受信操作についてJMS宛先を選択します。
作成するJMS Webサービスで、送信と受信の両方の操作を使用する場合は、送信操作用と返信操作用の接続ファクトリおよび宛先を、それぞれ明示的に指定する必要があります。ただし、Webサービス・クライアントが、送受信の両方で同じ宛先を使用することが確認できている場合を除きます。
送信操作への返信について受信操作を生成している場合、受信操作を生成できません。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.