デフォルトでは、システム・ナビゲータは、JDeveloperのメイン作業領域の左側にドッキングして表示されます。
システム・ナビゲータには、すべてのワークスペースとプロジェクトの他に、すべてのデータベース、アプリケーション・サーバー、SOAPサーバーおよびリポジトリ接続が表示されます。プロジェクト・ファイル(.jpr
)内のリーフ・ノードをクリックすると、その構造階層が、デフォルトの位置にあるシステム・ナビゲータの下の構造ウィンドウに表示されます。リーフ・ノードをダブルクリックすると、JDeveloperの中央の領域のデフォルト・エディタでそのノードが開くか、すでに開いている場合はデフォルト・エディタにフォーカスが移ります。
システム・ナビゲータでノードを右クリックすると、コマンドのポップアップ・メニューが表示されます。使用可能なメニュー・コマンドは選択したノードによって異なります。ノードは、デフォルト・エディタで開くか、ポップアップ・メニューを使用して、そのノード・タイプに共通する他のエディタで開くことができます。
特定のコンテナ(およびその子)について新規ナビゲータ・ウィンドウを開き、選択した要素をその新規ナビゲータのルート・オブジェクトにできます。これは、「表示」->「別のナビゲータで表示」を選択するか、ナビゲータ・ウィンドウの上部のツールバーの「別のナビゲータで表示」ツールバー・アイコンをクリックして行います。新規カスタム・ナビゲータは、ルート・ノードの名前のタブが付いて表示されます。ここで、システム・ナビゲータは、「システム」というラベルのタブが付いて表示されます。カスタム・ナビゲータを閉じるには、タブを右クリックして「閉じる」を選択します。
メニュー・オプションおよびアイコンが使用不可になっている(グレー表示されている)場合、選択したノードを最上位ノードとして新規のナビゲータを作成することはできません。必要に応じて、ナビゲータをドッキング解除することも、再ドッキングすることもできます。ウィンドウのサイズ変更も可能です。
文字の入力は検索の実行と解釈されるため、ナビゲータではファイル名を直接変更できません。ファイルの名前または場所を変更するには、「ファイル」メニューの「名前の変更」オプションおよび「別名保存」オプションを使用します。
これらのいずれかのオプションを使用してファイルの場所を変更すると、ファイルの場所は、ディレクトリ内で物理的に変更されますが、ナビゲータに表示されるワークスペースおよびプロジェクトの論理的な表現においては変更されません。ナビゲータの表示にファイル・システムへの変更を反映するには、ナビゲータでコンテナ・ノードを選択してファイルに移動し、「プロジェクト」メニューから使用できる適切な追加ダイアログでファイルを追加します。
インクリメンタル検索を実行するには、ナビゲータにフォーカスを移してから入力を開始します。入力するに従って、入力した特定の文字の組合せに該当する、次のインスタンスにカーソルが移動します。上下どちらに移動するかは、次のインスタンスの場所によって決まります。検索によって、上下両方に同じ組合せが見つかった場合は、前方検索が優先されリストの下に移動します。
入力した文字の組合せが現在のカーソル位置と一致した場合は、現在の場所と一致しない別の文字を入力するまでカーソルは移動しません。この検索ではワイルドカードがサポートされます。
ホイール・マウスを使用している場合は、スクロール・オプションが2つ追加されます。[Shift]キーを押したまま操作すると、一度に1行ずつスクロールします。[Ctrl]キーを押したまま操作すると、一度にページ全体がスクロールします。デフォルトのスクロール幅は3行です。
ナビゲータの上部には、次のアイコンが表示されます。それぞれのアイコンはメニューと対応しています。
選択したノード・タイプに応じて、新規ワークスペースを「ワークスペース」ノードに、新規プロジェクトを特定のワークスペースに、または新規の項目を特定のプロジェクトに追加する場合にクリックします。追加ダイアログが表示され、ディレクトリまたはファイルを選択できます。これらの3つのノード・タイプ以外では使用できません。
IDEのコンテナ・ノードから、選択されているファイルまたはノードを削除する場合にクリックします。削除はすぐに行われます。ファイルは削除されませんが、ワークスペースまたはプロジェクトのフォルダ内には表示されなくなります。この操作を元に戻すことはできません。デフォルトのルート・ノードに対しては使用できません。
選択したプロジェクトに対して「プロジェクトの設定」ダイアログを開く場合にクリックします。個々のプロジェクト・ノードまたはその子についてのみ使用できます。
選択したノードを新規カスタム・ナビゲータで開く場合にクリックします。新規ナビゲータは、ルート・ノードの名前のタブが付いて表示されます。ここで、システム・ナビゲータは、「システム」というラベルのタブが付いて表示されます。デフォルトのルート・ノードに対しては使用できません。
動的プロジェクトに含まれるファイルの表示をリフレッシュする場合にクリックします。
選択したプロジェクトのファイルを、アルファベット順にすべてのファイルが並んだフラット・リストではなくファイル・タイプごとに表示する場合にクリックします。デフォルトのフラット・リストに戻す場合は、もう一度クリックします。プロジェクト・ノードまたはその内部についてのみ使用できます。
プロジェクトをカテゴリ別に表示したら、個々のプロジェクト・ソース・ノードを次のようにソース・タイプに基づいて表示できます。4つのカテゴリ表示タイプすべてが、Javaソース・コードで使用できます。
選択されているファイル・タイプ・ノードをファイル・リストによって再編成する場合にクリックします。このとき、選択したソース・ノードの下のファイルは、アルファベット順のフラット・リストで表示されます。
選択されているファイル・タイプ・ノードをパッケージ・ツリーによって再編成する場合にクリックします。このとき、選択したソース・ノードの下のファイルはパッケージ階層に従って表示されます。
選択されているファイル・タイプ・ノードをパッケージ・リストによって再編成する場合にクリックします。このとき、選択したソース・ノードの下のファイルはパッケージごとにグループ化され、パッケージはアルファベット順に表示されます。パッケージ・リストは、Javaソース・ファイルのデフォルトの表示です。
選択されているファイル・タイプ・ノードをディレクトリ・ツリーによって再編成する場合にクリックします。このとき、選択したソース・ノードの下のファイルはディレクトリ階層に従って表示されます。この表示は、実質的にパッケージ・ツリーの表示と同じですが、ディレクトリ情報が追加表示されます。
選択したカテゴリ表示タイプ内で使用可能です。プロジェクト内のファイルだけではなく、ディレクトリまたはパッケージのすべてのファイルを表示する場合にクリックします。