JDeveloperでは、XSQLサーブレットについて次のようにサポートしています。
このサーブレットは、XSQLページをクライアントとして作成および使用できるサーブレットです。ページは、埋込みSQL問合せ、およびその他のData Manipulation Language(DML)を含み、XMLで記述されます。さらに処理ハンドラを使用することで、XMLデータをファイルに書き込むなど、SQLよりも多くの機能を提供できます。
処理ハンドラとは、XSQLページからJavaクラスをコールできるアプリケーションです。データベースまたはBusiness Components for Java(BC4J)と直接対話できる定義済の処理ハンドラがあります。また、ハンドラは独自に作成できます。
XSQLサーブレット・アプリケーションには、次の論理層があります。
XSQLサーブレットは、データベースとの間でXMLをやり取りする簡単で生産的な方法を提供します。簡単なスクリプトを使用することで、開発者は次のことができます。
たとえば、次のようなemp.xsqlファイルがあるとします。
<?xml version="1.0"?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="emp.xsl"?>
<FAQ xmlns:xsql="urn:oracle-xsql" connection = "scott">
<xsql:query doc-element="EMPLOYEES" row-element="EMP">
select e.ename, e.sal, d.dname as department
from dept d, emp e
where d.deptno = e.deptno
</xsql:query>
</FAQ>
このファイルから次のSQLが生成されます。
<EMPLOYEES>
<EMP>
<ENAME>Scott</ENAME>
<SAL>1000</SAL>
<DEPARTMENT>Boston</DEPARTMENT>
</EMP>
<EMP>
...
</EMP>
</EMPLOYEES>
JDeveloperでは、XSQLファイルを簡単に開発および実行できます。埋込みOC4JサーバーおよびデフォルトのWebブラウザを使用し、結果のページを表示します。
XSQLサーブレットの詳細は、Oracle9i のドキュメントを参照してください。