<uix:submitButton>タグ |
 |
ネームスペース: |
http://xmlns.oracle.com/uix/ui |
派生元: |
<uix:button>タグ |
タグの型: |
UINode |
submitButtonコントロールは、フォームを送信する押しボタンを作成します。
構文 |
 |
<uix:submitButton ></uix:submitButton>
注意:
このタグは派生元タグのすべての属性と子タグを持つことができます。
説明 |
 |
submitButtonコントロールは、フォームを送信する押しボタンを作成します。送信ボタンには子ノードはレンダリングされません。送信ボタンのdestination属性は無視されます。かわりに、フォームの宛先が使用されます。
属性 |
 |
|
説明 |
型 |
event |
このボタンが押された場合に起動されるイベントの名前。このボタンのIDがsourceパラメータとして送信されます。<submitButton>は、送信される<form>の中に入れる必要があります。 |
string |
formName |
送信されるフォームの名前。設定されていない場合、ボタンはフォームBeanの祖先を検索し、最初に見つけた祖先の名前を使用します。
submitButtonが送信できるのは自分が属するフォームにかぎられるため、この属性は携帯情報端末ではサポートされません。 この属性は、エージェントのタイプがPDA、携帯電話、音声の場合にはサポートされません。 |
string |
partialRenderMode |
ボタンのページの部分レンダリング動作を制御する属性。partialRenderModeのデフォルト値はnoneで、フォームの送信に全ページ・レンダリングが使用されます。partialRenderModeがselfまたはmultipleに設定されている場合、ページの部分レンダリングが使用されます。
ページの部分レンダリングを有効にするには、buttonコンポーネントのid属性が設定されていること、buttonコンポーネントがUIXの<body>要素とともに使用されていること、Configuration.ACCESSIBILITY_MODEがAccessibilityMode.INACCESSIBLE_MODEに設定されていることが必要です。これらの要件が満たされ、partialRenderModeがselfまたはmultipleに設定されている場合に、buttonでは、アプリケーションへのイベント送信時にページの部分レンダリング・アーキテクチャが使用されます。これらの要件のいずれかが満たされていない場合、あるいはブラウザでページの部分レンダリングをサポートしていない場合には、ページの全体レンダリングが実行されます。 |
ui:submitButtonPartialRenderModeType |
partialTargets |
フォームの送信時に再レンダリングする部分ターゲット・ノードのID。submitButtonのIDは、一連の部分ターゲットに自動的に含まれ、partialTargetsのリストには明示的に指定されません。部分ターゲットを指定する場合、submitButtonにはID属性が必要です。 |
NMTOKENS |
unvalidated |
フォームの送信前に、onSubmit検証を実行するかどうか。デフォルトでは検証が実行され、送信は検証が成功した場合にのみ行われます。ウィザードの「戻る」ボタンのように、プログラマがフォームの送信は希望するけれども、値の検証は必要としない場合があります。これは、たとえば、いったん次のページへ移動して、そこで渡された値を記憶し、その後、誤っている箇所のみをユーザーに訂正させるような場合です。この場合、unvalidatedの値は、検証が行われないようtrueに設定します。 |
boolean |
value |
推奨されていません。 このボタンが押された場合に送られる文字列値。2.2.0以降は、かわりにevent属性を使用してください。 値は、ボタンの名前をキーとする、キーと値のペアとして送られます。 この送信が正しく機能するには、SubmitButtonBeanが送信に使用されるFormBean内にある必要があります。 |
string |
|
This document was generated on Wed Jul 07 19:23:46 PDT 2004
Copyright 2001, 2004, Oracle.All rights reserved.