「実行構成の編集」ダイアログ - CodeCoachページ

CodeCoachページは、CodeCoachが返すアドバイスをカスタマイズする際に使用します。これらの設定はすべてのプロジェクトに適用されます。

これらのページでは、アドバイス・カテゴリ、アドバイス・レベル、およびCodeCoach調査の対象または対象外とするクラスとパッケージを選択します。

レポート対象のアドバイス
コードで返されるアドバイス・タイプを選択します。

CodeCoachアドバイスは、次の5つの広義のカテゴリに分類されます。

 

各カテゴリには、複数の具体的なアドバイス・タイプが含まれています。アドバイス・タイプは個別またはグループ単位で選択(または選択を解除)できます。

レベル
CodeCoachがコードを解析してアドバイスを返すレベルを選択します。レベルを変更するには、バーを左右にスライドします。

CodeCoachのアドバイス・タイプは、レベル評価のグループで構成されています。アドバイス・レベル1および2では、MPRIFPRIMFINおよびCFINに関するアドバイスは提供されません。これらのカテゴリに関連するアドバイスは、レベル1と2では重大ではありません。アドバイス・レベル2から5では、MPRIおよびFPRIに関するアドバイスは提供されません。アドバイス・レベル6から10では、すべてのアドバイス・タイプにアドバイスが表示されます。

各レベルで、返されるアドバイス(そのレベルに対して認可されているアドバイス・カテゴリ)の割合は異なっており、割合の計算方法は各アドバイス・タイプによって異なります。計算はCodeCoachの内部で行われ、部分的には特定のアドバイス・タイプの全体的な重大度に基づきます。

全体的に、CodeCoachレベルの割合は次のパターンに従います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
5% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 100%

これらの割合は、個々のアドバイス・タイプに関連付けられていることに留意してください。たとえば、検出された不要コードに関するアドバイスの30%は、メモリー改善アドバイスの30%とは大きく異なります。

デフォルトのCodeCoachレベルは5です。

対象とするクラス/パッケージのリスト
対象外のクラス/パッケージのリスト
CodeCoachがプロジェクトを調査する場合に対象および対象外とするクラスとパッケージを入力します。「編集」をクリックして既存の対象リストから項目を追加または削除したり、「編集」をクリックして既存の対象外リストから項目を追加または削除します。

デフォルトでは、対象リストは空白(または空)であり、ALLであることを示しています。デフォルトが有効な場合、CodeCoachでは、java.*クラスなどの参照によってのみ使用されるクラスなど、プロジェクトで使用されるすべてのクラスが調査されます。デフォルトを有効にするには、フィールドを空のままにします。デフォルトを無効にするには、任意の値を入力します。対象リストが空白でない場合は、リストに表示されるパッケージまたはクラスのみが調べられます。

デフォルトでは、対象外リストには、使用するが変更しないライブラリの値(javajavaxおよびsunなど)が含まれています。必要に応じてパッケージまたはクラスを追加できます。

いずれのリストにパッケージやクラスを入力する場合も、セミコロン(;)を使用して区切ります。リストを簡単に管理するために、可能なかぎり大きな論理グループに基づいて考えます。クラスのグループ全体を含めるには、クラス名ごとにそれぞれのクラスをリスト表示するのではなく、すべてに共通するパッケージを使用します。たとえば、javax.accessibilityjavax.sqljavax.swingと個別にリストするよりも、単にjavaxとリスト表示するほうが簡潔です。これにより、3つのクラスがすべて含まれており、これら3つのクラス以外は含まれないことになります。


CodeCoachを使用したコード品質の改善
IDEからのCodeCoachアドバイスのカスタマイズ
クラス、フィールドまたはメソッドに関するCodeCoachアドバイスのカスタマイズ
コマンドラインからのCodeCoachの使用
CodeCoachキーワード
CodeCoachについて