既存ソースのインポート・ウィザードを使用した既存のプロジェクトへの既存のファイルの追加

元のファイル構造を維持しながら、すでに作成したプロジェクトに様々なタイプの既存のファイルをインポートできます。

注意: 既存ソースのインポート・ウィザードを使用して、プロジェクトに.zipファイルまたは.jarファイルを追加できます。このウィザードでは、.warファイルまたは.earファイルは追加できません。.warファイルの場合、そのコンテンツをプロジェクトへ適切に抽出するには、WARファイルのインポート・ウィザードを使用する必要があります。.earファイルの場合、そのコンテンツを新規アプリケーションへ抽出するには、EARファイルのインポート・ウィザードを使用する必要があります。

既存ソースのインポート・ウィザードを使用して既存のファイルを開き、プロジェクトに追加するには、次のようにします。

  1. アプリケーション・ナビゲータで、ファイルを追加するプロジェクトを選択します。
  2. メイン・メニューから、「ファイル次に選択「インポートを選択します。
  3. 「インポート」ダイアログで「既存ソース」をダブルクリックします。
  4. 既存ソースのインポート・ウィザードのソース・ファイルとディレクトリの追加ページで「追加をクリックして「ファイルまたはディレクトリを選択」ダイアログを開きます。

    ウィザードのこのページまたは後続のページに関する詳細は、[F1]を押すか、ウィザード内で「ヘルプ」をクリックしてください。

  5. このダイアログで、追加するファイルを含むディレクトリに移動するか、または個々のファイルに移動し、「開くをクリックしてダイアログを閉じ、ウィザードにファイルを表示します。

    このダイアログには必要があるたびに戻ることができます。ウィザードに戻るたびに「追加をクリックし、必要なだけ個々のファイルまたはディレクトリを追加します。

  6. ファイルまたはディレクトリの追加が完了し、ウィザードに戻った後は、個々のファイルの選択または選択解除を行うか、フィルタを適用することによって、リストを修正できます。フィルタを適用するには、「ファイル・フィルタまたは「ディレクトリ・フィルタをクリックします。

    フィルタリングの詳細は、[F1]を押すか、適切なダイアログ内で「ヘルプをクリックしてください。

  7. インポート・リストの完成後、オプションで「プロジェクト・ディレクトリにファイルをコピーを選択すると、元のソースを指定するかわりに、選択したファイルをプロジェクトにコピーできます。このオプションを選択する場合、デフォルトのsrcディレクトリをそのまま使用するか、新しいディレクトリを入力するか、または「参照をクリックしてディレクトリに移動します。
  8. 「次へ」をクリックします。
  9. 「終了」ページで新規プロジェクト・ファイルのリストを確認し、問題がなければ「終了をクリックします。

    選択したプロジェクトにファイルが追加されます。


アプリケーションおよびプロジェクトの管理
新規プロジェクトの作成
システム・ナビゲータまたはアプリケーション・ナビゲータでの表示の変更
アプリケーションからのプロジェクトの削除
アプリケーションまたはプロジェクトの保存

JDeveloperへの既存のソース・ファイルのインポート