詳細アイコン JSFナビゲーション・ルールおよびナビゲーション・ケース

JSF構成ファイル内のナビゲーション・ルールで、単一のページからの1つ以上のリンクに対するリンク先が定義されます。そのページの異なるリンクごとに、ルールの別々のケース(ナビゲーション・ルール)が必要です。

例として、JSFナビゲーション・ダイアグラム上の1つのページに2つのボタン(1つはリスト・ページに移動するボタン、もう1つは索引ページに移動するボタン)が含まれている場合は、ダイアグラムを次のように使用して、これらのケースに対するナビゲーション・ルールを定義します。

テキストで説明したJSFナビゲーション・ダイアグラム

ダイアグラムでナビゲーション・ケースを描画すると、必要なナビゲーション・ルールと各ルールに対する様々なケースが、JSF構成ファイルに自動的に追加されます。

各ナビゲーション・ケースで、そのケースが発生する場合を指定する必要があります。たとえば、単一のページに2つのナビゲーション・ケースがあり、それぞれが別々のリンク先を指定している場合は、各ケースが使用される場合を指定する方法が必要です。これらを区別するために、異なるケースには異なる結果が使用されます。前述のダイアグラムで使用されている2つの結果は「index」と「list」です。

JDeveloperによってJSF構成ファイルに追加されたルールは、「ソース」タブを選択すると表示できます。前述の例の場合、初期画面ページに対して単一のナビゲーション・ルールがあります。そのページ上のリンクごとにナビゲーション・ケースが1つずつあります。

Source for JSF navigation rules
    

「概要」タブを選択すると、同じルールをJSF構成エディタに視覚的なフォーマットで表示できます。

JSF構成エディタに表示されたJSFナビゲーション・ルール