データベース接続の作成
データベース・オブジェクトを作成、編集および使用するために、稼働中のデータベースへの接続をJDeveloperの接続ナビゲータで定義します。
新規データベース接続を定義するには、次のようにします。
-
メイン・メニューから、「ファイル」
「新規」を選択するか、右クリックして「新規」を選択します。「新規ギャラリ」が開きます。
-
「カテゴリ」リストで「General」を開き、「Connections」を選択します。
-
「項目」リストで「データベース接続」をダブルクリックし、「データベース接続の作成」ウィザードを開きます。
-
ようこそページが表示された場合は、「次へ」をクリックします。
-
タイプ・ページで、接続の名前を入力し、ドロップダウン・リストからタイプを選択します。ここで選択するタイプにより、後で入力する情報が決まります。
-
「次へ」をクリックします。
-
認証ページで、ユーザー名とパスワード、およびオプションでロールを入力します。このユーザーは、表、ビューおよび他のオブジェクトの作成、編集または削除を含めて、オンライン・データベースに対するタスクを実行する権限を持っている必要があります。十分な権限を持つユーザー名であることを確認してください。
-
「次へ」をクリックします。
-
接続ページで、接続タイプによって異なる接続の詳細を、要求に従って入力します。サード・パーティ製のJDBCドライバを使用している場合、新規のドライバを直接このページから登録できます。
-
「次へ」をクリックします。
-
テスト・ページで「接続のテスト」をクリックします。「接続状態のテスト」ダイアログが表示され(ローカル・データベースの場合はきわめて簡潔です)、指定した情報を使用して接続がチェックされます。テストに成功すると、ステータス・テキスト領域に成功メッセージが表示されます。テストに成功しなければ、エラーが表示されます。「戻る」をクリックし、前に入力した情報を必要に応じて変更してエラーを訂正するか、エラーの内容をチェックしてエラーと考えられる他の原因を判断します。
必要な場合は、「接続状態のテスト」ダイアログで「取消」をクリックして接続テストを取り消します。
-
テストに成功した場合は「終了」をクリックします。接続ナビゲータで、「データベース」ノードの下に新規の接続名が表示されます。
ポップアップ・メニューのショートカットを使用するには、次のようにします。
-
接続ナビゲータで、「データベース」を右クリックして「データベース接続の作成」を選択します。
注意: データベース接続によって、オンライン・データベース・オブジェクトにアクセスできます。オフライン・データベース定義を表示、作成または変更する場合には、「オフライン・データベース・オブジェクトの使用」を参照してください。
関連項目
データベース接続の設定
データベース接続の編集
データベース接続のインポート
データベース接続のエクスポート
データベース接続を開く/閉じる
データベース接続の削除
データベースへの接続
SQL*Plusの起動
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.