オフライン・シノニムの作成またはオフライン・シノニムの編集

オフライン・シノニムに関する情報を指定する際に使用します。

パブリック
シノニムがパブリックである場合(所有者がPUBLICで、すべてのユーザーがアクセス可能な場合)に選択します。
シノニムがプライベートである場合(特定のユーザーのスキーマ内にある場合)は、選択を解除します。
スキーマ
シノニムの所有者となるオフライン・スキーマの名前を選択または入力します。このフィールドを空白にすると、シノニムは作業中のスキーマに作成されます。
「パブリック」を選択した場合は、シノニム用のスキーマを指定できません。
名前
シノニム名を入力します。デフォルトはSYNONYMnで、nは番号です。
シノニムがパブリックでない場合は、スキーマ内で一意の名前を入力する必要があります。
対象
参照先のスキーマ
シノニムの作成対象であるオブジェクトを所有するオフライン・スキーマの名前を選択または入力します。
このフィールドを空白にすると、オブジェクトは作業中のスキーマ内にあるものとみなされます。
オブジェクト・ベース
選択したスキーマ内にあるオブジェクトのリストの1つをシノニムのベースとする場合に選択します。
シノニムのベースとなるオブジェクトが削除されると、シノニムも削除されます。
名前ベース
シノニムがオブジェクト・ベースでない場合に選択します。

詳細は、次のURLで『Oracle Database SQLリファレンス』のCREATE SYNONYMに関する項を参照してください。http://download.oracle.com/docs/cd/B14117_01/server.101/b10759/statements_7001.htm


シノニムの使用
オフライン・データベース定義の使用