WebLogic 6.x - 削除

既存のWebLogic 6.1接続を削除する際に使用します。

JDeveloperでは、サーバー上のBEA WebLogic 6.1のコマンドライン・ツールに直接アクセスできます。WebLogic 6.1のコマンドライン・デプロイメント・ツールのドキュメントは、次のURLを参照してください。http://e-docs.bea.com

WebLogic 6.x削除コマンド
WebLogic 6.xの削除コマンドライン・テンプレートは、次のとおりです。
${java} -classpath ${weblogic.jar} weblogic.deploy -username ${username} -host ${hostname} -port ${port} delete ${password} ${j2ee.app.name}
説明
このコマンドライン・テンプレートは、単一のコマンドラインを表します。読みやすくするために、引数を別々の行に分けることができます。
${java}
Java実行可能プログラムへのフルパスを入力します。可能な場合は、コンソールを表示しないjavawが使用されます。
${weblogic.jar}
WebLogic接続定義で指定したweblogic.jarへのフルパスを入力します。
${hostname}
接続定義で指定したリモート・ホスト・マシン名を入力します。
${port}
(接続で指定した)ホスト・マシンのポートを入力します。
${username}
(接続で指定した)WebLogic adminユーザー名を入力します。
${password}
(接続で指定した)WebLogic adminユーザーのパスワードを入力します。
${j2ee.app.name}
削除するアプリケーションのJ2EEアプリケーション名を入力します。
元に戻す
この接続タイプにおけるデフォルトのテンプレート設定に戻すには、このボタンをクリックします。

BEA WebLogicアプリケーション・サーバー
ターゲット接続へのデプロイ時のオプション指定
EJBのデプロイ用の構成
EJBセッションBeanとしてのADF Business Componentsアプリケーションのデプロイ