変更の調整とデータベースへのデータベース定義の生成
オフライン・データベース定義に対して行った変更を調整して、これらの変更内容を直接データベース・スキーマに生成できます。
データベースに生成する情報を含むデータベース・オブジェクトが1つ以上ある場合は、この方法を使用できます。ただし、1つ以上のデータベース・オブジェクトを迅速に生成して、元のデータベース接続に戻す場合は、ナビゲータから行うことができます。詳細は、「データベース接続に対する高速生成または高速調整」を参照してください。
注意
-
外部キーを含む表を変更した場合は、データベースに変更を反映したときに、外部キーが削除されることがあります。詳細は、「オフライン表と外部キー」を参照してください。
-
オフライン・データベース表のオフライン・バージョンがあると、JDeveloperではオフライン・データベース表の列を構成する情報が追跡されます。生成SQLスクリプトがSQLセッションで実行される場合や、他のユーザーがデータベースを更新する場合など、データベースがJDeveloper外部で更新されると、JDeveloperはオフライン・データベース表とデータベース内の表とのリンクを追跡できません。これを回避するには、データベースからオフライン・スキーマ・オブジェクトをリフレッシュする必要があります。
変更を調整して、データベース・スキーマへ生成するには次のようにします。
-
ナビゲータで、ワークスペースとプロジェクトを開きます。
-
オフライン・スキーマを右クリックして、「新規」を選択し、「新規」ギャラリを表示します。
-
「新規」ギャラリで、「Database Tier」を開き、「Offline Database Objects」を選択します。
-
「オフライン・データベース・オブジェクトから生成されたSQL」を選択して、オフライン・データベース・オブジェクトからSQLを生成ウィザードを起動します。
-
生成オプション・ページで、「オブジェクトの変更」および「手動調整」を選択して「次へ」をクリックします。
-
データベース・オプション・ページで、データベースとスキーマの接続詳細を指定して「次へ」をクリックします。
「調整」ダイアログが開き、変更内容をインスペクトできます。このダイアログで「OK」をクリックすると、変更がデータベースに生成されます。
ポップアップ・メニューのショートカットを使用するには、次のようにします。
-
ナビゲータで、1つ以上のオフライン・データベース・オブジェクトを右クリックして、「オブジェクトの生成または調整」を選択します。
または
-
データベース・ダイアグラムで、モデリングされたデータベース・オブジェクトを1つ以上右クリックし、「生成」
「データ定義言語」を選択します。
関連項目
オフライン・スキーマについて
オフライン・データベース定義からの生成
オフライン・データベース・オブジェクトの使用
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.