「型」設定は、ビュー・オブジェクト・ウィザードおよびビュー・オブジェクト・エディタ、エンティティ・オブジェクト・ウィザードおよびエンティティ・オブジェクト・エディタと、ドメイン・ウィザードおよびドメイン・エディタの「属性の設定」ページ、ならびにエンティティ属性エディタに表示される。
「データベース列」の「型」設定は、エンティティ・オブジェクト・ウィザードまたはエンティティ・オブジェクト・エディタ、ドメイン・ウィザードおよびドメイン・エディタの「属性の設定」ページ、ならびにエンティティ属性エディタ(ビュー属性以外)に表示される。
使用する型マップに応じて、ウィザードおよびエディタは論理的なデフォルト型を設定する。
エンティティ属性の場合、「型」設定は属性のJavaデータ型またはドメイン型となる。すべてのJava変数には型が定義されており、この型によって、割当てが可能なオブジェクトの種類が制限される。「データベース列」の「型」も指定する。これはデータベース列のSQLデータ型で、実行時にデフォルトのJava JDBC型を導出する際に使用する。SQLデータ型はJavaデータ型と一致している必要がある。一致していない場合は、文字列の変換などで実行時にランタイム例外が発生することがある。順方向生成の際には、「データベース列」の「型」がデータベースの列の型となる。
「データベース列」の「型」は、基本的な列データ型であり、その列の精度およびスケール(該当する場合)である。次に例を示す。
ビュー属性の場合、「型」設定はビュー属性のJavaデータ型またはドメイン型となる。永続属性、およびエンティティ導出属性では、対応するエンティティ属性で指定した型はオーバーライドできない。
ドメインの場合、「型」設定は、ドメインのJava型となる。オプションで、「データベース列」の「型」を指定できる。
エンティティ属性の「型」がドメインで、「データベース列」の「型」がこのドメインに設定されている場合は、エンティティ・オブジェクト・ウィザードまたはエンティティ・オブジェクト・エディタで「データベース列」の「型」設定をオーバーライドできない。