ソース・コントロールのチェックアウトのオプション
ファイルをチェックアウトするときは、いくつかのオプションを使用できます。
-
「リビジョン番号またはタグの使用」は、特定のリビジョン番号またはシンボリック・タグを使用する場合に選択し、フィールドに番号またはタグを入力します。
-
「空のフォルダを削除」は、チェックアウトした後に、ファイルが入っていないフォルダを削除する場合に選択します。
拡張モード機能を選択している場合は、追加オプションを使用できます。拡張モードを使用するには、このダイアログを終了し、「ツール」
「設定」
「バージョニング」
「CVS」
「コマンド」の順に選択します。CVS: コマンドページで拡張コマンドの有効化を選択し、「OK」をクリックします。その後、前述の操作を再度実行します。
拡張モードでは、次の追加オプションが表示されます。
-
リビジョン番号またはタグのかわりにリビジョン日付を使用するには、「日付」を選択し、フィールドに日時を入力します。
-
リビジョン番号、タグまたは日付(選択されている場合)が見つからない場合にヘッド・リビジョンを強制的に一致させるには、「強制的に一致」を選択します。この場合は、最新のリビジョンが使用されます。
-
選択したディレクトリの最上位レベルでチェックアウト操作を停止するには、「子フォルダの無視」を選択します。
-
モジュールと関連しているプログラムがチェックアウト操作中に実行されるのを回避するには、「モジュール・プログラムを実行しない」を選択します。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.