「継承」タブ
ディスクリプタの継承プロパティをルートまたはサブクラス(ブランチ・クラスまたはリーフ・クラス)として指定する場合に使用します。
- 問合せでのサブクラスの読取り
- 問合せされた際にTopLinkでディスクリプタのサブクラスをインスタンス化する場合に指定します。必要な場合は、サブクラスの読取りに使用するデータベース・ビューを選択します。
注意: ビューは、複数の表にわたるサブクラスを持つルートまたはブランチ・クラスで使用できます。ビューはサブクラス表に対して外部結合または全統合を適用します。
- サブクラス読取り用のビュー
- サブクラスの読取りに使用するデータベース表を選択します。
- ルート・ディスクリプタ
- このディスクリプタが継承ツリーのルートの場合に指定します。
- クラス抽出メソッドの使用
- 問合せでインスタンス化するクラスを指定するため、クラス抽出メソッドを使用する場合に指定します。
- クラス・インジケータ・フィールドの使用
- 問合せでインスタンス化するクラスを指定するため、クラス・インジケータ・フィールドを使用する場合に指定します。
- インジケータとしてのクラス名の使用
- クラス・インジケータ・フィールドの使用時に、クラス名をインジケータとして使用する場合に指定します。
- クラス・インジケータ・ディクショナリの使用
- クラス・インジケータ・フィールドの使用時に、クラス・インジケータ・ディクショナリをインジケータとして使用する場合に指定します。
- インジケータ・タイプ
- クラス・インジケータ・ディクショナリの使用時に、対象とするサブクラスを選択します。各サブクラスのインジケータ値を入力するには、「編集」をクリックします。
- 親ディスクリプタ
- ブランチ・クラスおよびリーフ・クラスについては、このディスクリプタの親を選択します。
関連トピック
継承の使用
ディスクリプタ・プロパティの使用
アドバンスト・プロパティの使用
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.