frameおよびframeBorderLayoutについて

このトピックでは、ADF FacesのHTMLコンポーネントframeBorderLayoutおよびframeについて説明します。これらのコンポーネントを使用すると、事前定義の7つの位置(centerを含む)にフレーム・コンテンツを配置して表示できます。

テキストの説明を参照

frameBorderLayoutコンポーネントは、複数のframeコンポーネントによって指定されたフレーム・コンテンツに対するレイアウト要素です。frameコンポーネントはframeBorderLayoutのファセット・コンポーネントとしてのみ使用され、フレーム・コンテンツを表示します。フレーム・コンテンツにURIを指定するには、afh:framesource属性を設定します。その他のフレーム属性では、フレーム・マージンの高さと幅およびフレームのスクロール・バーを使用可能にするかどうかを設定できます。

<afh:frameBorderLayout>
  <f:facet name="left">
    <afh:frame source="frame_leftTest.jspx" name="left" width="30%" />
  </f:facet>
  <f:facet name="center">
    <afh:frame source="frame_centerTest.jspx" name="contents" />
  </f:facet>
  ...
</afh:frameBorderLayout>      

frameBorderLayoutは、事前定義の名前付き領域にフレームを配置するための11種類のファセットをサポートしています。各ファセットには、frameまたは別のframeBorderLayoutを挿入できます。frameBorderLayoutでは、そのファセット内のコンポーネント以外の子コンポーネントをレンダリングすることはできません。

frameBorderLayoutファセットまたは名前付き領域は、次のとおりです。

注意:

コード・サンプル

frameBorderLayoutを使用するJSFページ:

<f:view>
  <afh:html>
    <afh:head title="FrameBorderLayout Demo"/>
    <afh:frameBorderLayout>
      <f:facet name="top" >
        <afh:frame width="100%" height="30pt" scrolling="yes" source="frameBorderLayout.top.jspx" />
      </f:facet>
      ...
      <f:facet name="center" >
        <afh:frame scrolling="auto" source="frameBorderLayout.center.jspx" />
      </f:facet>
    </afh:frameBorderLayout>
  </afh:html>
</f:view>    

フレームのコンテンツ・ソースframeBorderLayout.center.jspxを保持するJSFページ:

<f:view>
  <af:document title="FrameBorderLayout Demo">
    <af:form>
      <af:panelGroup layout="vertical">
        <f:facet name="separator">
          <af:objectSeparator />
        </f:facet> 
        <af:outputFormatted styleUsage="instruction" value="&lt;b>A frameBorderLayout&lt;/b>"/>
      </af:panelGroup>
    </af:form>
  </af:document>
</f:view>     

ADF Faces HTMLコンポーネントの概要