ADFバインディングを使用した個別のJSPマスターおよび関連ディテール・ページの作成

「データ・コントロール・パレット」を使用してデータバインド表を作成すると、ユーザーはデフォルトの表を使用して、データ・オブジェクトの即時性とは関係なくデータ・コレクションの属性値を参照できるようになります。マスター/ディテール関連のデータ・オブジェクトを2つの異なるページに表示する場合、ナビゲーション・ボタンを使用して2つのページ間の行の現行性を管理できます。

単一ページにマスター/ディテール関連のデータ・コレクションを表示する方法の詳細は、「ADFバインディングを使用したJSPマスターおよび関連ディテール・ページの作成」を参照してください。

マスター・データ・オブジェクトの即時性を保守する個別ページにマスター/ディテール・データ・コレクションを表示するには、次のようにします。

  1. マスター・データ・コレクションについてADF対応のJSPページを作成します

    StrutsベースのJSPを作成する場合、Strutsページ・フローを使用してページを作成する必要があります。

  2. 「データ・コントロール・パレット」からマスター・データ・コレクションをドラッグし、JSPページにドロップします。
  3. 表示されたポップアップ・メニューから「フォーム」 次の選択 「読取り専用フォーム」を選択し、マスター・データ・コレクションが表示されるフォームを作成します。
  4. マスター表のナビゲーション・ボタンを作成するには、「データ・コントロール・パレット」からマスター・データ・コレクションをドラッグし、読取り専用フォーム内にドロップします。
  5. 表示されたポップアップ・メニューから「フォーム」 次の選択 「ナビゲーション・ボタン」を選択します。

    ビジュアル・エディタの設計ビューには、HTMLフォーム要素を示す破線ボックス内にボタンが表示されます。

  6. ディテール・データ・コレクションについてADF対応のJSPページを作成します

    StrutsベースのJSPを作成する場合、Strutsページ・フローを使用してページを作成する必要があります。

  7. 「データ・コントロール・パレット」から(マスター・データ・コレクション内の)ディテール・データ・コレクションをドラッグし、2つ目のJSPページにドロップします。

    注意: 「データ・コントロール・パレット」には、階層構造を使用してマスターおよびディテール・コレクションが表示されます。マスター/ディテール関連を定義する場合、「データ・コントロール・パレット」でマスター・コレクションの子ノードとして表示されているディテール・コレクションを選択するようにしてください。

  8. 表示されたポップアップ・メニューから「表」 次の選択 「読取り専用表」を選択します。
  9. 2つのページ間を移動するリンクを作成するには、次のようにします。

表に表示される行数を管理するには、表に対して作成されたADFイテレータ・バインディングでレンジ・サイズを変更します

入力フォームに表示される行数を管理するには、ページから不要なバインディング式を削除します


データ・コントロール・パレットについて
ADF LOVバインディングを使用したマスター/ディテール・フォームの作成