CVSエクスポート・ウィザード - オプション
CVSのエクスポート・オプションを設定する際に使用します。
アスタリスク(*)が付いているオプションは、「拡張コントロールの有効化」設定(「ツール」
「設定」→「バージョニング」→「CVS」→「コマンド」)が選択されている場合にのみ使用可能です。
-
リビジョンの使用
-
特定のリビジョン番号またはシンボリック・タグを使用する場合、あるいは特定の日付以前のリビジョンをチェックアウトする場合に選択します。
-
番号またはタグ
-
このオプションを選択すると、対応するテキスト・ボックスがアクティブになり、チェックアウト操作対象のリビジョン番号またはシンボリック・タグを入力できます。
-
日付
-
このオプションを選択すると、隣にある選択ボックスで日時を選択できます。変更する日時の要素をクリックしてから上向きまたは下向きのアイコンをクリックし、次に大きい値あるいは次に小さい値を選択します。あるいは、[Tab]で選択ボックスへ移動し、[←]および[→]キーを使用して要素間を移動し、[↑]および[↓]キーを使用して値を変更します。
-
強制的に一致
-
リビジョン番号、タグまたは日付(「リビジョンの使用」コントロールで選択)が見つからない場合にヘッド・リビジョンを強制的に一致させるには、このオプションを選択します。番号、タグまたは日付が一致するリビジョンが見つからない場合は、(ファイルを無視するのではなく)最新のリビジョンが使用されます。
-
子フォルダの無視 *
-
選択したディレクトリの最上位レベルでエクスポート操作を停止する場合に選択します。
-
モジュール・プログラムを実行しない *
-
モジュールと関連しているプログラムがエクスポート操作中に実行されるのを回避する場合に選択します。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.