SQL*Plusの使用について

SQL*Plusは対話型のバッチ問合せツールです。任意のOracleサーバーまたはクライアントをインストールすると、一緒にインストールされます。SQL*Plusでは、コマンドライン・ユーザー・インタフェースを使用できます。確立された接続を使用して、JDeveloperからSQL*Plusを起動できます。

SQL*Plusを起動するには、次のようにします。
  1. SQL*Plusの起動を指定します
  2. 接続またはSQLファイルから、SQL*Plusを起動します。

注意: SQL*Plusは、パラメータ置換を使用できます。デフォルトのエスケープ文字は「&」であり、したがってコメントに「&」が入っているとエラーが発生します。さらに、スクリプトを実行するSQL*Plusセッションで使用する文字はSET DEFINEを使用してデフォルトから変更できるため、コメント内でパラメータ置換文字が検索されず、警告が発生します。スクリプトでこのエラーが発生した場合には、SET DEFINE OFFを使用してパラメータ置換文字を無視することも、またコメントから除去することもできます。詳細は、Oracle Technology Network(OTN)のWebサイト(http://download.oracle.com/docs/cd/B19306_01/server.102/b14357/ch5.htm#sthref1057)から入手できるOracle Databaseの『SQL*Plusユーザーズ・ガイドおよびリファレンス』のSQL*Plusでのスクリプトの使用に関する第5章を参照してください。


Javaを使用したSQL文の実行
データベースの参照