<navigationBar>要素 |
![]() |
ネームスペース: | http://xmlns.oracle.com/uix/ui |
派生元: | <ui:linkContainer>要素 |
グループ: | UIX Components |
要素の型: | UINode |
構文 |
![]() |
<navigationBar [ blockSize="ui:negOneOrMoreInt" ] [ destination="anyURI" ] [ formName="string" ] [ formSubmitted="boolean" ] [ maxValue="ui:negOneOrMoreInt" ] [ maxVisited="int" ] [ minValue="unsignedInt" ] [ name="string" ] [ showAll="ui:showAllType" ] [ typeText="string" ] [ unvalidated="boolean" ] [ value="unsignedInt" ] ></navigationBar>
説明 |
![]() |
<navigationBar>要素は、多数のステップまたはレコード内での現在位置をユーザーに示すために使用されます。ユーザーは、これらのステップまたはレコード間を、生成されたリンクを使用して移動できます。すべてのナビゲーションはイベントの起動によって発生します。<navigationBar>要素は、URLへのダイレクト・ナビゲーションの有効化を単独では実行できません。 NavigationBarには、ステップごと(シングルステップ)とレコード間のナビゲーション(マルチステップ)の2つの異なるタイプがあります。デフォルトのステップごとのバーは、ウィザード内のステップなど、知られている一連のステップの進捗を示します。テキストは「ステップ3/6」の形式で生成されます。 レコード間のNavigationBarは、非常に多くのレコードを持つ表内で使用され、「11-20/100」の形式のテキストを含み、外観が異なります。TableBean自体が、自身のレンダリングの一部としてレコード間のNavigationBarを作成するため、クライアントはTableBeanに依存することになります。 表示するNavigationBarのタイプはblockSizeプロパティにより指定します。デフォルトは定数"-1"で、ステップごとのNavigationBarがレンダリングされます。これをその他の任意の値に設定すると、NavigationBarは、現行の表示ブロック・サイズとして指定した数のレコードを持つレコード間のコントロールとしてレンダリングされます。 blockSizeを特殊な値であるゼロに設定すると、範囲がなく、リンクが使用できないNavigationBarがレンダリングされます。 minValueプロパティおよびmaxValueプロパティにより、ナビゲーション可能なレコードまたはステップの範囲が決まります。たとえば、ステップ1からステップ10までのナビゲーションの場合、minValueを1にmaxValueを10に設定する必要があります。1000から100000の社員番号のナビゲーションの場合は、1000をminValueとして、100000をmaxValueとして使用します。minValueプロパティのデフォルトは1であるのに対し、maxValueプロパティのデフォルトは特殊なUIConstant値である-1です。-1を指定すると、ナビゲーションの範囲が不明であることを反映して、レンダリングが変更されます。 valueプロパティによって、ステップごとのナビゲーションの現在のステップ、またはレコード間のナビゲーションで現在表示されている最初のレコードが決まります。 NavigationBarによるナビゲーション・リンクは、引数を持つ標準的なURLとしても、値付きの送信フォームとしてもレンダリングできます。 デフォルトでは、NavigationBarにより、2つのプロパティdestinationおよびnameに基づいてURLリンクが生成されます。destinationプロパティには、生成されるすべてのリンクのリンク先となるベースURLを指定します。nameプロパティは、sourceパラメータに変換され、イベントのソースを示します。URLのパラメータには、gotoイベントID、sourceパラメータとして渡されるNavigationBarのnameプロパティ、表示する要求値またはステップの値が含まれています。NavigationBarがTableBeanにより作成され、レンダリングされる場合、NavigationBarは、自身をレンダリングする表の名前を継承します。 たとえば、ステップごとのNavigationBarのステップ3/6で、destinationプロパティが"http://bali.com/navigate.jsp"の値に、nameプロパティが"testNav"に設定されている場合、「戻る」リンクのリンク先は次のように生成されます。
"testTable"という名前のTableBeanで、「11-20/100」と表示されるレコード間のNavigationBarが作成された場合、「10行前へ」リンクのリンク先は次のように生成されます。
NavigationBarでは、JavaScriptを使用してフォームの送信を引き起すリンクもレンダリングできます。フォームの値に加えてユーザーの要求したナビゲーションを示す値を非表示として同時に送信するため、編集可能なフォーム・コントロールを含むTableBeanによってレンダリングされるNavigationBarの場合に役立ちます。 NavigationBarにフォームベースのURLをレンダリングさせるには、NavigationBarBeanまたはNavigationBarBeanを作成するTableBeanのformSubmittedプロパティをtrueに設定します。その結果、次の名前の非表示のフィールドがレンダリングされます。
サーバーでは、これらの非表示フィールドは、ServletRequestからの直接パラメータとして取得できます。フォームがナビゲーション・イベントの一部として送信されなかった場合、これらのパラメータには値は設定されません。 BLAF仕様によって、「ステップX/Y」の形式の読取り専用テキストを選択リスト(ドロップダウン・リスト)に置換できます。置換するには、リンクを<navigationBar>要素の子として追加します。これらのリンクのテキストは選択リストの各エントリのテキストに使用されますが、これらのリンクのリンク先は無視され、<navigationBar>要素によって同じgotoイベントが起動されます。 リストを使用している場合、ユーザーは任意の数のステップをジャンプして元に戻ることができます。ただし、maxVisitedプロパティを設定していない場合、現在のステップより先には進めません。maxVisitedを設定すると、ユーザーは現在のステップより先の進んだことがあるステップまで進めます。maxVisited属性は、ユーザーがあるステップまで進み、それより前のステップに戻った場合にのみ設定します。
NavigationBarのプロパティ
ナビゲーション・リンク
"http://bali.com/navigate.jsp?event=goto&source=testNav&value=2"
そして、「次へ」リンクのリンク先は次のように生成されます。
"http://bali.com/navigate.jsp?event=goto&source=testNav&value=4"
"http://bali.com/navigate.jsp?event=goto&source=testTable&value=1&size=10"
そして、次「10行後へ」リンクのリンク先は次のように生成されます。
"http://bali.com/navigate.jsp?event=goto&source=testTable&value=20&size=10"
これらはページにレンダリングされます。ユーザーがNavigationBarリンクを選択した結果、フォームが送信される場合、eventフィールドはgotoという値に、sourceフィールドはそのイベントを生成するNavigationBarまたはTableの名前に、valueフィールドはナビゲーションのターゲット値に、sizeフィールドは表示するレコード数に設定されます。sizeフィールドは、ステップごとのNavigationBarにはレンダリングされません。すべて表示するオプションのサポートが明示的に有効な場合(後述)、valueフィールドは数値ではなく、UIConstants.VALUE_SHOW_ALLという文字列になります(この場合、sizeフィールドも配信されません)。開発者は、すべての行を明示的に表示することで、そのようなイベントに対応する必要があります。
選択リストを使用したステップごとのナビゲーション
例 |
![]() |
次の例では、ステップごとのナビゲーション・バーが作成されます。5つのステップがあり、現在ステップ3にいます。
<navigationBar minValue="1" maxValue="5" value="3"/>
次の例では、レコード・ナビゲータが作成されます。レコードは25ずつ表示され、現在のビューはレコード34(100の内)上にあります。
<navigationBar minValue="1" maxValue="100" value="34" blockSize="25"/>
次の例では、ステップごとのナビゲータが作成されます。3つのステップがあり、現在ステップ3にいます。選択リスト(ドロップダウン・リスト)を使用して、いくつか前のステップに戻れます。
<navigationBar minValue="1" maxValue="5" value="3">
<contents>
<link text="Step 1 of 5: Enter Shipping Address"/>
<link text="Step 2 of 5: Enter Billing Address"/>
<link text="Step 3 of 5: Enter Payment Information"/>
</contents>
</navigationBar>
属性 |
![]() |
Copyright © 2001, 2004, Oracle.All rights reserved.