CVS内のプロジェクト、フォルダまたはファイルの更新
CVSの更新操作では、ローカル・ファイルとの間で変更内容のマージが試みられます。ローカル・ファイルがCVSリポジトリのファイルで上書きされることはありません。
この操作はプロジェクトのコンテキストで実行することも、1つのフォルダまたはファイルに対して実行することもできます。プロジェクトのコンテキストで実行する場合、最後のコミット以降に変更されたファイルがJDeveloperにより判断され、リスト表示されます。
CVSリポジトリからプロジェクトを更新するには、次のようにします。
- ナビゲータでプロジェクトを選択し、ポップアップ・メニューから「ソース・コントロール」->「更新」を選択します。CVSリポジトリ内の更新の候補となるファイルがすべて検索され、「CVSから更新」ダイアログにリスト表示されます。
- 「OK」をクリックしてすべてのファイルを更新するか、その前にリストから一部のファイルを削除します。CVSの更新対象リストからファイルを削除するには、ファイルを選択して「削除」をクリックします。ファイルがグレー表示になります。誤ってリストからファイルを削除した場合は、そのファイルを選択し、「追加」をクリックして再度追加できます。
- 「OK」をクリックすると、リスト内のファイルのローカル・コピーがCVSリポジトリ内のバージョンとマージされます。
CVSリポジトリからフォルダを更新するには、次のようにします。
ナビゲータでフォルダを選択し、「ファイル」->「ソース・コントロール」->「フォルダの更新」を選択します。
選択ボックスに表示されているフォルダが正しいフォルダであることを確認します。正しくない場合は、「参照」ボタンをクリックして正しいフォルダを選択します。
「更新設定」および「共通オプション」タブで必要に応じてオプションを設定します。オプションの詳細は、[F1]を押してください。
「OK」をクリックします。
CVSリポジトリからファイルを更新するには、次のようにします。
- ナビゲータでファイルを選択し、「ファイル」->「ソース・コントロール」->「更新」を選択します。「CVSから更新」ダイアログにファイルがリスト表示されます。
- 「OK」をクリックすると、ファイルのローカル・コピーがCVSリポジトリ内のファイルとマージされます。
関連項目
JDeveloperでのConcurrent Versions System(CVS)の使用