「設定」ダイアログ - 「コード・エディタ」 - 行の左余白ページ
ソース・エディタの行の左余白の表示を設定する際に使用します。
-
行番号の表示
-
ソース・エディタでコードの左側に行番号を表示する場合に選択します。行番号を非表示にする場合は、選択を解除します。デフォルトでは未選択です。
-
行の左余白でクリックしてドラッグすることにより、行の選択を可能にする
-
左余白でクリックし、マウス・ボタンを放さずにカーソルをドラッグすることによって、エディタで連続した行をハイライト表示できるようにする場合に選択します。デフォルトで選択されています。
-
行の左余白の色
-
-
ルック&フィールの色を使用
-
現在のルック&フィールに定義されている色を使用する場合に選択します。これは、行の左余白の色のデフォルト設定です。
-
エディタの色を使用
-
エディタに定義されている色を使用する場合に選択します。これは、行の左余白の色のデフォルト設定です。
-
カスタム・カラーを使用
-
行の左余白および行番号に、独自の色を定義する場合に選択します。
-
背景色
-
行の左余白のカスタム・カラーを選択します。デフォルト設定はグレーです。
-
前景色
-
行番号のカスタム・カラーを選択します。デフォルト設定は黒です。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.