JDeveloperでは各構成のセッションおよび接続プール情報が構造ウィンドウに表示されます。
図9-3 構造ウィンドウの例
図9-3は次のユーザーインタフェース・コンポーネントを示しています。
<toplink-configuration>
タグを参照) <session>
タグを参照) <connection-pool>
タグを参照)項目の隣の「+」または「-」記号をクリックするか項目名をダブルクリックして、項目を展開または縮小します。
構造ウィンドウで項目を選択すると、TopLinkマッピング・エディタにそのプロパティが表示されます(「セッション・エディタの構造ウィンドウの使用」を参照)。
構造ウィンドウで項目を右クリックしてポップアップ・メニューから機能を選択すると、項目について特定の機能を実行できます。
セッション要素にエラーがある場合、警告アイコンが構造ウィンドウのディスクリプタ・アイコンの隣に表示されます。
セッション・エディタの構造ウィンドウには、セッションと構成を簡単に変更できるツールバーがあります。このツールバーは状況に依存するため、構造ウィンドウで選択されている要素によって実際に表示されるボタンは変わります。
ボタン | 説明 |
---|---|
![]() |
キャッシュ/クラスタリング |
![]() |
ログイン |
![]() |
接続プール |
![]() |
セッション |
![]() |
セッション・ブローカ |
Copyright © 1997, 2006, Oracle. All rights reserved.