デフォルト以外のJDBCドライバを使用するためのプロジェクトの変更

JDeveloperのプログラミング環境が、デフォルト以外のJDBCドライバを使用できるよう変更されている場合、次の手順で新規ドライバを使用するよう現在のプロジェクトを変更します。

  1. アプリケーション・ナビゲータでプロジェクトを選択します。
  2. 「ツール」次に選択 「プロジェクト・プロパティ」次に選択 「プロファイル」次に選択 「開発」次に選択 「ライブラリ」を選択します。
  3. 表示されたリストからドライバのライブラリを選択して、「選択済のライブラリ」リストに転送します。ドライバ・ライブラリは、ドライバの登録時に作成されています。
  4. 必要に応じて、追加したライブラリが他のドライバ・ライブラリより前に表示されるように、選択済のライブラリのリストを並び替えます。リストには次のようなライブラリが含まれます。 必要に応じて、追加したライブラリを選択してリストの先頭にドラッグします。
  5. 「OK」をクリックし、変更を保存してダイアログを閉じます。

JDBCを使用したJavaプログラムでのSQLの埋込み
JDBCドライバの選択
データベース接続の設定
新規のサード・パーティ製JDBCドライバの登録
リファレンス: OracleのType 2 JDBCドライバ(OCI)に対する接続要件