連結部では、2つの線のスタイル(斜線または直線)のいずれかを使用して、ダイアグラムにレイアウトします。
斜線は、任意の角度で移動できる線です。直線は、一連の直角として常に表示される線です。現在、ダイアグラムの線のスタイルが斜線に設定されている場合、後で任意の角度で線(または線の一部)を新しい位置に移動できます。
ダイアグラムのconnector要素のタイプごとに、デフォルトの線のスタイルを設定できます(「行スタイル」は、連結部である要素のタイプごとに設定できるダイアグラム設定の1つです)。
特定のダイアグラムに線のスタイルを設定し、ダイアグラム・タイプのデフォルトの線のスタイルを上書きすることもできます。
描画の線のスタイルに関係なく、ダイアグラム上で個別の線を選択し、その線のスタイルを変更できます。個別の線を斜線から直線に変更する場合、線は直角を使用して再描画されます。個別の線を斜線から直線に変更する場合、線は変更されませんが、後で任意の角度で線(または線の一部)を再配置できます。
すでにダイアグラム上に存在するすべての線を直線にすることもできます。このオプションを選択した場合、必要に応じて対角線を使用して、開始点から終了点までの最短ルートですべての線が再描画されます。このオプションを使用すると、現在のダイアグラムの線のスタイルが斜線に設定されます。設定後に、ダイアグラムの線のスタイルを斜線に戻すと、すべての線が直角で再描画されます。
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.