リスト・バインディング・プロパティ
リスト・バインディングは、Oracle Application Development Framework(Oracle ADF)で定義される値バインディング・オブジェクトのタイプの一種です。実行時、リスト・バインディングは、WebページまたはJavaパネル用として作成されたイテレータ・バインディング・オブジェクトを介してOracle ADFバインディング・コンテキストにアクセスします。
UIコンポーネントのタイプに応じて、リスト・バインディングは次のことを実行できます。
-
バインド・コレクション内のデータ・オブジェクトの属性を更新します。
-
バインド・コレクションのデータ・オブジェクトを横断します。
-
あるコレクションのデータ・オブジェクトからの値を使用して、他のコレクション内のターゲット・データ・オブジェクトを更新します。
リスト・バインディングは次のように使用できます。
ラインタイム・プロパティ
oracle.jbo.uicli.binding.JUCtrlListBinding
クラスによって、次のプロパティのアクセッサ・メソッドが提供されます。
-
params: アクションがバインドされているメソッドに渡すパラメータ値のリストを返します。
-
result: メソッドの起動結果を返します。メソッドはオブジェクトを返す必要があります。
-
paramsMap: パラメータ値のマップを返します。マップは順序付けられたリストに変換されます。このリストでは、マップのキーは、設計時にメタデータとして指定されたパラメータ名として示されます。
さらに、リスト・バインディングのクラス階層によって定義されたプロパティを設定することもできます。
-
attributeValue: バインディングが関連付けられる最初の属性の値を返します。
-
inputValue: バインディングが関連付けられる最初の属性の値を返します。バインディングを使用して属性の値を設定しようとし、その設定操作が失敗した場合、このメソッドにより、設定しようとした「無効な」値が返されます。
-
updateable: バインディングが関連付けられている最初の属性を更新できるかどうかを返します。
-
mandatory: バインディングが関連付けられている最初の属性が必須かどうかを返します。
-
path: バインディングの入力値のフルパスを返します。この名前は、モデル参照としてJSPページに格納されます。パスは、スラッシュ(/)によって区切られます。
-
attributeValues: 順序付けられた配列においてバインディングが関連付けられるすべての属性の値を返します。
-
label: バインディングが関連付けられる最初の属性のラベル・ヒントを返します。
-
tooltip: バインディングが関連付けられる最初の属性のツールチップ・ヒントを返します。
-
displayHint: バインディングが関連付けられる最初の属性の表示ヒントを返します。このヒントは属性を表示するかどうかを決定します。
-
attributeDef: バインディングが関連付けられる最初の属性の属性定義を返します。
-
attributeDefs: バインディングが関連付けられるすべての属性の属性定義を返します。
-
labels: バインディングの最初の属性のラベルを返します。
-
labelSet: バインディングが関連付けられるすべての属性の順序付けられたラベル・セットを返します。
また、ルート・クラスDCControlBinding
によって定義される汎用プロパティもあります。
-
error: バインディングがバインドされているメソッドまたはアクションの起動中に発生しキャッシュされた例外を返します。
-
fullName: Oracle ADFバインディング・コンテキストのバインディング・オブジェクトの完全修飾名を返します。
-
name: 登録されているバインディング・コンテナのコンテキストにおけるバインディング・オブジェクトの名前を返します。
-
iteratorBinding: データ・コレクションへのアクセスを提供するイテレータ・バインディングを返します。
-
rowKeyStr: データ・コレクションのキーを返します。キーはデータ・オブジェクトの位置を示し、文字列形式で返します。
Oracle ADFフレームワークの詳細は、「関連項目」を参照してください。
関連項目
データ・バインディングの詳細は、次のトピックを参照してください。
Oracle ADFのバインディング・コンテキストの詳細は、次のトピックを参照してください。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.