クラス・エディタを使用したプロパティ・アクセッサ・メソッドの作成および変更
再利用するBeanを作成する場合、そのアクセッサ・メソッドを定義する必要があります。最も簡単なのは、クラス・エディタ内から実行する方法です。
クラス・エディタを使用してJavaBeanのアクセッサ・メソッドを作成または変更する手順は、次のとおりです。
-
アプリケーション・ナビゲータで、Beanを選択します。
-
エディタ・ウィンドウで、「クラス」というエディタ・タブを選択します。
エディタ・タブは、エディタ・ウィンドウで現在開いているドキュメントの一番下にあるタブです。
-
クラス・エディタで、「フィールド」タブを選択します。
-
新規アクセッサ・メソッドを作成するには、「追加」をクリックします。
-
既存のアクセッサ・メソッドを変更するには、フィールドを選択し、行をダブルクリックするか、または「編集」をクリックします。
詳細は、[F1]を押すか、適切なダイアログ内で「ヘルプ」をクリックしてください。
-
「フィールドの編集」ダイアログで、「アクセッサの再生成」を選択し、フィールド値を読取りおよび書込みするために新規アクセッサ・メソッドを追加するか、使用するクラスの既存のgetterおよびsetterメソッドを上書きします。
-
フィールドの「設定」ダイアログで以前に生成したgetterまたはsetterを削除する必要がある場合のみ、get()またはset()の選択を解除します。
get()またはset()のいずれかの選択を解除すると、エディタは選択解除オプションのクラスへ置換アクセッサを追加しないで、getterまたはsetterの実装を削除します。このため、これらのオプションの選択を解除するのは、クラス定義から特定のアクセッサ・メソッドを削除する場合のみにしてください。
-
get()またはset()を選択して、新規getterまたはsetterをクラスに追加するか(まだ存在しない場合)、既存のgetterまたはsetterを上書きします(存在する場合)。
元のアクセッサ・メソッドがJavaBeansの規則に従っていない場合は上書きできないので注意してください。
-
「OK」をクリックしてクラス・エディタに戻ります。
関連項目
JavaBeansの開発
JavaBeanの作成
クラス・エディタを使用したメソッドの作成および変更
クラス・エディタを使用したイベントの作成および変更
JavaBeansについて
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.