コネクタのデプロイ後には、コネクタが正常に機能することを確認するためにテストを行う必要があります。この章では、コネクタのテストに関する次の項目について説明します。
トラブルシューティング・ユーティリティを使用すると、ターゲット・システムへの接続や、ターゲット・システムでの基本的な操作の実行に関連する問題の原因を特定できます。
トラブルシューティング・ユーティリティを使用するには、次のようにします。
config.properties
ファイル内に必要な値を指定します。
このファイルはOIM_home\xellerate\groupwise\troubleshoot
ディレクトリにあります。次の表に、テストを実行するための情報を指定するこのファイルのセクションを示します。
セクション | 情報 |
---|---|
Novell eDirectory Connection Parameters | Novell eDirectoryシステムへの接続に必要な接続パラメータ
指定する必要のある値の詳細は、「ITリソースの定義」を参照してください。 |
Novell GroupWise Connection Parameters | Novell GroupWiseシステムへの接続に必要な接続パラメータ
指定する必要のある値の詳細は、「ITリソースの定義」を参照してください。 |
Create Mailbox Parameters | メールボックスの作成に必要な値 |
Modify Mailbox Parameters | メールボックスの変更に必要な値 |
Delete Mailbox Parameters | メールボックスの削除に必要な値 |
テキスト・エディタを使用して、OIM_home\xellerate\groupwise\troubleshoot
ディレクトリの各BATファイルを開きます。CLASSPATH
環境変数に追加する必要があるJARファイルの名前は、これらのBATファイルに指定されています。これらのJARファイルをBATファイルと同じディレクトリにコピーした後、CLASSPATH環境変数に追加します。
適切なBATファイルを実行して、Novell GroupWiseでのユーザーの作成、変更および削除をテストします。
testcreate.bat
ファイルを実行することにより、ユーザーを作成します。
BATファイルの実行後、config.properties
ファイルに指定された詳細に基づいてNovell GroupWiseにユーザーが作成されたかどうかを確認します。コマンド・ウィンドウからこのBATファイルを実行すると、User_Creation_Successful
メッセージが表示されます。
testmodify.bat
ファイルを実行することにより、ユーザーを変更します。
BATファイルの実行後、config.properties
ファイルに指定された詳細に基づいてNovell GroupWiseでユーザーが変更されたかどうかを確認します。コマンド・ウィンドウからこのBATファイルを実行すると、User_Modification_Successful
メッセージが表示されます。
testdelete.bat
ファイルを実行することにより、ユーザーを削除します。
BATファイルの実行後、ユーザーがNovell GroupWiseから削除されているかどうかを確認します。コマンド・ウィンドウからこのBATファイルを実行すると、User_Deletion_Successful
メッセージが表示されます。
トラブルシューティング・ユーティリティを実行すると、debugGW.log
ファイルがOIM_home\xellerate\groupwise\troubleshoot
ディレクトリに作成されます。
この項では、コネクタに関して発生する次の一般的な問題の解決方法を示します。
Remote Method Invocationエラーを解決する手順は、次のとおりです。
URLがGroupWise XRM
ITリソース定義に正しく指定されていることを確認します。
「Remote Manager」フォームで、GroupWise XRM
ITリソースの「実行中」チェック・ボックスが選択されていることを確認します。選択されていない場合は、Remote Managerが稼働していない可能性があります。
この項で説明するエラーは、次のレスポンス・コードに基づいて分類されます。
すべての使用状況に共通するレスポンス・コード
次の表で説明するエラーは、すべての使用状況に共通するレスポンス・コードに対応します。
問題の説明 | 解決方法 |
---|---|
Oracle Identity ManagerはNovell eDirectoryとの接続を確立できません。
表示されるエラー・メッセージ: eDirectoryサーバーと通信できません 表示されるエラー・コード:
|
|
ターゲットがありません。
表示されるエラー・メッセージ: eDirectoryサーバーが使用できない可能性があります 表示されるエラー・コード:
|
|
認証エラー。
表示されるエラー・メッセージ: Novell eDirectoryサーバーに認証できません 表示されるエラー・コード:
|
|
ネーミング・エラー。
表示されるエラー・メッセージ: Novell eDirectoryサーバーへの接続中にネーミング例外が発生しました 表示されるエラー・コード:
|
ITリソース定義に指定したNovell eDirectoryの接続値が正しいかどうかを確認します。 |
Oracle Identity ManagerはNovell Directory Services(NDS)との接続を確立できません。
表示されるエラー・メッセージ: NDS接続に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
|
Oracle Identity ManagerはNovell Directory Services(NDS)との接続を確立できません。
表示されるエラー・メッセージ: NDS eDirectory資格証明が無効です 表示されるエラー・コード:
|
|
Oracle Identity ManagerはNovell GroupWiseとの接続を確立できません。
表示されるエラー・メッセージ: GroupWiseクラスのインスタンスの作成に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
|
Oracle Identity ManagerはNovell Directory Services(NDS)またはNovell GroupWiseとの接続を確立できません。
表示されるエラー・メッセージ: 無効なeDirectoryツリー 表示されるエラー・コード:
|
ITリソース定義に指定したNovell GroupWiseの接続値、特にeDirectoryツリーが正しいかどうかを確認します。 |
Oracle Identity ManagerはNovell GroupWiseとの接続を確立できません。
表示されるエラー・メッセージ: ドメインDNまたはパスが無効です 表示されるエラー・コード:
|
|
JNIメモリー不足。
表示されるエラー・メッセージ: JNIメモリー不足エラー 表示されるエラー・コード:
|
JNIでメモリーが不足しています。Remote ManagerがインストールされているサーバーのJVMメモリーを増やします。 |
内部エラーが発生しました。
表示されるエラー・メッセージ: GroupWiseで内部エラーが発生しました。 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
無効な引数。
表示されるエラー・メッセージ: 無効な引数がメソッドに渡されました 表示されるエラー・コード:
|
ITリソース定義に指定したNovell GroupWiseの接続値が正しいかどうかを確認します。 |
ユーザー・コミットに失敗しました。
表示されるエラー・メッセージ: ユーザー・コミットに失敗しました。 表示されるエラー・コード:
|
|
必要な情報がありません。
表示されるエラー・メッセージ: 必須フィールドまたは接続情報に、空またはnullの引数が渡されました。 表示されるエラー・コード:
|
必要な情報には、ユーザーIDなどの他のプロセス・データも含まれます。 |
ユーザーが存在しません。
表示されるエラー・メッセージ: ユーザーが存在しません 表示されるエラー・コード:
|
指定したユーザーIDがNovell eDirectoryに存在しません。 |
メールボックスが存在しません。
表示されるエラー・メッセージ: メールボックスが存在しません 表示されるエラー・コード:
|
指定したメールボックスがNovell GroupWiseに存在しません。 |
メールボックスはすでに存在します。
表示されるエラー・メッセージ: メールボックスはすでに存在します 表示されるエラー・コード:
|
指定したメールボックスはNovell GroupWiseにすでに存在します。 |
ポストオフィスが存在しません。
表示されるエラー・メッセージ: ポストオフィスが存在しません 表示されるエラー・コード:
|
指定したポストオフィスがNovell GroupWiseに存在しません。 |
配布リストが存在しません。
表示されるエラー・メッセージ: 配布リストが存在しません 表示されるエラー・コード:
|
指定した配布リストがNovell GroupWiseに存在しません。 |
ニックネームが存在しません。
表示されるエラー・メッセージ: ニックネームが存在しません 表示されるエラー・コード:
|
指定したニックネームがNovell GroupWiseに存在しません。 |
使用状況固有のレスポンス・コード
次の表で説明するエラーは、使用状況に固有のレスポンス・コードに対応します。この表に示すすべてのエラーについて、ログ・ファイルを確認して正確なエラーを特定する必要があります。
問題の説明 | 解決方法 |
---|---|
Oracle Identity Managerは、Novell GroupWiseにユーザーまたはメールボックスを作成できません。
表示されるエラー・メッセージ: メールボックスの作成に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerは、Novell GroupWiseでユーザーまたはメールボックスを削除できません。
表示されるエラー・メッセージ: メールボックスの削除に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerは、Novell GroupWiseでユーザーまたはメールボックスを無効にできません。
表示されるエラー・メッセージ: メールボックスの無効化に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerはニックネームをユーザーに追加できません。
表示されるエラー・メッセージ: ニックネームの追加に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
指定したユーザーにはニックネームがすでに存在します。ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerはユーザーのニックネームを削除できません。
表示されるエラー・メッセージ: ニックネームの削除に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerはユーザーを配布リストに追加できません。
表示されるエラー・メッセージ: 配信リストへのユーザーの追加に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerはユーザーを配布リストから削除できません。
表示されるエラー・メッセージ: 配布リストからのユーザーの削除に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerはユーザーのパスワードをリセットできません。
表示されるエラー・メッセージ: パスワードのリセットに失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerはユーザーを指定されたポストオフィスに移動できません。
表示されるエラー・メッセージ: ポストオフィスへのユーザーの移動に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |
Oracle Identity Managerはユーザーの属性を変更できません。
表示されるエラー・メッセージ: ユーザー属性の変更に失敗しました 表示されるエラー・コード:
|
指定した属性名が有効でない可能性があります。ログ・ファイルを確認して、正確なエラーを特定します。 |