ダイアグラム要素のサイズ変更および移動

通常は、ダイアグラムを選択し、要素が希望のサイズになるまでグラッブ・バーをドラッグすることで、ダイアグラムのサイズを変更できます。アクティビティ図の初期擬似状態や終了擬似状態など、一部のダイアグラム要素はサイズを変更することはできません。

一部の要素タイプには内部グラッブ・バーもあり、要素を選択するとそれが表示されます。内部グラッブ・バーは、ダイアグラム要素内のコンパートメントのサイズを変更する際に使用します。

ダイアグラム要素がサイズ変更されたり、ダイアグラムの表示端に移動すると、ダイアグラムは自動的にスクロールします。要素がサイズ変更されたり、現在のダイアグラム上から移動した場合、新しいダイアグラム・ページが自動的に追加されます。

要素をダイアグラム上の近い位置へ移動させる最も簡単な方法は、選択したダイアグラム要素をダイアグラム上でドラッグすることです。要素を遠い位置へ移動するときは、クリップボードを使用して要素をカット&ペーストする方が簡単な場合があります。

ダイアグラム要素をサイズ変更するには、次のようにします。

  1. ダイアグラムに表示されている要素の中から、サイズを変更する要素を選択します。
  2. ダイアグラム要素のグラッブ・バーにポインタを置き、マウス・ボタンを押したままにします。
    グラッブ・バーの上に置くと、カーソルは両向き矢印になります。
  3. ダイアグラム要素が希望のサイズになるまでグラッブ・バーをドラッグし、マウス・ボタンを放します。

ダイアグラム要素を移動するには、次のようにします。

  1. ダイアグラムに表示されている要素の中から、1つ以上の要素を選択します。
  2. 選択した要素の1つにポインタを置き、マウス・ボタンを押したままの状態にします。
  3. 選択した要素を、新しい位置までドラッグします。
  4. マウス・ボタンを放します。

    注意: 他の要素に重なる位置へ要素を移動すると、要素は重なり合って表示されます。要素を右クリックして「最前面へ移動」を選択すると、どちらの要素を最前面に表示するかを指定できます。


ダイアグラムのレイアウト方法
ダイアグラム要素の使用
ダイアグラムの表示方法の変更
ダイアグラムのノード・サイズの最適化