サイズ設定プロパティについて

レイアウト・マネージャでは、様々な情報を使用してコンテナ内のコンポーネントの配置とサイズが決定されます。コンポーネントには、レイアウト・マネージャがコンポーネントを適切にレイアウトできるように一連のメソッドが用意されています。これらの全メソッドにより、コンポーネントは必要なサイズ設定をレイアウト・マネージャに伝えることができます。

これらはプロパティのgetterメソッドであり、次のことを表します。

getPreferredSize()

コンポーネントにより選択されるサイズ(コンポーネントを最も適切な外観で表示するための理想的なサイズ)。特定のレイアウト・マネージャのルールによっては、preferredSizeがコンテナのレイアウト時に考慮されない場合があります。

getMinimumSize()

コンポーネントを縮小しても使用可能な最小サイズ。コンポーネントのminimumSizeは、ラベルのサイズなどで制限されることがあります。ほとんどのコントロールの場合、minimumSizepreferredSizeと同じです。通常、レイアウト・マネージャではpreferredSizeよりもminimumSizeが考慮されます。

getMaximumSize( )

このコンポーネントに使用可能な最大サイズ。これは、レイアウト・マネージャが効果的に使用できないコンポーネントにスペースを浪費しないようにするために使用されます。たとえば、BorderLayoutの場合、中央のコンポーネントのサイズを最大サイズに制限し、端のコンポーネントにスペースを与えるか、サイズ変更時に外側のウィンドウのサイズを制限できます。

getAlignmentX()

他のコンポーネントを基準とする、X軸上でのコンポーネントの相対的な位置合せ。

getAlignmentY()

他のコンポーネントを基準とする、Y軸上でのコンポーネントの相対的な位置合せ。

各レイアウト・マネージャによる前述の情報の使用方法については、「JDeveloperで提供されるレイアウト」に示す個別レイアウトの説明を参照してください。