JClientのレイアウト・パネルについて

JClientフォーム・ウィザードを使用して、マスター/ディテール・パネルを含むJClientアプリケーションを生成すると、JClientフレーム内にコンテナ・パネルが生成されます。このパネルはレイアウト・パネルと呼ばれ、複数のデータ・パネルをまとめるコンテナとして機能します。レイアウト・パネルは、1つ以上のデータ参照パネルをまとめるUIコンテナとして機能する他に、作成するフレームと共有するパネル・バインドを介して、子のデータ・パネルのデータ・コンテキストを保持する機能もあります。

注意:  レイアウト・パネルはJClientフォーム・ウィザードで生成されますが、JClientアプリケーションで必須のコンポーネントではありません。このトピックでは主に、パネル・バインドの共有によりデータ参照パネル間でどのようにデータ・コンテキストが保持されるかを示すためにレイアウト・パネルについて説明します。

レイアウト・パネルは、パネル・バインドを引数とするJClientコンストラクタへのコールを介して作成されます。レイアウト・パネルは、JClient固有のこのコンストラクタからデータ・バインドを受け取ります。レイアウト・パネル自体は、Swingコンポーネントを介したデータの表示にパネル・バインドを使用せず、パネル・バインドを子のパネルに渡す処理を行います。この点については、Swingコンポーネント初期化を含めないかぎり、レイアウト・パネルとデータ・パネルのJClientソース・コードは同じように機能します。

レイアウト・パネルのjbInit()メソッドでは、データ参照(子)パネルの作成が行われます。このため、JClientはsetPanelBinding()へのコールを介してレイアウト・パネルのパネル・バインドを子パネルに渡します。 これによって、子のデータ・パネルはレイアウト・パネルとパネル・バインドを共有します。JClientアプリケーションではレイアウト・パネルの使用は必要ではありませんが、JClientフォーム・ウィザードで作成したレイアウト・パネルを使用すると、パネル・バインドを子パネルで簡単に再利用できることがわかります。このことの利点は、Swingコンポーネントでのデータ・バインドの処理方法がわかると、さらに明白になります。


JClientのデータ・パネルについて

JClientフォームへのデータ・パネルのバインド