UML class association dependency strongly aggregated association weakly aggregated association realization UML interface generalization UML interface UML class

UMLクラス図の読み方

UMLクラス図で使用される要素は、次のとおりです。

次のテキストで説明するUMLクラス図の例

1. UMLクラス

ダイアグラム上にUMLクラスの名前および詳細を含む四角形で表されます。UMLクラスは、圧縮、標準または拡張済のノードとして表示できます。内部UMLクラスおよびインタフェースは、標準および拡張済のUMLクラス内部でモデル化できます。詳細は、「ダイアグラム要素の内部ノードの作成」および「ダイアグラム要素の表現方法の変更」を参照してください。

UMLクラスおよびインタフェースはコンパートメントに分割されており、各コンパートメントには1種類のみの情報が含まれています。たとえば、モデル化されたUMLクラスのコンパートメントは、次のようになります。

4つのコンパートメント(名前、属性、操作、内部クラス)を示したUMLクラス  


注意: 大きさが足りず、すべての内容を表示できない各コンパートメントには、省略記号(...)が表示されます。すべての属性と操作が表示されるようにモデル化されたクラスを表示する場合は、クラスを右クリックし、
図形の高さの最適化を選択します。

ダイアグラム上のクラスやアソシエーションなどの各タイプは、ステレオタイプにより識別されます。ステレオタイプは、クラス・ボックスの最上部またはアソシエーションを表す線の下に、«と»で囲んで表示されます。

すべての属性および操作には、可視性を表す記号が表示されます。可視性の記号には、+(Public)、-(Private)、#(Protected)があります。「Package」の可視性には、可視性記号がありません。

2. UMLInterface

名前コンパートメント内のステレオタイプが«UML interface»である以外は、UMLクラスと同じ方法でダイアグラム上に表されます。UMLインタフェースは、圧縮、標準または拡張済のノードとして表示できます。内部UMLクラスおよびインタフェースは、標準および拡張済のUMLインタフェース内部でモデル化できます。詳細は、「ダイアグラム要素の内部ノードの作成」および「ダイアグラム要素の表現方法の変更」を参照してください。

3. 有向アソシエーション

ダイアグラムでは、アソシエーションの方向を開いた矢印で指す実線として表示されます。

4. 弱い集約アソシエーション

ダイアグラムでは、アソシエーションの方向を開いた矢印で指し、アソシエーションの発生側に白抜きのダイアモンド型の付いた実線として表示されます。

5. 強い集約アソシエーション

ダイアグラムでは、アソシエーションの方向を開いた矢印で指し、アソシエーションの発生側に塗りつぶされたダイアモンド型の付いた実線として表示されます。

6. 汎化関係

ダイアグラムでは、拡張クラスまたはインタフェースの方向を白抜きの矢印で指す実線として表示されます。

7. 実現関係

ダイアグラム上に破線と実装されているインタフェースに向けた空の矢印で表されます。

8. 依存性

ダイアグラム上に破線と依存性の方向に向けた矢印で表されます。文書化の目的にのみ使用します。

UMLクラス図の作成
UMLクラスのモデル化の開始

モデラー・ガイド

 

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.