メモリー・プロファイラを使用して、クラスのインスタンスの割当て場所を検索できます。メモリー・プロファイラがまだ終了していない場合は、一時停止していてもメモリー割当てを調べることができます。
メモリー・プロファイラでメソッドの呼出し元を検索するには、次のようにします。
ナビゲータで、メモリー・プロファイラで実行可能なファイルを選択します。
メイン・メニューから、「実行」「メモリー・プロファイル<project name>」を選択します。
メモリー・プロファイラ・ウィンドウが表示され、アプリケーションが実行されます。
メモリー・プロファイラ・ウィンドウで、「プログラムの停止」ボタン()をクリックして、アプリケーションを一時停止します。
「クラス」列でエントリを右クリックし、「割当ての詳細の取得」を選択します。
プロファイラのウィンドウが分割され、選択したクラスについて割当ての詳細を表示する新しいペインが追加されます。新しいペインは、選択したクラスごとに表示されます。
「場所」列の各エントリ内でダブルクリックすると、ソース・エディタが開き、ソース・コードが表示されます。ソースが使用可能ではない場合は、そのスタブを生成するかどうか尋ねられます。
「再開」ボタン()をクリックすると、実行が続行されます。メモリー・プロファイラには、メモリー割当ての変化が表示されます。
ペインでの作業が終了した後、「閉じる」ボックス(xのマークが付いたボックス)をクリックしてペインを閉じます。
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.