オフライン・データベース・オブジェクトのインポート・ウィザード - ターゲット・スキーマの選択
インポート後にデータベース・オブジェクトを所有するオフライン・スキーマを指定する場合に使用します。
-
データベースからスキーマ名をオーバーライド
-
ナビゲータでオフライン・データベース・オブジェクトが保持されるオフライン・スキーマについて、独自の名前を入力する場合に選択します。
オフライン・スキーマをデータベース・スキーマと同じ名前で使用する場合は、このチェック・ボックスの選択を解除します。
-
スキーマ
-
デフォルトはデータベース・スキーマ名です。この名前を新しい名前で上書きします。
-
既存のオブジェクトを自動的に置換え
-
既存のオフライン・オブジェクト定義を上書きする場合に選択します。このオプションを選択しない場合で、選択したオブジェクトに対するオフライン定義がすでにこのスキーマに存在する場合には、選択を確認するメッセージが表示されます。
-
参照オブジェクトを含める
-
インポート用に選択したオブジェクトで参照されているオブジェクトをインポートする場合に選択します。
インポート用に選択したオブジェクトで参照されているデータベース・オブジェクトをインポートするように選択できます。次のように動作します。
-
他の表への外部キー参照を持つ表。外部キーが参照する表がインポートされます。たとえば、
Departments
への主キー参照を持つEmployees
をインポートすると、Departments
もインポートされます。
-
オブジェクト・タイプを参照する表。参照先のオブジェクト・タイプがインポートされます。
-
表またはビューを参照するビュー。参照先の表またはビューがインポートされます。たとえば、
Employees
およびDepartments
に基づくビューをインポートすると、この2つの表もインポートされます。
-
シノニム。シノニムの基礎となるオブジェクトがインポートされます。
関連項目
オフライン・スキーマについて
オフライン・データベース定義の使用
Copyright © 1997, 2007, Oracle. All rights reserved.