詳細アイコン JSFマネージドBean

JSFでは、複数のコンポーネントをビジネス・オブジェクト(モデル・プロジェクトのJavaBeans)にバインドすることで、動的データを送信および表示します。JSFでは、ユーザー・インタフェースでコンポーネントをJavaBeanに直接バインドできますが、最良の選択はJSFマネージドBeanを使用することです。

マネージドBeanを定義するには、JSF構成ファイルにエントリを追加して、Beanの参照に使用するシンボリック名を指定し、Beanのインスタンス化に使用するクラスを識別します。Beanのプロパティとメソッドを参照する必要がある場合は、シンボリック名を使用してBeanを識別します。Beanを直接参照するのではなく、シンボリック名を使用するため、表示はアプリケーション・ロジックとは切り離されます。これは、表示への影響なしにモデルを変更できることを意味します。

マネージドBeanは、ファイルでXMLを手動で編集するか、JSF構成エディタを使用してJSF構成ファイルに追加できます。このエディタには、Beanのクラス・ファイル参照を検索するためのダイアログや参照機能があります。Beanを作成していない場合は、このダイアログを使用してBeanファイルの作成を要求できます。

次に、JSF構成エディタを使用して定義したマネージドBeanの例を示します。

「マネージドBeanの作成」ダイアログ

次に、同じJSF構成ファイルの情報をXMLエディタのXMLで示します。

<managed-bean>
  <managed-bean-name>depts</managed-bean-name>
  <managed-bean-class>view.managed.Departments</managed-bean-class>
  <managed-bean-scope>request</managed-bean-scope>
</managed-bean>