データ・モデルに2つのビュー・オブジェクト・インスタンスがある場合は、createViewLinkBetweenViewObjects()
を使用することで、実行時にビュー・オブジェクト・インスタンスをマスター/ディテール関係にすることができます。
注意: これは、ビュー・リンク・インスタンスを動的に作成する最も柔軟な方法ですが、最も複雑な方法でもあります。適切と思われるビュー・リンク定義またはアソシエーションがある場合は、別の方法を使用することをお薦めします。詳細は、関連項目のトピックを参照してください。
新規のビュー・オブジェクト属性に基づく定義を使用して実行時にビュー・リンク・インスタンスを追加するには、次のようにします。
CustOrdLink1
の場合、次のコードを使用します。
String vlInstanceName = "CustOrdLink1";
String accessorName = "Orders";
null
の値を文字列に割り当てることができます。たとえば、次のいずれかの指定が可能です。
String whereClause = null;
String whereClause = ":1 = Orders.ORDER_ID";
注意: カスタムWHERE句に対する規則は、設計時にそれを作成する場合の規則と同じです。詳細は、関連項目のトピックを参照してください。
createViewLinkBetweenViewObjects()
に渡します。
ViewLink vl = myAM.createViewLinkBetweenViewObjects(
vlInstanceName, accessorName,
allCustVO, masterAttributeArray, custOrdVO, detailAttributeArray,
whereClause);
実行時にビュー・オブジェクト関係を変更する方法
事前定義済ビュー・リンクに基づく実行時のビュー・リンク・インスタンスの追加
新規のアソシエーションに基づく定義を使用した実行時のビュー・リンク・インスタンスの追加
実行時のビュー・リンク・インスタンスの削除
Oracle ADFビュー・リンクについて
Oracle ADFビュー・オブジェクトについて
Oracle ADFアプリケーション・モジュールについて
ビュー・オブジェクト・インスタンスとビュー・リンク・インスタンスについて
データ・モデル内のビュー・オブジェクト・インスタンスの検索
ビュー・リンクの横断
ビュー・リンクSQLの変更
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.