Javaソース・エディタでの編集
Javaソース・エディタでは、次の機能を使用できます。
-
構文補完インサイトのJava固有の実装であるJavaコード・インサイト
-
一般的な問題を修正するコード・アシスト
-
import文のサポートとソート
-
docコメントの自動生成用テンプレート
-
構造ウィンドウのソートおよび展開方法のカスタマイズ
-
構文エラーおよびセマンティクス・エラーの特殊なハイライト表示
-
コード・セパレータのカスタマイズ
ソース・ファイルを編集するには、次のように操作します。
-
ソース・ファイルが開いてJavaビジュアル・エディタに表示されている場合は、ファイルの下にある「ソース」タブを選択します。
-
ファイルが開いており、他のファイルの背後にある場合は、ウィンドウ上部のファイル名タブを選択してからファイルの下の「ソース」タブを選択します。
-
ソース・ファイルが開いていない場合は、システム・ナビゲータでソース・ファイルをダブルクリックし、そのファイルの下にある「ソース」タブを選択します。
Javaソース・エディタの動作をカスタマイズしたり、Java環境に固有のオプションを表示するには、「ツール」
「設定」
「コード・エディタ」
「Java」の順に選択し、「設定」ダイアログのJavaページを開きます。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.