「行プロパティ」ダイアログ

「行プロパティ」ダイアログは、FormLayoutコンテナに表示されるすべての行のデフォルト・プロパティを編集する場合に使用します。現在、このダイアログを使用して個々の行を編集することはできません。

位置合せ
最大サイズ化、中央揃え、左揃え、右揃え

すべての行内のコンポーネントの位置合せ方法を指定する場合に選択します。「最大サイズ化」を選択すると、コンポーネントが行の高さいっぱいに表示されます。

定数サイズ

サイズ変更が行われても行を強制的に同じサイズに保つ場合に選択します。

すべての行の高さを入力し、単位を選択します。

コンポーネント・サイズ

すべての行の高さをそのコンポーネント・サイズに基づいて指定する場合に選択します。

最小、デフォルト、優先

「デフォルト」を選択すると、最大コンポーネントの優先サイズを使用して行の高さが決定されますが、十分なスペースがない場合はコンポーネントの最小サイズの高さまで行が縮小されます。「最小」を選択すると、行がその中にある最大コンポーネントの最小の高さに強制的に調整されます。「優先」を選択すると、列がその中にある最大コンポーネントの優先される高さに強制的に調整されます。

バインド・サイズ

すべての行のバインド・サイズを使用する場合に選択します。バインド・サイズでは、行の開始サイズ(サイズ変更前)の上限と下限を指定できます。バインド・サイズを使用して、行の最小または最大の高さを確定できます。たとえば、コンポーネントのない行の最小サイズを設定できます。

バインド・サイズでは、2種類のサイズを指定できます。定数サイズに基づくサイズと、コンポーネント・サイズに基づくサイズです。ラジオ・ボタンにより、どちらのサイズ(定義するサイズの最小値または最大値)を考慮するかを指定できます。

定数サイズ
すべての行の高さを入力します。
コンポーネント・サイズ
コンポーネント・サイズにどの方法を使用するかを選択します(詳細は前述の説明を参照)。
定数およびコンポーネント・サイズの最小値を使用
最小値に依存する場合に選択します。たとえば、定数サイズに60ピクセルと入力し、コンポーネント・サイズに対して「優先」 を選択すると、行のサイズは行内の最大コンポーネントの優先サイズの最小値と60ピクセルになります。
定数およびコンポーネント・サイズの最大値を使用
最大値に依存する場合に選択します。たとえば、定数サイズに60ピクセルと入力し、コンポーネント・サイズに対して「優先」を選択すると、行のサイズは行内の最大コンポーネントの優先サイズの最大値と60ピクセルになります。行のサイズ変更が可能な場合は、最大バインド・サイズによって行のサイズが制限されないことに注意してください。
サイズ変更
なし
行のサイズ変更を禁止する場合に選択します。
拡大
行のサイズ変更を許可する場合に選択します。
重みのサイズ変更
行の相対的拡大率を決定する係数を入力します。
 
FormLayoutについて