「デフォルト・プロジェクト・プロパティ」ダイアログ - ライブラリ・ページ
プロジェクトのライブラリを定義する際に使用します。
個々のプロジェクトのプロパティは、「プロジェクトの設定」ダイアログで設定します。今後作成するすべてのプロジェクトのプロパティは、「デフォルトのプロジェクト・プロパティ」ダイアログで設定します。
「カスタム設定を使用」または「プロジェクト設定を使用」
-
J2SEバージョン
-
プロジェクトで使用されるJ2SEのバージョンが表示されます。J2SEのバージョンを変更するには、「変更」ボタンを選択します。
-
変更
-
「J2SE定義の編集」ダイアログを開く場合に選択します。
-
ライブラリ
-
プロジェクトで現在参照されているライブラリが表示されます。
-
リストにライブラリを追加するには、「追加」ボタンを使用します。ライブラリはJARファイルまたはディレクトリで範囲を指定して追加するか、または個別に追加できます。
-
デフォルトでは、新規に追加されたライブラリはエクスポート可能として表示され、現行ライブラリに依存するプロジェクトからこのライブラリのパス設定が参照可能になります。このように特定のライブラリが他のプロジェクトから参照されないようにする場合は、「エクスポート」列のボックスのチェックを解除します。
-
ライブラリの順序を変更するには、「上へ移動」および「下へ移動」ボタンを使用します。この順序により、JDeveloperでのリソースの検索順が決まります。
-
ライブラリの追加
-
「ライブラリの追加」ダイアログを開く場合に選択します。
-
Jar/ディレクトリの追加
-
「アーカイブまたはディレクトリの追加」ダイアログを開く場合に選択します。
-
削除
-
ハイライト表示されているライブラリをリストから削除する場合に選択します。
-
「編集」または「表示」
-
ハイライト表示されているライブラリを編集または表示する場合に選択します。
-
共有
-
「共有」ダイアログを開く場合に選択します。このダイアログでは、ハイライト表示されているライブラリの共有名を指定できます。この機能を使用できるのは、「ライブラリ」リストにプロジェクト・スコープを持つライブラリが含まれている場合のみです。
-
上へ移動
-
ハイライト表示されているライブラリをリストで上に移動する場合に選択します。
-
下へ移動
-
ハイライト表示されているライブラリをリストで下に移動する場合に選択します。
関連項目
ライブラリについて
J2SE定義について
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.