キャッシュの仕組み
一般的なデプロイメントでは、ブラウザが、コンテンツのリクエストをWebコンテナが稼働しているアプリケーションWebサーバーに送信します。アプリケーションWebコンテナ内の次のADF Faces Cacheコンポーネントによって、キャッシュが有効になります。
- キャッシュ・タグ・ハンドラ。
<afc:cache>
タグと</afc:cache>
タグのマークアップ内に含まれる、フラグメントのリクエストおよびレスポンスを処理します。
- キャッシュ。フラグメントのレスポンスをメモリーに格納します。キャッシュ・タグ・ハンドラは、キャッシュからフラグメントのコンテンツを参照します。
次の図は、一般的なデプロイメントで、キャッシュ可能なフラグメントが含まれたJSPページをキャッシュする方法を示しています。
>
図afc004.gifの説明
このデプロイメントでは、次の処理が実行されます。
- ブラウザは、
<afc:cache>
タグで示されたフラグメントを含むページに対する最初のリクエストを送信します。ページには、1つ以上のキャッシュ可能なフラグメントが含まれています。
- アプリケーションWebサーバーは、このリクエストをキャッシュ・タグ・ハンドラに転送します。
- キャッシュ・タグ・ハンドラはキャッシュ内のフラグメントを検索します。この最初のリクエストはキャッシュ・ミスと呼ばれます。キャッシュには、このフラグメントのレスポンスがまだ格納されていないため、キャッシュ・タグ・ハンドラは、フラグメントのレスポンスを生成し、そのレスポンスのコピーをキャッシュ内に格納します。
- このレスポンスは、アプリケーションWebサーバーに送信されます。
- アプリケーションWebサーバーは、このレスポンスをブラウザに送信します。
- ブラウザは、同じコンテンツの2番目のリクエストを送信します。
- アプリケーションWebサーバーは、このリクエストをキャッシュ・タグ・ハンドラに転送します。
- キャッシュ・タグ・ハンドラは、キャッシュ内のフラグメントを検索し、キャッシュされたフラグメントのコンテンツを使用してページを作成します。このリクエストはキャッシュ・ヒットと呼ばれます。
- キャッシュ・タグ・ハンドラは、レスポンスをアプリケーションWebサーバーに返送します。
- アプリケーションWebサーバーは、このレスポンスをブラウザに送信します。
関連項目
ADF Faces Cacheの構成設定について
ADF Faces Cacheライブラリ: <afc:cache>タグ
<afc:cache>タグの挿入
キャッシュ可能なADFコンポーネントのセキュリティ設定について
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.