Oracle以外のデータベース用のユーザー・ライブラリの作成
Oracle以外のデータベースに接続するには、最初にJDBCドライバを含んだライブラリを作成する必要があります。必要なドライバの詳細は、「リファレンス: Oracle以外のデータベースの使用」を参照してください。ユーザー・ライブラリの作成後に、データベース接続を作成できます。
ユーザー・ライブラリを作成するには、次のようにします。
-
メイン・メニューから、「ツール」
「ライブラリの管理」を選択します。
-
「ライブラリの管理」ダイアログの「ライブラリ」タブをクリックし、「ユーザー」ノードを選択して「新規」をクリックします。
-
「ライブラリの作成」ダイアログで、ライブラリ名を入力し、「ソースパス」ノードを選択して「エントリの追加」をクリックします。
-
「パス・エントリの選択」ダイアログで、接続先データベース用のドライバの場所を参照します。ドライバ・ファイルを選択し、「選択」をクリックします。
-
「ライブラリの作成」ダイアログで「OK」をクリックし、「ライブラリの管理」ダイアログで「OK」をクリックします。
関連項目
Oracle以外のデータベースの使用
データベース・ツール
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.