EJBプロジェクトの移行

JDeveloperで開発した既存のEJBプロジェクトがある場合、そのプロジェクトは、開いたときに最新バージョンに移行されます。

以前のバージョンのJDeveloperで作成されたEJBプロジェクトを開くには、次のようにします。

  1. 「ファイル」メニューから、「開く」を選択します。
  2. 作成した.jprファイルのある場所まで移動し、それを選択します。「OK」をクリックします。

10.1.2からの移行

JDeveloper 10.1.2からJDeveloper 10.1.3にプロジェクトを移行する場合、ワークスペースで定義したデータソースが保持されます。アプリケーションの実行前にIDE内のデータベース接続を再作成する必要はありません。ただし、IDE接続の作成を選択した場合は、競合を回避するために、同じ名前の移行されたデータソースを先に削除する必要があります。

データソース名を削除するには、次のようにします。

  1. 「ツール」メニューから、「埋込みOC4Jサーバーの設定」を選択します。
  2. 「現在のワークスペース」のノードを展開します。
  3. 「データソース」を選択します。
  4. 子ノードを削除します。

関連項目

Enterprise JavaBeansアプリケーションの開発
JDeveloperへのEJBのインポート