多くのレイアウトの場合、コンポーネントのサイズはレイアウト・マネージャにより制約に従って決定され、Javaビジュアル・エディタでのサイズ設定は無効です。ただし、null、XYLayoutまたはGridBagLayoutを使用している場合は、最初にUIに配置するときにコンポーネントのサイズを設定したり、後でコンポーネントをサイズ変更して移動できます。
注意: 現在、GridBagLayoutでは作成時のサイズが無視されますが、作成後にコンポーネントをサイズ変更できます。
コンポーネントを追加時にサイズ設定する手順は、次のとおりです。
ドラッグするにつれて、コントロールのサイズと位置を示すアウトラインが表示されます。
コンポーネントを1度に1ピクセルずつ移動する手順は、次のとおりです。
選択したコンポーネントをサイズ変更または移動する手順は、次のとおりです。
コンポーネントを選択すると、コンポーネントの外枠にサイズ変更ハンドルまたはニブが表示されます。コンテナによっては、コンポーネント中央に移動ハンドルが表示されます。
選択したコンポーネントのグループをサイズ変更または移動する手順は、次のとおりです。
コンポーネントを選択すると、コンポーネントの外枠にサイズ変更ハンドルまたはニブが表示されます。コンテナによっては、コンポーネント中央に移動ハンドルが表示されます。
または
Javaビジュアル・エディタのツールバーで目的のサイズ・ボタンをクリックします。現在選択しているコンポーネントに無効な操作は、ツールバーとポップアップ・メニューに無効状態で表示されます。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.