コマンドラインまたはシェルからのコンパイルについて

オペレーティング・システムのコマンド・プロンプト画面(Windows)またはシェル(Solaris)から、Oracle Java Compiler(OJC)を使用してコンパイルを実行できます。構文とオプションのリストを表示するには、次のコマンドを入力します。

ojc -?

デフォルトでは、OJCを使用すると、クラス・ファイルが古くなっているかどうかに関係なく、指定したソースJavaファイルがコンパイルされます。直接インポートした、対応するクラス・ファイルのないJavaファイルもコンパイルされます。インポートしたJavaファイルのうち、すでにクラス・ファイルが作成されているファイルは、クラス・ファイルが古くなっている場合も再コンパイルされません。つまりOJCを使用した後も、インポートしたクラスに古いクラス・ファイルが含まれている場合があります。

ojcでは依存性チェックが実行され、-makeコマンドライン・オプションを使用すると、指定された依存性ファイルが使用または生成されます。デフォルトでは、コマンドラインで指定したファイルとクラス・ファイルのない参照ファイルのみコンパイルされます。

Windowsでは、場合により、OJC実行可能ファイルのパスが検索されるよう、コマンドラインの環境変数を設定する必要があります。このとき、Windows固有のsetvarsコマンドを使用できます。

コマンドラインとJDeveloperの切替え

ファイルをJDeveloperの外部で編集し、JDeveloperの使用中にコンパイルするには、そのファイルをプロジェクトに含める必要があります。


関連項目

Oracle Java Compilerの起動
依存性チェックについて
Setvarsコマンドについて(Windows)
Oracle Java Compiler(OJC)によるコンパイル