XSQLファイルでのXMLメタデータ・プロパティの使用

次のカスタム・プロパティは、ビュー・オブジェクトまたは行のwriteXMLメソッドを使用する際、XMLの生成に影響します。

プロパティ名 有効な対象
XML_ELEMENT 有効な要素名 ビュー・オブジェクトおよびビュー属性
XML_ROW_ELEMENT 有効な要素名 ビュー・オブジェクト
XML_CDATA 任意の値(空でない) ビュー属性
XML_EXPLICIT_NULL 任意の値(空でない) ビュー・オブジェクトおよびビュー属性

XML_ELEMENT

XML_ELEMENTカスタム・プロパティがビュー・オブジェクトに存在する場合、その値は、writeXMLメソッドを使用した生成時や、readXMLメソッドによる使用時に、XMLのビュー・オブジェクトに対するXML要素名として使用されます。

XML_ELEMENTカスタム・プロパティがビュー属性に存在する場合、その値は、writeXMLメソッドを使用した生成時や、readXMLメソッドによる使用時に、XMLの属性に対するXML要素名として使用されます。

たとえば、Salという名前の属性を使用したDeptViewという名前のビュー・オブジェクトの場合、設定は次のようになります。

また、次のようなXMLを生成します。

<Departments>
 <DeptViewRow>
   <Empno>1010</Empno>
   <Ename>Steve</Ename>
   <Salary>1234</Salary>
 </DeptViewRow>
</Departments>

デフォルトでは、次のようになります。

<DeptView>
 <DeptViewRow>
   <Empno>1010</Empno>
   <Ename>Steve</Ename>
   <Sal>1234</Sal>
 </DeptViewRow>
</DeptView>

XML_ROW_ELEMENT

XML_ROW_ELEMENTカスタム・プロパティがビュー・オブジェクトに存在する場合、その値は、writeXMLメソッドを使用した生成時や、readXMLメソッドによる使用時に、XMLのビュー・オブジェクトにより生成されたクエリー結果の各行に対するXML要素名として使用されます。

たとえば、Salという名前の属性を使用したDeptViewという名前のビュー・オブジェクトの場合、設定は次のようになります。

また、次のようなXMLを生成します。

<Departments>
 <Department>
   <Empno>1010</Empno>
   <Ename>Steve</Ename>
   <Salary>1234</Salary>
 </Department>
</Departments>

デフォルトでは、次のようになります。

<DeptView>
 <DeptViewRow>
   <Empno>1010</Empno>
   <Ename>Steve</Ename>
   <Sal>1234</Sal>
 </DeptViewRow>
</DeptView>

XML_CDATA

XML_CDATAカスタム・プロパティがビュー属性に対して空でない値に設定されると、その値はプレーン・テキストとしてではなく、CDATAセクションとして出力されます。

XML_EXPLICIT_NULL

XML_EXPLICIT_NULLカスタム・プロパティがビュー属性に対して空でない値に設定されると、NULL値を持つすべての属性で、次のようなXML要素が生成されます。

<AttributeName null="true"/>

デフォルトの場合は、XML結果から<AttributeName>要素が省略されます。

XML_EXPLICIT_NULLがビュー属性に対して空でない値に設定されると、指定した属性がNULL値を持つ場合は、システムにより次のようなXML要素が生成されます。

<AttributeName null="true"/>

デフォルトの場合は、XML結果から<AttributeName>要素が省略されます。


XSQL用処理ハンドラの作成
XSQLタグの追加
リファレンス: XSQLタグ