この項では、JDeveloperでのIDEのカスタマイズに関する次の情報を提供します。
トピック・タイトル | トピックの内容 |
---|---|
IDEのルック&フィールの変更 | IDEのルック&フィールを変更する方法を説明します。 |
IDEの一般環境のカスタマイズ |
JDeveloper全体で適用される様々な環境機能(コンパイル前の保存、コンパイルの進行状況の表示、外部で変更されたファイルの自動再ロードなど)の設定方法を説明します。 |
IDEでのドッキング可能ウィンドウのカスタマイズ |
ドッキング可能ウィンドウのレイアウトをカスタマイズする方法について説明します。 |
IDEでの比較ウィンドウのカスタマイズ |
2つのファイルの差分の表示をカスタマイズする方法について説明します。 |
コンポーネント・パレットのカスタマイズ |
コンポーネント・パレットからページとコンポーネントを追加および削除する基本について説明します。 |
IDEのキーマップの使用 |
初期設定キーマップのロード方法、現在のアクセラレータ割当ての表示方法および新しいアクセラレータ割当ての定義方法について説明します。 |
コード・エディタ環境のカスタマイズ |
すべてのコード・エディタに適用される一般的な特性の設定方法、およびJavaソース・エディタとXMLソース・エディタに関する一般的な特性の設定方法について説明します。 |
ファイル・タイプとJDeveloperの関連付け |
ファイル・タイプの関連付けを追加または削除する方法について説明します。 |
JDeveloperでの複数のモニターの使用 |
複数のモニターをサポートするためのJDeveloperを設定する方法について説明します。 |
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.