信頼性および管理の作成または編集 - 信頼性

Webサービスの信頼性設定を指定します。ポート別に全体の設定を指定してから、複製および保証付き配信の操作別に個別の設定を指定します。

使用可能なメソッド
Webサービス内の使用可能な操作のリスト。サービスの隣のチェック・ボックスをクリックすると、信頼できるメッセージが有効になります。
サービスを強調表示すると、選択した設定が使用可能なすべてのメソッドに適用されます。
個々のメソッドに異なる設定を適用するには、メソッドを選択して設定を変更します。
重複排除
受信側のアプリケーションでメッセージの重複が確実に排除されるようにする場合に選択します。これはポート別または操作別に設定できます。
保証付き配信
「ACKインターバル」で指定されたインターバルまでに確認が受信されない場合、メッセージが自動的に再送されるよう指定する場合に選択します。これはポートまたは操作別に設定できます。
メッセージ・リポジトリ
メモリーとデータベース・リポジトリのどちらにメッセージを格納するかを選択します。
リポジトリの場所
リポジトリの場所(jdbc/HRCoreDSなど)を入力します。
ACKインターバル
確認のポーリング間のインターバル(秒)。
ACK制限
サービスが確認のためポーリングする回数。
最長期間
確認のためポーリングする最長時間(秒)。
クリーンアップ間隔
確認が受信されない場合にサービスがキャッシュ済の状態トークンを解放するまでのインターバル(秒)。
順序付け間隔
サービスが次のメッセージを順序どおりに待機するのを停止するまでのインターバル(秒)。