JDeveloperは、J2EE準拠のEnterprise JavaBeans(EJB)を作成、変更およびデプロイするための強力なツールを提供します。
JDeveloperでのEJBの開発は、次の手順で行います。
これらの手順の詳細を、次に説明します。EJBの開発の完全な手順は、「Enterprise JavaBeansチュートリアル」を参照してください。
EJBをビジュアルに作成するために、JDeveloperではクラス・モデラーを使用したEJB、関連、参照、プロパティおよびメソッドのモデリングをサポートしています。
EJBのモデリングの詳細は、「Enterprise JavaBeansのモデルの作成」を参照してください。
モデリング・ツールは、EJBの各ウィザードにリンクされています。Enterprise JavaBeanウィザードは、任意のタイプのEJBを作成する際にも独立して使用できますが、CMPエンティティBean作成(表ベース)ウィザードは、データベース表からCMPエンティティBeanをリバース・エンジニアリングする際にのみ使用します。
クラス・モデラーを使用している場合は、モデラーのインタフェースを使用すると、EJBを最も簡単に編集できます。EJBモジュール・エディタも使用する必要があります。EJBモジュール・エディタは、EJB内のJava(場合によってはXML)コードを変更する際に使用するグラフィカルなインタフェースです。このエディタを使用してEJBを変更すると、EJBのクラス内の変更が同期化されます。
EJBモジュール・エディタの使用方法の詳細は、「EJBモジュール・エディタを使用したEJBの変更」を参照してください。また、EJBモジュール・エディタの使用中に「ヘルプ」ボタンをクリックすると、状況依存ヘルプを使用できます。
EJBモジュール・エディタを使用してメソッドを追加した後、コード・エディタでそのメソッドの動作を実装します。
EJBをテストするには、EJBのメソッドをコールできるクライアント・プログラムを実行する必要があります。JDeveloperには、迅速にクライアントを作成できるサンプル・クライアント・ユーティリティが用意されています。EJBの実行およびテストには、埋込みOC4Jサーバーを使用すると、プロセスが簡単になります。埋込みOC4Jサーバーは、JDeveloper内で稼働します。 このサーバーを使用する場合、デプロイメント・プロファイルは不要で、初期化の必要もありません。ローカルでテストされたEJBは、何の変更も加えずにリモートにデプロイできます。
Oracle9iASは、EJBのコンテナとしてのOC4Jを提供します。デフォルトでは、OC4J固有のデプロイメント・プロファイルが生成されます。WebLogic固有のデプロイメント・プロファイルを作成することもできます。EJBのデプロイメントの詳細は、次のトピックを参照してください。
JDeveloperでは、リモート・サーバーで使用するサンプル・クライアントも作成できます。サンプル・クライアントの生成方法は、リモート接続の詳細を指定する以外は、ローカル・クライアントの場合と同様です。
詳細は、「Enterprise JavaBeansの実行およびテスト」のトピックを参照してください。
エンティティBeanへのユーザー・インタフェースのバインドの詳細は、「エンティティBeanへのユーザー・インタフェースのバインド」を参照してください。
関連項目
Enterprise JavaBeansのモデルの作成
JDeveloperにより生成されるEJBファイルについて
エンティティBeanへのユーザー・インタフェースのバインド