ADF Facesコマンドおよび移動コンポーネントについて

このトピックでは、ADF Facesのコマンド・コンポーネント移動コンポーネントについて説明します。

ビジュアルなボタンおよびリンクを作成するには、ADF Facesのコマンド・コンポーネント(oracle.adf.view.faces.component.UIXCommand)および移動コンポーネント(oracle.adf.view.faces.component.UIXGo)を使用します。いずれのコンポーネントも、javax.faces.component.StateHolderインタフェースを実装します。2つのコンポーネントの間の主な違いは、コマンド・コンポーネントでは、アクティブ化されるとリクエストを発行してアクション・イベントを起動しますが、移動コンポーネントでは実行されない点にあります。通常、移動コンポーネントは、サーバー側のアクションなしで、destination属性に指定されている別の場所に直接移動します。

コマンド・コンポーネントと移動コンポーネントはいずれも同じように見えます(次の図のように、作成時はコンポーネントのデフォルト名が表示されます)。

デフォルトのcommandButton 1、commandLink 1、commandMenuItem 1 デフォルトのgoButton 1、goLink 1、goMenuItem 1

コマンド・コンポーネント

javax.faces.component.ActionSourceの実装に加え、ADF Facesコマンド・コンポーネントはoracle.adf.view.faces.component.DialogSourceインタフェースも実装します。ADF Facesコマンド・コンポーネントには、次のものがあります。

ADF Facesコマンド・コンポーネントとJSF標準コマンド・コンポーネント間の一般的な相違点と類似点は、次のとおりです。

ADF Facesコマンド・コンポーネントに設定する属性は、次のとおりです。

移動コンポーネント

ADF Facesの移動コンポーネントには、次のものがあります。

移動コンポーネントで使用する主な属性は、次のとおりです。


ADF Facesメニューのファセットおよびコンポーネントについて
af:setActionListenerおよびprocessScopeについて
JSF HTMLタグにかわるADF Facesタグについて
フォームのデフォルトの発行ボタンについて
ADF Facesナビゲーション・コンポーネントの概要
アクション・イベントおよびリスナーの使用