JSFページは、JSFアプリケーションのビューを構成するクライアント・ブラウザの画面です。JDeveloperでは、JSPをJSFページのプレゼンテーション層テクノロジとして使用します。JSFページは、JSPページ(.jsp
)またはJSPドキュメント(.jspx
)として使用できます。ADF Facesコンポーネントを使用してビューを構築する場合は、JSF JSPドキュメントを使用することをお薦めします。これは、JSF JSPドキュメントが整形式のXML文書であるためです。
新規のJSF JSPページを作成すると、JDeveloperによって、初期ページ構造が自動的に作成されます。この構造には、1つのJSP pageディレクティブと、JSF CoreとHTMLのタグ・ライブラリ用の2つのtaglib
ディレクティブが含まれています。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<%@ page contentType="text/html;charset=windows-1252"%>
<%@ taglib uri="http://java.sun.com/jsf/core" prefix="f"%>
<%@ taglib uri="http://java.sun.com/jsf/html" prefix="h"%>
<f:view>
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type"
content="text/html; charset=windows-1252"></meta>
<title>
untitled1
</title>
</head>
<body>
<h:form></h:form>
</body>
</html>
</f:view>
新規のJSF JSPドキュメントを作成すると、JDeveloperによって、初期ページ構造が自動的に作成されます。この構造には、1つのルート要素と、JSF CoreとHTMLのタグ・ライブラリを指定するxmlns
属性が含まれています。
<?xml version='1.0' encoding='windows-1252'?>
<jsp:root xmlns:jsp="http://java.sun.com/JSP/Page" version="2.0"
xmlns:f="http://java.sun.com/jsf/core"
xmlns:h="http://java.sun.com/jsf/html"
<jsp:output omit-xml-declaration="true" doctype-root-element="HTML"
doctype-system="http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"
doctype-public="-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"/>
<jsp:directive.page contentType="text/html;charset=windows-1252"/>
<f:view>
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type"
content="text/html; charset=windows-1252"/>
<title>
untitled1
</title>
</head>
<body>
<h:form></h:form>
</body>
</html>
</f:view>
</jsp:root>
JSF JSPページまたはJSF JSPドキュメントの作成にかかわらず、初期ファイルに含まれる他の要素は、ページ・レイアウト用の要素で、具体的には、<f:view>
から</f:view>
までのすべての要素です。
同じJSFページ内で、標準のJSFコンポーネントとADF Facesコンポーネントの両方を使用できます。ADF FacesコンポーネントをJSF JSPドキュメントまたはJSF JSPページに追加すると、JDeveloperによって、ADF Faces CoreおよびHTMLのタグ・ライブラリが自動的に追加され(未挿入の場合)、<html>
、<head>
および<body>
タグがそれぞれ<afh:html>
、<afh:head>
および<afh:body>
に置換されます。例として、次のJSF JSPドキュメントを参照してください。
<?xml version='1.0' encoding='windows-1252'?>
<jsp:root xmlns:jsp="http://java.sun.com/JSP/Page" version="2.0"
xmlns:f="http://java.sun.com/jsf/core"
xmlns:h="http://java.sun.com/jsf/html"
xmlns:afh="http://xmlns.oracle.com/adf/faces/html"
xmlns:af="http://xmlns.oracle.com/adf/faces" >
<jsp:output omit-xml-declaration="true" doctype-root-element="HTML"
doctype-system="http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"
doctype-public="-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"/>
<jsp:directive.page contentType="text/html;charset=windows-1252"/>
<f:view>
<afh:html>
<afh:head title="untitled1">
<meta http-equiv="Content-Type"
content="text/html; charset=windows-1252"/>
</afh:head>
<afh:body>
<h:form>
</h:form>
</afh:body>
</afh:html>
</f:view>
</jsp:root>
注意: ADF Facesコンポーネントを使用している場合は、af:form
を使用する必要はありません。af:form
を使用する利点は、「af:formとh:formの違いについて」を参照してください。
1つのページでJavaServer Pages標準タグ・ライブラリ(JSTL)のタグとJSFタグを併用することはできますが、あまりお薦めできません。J2EE 1.4では、JSFタグをc:forEach
で囲むことはできません。またc:if
は、細心の注意を払いながら使用してください。
JSF JSPの作成ウィザードを使用してJSFページを作成する場合、JDeveloperでは、自動コンポーネント・バインディングの2つのオプションのいずれかを選択できます。
いずれかのオプションを有効にすると、JDeveloperによって、作成しているページのマネージドBeanが使用され、ページにドラッグ・アンド・ドロップしたコンポーネントがそのBeanの対応するプロパティに自動的にバインドされます。詳細は、「JDeveloperでのJSFマネージドBeanおよび自動コンポーネント・バインディングについて」を参照してください。
JavaServer FacesおよびJDeveloperについて
ADF FacesおよびJavaServer Facesについて
JSFページの作成
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.