データベース接続の編集
接続を定義した後、ウィザードに戻ってその属性を編集できます。
注意: データベース接続の作成後は、接続タイプを変更できません。
データベース接続を編集するには、次のようにします。
-
「表示」
「接続ナビゲータ」を選択します。
-
「データベース」を開き、データベース接続を選択します。
-
接続を右クリックして「プロパティ」を選択し、「データベース接続の作成」ウィザードを開きます。
-
タイプ・ページで、接続の新しい名前を入力するか、ドロップダウン・リストからタイプを選択します。
-
「認証」タブを選択します。
-
認証ページで、ユーザー名、パスワードおよびロールを変更します。
-
「接続」タブを選択します。
-
接続ページで、必要に応じて接続の詳細を変更します。
-
「テスト」タブを選択します。
-
テスト・ページで「接続のテスト」をクリックします。
指定した新しい情報に基づいて接続がチェックされます。「接続のテスト」ボタンは、テスト中は「テストの取消」ボタンになります。接続テストを取り消すには、「テストの取消」をクリックします。
-
テストに成功した場合は、「OK」をクリックします。
ウィザードが終了します。接続名を変更した場合は、新しい名前が「接続ナビゲータ」の「データベース」ノードの下に表示されます。
注意: どのスキーマが接続に表示されるかをフィルタすることもできます。
関連項目
データベース接続の設定
データベース接続の作成
データベース接続のインポート
データベース接続のエクスポート
データベース接続を開く/閉じる
データベース接続の削除
データベースへの接続
SQL*Plusの起動
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.