BC4J WebアプリケーションのスタンドアロンOC4JまたはOracle9iASへのデプロイ
重要: BC4J Webアプリケーションをデプロイする前に、「OC4JおよびOracle9iASのデプロイメントのためのBC4Jデプロイメント前提条件」の前提条件をすべて満たしていることを確認してください。
BC4J WebアプリケーションをスタンドアロンOC4JまたはOracle9iASインスタンスにデプロイするには、次のようにします。
- まだ作成していない場合は、BC4J Webアプリケーションのデプロイメント・プロファイルを作成してください。
重要: BC4J Webアプリケーションのデプロイメント・プロファイルを作成するとき、ビジネス・ロジックのWebモジュールへのデプロイを選択すると、ビジネス・コンポーネント・ファイルもWebモジュールに追加されます。ただし、ビジネス・ロジックをEJBセッションBeanとしてデプロイする場合、Webモジュールにはクライアント・アプリケーション・ファイルのみが含まれます。
どちらの場合も、WARファイルおよびEARファイルを含むクライアント・アプリケーションがWebモジュールに組み込まれ、ターゲットのOC4JまたはOracle9iASインスタンスにデプロイされます。
- まだ作成していない場合は、ターゲット・アプリケーション・サーバーへのアプリケーション・サーバー接続を作成してからWARをデプロイします。
- (オプション)
<myappwar>.deployプロファイルまたは対応する
web.xmlデプロイメント・ディスクリプタ設定のいずれかを編集する場合は、該当するアイコンを右クリックしてから、「設定」を選択します。または、web.xml
書式に関する知識がある場合は、「コード・エディタ」を選択してもかまいません。
- (オプション)このプロジェクトにもう1つのWARデプロイメント・プロファイルを作成する場合は、
web.xmlを右クリックし、「WARデプロイメント・プロファイルの作成」を選択します。
- クライアント・アプリケーション・プロジェクトをターゲット・アプリケーション・サーバーにデプロイするには、
<myappwar>.deployを右クリックし、「<アプリケーション・サーバー接続>に配布」を選択します。詳細は、後述の「デプロイメント・オプション」を参照してください。
- アプリケーションのURLを入力すれば、ブラウザでWebアプリケーションにアクセスできます。次に例を示します。
http://hostname:<portnumber>/<virtual path>/<sitename>/main.html
ここで、virtual pathは、デプロイメント・プロファイルで指定したコンテキスト・ルートです。
デプロイメント・オプション
JDeveloperでは次の場所にデプロイできます。
- ナビゲータで
<myappwar>.deployを選択して右クリックします。
- ポップアップ・メニューで次のデプロイメント・オプションを選択することもできます。
- <アプリケーション・サーバー接続>に配布: WebモジュールはWARとしてパッケージされます。JDeveloperでは、すでに作成して選択したスタンドアロンOC4J接続またはOracle9iAS接続にデプロイする前に、WARを含むEARファイルも生成されます。
- 「デプロイ先」->「接続の作成」: 新規のアプリケーション・サーバー接続を作成できる接続ウィザードを起動します。
- WARファイルにデプロイ: WebモジュールはWARとしてパッケージされ、<webapp>.deployプロファイル設定で指定したローカル・ディレクトリまたはマップ済のネットワーク・ドライブに保存されます。
- EARファイルにデプロイ: WebモジュールはEARファイルとしてパッケージされ、デプロイメント・プロファイルで指定したローカル・ディレクトリまたはマップ済のネットワーク・ドライブに保存されます。
注意:
- ページ上のフィールドに関して不明な点がある場合は、「ヘルプ」をクリックしてください。
- Webデプロイメント・ディスクリプタが次のようにWebアプリケーション・アーカイブ(WAR)ファイル内にあることを確認してください。
WEB-INF/web.xml
関連項目
- Webアプリケーションの開発(J2EE Webモジュール)
- J2EEアプリケーションおよびそれらのパッケージとデプロイについて
- 埋込みOC4Jサーバーを使用するようにプロジェクトを設定
- Business Components for Java(BC4J)のデプロイメントについて
- デプロイメント・ディスクリプタの編集
- n層のビジネス・コンポーネント・アーキテクチャの理解