Oracle Collaboration Suiteインストレーション・ガイド 10gリリース1(10.1.1)for HP-UX PA-RISC(64-bit) B25362-01 |
|
![]() 戻る |
![]() 次へ |
この付録では、Oracle Universal Installerを実行してOracle Collaboration Suiteをインストールする際に使用できるコマンドラインのオプションと変数について説明します。内容は次のとおりです。
この付録の内容は次のとおりです。
次のコマンドを使用すると、Oracle Collaboration Suiteコンポーネントをインストールせずに前提条件チェックだけを実行できます。
./runInstaller -prereqChecker PREREQ_CONFIG_LOCATION=path_to_/stage/prereq -entryPoint entry_point
前の構文で、entry_point
には次の値を指定できます。
oracle.ocs.infrastructure_Infrastructure
: Oracle Collaboration Suite 10gインフラストラクチャの前提条件をチェックする場合に使用します。
oracle.ocs.infrastructure_Infrastructure_ID
: インフラストラクチャの前提条件をチェックする場合に使用します。
oracle.ocs.infrastructure_Infrastructure_DB
: Oracle Collaboration Suite 10gデータベースの前提条件をチェックする場合に使用します。
oracle.ocs.infrastructure_Infrastructure_EnableDB
: 既存のデータベース内のOracle Collaboration Suiteデータベースを有効にするための前提条件をチェックする場合に使用します。
oracle.ocs.midtier_Portals
: Oracle Collaboration Suiteポータルの前提条件をチェックする場合に使用します。
oracle.ocs.onebox_Complete
: インフラストラクチャおよびOracle Collaboration Suite 10gアプリケーションの前提条件をチェックする場合に使用します。
次のコマンドを使用して、Oracle Universal Installerを起動できます。
runInstaller [options] [CommandLineVariable=Value]
前の構文で、[options]
には次の値を指定できます。
-help
: コマンドの使用に関するヘルプ・トピックを表示する場合に使用します。
-silent
: サイレント・モードで操作する場合に使用します。入力パラメータに、レスポンス・ファイル名、またはコマンドライン変数と値ペアのリストを含めることができます。
-responseFile <Path>
: レスポンス・ファイルの名前とパスを指定する場合に使用します。
-formCluster
: クラスタを構成するOracleクラスタウェアをインストールする場合に使用します。
-remoteshell <Path>
: クラスタをインストールする場合にのみ使用します。このパラメータには、ローカル・クラスタ・ノード上のリモート・シェル・プログラムへのパスを指定します。
-remotecp <Path>
: クラスタをインストールする場合にのみ使用します。このパラメータには、ローカル・クラスタ・ノード上のリモート・コピー・プログラムへのパスを指定します。
-record -destinationFile <Path>
: レコード・モードで操作する場合に使用します。このパラメータには、情報が記録される宛先ファイルのパスを指定します。
-deinstall
: アンインストール操作に使用します。
-debug
: OUIからデバッグ情報を取得する場合に使用します。
-ignoreSysPrereqs
: システム前提条件チェックの結果を無視する場合に使用します。
-executeSysPrereqs
: システム前提条件チェックを実行して終了する場合に使用します。このオプションにより、2.10項で説明したチェックのサブセットが実行されます。
-paramFile
: Oracle Universal Installerで使用するoraparam.ini
ファイルの場所を指定する場合に使用します。
-clone
: 現行の環境に一致するOracle_Home
のコピーを作成する場合に使用します。
-force
: 空でないディレクトリへのサイレント・モード・インストールを許可する場合に使用します。
-noconsole
: メッセージをコンソールに表示しない場合に使用します。
-removeAllPatches
: Oracle_Home
ディレクトリからすべての個別パッチを削除する場合に使用します。
-ignorePatchConflicts
: アップグレード時、既存の個別パッチとのすべての競合を無視する場合に使用します。競合する個別パッチは、Oracle_Home
ディレクトリから削除されます。
-addNode
: インストールにノードを追加する場合に使用します。
-removeHome
: Oracle Universal InstallerインベントリからOracle_Home
ディレクトリを削除する場合に使用します。
Oracle Collaboration Suiteインストールでは、次の2つの方法でカスタム・ポート番号を指定できます。
インストール時に「ポート構成オプションの指定」画面を使用する方法
staticports.ini
ファイルを使用する方法
「ポート構成オプションの指定」画面を使用した場合、少数の既知のポートについてのみカスタム・ポート番号を選択できます。一方、staticports.ini
ファイルを使用すると、インストール時に使用するポートをより広範に指定できます。
注意: staticports.ini ファイルへのパスを、runInstaller コマンドを実行してパラメータとして指定すると、インストール時に「ポート構成オプションの指定」画面は表示されません。
|
Oracle Collaboration Suiteのインストール・メディアの/response
ディレクトリに、サンプルのstaticports.ini
ファイルがあります。
staticports.ini
ファイルの指定に使用できるコマンドライン・オプションは、次のとおりです。
1台のコンピュータへのインストールでは、次のコマンドを使用します。
./runInstaller oracle.ocs.onebox:s_staticPorts=path_to_your_ini_file
すべてのタイプのインフラストラクチャ・インストールでは、次のコマンドを使用します。
./runInstaller oracle.ocs.infrastructure:s_staticPorts=path_to_your_ini_file
アプリケーション・インストールでは、次のコマンドを使用します。
./runInstaller oracle.ocs.midtier:s_staticPorts=path_to_your_ini_file