JavaBeansプロパティについて

プロパティを使用すると、コンポーネント・ユーザーは、コンポーネントの状態を変更できます。プロパティは、コンポーネント内の変数の値を設定または読取り可能にする一方で、内部実装を非表示のままにします。プロパティを作成することで、コンポーネント・ライターは、基礎となるデータ構造を公開しなくても、コンポーネントの状態にアクセスできます。

コンポーネントでのプロパティの使用には、様々な利点があります。

プロパティでは、コンポーネントで定義されている適切な名前付きのアクセッサ・メソッドを使用することをお薦めします。コンポーネントのクラス・データ・メンバーと特定のコンポーネント・プロパティの間には、1対1の関係がないこともあるため、コンポーネントにクラス・データ・メンバー(またはフィールド)を関連付ける必要はありません。たとえば、次のコード・フラグメントはshadowColorというコンポーネント・プロパティを定義します。

public class MyComponent extends Panel {    
     private int redValue;     
     private int greenValue;     
     private int blueValue;
public int getShadowColor() { return redValuethen choosegreenValuethen chooseblueValue; }
public void setShadowColor(int color) { redValue = color & 0xff0000; // class data members greenValue = color & 0x00FF00; blueValue = color & 0x0000FF; } }

MyComponentには、shadowColorという名前の実際のクラス・データ・メンバーはありませんが、2つのアクセッサ・メソッドgetShadowColor()およびsetShadowColor()によりプロパティが正しく定義されています。これらのメソッドは、3つの変数の書込みおよび読取りを行い、プロパティの値を計算します。コンポーネント・プロパティでは、プロパティ自体と同じ名前を使用して変数を設定するのが一般的ですが、その必要はありません。プロパティ・アクセッサ・メソッドを正しく宣言するだけで、コンポーネント・プロパティが有効になります。


JavaBeansの開発
JavaBeanのプロパティおよびメソッドのチューニング

JavaBeansについて