・ディレクトリのグループの作成

Oracle製品がインストールされていないコンピュータに Forms/Reports Servicesをインストールする場合は、インベントリ・ディレクトリを所有するグループを作成します。インストーラは、インベントリ・ディレクトリにファイルを保存して、コンピュータにインストールされたOracle製品を識別します。

このマニュアルでは、このオペレーティング・システム・グループの名前にoinstallが使用されています。

インベントリ・ディレクトリに対して別個のグループを作成することで、様々なユーザーがコンピュータにOracle製品をインストールできます。ユーザーはインベントリ・ディレクトリに対する書込み権限が必要です。書込み権限を持つには、oinstallグループに所属する必要があります。

Oracle製品を初めてコンピュータにインストールするときは、インベントリ・ディレクトリ用のグループ名を入力する画面が表示されます。以降のインストールでは、インベントリ・ディレクトリの場所を入力する画面が表示されます。

インベントリ・ディレクトリのデフォルト名はoraInventoryです。

インベントリ・ディレクトリがコンピュータ上に存在するかどうかが不明な場合は、/var/opt/oracleディレクトリを調べます。このファイルには、インベントリ・ディレクトリの場所とその所有グループが示されています。このファイルがない場合は、Oracle製品がコンピュータにインストールされていないことを意味します。

3.6 オペレーティング・システム・ユーザー

Oracle製品のインストールおよびアップグレードを行うためのオペレーティング・システム・ユーザーを作成します。インストーラを実行するオペレーティング・システム・ユーザーは、次のディレクトリに対する書込み権限が必要です。

コンピュータに他のOracle製品がインストールされている場合は、オペレーティング・システム・ユーザーがすでに作成されている可能性があります。/var/opt/oracleディレクトリのファイルを調べてください。このファイルには、インベントリ・ディレクトリの場所とその所有グループが示されています。このファイルがない場合は、Oracle製品がコンピュータにインストールされていないことを意味します。

Oracle製品のインストールに使用するユーザーがまだ作成されていない場合は、表3-4に示すプロパティを持つユーザーを作成します。

表3-4 インストーラを実行するオペレーティング・システム・ユーザーのプロパティ

項目 説明

ログイン名

このユーザーには任意の名前を付けられます。このガイドでは、oracleユーザーという名前を使用します。

グループ識別子

oracleユーザーのプライマリ・グループには、oraInventoryディレクトリに対する書込み権限が必要です。

このグループには任意の名前を付けられます。このガイドでは、oinstallという名前を使用します。

ホーム・ディレクトリ

oracleユーザーのホーム・ディレクトリには、他のユーザーと同じホーム・ディレクトリを指定できます。

ログイン・シェル

デフォルトのログイン・シェルは、C、BourneまたはKornシェルです。



注意:

oracleユーザーは、Oracle製品のインストールとメンテナンスの目的にのみ使用します。インストーラ関連の作業以外には、oracleユーザーを使用しないでください。また、rootをoracleユーザーとして使用しないでください。

ローカル・オペレーティング・システム・ユーザーの作成

ローカル・オペレーティング・システム・ユーザーを作成するには、次の手順に従います。

  1. oracleユーザーを作成するには、次のようなコマンドを入力します。

    # /usr/sbin/useradd -g oinstall -G dba[,oper] oracle
    
    

    このコマンドのオプションは次のとおりです。

    • -gオプションでプライマリ・グループを指定します。このグループは、oinstallなどの、Oracleインベントリのグループである必要があります。

    • -Gオプションでは、セカンダリ・グループを指定します。このグループには、OSDBAグループおよび必要に応じてOSOPERグループ(dbadba,operなど)を含める必要があります。

  2. oracleユーザーのパスワードを設定します。

    # passwd oracle
    
    

ローカル・オペレーティング・システム・ユーザーが作成されました。

オペレーティング・システム・ユーザーが属しているグループを確認するには、このユーザー名を指定してgroupsコマンドを実行します。次に例を示します。

prompt> groups oracle

オペレーティング・システム・ユーザーとグループの詳細は、オペレーティング・システムのドキュメントを参照するか、システム管理者に連絡してください。

3.7 環境変数

Forms/Reports Servicesをインストールするオペレーティング・システム・ユーザーは、表3-5に示す環境変数を設定または解除する必要があります。

内容は次のとおりです。

表3-5 環境変数の要約

環境変数 設定または解除

ORACLE_HOMEおよびORACLE_SID

どちらでもかまわない(インストーラによってこれら2つの環境変数は解除される)。

PATH、CLASSPATHおよびSHLIB_PATH

Oracleホーム・ディレクトリ内にあるディレクトリの参照はできない。最大1023文字。

DISPLAY

インストーラ・ウィンドウを表示するモニターに設定する。

TMPおよびTMPDIR

オプション。解除された場合は、/tmpがデフォルトになる。

TNS_ADMIN

設定できない。

REPORTS_DEFAULT_DISPLAY

デフォルトではYESに設定されている。NOに設定する場合は、適切なディスプレイを指定する必要がある。


3.7.1 環境変数に関するヒント

環境変数を操作する際は、次のヒントを参考にしてください。

3.7.2 ORACLE_HOMEおよびORACLE_SID

これらの環境変数はインストーラによって解除されるため、インストーラの起動時には設定または解除のどちらの状態でもかまいません。

3.7.3 PATH、CLASSPATHおよびSHLIB_PATH

PATHCLASSPATHおよびSHLIB_PATH環境変数がOracleホーム・ディレクトリを参照しないように編集します。

3.7.4 DISPLAY

インストーラを表示するXサーバーを指定するようDISPLAY環境変数を設定します。DISPLAY環境変数の形式は次のとおりです。

hostname:display_number.screen_number

例(Cシェル):

% setenv DISPLAY test.mydomain.com:0.0

例(BourneまたはKornシェル):

$ DISPLAY=test.mydomain.com:0.0; export DISPLAY

ディスプレイをテストするには、xclockプログラムを実行します。

$ /bin/x11/xclock

Forms/Reports Servicesでは、インストール時にのみ稼動するXサーバーが必要になります。オペレーティング・システムにフレーム・バッファを持つXサーバーがインストールされている場合、インストール中はログインしたままで、フレーム・バッファを実行しておく必要があります。フレーム・バッファを実行しない場合は、X Virtual Frame Buffer(XVFB)やVirtual Network Computing(VNC)などの仮想フレーム・バッファを使用する必要があります。

XVFBなどの仮想フレーム・バッファ・ソリューションを取得してインストールする方法は、OTN(http://www.oracle.com/technology/products/)にアクセスし、「frame buffer」で検索してください。

3.7.5 TMPおよびTMPDIR

インストーラは、スワップ領域として一時ディレクトリを使用します。インストーラは、環境変数TMPおよびTMPDIRを確認して一時ディレクトリを見つけます。これらの環境変数が存在しない場合は、/tmpディレクトリが使用されます。

インストーラで/tmp以外の一時ディレクトリを使用するには、環境変数TMPおよびTMPDIRを代替ディレクトリのフルパスに設定します。oracleユーザーにはこのディレクトリの書込み権限が必要です。また、このディレクトリは表3-1に示した要件を満たしている必要があります。

例(Cシェル):

% setenv TMP /tmp2
% setenv TMPDIR /tmp2

例(BourneまたはKornシェル):

$ TMP=/tmp2; export TMP
$ TMPDIR=/tmp2; export TMPDIR

この環境変数が未設定でデフォルト・ディレクトリに十分な容量がない場合は、環境変数が設定されていないことを示すエラー・メッセージが表示されます。その場合は、異なるディレクトリを指すように環境変数を設定するか、デフォルト・ディレクトリの容量が十分になるように解放してください。どちらを実行しても、インストールは最初からやり直す必要があります。

3.7.6 TNS_ADMIN

この項では、次の2つの要件について説明します。

  • TNS_ADMIN環境変数が設定されていないこと。

  • /var/opt/oracleディレクトリには、tnsnames.oraファイルを配置できません。

これらの要件は、他のOracle製品のNet構成ファイル間の競合を防ぐために必要です。

TNS_ADMINの設定が必要な場合、または/var/opt/oracleディレクトリにtnsnames.oraファイルを配置する必要がある場合は、Forms/Reports Servicesをインストールする前に次の手順を実行してください。

  1. /var/opt/oracleディレクトリにtnsnames.oraファイルがある場合は、このディレクトリから別のディレクトリにファイルを移動します。または、ファイルの名前を変更します。

  2. TNS_ADMIN環境変数が設定されていないことを確認します。

    例(Cシェル):

    % unsetenv TNS_ADMIN
    
    

    例(BourneまたはKornシェル):

    $ unset TNS_ADMIN
    
    

インストール後に、新しく作成されたtnsnames.oraファイルの内容を、既存のtnsnames.oraファイルにマージできます。

3.7.7 REPORTS_DEFAULT_DISPLAY

REPORTS_DEFAULT_DISPLAY環境変数は、Oracle Reportsに次の機能を実装するかどうかを指定します。

  • DISPLAYへの依存性の排除

  • フォント情報のために有効なプリンタを定義する依存性の排除

  • イメージおよびフォント情報の表面解像度に対するScreenPrinter(screenprinter.ppd)の使用

  • 拡張イメージのサポート

Oracle Reportsでは、REPORTS_DEFAULT_DISPLAY=YESの場合、DISPLAY環境変数のすべての設定値が上書きされます。REPORTS_DEFAULT_DISPLAYの詳細は、『Oracle Application Server Reports ServicesレポートWeb公開ガイド』を参照してください。


注意:

REPORTS_DEFAULT_DISPLAYはOracle Reportsに対してのみ使用され、Oracle Application Serverのインストーラには適用されません。REPORTS_DEFAULT_DISPLAYYESに設定された場合でも、インストーラではDISPLAY環境変数がそのまま使用されます。

3.8 /etc/hostsファイル

このファイルの内容は、次の項目に影響します。

インストーラには、hostsファイルを編集せずに必要な値を入力できる代替方法が用意されています。

3.8.1 Oracle Identity Managementのデフォルトのレルムの場所

インストーラによってhostsファイルが読み取られ、デフォルトのOracle Identity Managementレルムの場所が作成されます。「Internet Directoryのネームスペースの指定」画面にこの場所が表示されます。

hostsファイルは次のような書式になっている必要があります。

ip_address   fully_qualified_hostname   short_hostname

例:

123.45.67.89   primaryHost.mydomain.com   primaryHost

この例では、デフォルトのOracle Identity Managementレルムの場所は、「dc=mydomain,dc=com」のようになります。

このファイルが別の書式を使用している場合は、インストーラは正しくない値を画面に表示します。たとえば、hostsファイルに次の内容があるとします。

123.45.67.89   primaryHost   primaryHost.mydomain.com  <--- incorrect format

この場合、インストーラでは、デフォルトのOracle Identity Managementレルムとして「dc=primaryHost,dc=com」が表示されます。通常、これは、デフォルトのOracle Identity Managementレルムとして指定する値ではありません。


ヒント:

hostsファイルに別の書式を使用する必要がある場合は、必要な書式が使用できるようにファイルを編集し、インストールを実行してから、インストール後にファイルを元の書式に戻すことができます。

hostsファイルを編集できない、または編集しない場合は、デフォルトのOracle Identity Managementレルムに設定する値を「Internet Directoryのネームスペースの指定」画面の「カスタム・ネームスペース」フィールドに入力できます。


3.8.2 OracleAS Single Sign-Onのホスト名

OracleAS Single Sign-Onをインストールするときに、hostsファイルにコンピュータのホスト名しかなく、ドメイン名が含まれていない場合は、ホスト名(ドメイン名なし)を使用したSingle Sign-On Serverへのサインオンのみが可能になります。

Single Sign-On Serverへの接続にドメイン名が必要になるようにするには、hostsファイルを編集し、ドメイン名を入れます。このファイルを編集しない場合は、コマンドライン・パラメータOUI_HOSTNAMEをインストーラに対して使用し、hostsの値を変更できます。次に例を示します。

3.9 ネットワーク関連のトピック

通常、Forms/Reports Servicesをインストールするコンピュータは、ネットワーク接続されており、Forms/Reports Servicesインストールを含むローカル記憶域、ディスプレイ画面、CD-ROMまたはDVD-ROMドライブを備えています。

この項では、このような一般的な使用例に該当しないコンピュータへのForms/Reports Servicesのインストール方法について説明します。この項は、次のトピックで構成されています。

3.9.1 マルチホーム(マルチIP)コンピュータへのインストール

マルチホーム・コンピュータは、複数のIPアドレスに関連付けられます。これは複数のネットワーク・カードをコンピュータに装着することで可能となります。各IPアドレスはホスト名に関連付けられています。さらに、ホスト名の別名を設定することもできます。デフォルトでは、Oracle Universal InstallerはORACLE_HOSTNAME環境変数の設定を使用して、ホスト名を検出します。ORACLE_HOSTNAMEが設定されていない場合に、複数のネットワーク・カードを持つコンピュータにForms/Reports Servicesをインストールすると、/etc/hostsにある最初の名前を使用してホスト名が決められます。

使用するホスト名を先頭にするには、このファイルの行の並替えが必要な場合があります。ファイルはインストールの終了後、元の順序に戻せます。

このホスト名(またはこのホスト名の別名)を使用して、クライアントがコンピュータにアクセスできるようにする必要があります。そのことを確認するには、クライアント・コンピュータから短縮名(ホスト名のみ)およびフルネーム(ホスト名.ドメイン名)を使用してホスト名に対するPingを実行します。これらは、両方とも正常に実行される必要があります。

3.9.2 CD-ROMまたはDVD-ROMからハード・ドライブへのコピーを使用した、ハード・ドライブからのインストール

Forms/Reports ServicesのCD-ROMまたはDVDからインストールするかわりに、CD-ROMまたはDVDの内容をハード・ドライブにコピーし、ハード・ドライブからインストールできます。この方法は、Forms/Reports Servicesの多数のインスタンスをネットワーク経由でインストールする場合や、Forms/Reports ServicesをインストールするコンピュータにCD-ROMまたはDVD-ROMドライブが搭載されていない場合に向いている場合があります。

また、リモートのCD-ROMまたはDVD-ROMドライブからインストールすることもできます。第3.9.3項「リモートのCD-ROMまたはDVD-ROMドライブからのインストール」を参照してください。

ハード・ドライブからインストールするときは、CD-ROMの交換を求めるメッセージは表示されません。適切な場所にコピーされている場合は、インストーラが自動的にファイルを探します。

CD-ROMをコピーするには

  1. 親ディレクトリ(たとえば、oralinfrs)を作成し、その親ディレクトリ下にDisk1Disk2という名前のサブディレクトリを作成します(Disk 3以降も同様)。サブディレクトリの名前は、DiskNにする必要があります(NはCD-ROM番号)。

  2. 各CD-ROMの内容を該当するディレクトリにコピーします。

    prompt> cp -pr /cdrom_mount_point/10.1.2disk1/* /path/to/hard/drive/Disk1/
    prompt> cp -pr /cdrom_mount_point/10.1.2disk2/* /path/to/hard/drive/Disk2/
    ... Repeat for each CD-ROM.
    
    

コピーしたファイルからインストーラを実行するには、Disk1ディレクトリのrunInstaller実行可能プログラムを起動します。このファイルは、Forms/Reports Servicesが実行されるコンピュータで実行します。

prompt> /path/to/hard/drive/Disk1/runInstaller

DVD-ROMからoralinfrsディレクトリをコピーするには

oralinfrsディレクトリをDVD-ROMからハード・ディスクにコピーします。

prompt> cp -pr /dvd_mount_point/oralinfrs /path/to/hard/drive

コピーしたファイルからインストーラを実行するには、Forms/Reports Servicesが実行されるコンピュータでrunInstaller実行可能プログラムを起動します。

prompt> /path/to/hard/drive/oralinfrs/runInstaller

3.9.3 リモートのCD-ROMまたはDVD-ROMドライブからのインストール

インストーラをリモート・コンピュータ("remote_computer")で実行しながら、その画面をローカル・コンピュータ("local_computer")に表示できます。Forms/Reports Servicesは、リモート・コンピュータにインストールされます。

  1. local_computerにremote_computerを表示できるようにします。ローカル・コンピュータのコンソールで、次のコマンドを実行する必要があります。

    local_computer> xhost +remote_computer
    
    

    xhostを実行しないと、Xlibエラーが発生する可能性があります。これは、インストーラ起動時の「サーバーに接続できません」、「サーバーにより接続が拒否されました」または「ディスプレイを開けません」と同様のエラーです。

  2. local_computerで、remote_computerへのリモート・ログインを実行します(telnetまたはrloginを使用)。第3.6項「オペレーティング・システム・ユーザー」に説明されているoracleユーザーとしてログインします。第3.7項「環境変数」に説明されている環境変数が適切に設定されていることを確認します。

    local_computer> rlogin -l oracle remote_computer.mydomain.com
    - OR -
    local_computer> telnet remote_computer.mydomain.com
    
    
  3. remote_computer上のDISPLAY環境変数がlocal_computerを指すように設定します。

    例(Cシェル):

    remote_computer> setenv DISPLAY local_computer.mydomain.com:0.0
    
    

    例(BourneまたはKornシェル):

    remote_computer> DISPLAY=local_computer.mydomain.com:0.0; export DISPLAY
    
    
  4. インストーラを実行します。第4.9項「Oracle Universal Installerの起動」を参照してください。


注意:

PseudoColorカラー・モデルまたはPseudoColorビジュアルをサポートしている場合、PC X emulatorを使用してインストーラを実行できます。PseudoColorビジュアルを使用するようPC X emulatorを設定してからインストーラを実行します。カラー・モデル設定またはビジュアル設定の変更方法については、X emulatorのドキュメントを参照してください。

3.9.4 リモート・コンピュータでのインストール

インストーラをリモート・コンピュータ(remote_computer)で実行しながら、その画面をローカル・コンピュータ(local_computer)に表示できます。Forms/Reports Servicesは、リモート・コンピュータにインストールされます。

  1. local_computerremote_computerを表示できるようにします。ローカル・コンピュータのコンソールで、次のコマンドを実行します。

    local_computer> xhost +remote_computer
    
    

    xhostを実行しないと、Xlibエラーが発生する可能性があります。これは、インストーラ起動時の「サーバーに接続できません」、「サーバーにより接続が拒否されました」または「ディスプレイを開けません」と同様のエラーです。

  2. local_computerで、remote_computerへのリモート・ログインを実行します(telnetまたはrloginを使用)。第3.6項「オペレーティング・システム・ユーザー」に説明されているoracleユーザーとしてログオンします。第3.7項「環境変数」に説明されている環境変数が適切に設定されていることを確認します。

    local_computer> rlogin -l oracle remote_computer.mydomain.com
    - OR -
    local_computer> telnet remote_computer.mydomain.com
    
    
  3. remote_computer上のDISPLAY環境変数がlocal_computerを指すように設定します。

    例(Cシェル):

    remote_computer> setenv DISPLAY local_computer.mydomain.com:0.0
    
    

    例(BourneまたはKornシェル):

    remote_computer> DISPLAY=local_computer.mydomain.com:0.0; export DISPLAY
    
    
  4. インストーラを実行します。インストーラの実行方法は、第4.9項「Oracle Universal Installerの起動」を参照してください。


    注意:

    PseudoColorカラー・モデルまたはPseudoColorビジュアルをサポートしている場合、PC X emulatorを使用してインストーラを実行できます。PseudoColorビジュアルを使用するようPC X emulatorを設定してからインストーラを実行します。カラー・モデル設定またはビジュアル設定の変更方法については、X emulatorのドキュメントを参照してください。

3.9.5 NFSマウントしたストレージへのインストール

標準のNFSが装備されたコンピュータでは、Forms/Reports Servicesをインストールおよび実行できません。Network Appliance(NetApp)ファイラなどの認可されたNFSマウントのストレージ・システムを使用する必要があります。Forms/Reports Servicesは、NFSマウントのストレージ・システムでの動作が保証されています。

NetAppシステムは最低でも、リモート・インストール・ユーザーとリモートrootユーザーに対してエクスポートする必要があります。これは、exportfsコマンドを使用して実行できます。

prompt> exportfs -i /vol/vol1

更新された最新の証明リストについては、Oracle Technology Network(http://www.oracle.com/technology)で確認してください。

3.9.6 単一インストールからの複数インスタンスの実行

Forms/Reports Servicesコンポーネントは、それらがインストールされたコンピュータ上でのみ動作するよう設計されています。そのため、NFSを通じてリモート・コンピュータのファイルにアクセスできる場合でも、コンポーネントをリモート・コンピュータで実行することはできません。

3.9.7 NISおよびNIS+のサポート

Forms/Reports Servicesは、NISおよびNIS+環境にインストールして実行できます。これらの環境の詳細は、Oracle Application Serverのインストレーション・ガイドを参照してください。

3.10 インストーラが実行する前提条件チェック

表3-6に、インストーラが実行するチェックの一覧を示します。

表3-6 インストーラが実行する前提条件チェック

項目 説明

ユーザー

ユーザーが管理者権限を持っているかどうかをチェックします。

CPU

CPUが最低処理速度を満たしているかどうかをチェックします。

オペレーティング・システムのバージョン

サポートされるバージョンは、表3-1を参照してください。

メモリー

推奨値については、表3-1を参照してください。

合計ページファイル・サイズ(仮想メモリー)

推奨値については、表3-1を参照してください。

スワップ容量

推奨値については、表3-1を参照してください。

TMP容量

推奨値については、表3-1を参照してください。

インスタンス名

Forms/Reports Servicesをインストールするコンピュータに同じ名前のインスタンスが存在しないことを確認します。

Oracleホーム・ディレクトリの名前

Oracleホーム・ディレクトリ名にスペースが含まれていないかどうかをチェックします。

Oracleホーム・ディレクトリへのパス

Oracleホーム・ディレクトリへのパスが127文字を超えていないことを確認します。

Oracleホーム・ディレクトリの内容

Oracleホーム・ディレクトリに、インストール障害を引き起こすファイルが含まれていないかどうかをチェックします。

Oracleホーム・ディレクトリ

中間層を拡張する場合と、Oracle Developer Suiteが配置されたOracleホームに中間層をインストールする場合以外は、新しいディレクトリにForms/Reports Servicesをインストールする必要があります。ここで、許可されていないインストール例をいくつか紹介します。

  • Oracle Management ServiceのOracleホームへの、Oracle Application Server 10gのインストール

  • Oracle Collaboration SuiteのOracleホームへの、Oracle Application Server 10gのインストール

  • スタンドアロンのOracle HTTP ServerのOracleホームへの、Oracle Application Server 10gのインストール

  • スタンドアロンのOracleAS Web CacheのOracleホームへの、Oracle Application Server 10gのインストール

  • Oracle Application Server 10g Forms and Reports Services中間層またはOracleAS Developer Kits 10gのOracleホームへの、OracleAS Infrastructure 10gのインストール

静的ポートの競合

staticports.iniファイルにポートが指定されている場合は、ファイルにリストされているポートをチェックします。staticports.iniファイルの詳細は、第3.4項「ポート」を参照してください。

モニター

モニターが256色以上を表示できるように構成されているかどうかをチェックします。

クラスタ・ファイル・システム

インストーラにより、Oracle Application Serverをクラスタ・ファイル・システム(CFS)にインストールするのではないことがチェックされます。

Display権限

ユーザーにDISPLAY環境変数で指定されているモニターで表示する権限が与えられているかどうかをチェックします。

DISPLAY環境変数

DISPLAY環境変数が設定されているかどうかをチェックします。

TNS_ADMIN環境変数

TNS_ADMIN環境変数が設定されていないこと。

tnsnames.oraファイルは、/var/opt/oracleディレクトリに含めることはできません。

Oracle Enterprise Managerディレクトリの書込み確認

中間層を実行する場合、またはForms/Reports Servicesを同じOracleホームに再インストールする場合にのみチェックします。インストーラを実行するオペレーティング・システム・ユーザーに次のディレクトリに書き込むことができるかどうかをチェックします。

  • ORACLE_HOME/sysman/emd

  • ORACLE_HOME/sysman/config

  • ORACLE_HOME/sysman/webapps/emd/WEB-INF/config

Oracle Enterprise Managerファイルの有無

中間層を実行する場合、またはForms/Reports Servicesを同じOracleホームに再インストールする場合にのみチェックします。次のファイルが存在するかどうかをチェックします。

  • ORACLE_HOME/sysman/config/iasadmin.properties

  • ORACLE_HOME/sysman/webapps/emd/WEB-INF/config/consoleConfig.xml