ナビゲーション・ルールを使用すると、ページ間の移動シナリオを容易に指定できます。最も簡単なケースでは、単一のページに対して1つのナビゲーション・ルールが定義され、そのページからユーザーが移動可能な各リンク先が、そのルールの特定のナビゲーション・ケースです。
この簡単なシナリオでは、JSF構成ファイル内のナビゲーション・ルールによって、単一のページからの1つ以上のリンクに対するリンク先が定義されます。そのページの異なるリンクごとに、ルールの別々のケース(ナビゲーション・ケース)が必要です。
さらに複雑なシナリオでは、ナビゲーション・ルールをページの範囲に適用できます。たとえば、アプリケーション内のすべてのページに特定のページ(例: ヘルプ情報のページ)へのリンクがある場合は、すべてのページに適用される単一のナビゲーション・ルールを定義して、その中に、ヘルプ・ページに移動するナビゲーション・ケースを1つ含めます。
簡単なシナリオの例として、作成中のアプリケーションに2つのページがあり、各ページにリンクが1つずつあるとします。この場合、ナビゲーション・ルールは、各ページに1つずつで2つとなり、ナビゲーション・ケースは、ルールごとに各ページの単一のリンクに対する1つのみになります。
各ナビゲーション・ケースでは、このケースが発生した場合に表示されるページが指定されます。
別の例として、2つのボタンがあるページでは、2つのケースが含まれた1つのナビゲーション・ルールが使用されます。JSFナビゲーション・ダイアグラムで、この状況は次のように表されます。
ダイアグラムでナビゲーション・ケースを描画すると、必要なナビゲーション・ルールと各ルールに対する様々なケースが、JSF構成ファイルに自動的に追加されます。
JSF構成エディタの視覚的なフォーマットを使用し、JDeveloperによってJSF構成ファイルに追加されたルールは、たとえば、「概要」タブをクリックすることで表示できます。
「ソース」タブをクリックすると、同じルールをJSF構成ファイルのソースXMLで表示できます。
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.