JavaBeansのプロパティについて

コンポーネントのユーザーは、プロパティを使用してコンポーネントの状態を変更できます。プロパティでは、内部の実装を隠したまま、コンポーネントの変数の値を設定または読み取ることができます。プロパティを作成することにより、基礎のデータ構造を公開することなく、コンポーネントの状態にアクセスできるようになります。

コンポーネントでプロパティを使用すると、次のような利点があります。

プロパティには、コンポーネントで定義し、適切な名前を付けたアクセッサ・メソッドを指定することをお薦めします。コンポーネントには、そのコンポーネントに関連付けられたクラス・データ・メンバー(フィールド)を指定する必要はありません。コンポーネントのクラス・データ・メンバーと指定したコンポーネント・プロパティ間には、1対1の関係が成り立たない場合があるためです。たとえば、次のコードでは、shadowColorというコンポーネント・プロパティを定義しています。

public class MyComponent extends Panel {
     private int redValue;
     private int greenValue;
     private int blueValue;
public int getShadowColor() { return redValue | greenValue | blueValue; }
public void setShadowColor(int color) { redValue = color & 0xff0000; // class data members greenValue = color & 0x00FF00; blueValue = color & 0x0000FF; } }

MyComponentにはshadowColorという実際のクラス・データ・メンバーはありませんが、2つのアクセッサ・メソッド、getShadowColor()およびsetShadowColor()のために、このプロパティが正しく定義されています。これらのメソッドでは、3つの変数の書込みと読取りを行い、プロパティの値を計算します。コンポーネント・プロパティで、プロパティと同じ名前の変数を設定することがよくありますが、必ずしもその必要はありません。コンポーネント・プロパティには、そのプロパティを有効にするために、正しく宣言されたプロパティ・アクセッサ・メソッドのみが必要です。


JavaBeansの開発
JavaBeansのプロパティおよびメソッドのチューニング

JavaBeansについて