クライアント開発者は、データ・コントロール・パレットを使用して、データ・バインドされたHTML要素(JSPページの場合)、データ・バインドされたFaces要素(JSF JSPページの場合)、およびデータ・バインドされたSwing UIコンポーネント(ADF Swingパネルの場合)を作成します。データ・コントロール・パレットには、使用可能なビジネス・オブジェクト、メソッドおよびデータ・コントロール操作が階層形式で表示されます。
データ・コントロール・パレットから項目をドロップすると、適切なビジュアル要素の選択肢が表示され、ページでオブジェクト表示に使用する要素を選択できます。
また、アプリケーション開発者は、データ・コントロール・パレットを使用して、ビジネス・サービスで用意されているメソッドを選択します。ビジネス・サービスは、アプリケーション・ページにドロップできます。また、Strutsアプリケーションの場合はStrutsページ・フローのデータ・ページおよびデータ・アクションにドロップすることもできます。クライアント・ドキュメントの場合、表示されるビジネス・サービスの階層構造は、次の項目によって決まります。
モデル・プロジェクト内のデータ・コントロールに登録したビジネス・サービス。パレットには、登録した各ビジネス・サービスに対してそれぞれ別のルート・ノードが表示されます。
Beanの設計時の記述。Beanのデータ・コントロールを作成するときに.xml
定義ファイル内で生成されます。BeanのXML定義により、Beanのプロパティ・アクセッサおよびメソッドは次で説明する様々なカテゴリに分類されます。
注意: ADF Business Componentsの場合、モデル・プロジェクト内のADFアプリケーション・モジュールはデータ・コントロールとして自動的に公開されます。ADFアプリケーション・モジュールのXMLメタデータ・ファイルには、ADFデータ・コントロールで必要な情報がすでに含まれています。また、モデル・プロジェクトを作成する場合には、追加のXML定義ファイルは不要です。Webサービスの場合、Beanは含まれず、XML定義にはWebサービスで公開されるメソッドのみが記述されます。
設計時、データ・コントロール・パレットでは最初のステップとして、クライアントのユーザー・インタフェースをレイアウトし、ADFバインディングを準備します。ビジネス・オブジェクトを選択し、サービスにビジュアル要素を選択してページにドロップするタスクにより、次の項目が生成されます。
ビジュアル要素。クライアント・ドキュメントのバインディング(JSPページではHTMLとタグ、JSF JSPページではJSFコンポーネント、ADF Swing生成パネルおよびフォームではJavaメソッド・コール)にアクセスするようソース・コードで定義されます。
ページに存在しない場合は、バインディング・コンテナ。バインディング・コンテナはXMLファイルです。現在プロジェクトのデフォルトに設定されているパッケージに対応するディレクトリに生成されます。(デフォルトのパッケージを変更するには、アプリケーション・ナビゲータでプロジェクト・ノードを選択してプロパティ・インスペクタを表示し、defaultPackageプロパティを設定します。)
ビジュアル要素をサポートする適切なバインディング定義。バインディング定義はバインディング・コンテナに追加されます。
別の方法として、バインディングを作成し、データ・コントロール・パレットからドラッグ・アンド・ドロップせずに、ソース・コード内で後から参照することもできます。
データ・コントロール・パレットによりクライアント・ドキュメント内に生成されるコードおよびバインディングは、次のことによって決まります。
ビジュアル・エディタに表示されるドキュメントのタイプ(JSPページ、JSP JSFページ、ADF Swing生成パネルまたはADF Swing生成フォーム)
選択し、開いているドキュメントにドロップするビジネス・サービスとビジュアル要素の組合せ
データ・コントロール・パレットでクライアント・ドキュメントのレイアウトを完了すれば、個々のバインディング定義を表示してカスタマイズする準備が整います。
データ・コントロール・パレットのルート・ノードは、ビジネス・サービスに登録されているデータ・コントロールを表しています。データ・コントロール自体は選択可能な項目ではありませんが、データ・コントロールでサポートされている操作は選択可能です。データ・コントロール固有のすべての操作は、ルート・ノードのOperationsフォルダに表示されます。ADF Business Componentsのデータ・コントロールで提供されるコミットやロールバックの操作など、ADFバインディング・コンテキスト全体に適用される操作を実行する場合は、このタイプの操作を使用できます。
ルート・データ・コントロール・ノードから階層を下に進むと、パレットに次のBeanベースのビジネス・サービスのいずれかが表示されます。
属性。Beanプロパティなど(単純なスカラー値オブジェクト、構造化オブジェクト(Bean)またはコレクションを定義可能)。
または
操作。Beanメソッドなど。値を返す場合と返さない場合、メソッドのパラメータをとる場合ととらない場合があります。
Webサービスの場合は例外で、データ・コントロール・パレットには操作のみが表示されます。
データ・コントロール・パレットでは、属性および操作は次の表に示すアイコンで表されます。複数回示されているアイコンは、アクセッサの様々な戻り型を表しており、次の表に示している別のビジュアル要素でもサポートされています。
アイコン | 名前 | 説明 | 作成対象 |
---|---|---|---|
|
データ・コントロール |
データ・コントロールを表します。データ・コントロール自体はUIコンポーネントの作成に使用できませんが、その下にリストされる項目はすべて使用できます。ビジネス・サービスの定義内容によっては、それぞれがデータ機能の論理グループを表す複数のデータ・コントロールが存在することがあります。 |
作成には使用しません。他のオブジェクトのコンテナとして機能します。 |
|
メソッドの作成 |
Java |
入力フォーム。 |
|
メソッド |
パラメータを受け入れ、なんらかのアクションまたはビジネス・ロジックを実行し、データまたはデータ・コレクションを戻すことのできる、データ・コントロールのカスタム・メソッドを表します。メソッドがデータベースから行セットを戻すマップの |
ボタンやリンクなどのUIアクション。 |
|
メソッド戻り値 |
ビジネス・サービスのカスタム・メソッドから戻されるデータ・コレクションを表します。メソッド戻り値は、その値を戻すメソッドの下にインデント付きで表示されます。メソッド戻り値の下には、属性、関連するディテール・コレクションを戻すアクセッサ・メソッド、コレクション関連のアクションを実行する他のメソッド、およびコレクションに対して実行できる操作がリスト表示されます。 |
フォーム、表、ツリーおよび行のナビゲーション・コンポーネント。 |
![]() |
アクセッサ戻り値 |
ビジネス・サービスのBean形式のアクセッサ・メソッドから戻されるディテール・データ・コレクションを表します。アクセッサ・メソッドは、コレクション・エントリがJavaBeansである場合に使用されます。アクセッサ戻り値の下には、属性、関連ディテール・コレクションを戻す他のメソッド、コレクションの値を戻すカスタム・メソッド、およびコレクションに対して実行できる操作がリスト表示されます。
|
フォーム、表、ツリーおよび行のナビゲーション・コンポーネント。マスター・ディテール関連コンポーネントの作成にも使用します。 |
|
属性 |
戻されるデータ・コレクションの各エントリの個別データ要素(属性)を表します。属性は、アクセッサ・メソッドまたはカスタム・メソッドから戻されます。「属性」アイコンは、常にそれが属しているコレクションの下にインデント付きで表示されます。 |
ラベル、テキストおよび選択リストの各コンポーネント。 |
|
操作 |
下に表示されるコレクションに対するアクションを実行するデータ・コントロール操作を表します。操作にパラメータが必要な場合は、メソッドの下に必須パラメータのリストを示すフォルダが表示されます。データ・コントロール操作は、各データ・コレクション・ノードの下の「操作」フォルダと、ルート・ノードの下に表示されます。特定のデータ・コレクションの下に表示される操作の対象は、そのデータ・コレクションのみですが、ルート・ノードの下に表示される操作の対象は、そのデータ・コントロールが表すすべてのデータ・コレクションです。 データ・コントロール操作の例は、コミット・アクションやロールバック・アクションです。SRDemoサンプル・アプリケーションには、データ・コントロール操作はありません。 |
ボタンやリンクなどのUIアクション。 |
|
パラメータ |
下に表示されるメソッドまたは操作で宣言されるパラメータ値を表します。パラメータは、メソッドまたは操作の下のフォルダに表示されます。 |
ラベル、テキストおよび選択リストの各コンポーネント。 |
ビジネス・サービスの定義によっては、データ・コントロール・パレットに表示されるメソッドの戻り値に、ビジネス・サービスに定義されているデータ・コントロールの属性が含まれ冗長な場合があります。選択が可能な場合は、メソッドの戻り値ではなく属性ノードおよびアクセッサ・ノードを選択するのが望ましいです。Oracle ADFバインディングは、データ・コントロールの属性およびアクセッサのみで完全にサポートされます。たとえば、イテレータ・バインディングはメソッドの戻り値として使用できません。
個々のビジネス・サービスのコンテキストでデータ・コントロール・パレットに表示されるオブジェクトの詳細は、「Oracle ADFの機能について」を参照してください。
Oracle ADFを使用するためのツールおよび手順の詳細は、次のトピックを参照してください。
J2EEアプリケーション・クライアントとOracle ADFについて
JDeveloperのADFアプリケーションについて
データ・コントロール・パレットおよびコンポーネント・パレットについて
ビジュアル要素および操作の詳細は、次のトピックを参照してください。
Oracle ADFでサポートされているデータ・コレクション操作について
JSPページ内のADFデータ・バインド・コンポーネントについて
Oracle ADF SwingアプリケーションにおけるUIコンポーネントについて
データ・コントロール・パレットを使用して実行可能な作業は、次のトピックを参照してください。
データ・コントロール・パレットを使用したUIコンポーネントの挿入
データ・コントロール・パレットを使用したビジネス・サービス・アクションの挿入
データ・コントロール・パレットを使用したビジネス・サービス・メソッドの結果の挿入
データ・コントロール・パレットを使用した構造化属性の挿入
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.