ヘッダーをスキップ
Oracle Application Serverリリース・ノート
10gリリース2(10.1.2)for HP-UX Itanium
B25906-03
  目次
目次

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

17 Oracle Application Server Integration InterConnect

この章では、Oracle Application Server Integration InterConnect(OracleAS Integration InterConnect)に関する問題について説明します。この章の内容は次のとおりです。

17.1 一般的な問題と対処方法

この項では、次の一般的な問題について説明します。

17.1.1 Real Application Clusters(RAC)環境またはCold Failover Cluster(CFC)環境でのフェイルオーバー時に、アダプタによってメッセージが複製される

AQアダプタおよびデータベース・アダプタが、高可用性を実現するために、RACデータベースまたはCFCデータベースを使用するように構成されている場合、プライマリ・インスタンスからセカンダリ・インスタンスにアダプタをフェイルオーバーすると、フェイルオーバー時に処理中だったメッセージが複製されます。

たとえば、AQアダプタからメッセージを100件送信するとします。Databaseアダプタは、これらのメッセージにサブスクライブしています。13件目のメッセージの処理中にデータベースのプライマリ・インスタンスが失敗した場合、アダプタによってセカンダリ・インスタンスへのフェイルオーバーが正常に実行されます。ただし、この過程で、13件目のメッセージが複製されます。その結果、サブスクライブしているアダプタは13件目のメッセージに2回サブスクライブしてしまい、メッセージの合計件数は101になります。

17.1.2 JCAアダプタが高可用性をサポートしない

Oracle Application Server Integration InterConnectリリース10.1.2.0.2では、JCAアダプタが高可用性機能をサポートしていません。

17.2 ドキュメントの記載内容の誤り

この項では、Oracle Application Server Integration InterConnectドキュメントの記載内容の誤りと補足事項について説明します。

17.2.1 ドキュメントの記載内容の誤り

この項では、Oracle Application Server Integration InterConnectドキュメントの記載内容の次の誤りについて説明します。

17.2.1.1 リリース番号の誤り

『Oracle Application Server Integration InterConnectインストレーション・ガイド』の付録A「Oracle Application Server Integration InterConnectのアップグレード」のリリース番号に誤りがあります。この付録に登場するリリース番号10.1.2.0.1は、正しくは10.1.2.0.0になります。

17.2.2 その他のドキュメント

この項では、Oracle Application Server Integration InterConnectドキュメントの記載内容の次の補足事項について説明します。

17.2.2.1 DB2およびSybase Databaseとともに使用するための、InterConnectのJCAアダプタの構成

『Oracle Application Server Integration InterConnect Adapter for JCAインストレーションおよびユーザーズ・ガイド』では、JCAアダプタの構成に関する項の中に、DB2およびSybase Databaseとともに使用するための、InterConnectのJCAアダプタの構成に関する項が欠落しています。この項は、正しくは次のようになります。

次の方法で、外部データベースに接続できます。

  • (オラクル社が提供する)DataDirectドライバを使用する

  • 特定のベンダーが提供するドライバを使用する

DB2の構成

この項では、次のドライバを使用して、DB2データベースとともに使用できるようにJCAアダプタを構成する方法について説明します。

DataDirectドライバ: DataDirectドライバを使用する場合に実行する手順は次のとおりです。

  1. Startファイルのclasspath変数で、次のファイルのパスを指定します。

    • YMbase.jar

    • YMoc4j.jar

    • YMutil.jar

    • YMdb2.jar

    次に例を示します。

    java -server -Dadapter=dbapp -DORBdisableLocator=true -ms${INITIAL_MEMORY}m -mx${MAX_MEMORY}m -classpath :/private1/hsrirama/Ora1012/integration/interconnect/lib/YMbase.jar:/private1/hsrirama/Ora1012/lib/YMoc4j.jar:/private1/hsrirama/Ora1012/lib/YMutil.jar:/private1/hsrirama/Ora1012/lib/YMdb2.jar
    
  2. JCAアダプタのStartファイルで、ドライバのクラス名を指定します。

    DriverClassName=com.oracle.ias.jdbc.db2.DB2Driver
    
    
  3. JCAアダプタのStartファイルで、データベースURLを指定します。

    ConnectionString=jdbc:oracle:db2://144.23.214.118:50001;DatabaseName=TOPLINK;PackageName=JDBCPKG; CreateDefaultPackage=TRUE;ReplacePackage=TRUE
    

次に例を示します。

connection1_name=eis/DB/DB2Connection
connection1_mcf_class=oracle.tip.adapter.db.DBManagedConnectionFactory
connection1_mcf_params={ConnectionString=jdbc:oracle:db2://144.23.214.118:50001;DatabaseName=TOPLI
NK;PackageName=JDBCPKG; CreateDefaultPackage=TRUE;ReplacePackage=TRUE,
DriverClassName=com.oracle.ias.jdbc.db2.DB2Driver, UserName=testuser,
Password=testpassword,
platformClassName=oracle.toplink.internal.databaseaccess.DB2Platform}

Netドライバ: Netドライバを使用する場合に実行する手順は次のとおりです。

  1. Startファイルのclasspath変数で、次のファイルのパスを指定します。

    • db2java_81.zip

    • db2jcc_81.jar

    次に例を示します。

    java -server -Dadapter=dbapp -DORBdisableLocator=true -ms${INITIAL_MEMORY}m
     -mx${MAX_MEMORY}m -classpath
     :/private1/hsrirama/Ora1012/integration/interconnect/lib/db2java_
    81.zip:/private1/hsrirama/Ora1012/lib/db2jcc_81.jar
    
  2. JCAアダプタのStartファイルで、ドライバのクラス名を指定します。

    DriverClassName=COM.ibm.db2.jdbc.net.DB2Driver
    
  3. JCAアダプタのStartファイルで、データベースURLを指定します。

    ConnectionString=jdbc:db2:144.23.214.118:TOPLINK,
     DriverClassName=COM.ibm.db2.jdbc.net.DB2Driver, UserName=testuser,
     Password=testpassword, platformClassName=oracle.toplink.internal.databaseaccess.DB2Platform
    

次に例を示します。

connection1_name=eis/DB/DB2Connection
connection1_mcf_class=oracle.tip.adapter.db.DBManagedConnectionFactory
connection1_mcf_params={ConnectionString=jdbc:db2:144.23.214.118:TOPLINK,
DriverClassName=COM.ibm.db2.jdbc.net.DB2Driver, UserName=testuser,
Password=testpassword,
platformClassName=oracle.toplink.internal.databaseaccess.DB2Platform}

Sybaseの構成

この項では、次のドライバを使用して、Sybaseデータベースとともに使用できるようにJCAアダプタを構成する方法について説明します。

DataDirectドライバ: DataDirectドライバを使用する場合に実行する手順は次のとおりです。

  1. Startファイルのclasspath変数で、次のファイルのパスを指定します。

    • YMbase.jar

    • YMoc4j.jar

    • YMutil.jar

    • YMsybase.jar

    次に例を示します。

    java -server -Dadapter=dbapp -DORBdisableLocator=true -ms${INITIAL_MEMORY}m
     -mx${MAX_MEMORY}m -classpath
    :/private1/hsrirama/Ora1012/integration/interconnect/lib/YMbase.jar:/private1/h
    srirama/Ora1012/lib/YMoc4j.jar:/private1/hsrirama/Ora1012/lib/YMutil.jar:/priva
    te1/hsrirama/Ora1012/lib/YMsybase.jar
    
  2. JCAアダプタのStartファイルで、ドライバのクラス名を指定します。

    DriverClassName=com.oracle.ias.jdbc.sybase.SybaseDriver
    
  3. JCAアダプタのStartファイルで、データベースURLを指定します。

    ConnectionString=jdbc:oracle:sybase://144.23.214.104:5001;DriverClassName=com.o
    racle.ias.jdbc.sybase.SybaseDriver, UserName=testuser, Password=testpassword,
     platformClassName=oracle.toplink.internal.databaseaccess.DatabasePlatform
    

次に例を示します。

connection1_name=eis/DB/SybaseConnection
connection1_mcf_class=oracle.tip.adapter.db.DBManagedConnectionFactory
connection1_mcf_params={ConnectionString=jdbc:oracle:sybase://144.23.214.104:5001,
 DriverClassName=com.oracle.ias.jdbc.sybase.SybaseDriver, UserName=testuser,
 Password=testpassword,
 platformClassName=oracle.toplink.internal.databaseaccess.DatabasePlatform}

Jconnドライバ: Jconnドライバを使用する場合に実行する手順は次のとおりです。

  1. Startファイルのclasspath変数で、jconn2.jarファイルのパスを指定します。

    次に例を示します。

    java -server -Dadapter=dbapp -DORBdisableLocator=true -ms${INITIAL_MEMORY}m
     -mx${MAX_MEMORY}m -classpath
     :/private1/hsrirama/Ora1012/integration/interconnect/lib/jconn2.jar
    
  2. JCAアダプタのStartファイルで、ドライバのクラス名を指定します。

    DriverClassName=com.sybase.jdbc2.jdbc.SybDriver
    
    
  3. JCAアダプタのStartファイルで、データベースURLを指定します。

    ConnectionString=jdbc:sybase:Tds:144.23.214.104:5001/TestUser;DriverClassName=c
    om.sybase.jdbc2.jdbc.SybDriver, UserName=testuser, Password=testpassword,
     platformClassName=oracle.toplink.internal.databaseaccess.DatabasePlatform
    

次に例を示します。

connection1_name=eis/DB/DB2Connection
connection1_mcf_class=oracle.tip.adapter.db.DBManagedConnectionFactory
connection1_mcf_params={ConnectionString=jdbc:sybase:Tds:144.23.214.104:5001/TestUser,
DriverClassName=com.sybase.jdbc2.jdbc.SybDriver, UserName=testuser,
Password=testpassword,
platformClassName=oracle.toplink.internal.databaseaccess.DatabasePlatform}

17.2.2.2 oc4j-ra.xmlファイルにおけるアプリケーション名の値

『Oracle Application Server Integration InterConnectユーザーズ・ガイド』の構成に関する項で、アプリケーション名の手順に記載されている情報が不完全です。この手順は、正しくは次のようになります。

  • アプリケーション名

    <config-property name="applicationName" value="BPELServer"/>
    

    注意:

    oc4j-ra.xmlファイルにおけるアプリケーション名は、iStudioにおけるアプリケーション名と一致している必要があります。