ADFモデルの検証規則について

宣言検証規則は、検証規則エディタを使用して実装し、属性バインディングのメタデータとしてページ定義ファイルに格納します。コーディングを必要としないため、簡単に使用できます。

または、カスタム検証規則を独自作成することもできます。

事前作成済の検証規則について

組込みの検証規則には、次の5種類があります。

CompareValidator

CompareValidatorは、エンティティの属性と値の論理比較を実行します。CompareValidatorを追加すると、属性値がリテラル値となんらかの関係を持つように要求できます。使用可能な関係は、「次と等しい」、「次と等しくない」、「次より小さい」、「次より大きい」、「次以下」、「次以上」です。

ListValidator

ListValidatorは、属性を値リストと比較します。ListValidatorを追加するときに、属性値が確実に値リストに含まれる(または、指定した場合は含まれない)ように、リテラル値のリストを指定します。

RangeValidator

RangeValidatorは、エンティティ属性と値の範囲の論理比較を実行します。RangeValidatorを追加するときに、最小リテラル値と最大リテラル値を指定します。RangeValidatorにより、エンティティ属性が確実に範囲に含まれる(または、指定した場合は含まれない)ようになります。

LengthValidator

Length Validatorは、値の文字数またはバイト数をサイズおよびオペランド(「次以上」など)と対照して検証します。

Expression Validator

Regular Expression Validatorは、Javaの正規表現構文を使用してデータを検証します。

カスタム検証規則について

事前作成済の検証規則に加えて、独自のXML検証規則を記述できます。独自のXML規則を記述するには、検証クラスを作成してJDeveloperに登録する必要があります。登録したクラスは、事前作成済の検証規則と同じ方法でエンティティ属性に適用できます。この検証規則作成方法は、少数のJava開発者が洗練されたXML検証規則を作成し、他の開発者がJavaの知識の有無に関係なくその規則にアクセスできるため、大規模な開発チームに役立ちます。

宣言検証規則の使用方法については、次のトピックを参照してください。


ADFモデルの検証規則の使用

ADF Business Componentsの宣言検証規則について