コンポーネントのZ順序の変更

JDeveloperでは、UI設計に視覚的に相互に重なっているコンポーネントの順序を変更できます。Z順序で指定されている最前面のコンポーネントが、デフォルトで実行時に表示されます。

注意: Javaビジュアル・エディタに表示されるのはスタックの最前面のコンポーネントのみですが、スタックのZ順序は「構造」ウィンドウで確認できます。最前面のコンポーネントがノード・リストの先頭に表示され、その後にスタックの次のコンポーネントが続きます。Z順序を変更すると、「構造」ウィンドウが更新されて新しい順序が表示されます。

最前面のコンポーネントのZ順序を変更する手順は、次のとおりです。

  1. Javaビジュアル・エディタで、スタックの最前面にあるコンポーネントを選択します。
  2. 右クリックして「順序」を選択し、「最背面へ移動」を選択します。

    または

    Javaビジュアル・エディタのツールバーで 「最背面へ移動」ボタン をクリックします。

視覚的に最前面にないコンポーネントのZ順序を変更する手順は、次のとおりです。

  1. 「構造」ウィンドウで、順序を変更するスタック・コンポーネントを選択します。
  2. Javaビジュアル・エディタで、右クリックして「順序」を選択し、「最前面へ移動」または「最背面へ移動」を選択します。

    または

    Javaビジュアル・エディタのツールバーで対応するボタン(「最前面へ移動」ボタンまたは「最背面へ移動」ボタン)をクリックします。


コンテナについて
レイアウト・マネージャの使用