<hGrid>要素 |
 |
ネームスペース: |
http://xmlns.oracle.com/uix/ui |
派生元: |
<ui:base>要素 |
グループ: |
UIX Components |
要素の型: |
UINode |
<hGrid>要素は、ツリー構造のデータを表要素に似た形式で表示するために使用します。TreeBeanとは異なり、HGridBeanはサブツリーのフォーカス・インおよびフォーカス・アウトをサポートしているため、大規模なツリーでの使用に適しています。このBeanは、エージェントのタイプがPDAの場合にはサポートされません。
構文 |
 |
<hGrid
[ data:tableFormat ="data binding to oracle.cabo.ui.data.DataObject" ]
[ data:columnFormats ="data binding to oracle.cabo.ui.data.DataObjectList" ]
[ data:columnHeaderData ="data binding to oracle.cabo.ui.data.DataObjectList" ]
[ data:columnHeaderFormats ="data binding to oracle.cabo.ui.data.DataObjectList" ]
[ data:proxy ="data binding to oracle.cabo.ui.data.tree.HGridDataProxy" ]
[ data:treeData ="data binding to oracle.cabo.ui.data.DataObject" ]
>
<!-- The following child can be anything derived from the given element -->
</hGrid>
注意:
この要素は派生元要素のすべての属性と子要素を持つことができます。
data:で始まる属性は、実際には要素となります。data:は、その属性構文がデータ・バインドせずに使用されることがないことを示しています。
説明 |
 |
<hGrid>要素は、オブジェクトをTreeBeanに似た階層形式で表示するために使用されます。HGridはTableBeanのようにレンダリングされ、各行がツリーの1つのノードに対応します。HGridには、フォーカス列およびオブジェクト階層列の2つの特殊な列があります。オブジェクト階層列は、現行のツリー・ノードを識別し、ユーザーがこのノードを開く(子を表示)または閉じる(子を隠す)ことができるようにします。フォーカス列は、ツリーの新しいルートを選択するために使用されます。この列により、ユーザーは大規模なツリーのサブツリーにズーム・インできます。HGridはナビゲータをレンダリングして、ユーザーが現行のサブツリーからフォーカス・アウト(ズーム・アウト)できるようにします。HGridはリンクをレンダリングして、ユーザーが現行のフォーカス・ルート下のすべてのノードを簡単に開いたり、または閉じたりできるようにもします。
HGrid階層データ |
 |
階層データは、TreeBeanの場合と同じように提供されます。ただし、HGridのルートは、DataObjectListではなく、DataObjectです。このルートは、treeData属性のバインドにより指定します。また、HGridではTreeBeanと同じキーを使用して各DataObject(ツリー・ノードを表す)に問合せを実行します。
オブジェクト階層列のコンテンツをレンダリングするには、TreeBeanと同様、nodeStampを使用できます。このオブジェクト階層列の列ヘッダーのデフォルトはNameです。ただし、nodeStampとしてColumnBeanを設定し、そのColumnBeanにcolumnHeaderを設定することにより変更できます。
HGridを機能させるには、プロキシ・オブジェクトをバインドする必要があります。プロキシの説明は、TreeBeanを参照してください。HGridでは、プロキシはoracle.cabo.ui.data.tree.HGridDataProxy型で、proxy属性を使用してバインドされます。このようなプロキシの例は、oracle.cabo.ui.data.tree.ClientStateHGridDataProxyを参照してください。
HGridの外観 |
 |
HGridの外観は、TableBeanと同様の方法で制御します。列ヘッダーはcolumnHeaderData属性およびcolumnHeaderStampを使用して宣言します。列の値は、HGridの索引付きの子(コンテンツ)として設定します。様々な書式オプションを、tableFormat、columnFormatsおよびcolumnHeaderFormatsの各属性を使用して設定できます。これらの属性の詳細な説明は、TableBeanのドキュメントを参照してください。また、TableBeanでは行の書式オプションがサポートされているのに対し、HGridではそれらがサポートされないことに注意してください。
例 |
 |
<hGrid id="hg1">
<treeData>
<nodes text="Root">
<nodes text="Child 1"/>
<nodes text="Child 2"/>
</nodes>
</treeData>
</hGrid>
属性 |
 |
|
説明 |
型 |
alternateText |
空のHGrid内で表示するテキスト。 |
string |
destination |
hGridによって生成されるすべてのリンクのベース・リンク先。 |
URI |
formSubmitted |
hGridのプロキシにより生成されるリンクでフォーム送信を使用するかどうか。 |
boolean |
nameTransformed |
データ・コントロールのレンダリング時に、TableBeanで名前の変換をするかどうかを指定するブール値。デフォルトでは、名前は変換されます。 |
boolean |
proxied |
クライアントでのレンダリング時に、HGridにJava Scriptのプロキシ・コードを含めるかどうか。 |
boolean |
summary |
ビジュアルでないメディアにレンダリングするユーザー・エージェント用の、表の用途および構造の要約。この属性を指定しない場合、text 属性の値が使用されます。 |
string |
unvalidated |
このhGridのプロキシにより生成されるフォーム送信の前に検証を行うかどうか。デフォルトでは、検証は実行されません。この属性は、hGridをformSubmitted モードで使用している場合にのみ使用可能です。 |
boolean |
width |
HGridの幅。 |
string |
|
子要素 |
 |