ブレークポイント・グループの管理
ブレークポイント・グループを作成し、ブレークポイントをこのグループに追加することにより、複数のブレークポイントを1回の処理で有効または無効にできます。ブレークポイント・グループを作成すると、このグループをブレークポイントと同じように有効化、無効化したり、削除できます。
ブレークポイント・ウィンドウでドラッグ・アンド・ドロップを使用して、ブレークポイントをグループに挿入したり、グループから削除することもできます。
ブレークポイント・グループを作成するには、次のようにします。
-
ブレークポイント・ウィンドウで、ブレークポイントを右クリックし、ポップアップ・メニューから「編集」を選択します。
「ブレークポイントの編集」ダイアログが表示されます。
-
「ブレークポイントのグループ名」フィールドにブレークポイントのグループ名を入力します。
-
「OK」をクリックします。
ブレークポイント・ウィンドウに新しいグループが作成され、フォルダ・アイコンで示されます。編集したブレークポイントは、自動的に新しいグループに入ります。
ブレークポイント・グループにブレークポイントを移動するには、次のようにします。
ドラッグ・アンド・ドロップで、ブレークポイントをブレークポイント・グループに挿入するか、次の手順を実行します。
-
ブレークポイント・ウィンドウで、ブレークポイントを右クリックし、ポップアップ・メニューから「編集」を選択します。
「ブレークポイントの編集」ダイアログが表示されます。
-
「ブレークポイントのグループ名」フィールドで、ドロップダウン・リストからブレークポイント・グループを選択します。
-
「OK」をクリックします。
ブレークポイントが指定したグループに追加されます。
ブレークポイント・グループを有効化または無効化したり、ブレークポイント・グループを削除するには、次のようにします。
-
ブレークポイント・ウィンドウで、ブレークポイント・グループを右クリックし、ポップアップ・メニューから「グループの有効化」、「グループを無効化」または「グループの削除」を選択します。
関連項目
ブレークポイント・ウィンドウについて
ブレークポイント・ウィンドウでのブレークポイントの確認
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.