import文の追加

Javaソース・エディタでの作業中に、必要なimport文を簡単に追加できます。ソース・エディタでの入力中に、まだインポートされていないクラスへの参照を導入すると、そのクラスの下に波線が表示されます。インポートが必要であることを示すポップアップが開き、クラスの完全修飾名が表示されます。

import文を自動的に追加するには、次のようにします。

  1. クラス名の上にカーソルを置きます。「Import Assistance」が有効な場合、importポップアップが表示されます。[Alt]を押しながら[Enter]を押すと、いつでもポップアップを表示できます。
  2. [Alt]を押しながら[Enter]を押します。

「Import Assistance」を設定または無効にするには、「Javaソース・エディタでのimport文オプションの設定」を参照してください。


ソース・ファイルの編集
エディタ・ウィンドウでのソース・ファイルの管理
ソース・エディタ環境のカスタマイズ
Javaソース・エディタの自動Import Assistanceを使用可に設定
Javaソース・エディタのimport文オプションの設定