XSQLタグの追加

次に説明するように、すべてのXSQLタグを挿入するには、コンポーネント・パレットからXSQLタグを選択します。XSQLタグをファイルに入力して挿入することもできます。XSQLタグにはコード・インサイトを使用できます。

ファイルにXSQLタグを追加する手順は、次のとおりです。

  1. ナビゲータで、タグを追加するXSQLファイルを選択して右クリックし、「XMLエディタ」を選択して、ソース・ファイルを開きます。
  2. <page xmlns:xsql="urn:oracle-xsql">タグの後の空白行にカーソルを置きます。
  3. 「表示」次に選択「表示」を選択して、パレットを開きます(表示されていない場合)。
  4. パレットのドロップダウン・リストからXSQLタグを選択します(表示されていない場合)。
  5. パレットから適切なタグを選択します。

    タグに属性がない場合は、ただちにXSQLページに表示されます。タグに1つ以上の属性がある場合は、ダイアログが表示されます。

  6. 表示されるダイアログで、必須の属性とオプションの属性を入力します。XSQLタグと属性のヘルプを表示するには、[F1]を押すか、「ヘルプ」をクリックします。
  7. 属性を入力した後、「次へ」をクリックして次のダイアログを表示するか、「終了」をクリックします(有効になっている場合)。

    表示されるボタンの種類とダイアログの数は、選択したタグによって異なります。入力したタグと属性がXSQLページに表示されていることを確認します。

  8. 必要に応じて、ソース・ファイルに別の行を追加し、コンポーネント・パレットから別のタグを選択します。

  9. タグの追加が完了した後、これまでの作業内容をすべて保存する場合は、「ファイル」次に選択「すべて保存」を選択します。

タグを追加した後、RAW XMLデータを表示したり、スタイルシートを使用してXMLデータの書式を設定できます。


XSQLタグを使用したXMLファイルの編集
実行中のXSQLファイルからのRAW XMLデータとしての出力の表示
スタイルシートを使用したXMLデータの書式設定
XSQLファイル用のXSLスタイルシートの作成