一部のADF Faces構成オプションは、Webアプリケーション・デプロイメント・ディスクリプタであるWEB-INF/web.xml
で定義されます。ADF Facesコンポーネントをページに追加すると、JDeveloperによって、必要なADF Faces設定がweb.xml
に自動的に追加されます。ただし、オプションで、次のタイプのADF Faces設定をweb.xml
の<context-parm>
要素にパラメータとして追加できます。
JSFのweb.xml
の標準設定の詳細は、「JSFのweb.xml構成について」を参照してください。
次の状態保存パラメータを指定できます。
oracle.adf.view.CLIENT_STATE_METHOD
javax.faces.STATE_SAVING_METHOD
にclient
が指定されている場合に、ADF Facesが使用するクライアント側の状態保存のタイプを指定します。token
またはall
。token
(デフォルト)を指定すると、ページの状態はセッションに格納され、クライアント上には永続的なトークンが格納されます。この永続的なトークンによって、ADF Facesでは、複数回出現する同一ページのあいまい性を解消できます。all
を指定すると、すべての状態情報がクライアント上の非表示フォーム・フィールドに格納されます。
oracle.adf.view.faces.CLIENT_STATE_MAX_TOKENS
CLIENT_STATE_METHOD
パラメータにtoken
が指定されている場合のみ有効です。この最大数を超えると、最も以前に表示されたページが失われます。状態保存の詳細は、「JSFでのクライアント側とサーバー側の状態保存について」を参照してください。
次のアプリケーション・ビューのキャッシュ・パラメータを指定できます。
oracle.adf.view.faces.USE_APPLICATION_VIEW_CACHE
true
またはfalse
。true
の値を指定すると、アプリケーション・ビューのキャッシュが使用可能になります。
アプリケーション・ビューのキャッシュ機能を効果的に使用する方法の詳細は、「Oracle ADF Facesアプリケーションの開発ガイドライン」のADF Facesの構成の項にあるパフォーマンスに関するADF Facesの構成の説明を参照してください。
次のデバッグ・パラメータを指定できます。
oracle.adf.view.faces.DEBUG_JAVASCRIPT
true
またはfalse
。値をtrue
に設定すると、曖昧化が使用不可になります。
oracle.adf.view.faces.CHECK_FILE_MODIFICATION
false
に設定)にする必要があります。true
またはfalse
。値をtrue
に設定すると、ページ変更のチェック機能が使用可能になります。
次のファイル・アップロード・パラメータを指定できます。
oracle.adf.view.faces.UPLOAD_MAX_MEMORY
oracle.adf.view.faces.UPLOAD_MAX_DISK_SPACE
oracle.adf.view.faces.UPLOAD_MAX_DISK_SPACE
oracle.adf.view.faces.UPLOAD_TEMP_DIR
ファイル・アップロードの詳細は、「ADF Facesでのファイル・アップロードの実行」を参照してください。
デプロイメント・ディスクリプタの作成と編集
JSFアプリケーション構成について
ADF Faces構成について
JSF構成ファイルの編集
JSFでのクライアント側とサーバー側の状態保存について
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.