エンティティBean、セッションBeanおよびメッセージドリブンBeanはすべて、JDeveloperのダイアグラムでモデル化できます。プロパティとメソッドも、エンティティBeanおよびセッションBeanでモデル化できます。ダイアグラムでのノードの作成の詳細は、ダイアグラムでのノードの作成を参照してください。
ダイアグラム上のエンティティBeanは、コンテナ管理の永続性(CMP)またはBean管理の永続性(BMP)になります。Bean管理の永続性を使用してエンティティBeanを作成する前に、そのエンティティBean間の関連を作成する必要があるかどうかを検討することもできます。関連は、コンテナ管理の永続性を持つエンティティBean間にのみ作成できます。
セッションBeanのセッション・タイプをクラス・ダイアグラムで変更するには、セッションBeanを右クリックし、「セッション・タイプ」「ステートフル」または「セッション・タイプ」
「ステートレス」を選択します。
メッセージドリブンBeanは、(EJB参照を使用して)セッションBeanおよびエンティティBeanと対話するために最も頻繁に使用されます。メッセージドリブンBeanのモデル化は、EJB 2.0プロジェクト、またはEJBが以前にモデル化されていないプロジェクトでのみ実行できます。
EJBダイアグラムの作成の詳細は、「Enterprise JavaBeansのダイアグラムの作成」を参照してください。
ダイアグラムでのEnterprise JavaBeansのモデル化
Enterprise JavaBeansのモデル化スタート・ガイド
Enterprise JavaBeansのダイアグラムの作成
Enterprise JavaBeanのダイアグラムの見方
Beanのプロパティとメソッドのモデル化
モデル化されたBean間の参照のモデル化
モデル化されたBeanに対するJava実装の表示
モデル化されたBeanに対するソース・コードの表示
モデル化されたBeanのプロパティまたはメソッドのアクセス・レベルの変更
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.