枠線プロパティ・エディタ・ダイアログ

選択したコントロールの枠線を変更する場合に使用します。

BeveledBorder
コントロール全体の外観を凸または凹にする3-D効果を使用して枠線を表示します。次のいずれかを選択できます。
コントロールの外観を若干凸にする場合に使用します。
コントロールの外観を若干凹にする場合に使用します。
EmptyBorder
コントロールが使用するレイアウト領域内の余白でコントロールを埋めます。両方の側のコントロールの周囲を埋めるピクセル数を入力できます。レイアウト・マネージャでは、周囲のコントロールの相対位置が保持されます。したがって、パディングは周囲のコントロールの位置にも影響する可能性があります。
EtchedBorder
コントロール全体の周囲に同じように表示される3-D効果を使用して枠線を表示します。次のいずれかを選択できます。
エッチングされた枠線の外観を若干凸にする場合に使用します。
エッチングされた枠線の外観を若干凹にする場合に使用します。
LineBorder
選択した色を使用して枠線を表示します。
濃さ
枠線の濃さをピクセル単位で指定します。
標準色
事前定義済の色設定のリストを指定します。ドロップダウン・リストから色を選択すると、結果が「選択色」パネルに表示されます。
カスタム色設定(RGB)
「RGB」(赤/青/緑)ボタンを選択すると、次の色設定が表示されます。値を設定するには、スライダ・バーを使用するか、数値を入力します。
色の赤コンポーネント。
色の緑コンポーネント。
色の青コンポーネント。
カスタム色設定(HSB)
「HSB」(色相/彩度/輝度)ボタンを選択すると、次の色設定が表示されます。値を設定するには、スライダ・バーを使用するか、数値を入力します。
色相
色のスペクトルにおける実際の色。
彩度
色の量。彩度が低いと淡い色合いになり、彩度が高いと鮮やかな色合いになります。
輝度
色の明るさまたは暗さ。最低輝度は黒、最大輝度は白になります。
選択色
選択した色がこの領域に表示されます。
TitledBorder
指定したラベルを使用して、エッチングされた枠線を表示します。