ADF Faces Cacheタグ・ライブラリによるキャッシュについて

特定のWebベース・アプリケーションでは、リクエストの大部分が同一または類似のコンテンツに対して行われます。動的コンテンツと静的コンテンツの両方に対して繰り返されるこれらのリクエストは、アプリケーション・インフラストラクチャに重い負担をかけます。

キャッシュによって、Webページのすべてまたは一部がメモリーに格納され、今後のレスポンスで使用されます。ページを作成したコードを実行せずに、今後のリクエストに備えてキャッシュされたコンテンツを再利用することで、クライアント・リクエストへのレスポンス時間が大幅に短縮されます。

ADF Faces Cacheライブラリには、リクエストによって生成されるレスポンスの部分をキャッシュするための簡単な方法が用意されています。キャッシュするフラグメントのコンテンツを、開始タグの<afc:cache>と終了タグの</afc:cache>で単純に囲みます。このタグを使用すると、次のフラグメントをキャッシュできます。

動的コンテンツと静的コンテンツの両方をキャッシュすることで、スループットが向上し、レスポンス時間を短縮できます。

ADF Faces Cacheライブラリは、JavaServer Faces(JSF)で開発されたアプリケーションで使用できます。ADF Facesは、JSFに基づいたOracle Application Development Framework(ADF)ビュー・テクノロジです。ただし、ADF Faces Cacheは、ADF Facesに依存していません。


JavaServer Facesについて
ADFの利点について
キャッシュの仕組み
ADF Faces Cacheライブラリ: <afc:cache>タグ