<includeStyle>要素 |
 |
ネームスペース: |
http://xmlns.oracle.com/uix/style |
<includeStyle>要素は、あるスタイルのすべてのプロパティを別のスタイルに含めます。
構文 |
 |
<includeStyle
>
</includeStyle>
注意:
この要素は<style>要素内で使用されます。
説明 |
 |
<includeStyle>要素は、あるスタイルのすべてのプロパティを別のスタイルに含める場合に使用します。含めるスタイルは、名前またはセレクタを使用して参照できます。スタイルを含めることによって、スタイルのすべてのプロパティが挿入先のスタイルに含められます。
例 |
 |
次の例では、.OraInstructionTextスタイルが<includeStyle>要素を使用して、DefaultFontという名前のスタイルで定義されたフォント関連のプロパティを含めています。
<style name="DefaultFont">
<property name="font-family">Arial,sans-serif</property>
<property name="font-size">10pt</property>
</style>
<style selector=".OraInstructionText">
<includeStyle name="DefaultFont">
<property name="color">#000000</property>
</style>
この場合、.OraInstructionTextにはDefaultFontスタイルで定義されているすべてのプロパティと、<property>要素を使用してローカルに定義されたすべてのプロパティが含められます。
セレクタを使用してスタイルを含めることもできます。たとえば、次のスタイルでは<includeStyle>要素を使用して、.OraInstructionTextで定義されているすべてのスタイルが含められます。
<style selector=".OraInstructionTextBold">
<!-- First, include all of the properties defined
by .OraInstructionTextBold -->
<includeStyle selector=".OraInstructionText">
<!-- Now add our own style-specific properties -->
<property name="font-weight">bold</property>
</style>
属性 |
 |
|
説明 |
型 |
name |
含めるスタイルの名前。 |
string |
selector |
含めるスタイルのセレクタ。 |
string |
|