ADF Faces Tableの作成ウィザード - 書式設定ページ

表の列を書式設定する際に使用します。このページでは、次の操作を実行できます。

範囲ナビゲーションを含める
af:tableタグのrows属性を設定する場合に選択します。
リクエストごとに表示する表の行数を示す数値を入力します。入力した行数を超える行数が戻された場合、表には、ユーザーが次の行セットまたは前の行セットを取得できるアクティブなナビゲーション・リンクが表示されます。行の合計数が認識された場合、表には、ユーザーが特定の行セットに移動できるリンクが表示されます。
詳細の開示を含める
ユーザーが行の詳細データを表示したり非表示にできるdetailStampファセットを挿入する際に使用します。ウィザードを完了した後は、詳細データを表示するために、コードを手動で編集してコンポーネントをファセットに挿入する必要があります。
選択列を含める
selectionファセットを使用して、ユーザーが選択した行を現在の行にできる左端の列を挿入する場合に選択します。
単一選択
ユーザーが1つの行のみを選択できるラジオ・ボタンを使用する場合に選択します。これによって、selectionファセット内にaf:tableSelectOneタグが挿入されます。
複数選択
ユーザーが複数の行を選択できるチェックボックスを使用する場合に選択します。これによって、selectionファセット内にaf:tableSelectManyタグが挿入されます。
表バインディングを含める
交互に配置する背景色のバンドを挿入する場合に選択します。これによって、af:tableタグのbanding属性が設定されます。
行の色を変更する場合に選択します。
列の色を変更する場合に選択します。
バンド間隔
バンド内の行数または列数を決定する数値を入力します。これによって、af:tableタグのbandingInterval属性が設定されます。
 
 

ADF Faces Tableについて
ADF Faces Coreライブラリ - <af:table>タグ
ADF Faces Coreライブラリ - <af:column>タグ
JSF Coreライブラリ - <f:facet>タグ