このトピックでは、次に示すOracleデータベースへの接続を作成する際に必要な情報について説明します。該当するドライバをダウンロードし、そのユーザー・ライブラリを作成する必要があります。次に、適切な接続タイプを使用し、ドライバ・クラスと適切な書式によるURLを指定して、データベースへの接続を作成します。
その他のOracleデータベースは、次の項の手順に従ってください。
このドライバの場合は、Oracle8i Lite 4.0以降をインストールする必要があります。このドライバを使用するプロジェクトでは、ライブラリに<ORACLE_HOME>/lite/classes/olite.jar
が含まれている必要があります。
タイプ2のドライバを使用する場合は、jdev.conf
ファイルを編集して2つの新しい値を指定する必要があります。
jdev.confを編集するには、次のようにします。
[jdev_install]/jdev/bin
ディレクトリのjdev.conf
を開きます。
AddNativeCodePath <path>¥bin
AddJavaLibPath <path>¥olite40.jar
<path>
は、Oracle Liteによるインストール場所です。
データベース接続の作成ウィザードのステップ1で、次のように選択します。
Oracle Lite
このドライバの場合は、TimesTen In-Memory Database v6.0.1以降をインストールする必要があります。このドライバを使用するプロジェクトでは、ライブラリに<install_directory>¥tt60¥lib¥classes14.jar
が含まれている必要があります。
データベース接続の作成ウィザードのステップ1で、次のように選択します。
Third Party JDBC Driver
「データベース接続の作成」ウィザードのステップ3で入力します。
com.timesten.jdbc.TimesTenDriver
「データベース接続の作成」ウィザードのステップ3で入力します。URLの書式は次のとおりです。
jdbc:timesten:client:RunDataCS60
注意: 現行の制限事項では、主キーなどの制約を表示するには、接続ユーザー名が接続先スキーマ名と同一であることを確認する必要があります。
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.