注釈は、メタデータをクラスに直接追加できるEJB 3.0の新機能です。これは、開発を大幅に簡略化できるEJB 3.0機能の1つです。
@Table (name = "Employees")
注釈では、Employees
が表名であることが指定されます。name = <table>
が指定されていない場合は、クラス名がデフォルトの表名として使用されます。
エンティティの注釈の一部を次に示します。
@Entity
: クラスにエンティティの注釈を追加します。
@Table
: エンティティに対してデータベース表を指定します。
@Column
: フィールドのSQL列名を指定します。
@Id
: フィールドに主キーのマークを付けます。
@JoinColumn
: @ManyToOne
に対して結合(外部)列を定義します。
@JoinColumns
: コンポジット・キーに対して一連の結合(外部)列を定義します。
@ManyToOne
: フィールドに多対1関係のマークを付けます。
@OneToMany
: フィールドに1対多関係のマークを付けます。
@OneToOne
: フィールドに1対1関係のマークを付けます。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.