「新規エンティティ属性」ダイアログ
一時エンティティ属性、または生成された表に追加する持続エンティティ属性のいずれかの新規エンティティ属性を定義する際に使用します。
-
属性
-
-
名前
-
属性の名前です。これは、有効なJava識別子である必要があります。
-
型
-
属性のJava型を選択します。
-
要素
-
この属性が表す要素のタイプを選択します。このフィールドを使用できない属性タイプもあることに注意してください。
-
-
デフォルト
-
必要に応じて、静的なデフォルト値を入力します。多相エンティティ・オブジェクトのサブタイプにおける識別子列については、サブタイプの識別子の値を入力します。
-
永続的
-
表の生成時に使用される持続属性に対して選択します。一時属性に対しては選択を解除します。
-
必須
-
この属性が必須の場合に選択します。このオプションは、対応するデータベース列にNOT NULL制約がある場合にデフォルトで選択されます。
-
多相化識別子
-
これが多相エンティティ・オブジェクトの識別子列である場合に選択します。
-
更新識別子
-
列がタイムスタンプなどの更新識別子である場合は、このチェック・ボックスを選択します。ADF Business Componentsでは更新識別子を使用して、行が別のトランザクションですでに変更されているか、またはロック可能かどうかを判別します。列が更新識別子として指定されていない場合、ADF Business Componentsでは列ごとに比較が行われます。
更新識別子として示すことができる属性は1つのみであることに注意してください。ある属性を更新識別子として選択すると、選択した更新識別子を持つ別の選択済属性が、選択解除されます。
-
問合せで選択済
-
選択すると、この属性がビュー・オブジェクトのSQL SELECT文に表示されます。
-
精度規則
-
この属性が精度規則として使用される場合に選択します。
-
主キー
-
この属性が主キーまたはコンポジット・キーの一部である場合に選択します。対応するデータベース列にPRIMARY KEY制約がある場合は、このオプションがデフォルトで選択されます。
-
一意
-
選択した場合、エンティティ・オブジェクトから表が生成され、対応する表の列がUNIQUE制約を伴って生成されます。
-
問合せ可能
-
この属性がビュー・オブジェクトのWHERE句に発生する可能性がある場合に選択します。LOB以外については、デフォルトで選択されます。
-
履歴列
-
変更のログをデータベースに記録する場合に、このチェック・ボックスを選択します。変更は次の場合のみ、ログに記録できます。
-
JAAS/JAZNを使用して認可(ログイン)を実装してある場合。
-
選択された属性が持続属性である場合。変更のログは、対応するデータベース列に記録されます。
-
「主キー」、「必須」または「多相化識別子」を選択していない場合。
-
属性タイプが
Char
、Character
、String
、Date
、Timestamp
またはNumber
である場合。
このチェック・ボックスを選択した場合は、次のいずれかの履歴列タイプを選択します。
-
作成日付
-
行が最初に作成された日付をログに記録するために列を使用する場合は、このオプションを選択します。属性タイプは
Date
またはTimestamp
にする必要があります。
-
変更日付
-
行が最後に変更された日付をログに記録するために列を使用する場合は、このオプションを選択します。属性タイプは
Date
またはTimestamp
にする必要があります。
-
作成者
-
行を作成したユーザーをログに記録するために列を使用する場合は、このオプションを選択します。属性タイプは
Char
、Character
またはString
にする必要があります。
-
変更者
-
行を最後に変更したユーザーをログに記録するために列を使用する場合は、このオプションを選択します。属性タイプは
Char
、Character
またはString
にする必要があります。
-
バージョン番号
-
行が変更された回数をログに記録するために列を使用する場合は、このオプションを選択します。属性タイプは
Number
にする必要があります。
-
更新可能
-
属性の更新を「常時」で常に可能にするか、「新規の間」でエンティティが最初にポストされるまで可能にするか、または「なし」で更新不可にするかを選択できます。
-
リフレッシュ
-
DML操作後のトリガーの影響を反映させるには、これらのオプションを1つまたは両方選択します。
-
更新
-
エンティティ・オブジェクトは、既存のデータベース行への変更をポストした後、対応するデータベース・フィールドから属性値を取得します。
-
挿入後
-
エンティティ・オブジェクトは、データベースに新しい行を挿入した後、対応するデータベース・フィールドから属性値を取得します。
-
データベース列
-
-
名前
-
この属性のマッピング先となる表の列の名前です。
-
型
-
この属性のマッピング先となる表の列のSQL型です。
-
順序名
-
データベース順序の名前を入力します。このフィールドを使用できない属性タイプもあることに注意してください。
-
開始位置
-
開始する位置を整数で入力します。デフォルト値は1です。このフィールドを使用できない属性タイプもあることに注意してください。
-
-
関連項目
ADFエンティティ・オブジェクトについて
ADFドメインについて
データベース表の表現
エンティティ・オブジェクト属性について
制約の表現方法
エンティティ・オブジェクトへの属性の追加
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.