ナビゲータのドッキングとドッキング解除
新規作成したカスタム・ナビゲータは、最初はシステム・ナビゲータ内に新規のタブ付きウィンドウとして表示されます。このカスタム・ナビゲータを切り離し、IDE内の他の任意の場所に再ドッキングできます。
フローティング・ナビゲータをドッキングするには、次のようにします。
- 暗い色で表示されているか、またはグラッブ・バーが表示されているタイトル領域をクリックし、ウィンドウのドラッグを開始します。
フローティング・ウィンドウでは、タイトル領域は常に最上部にあります。
- ウィンドウを、ドッキングする場所の上マージンに合せて配置します。
- マウス・ボタンを放します。
ドッキングされているナビゲータをドッキング解除するには、次のようにします。
- 暗い色で表示されているか、またはグラッブ・バーが表示されているタイトル領域をクリックし、ウィンドウのドラッグを開始します。
タイトル領域は、ウィンドウの最上部または左側にあります。
- ウィンドウを目的の場所に配置し、別の領域にドッキングさせるか、またはフローティング・ウィンドウとして表示させます。
- マウス・ボタンを放します。
ナビゲータ・ウィンドウを新たにドッキングさせる場所へ移動しても、ウィンドウの現在のサイズは変わりません。
システム・ナビゲータからカスタム・ナビゲータをドッキング解除するには、次のようにします。
- カスタム・ナビゲータのタブをクリックし、マウス・ボタンを押したまま、システム・ナビゲータ・ウィンドウから新規の位置まで、ウィンドウをドラッグ・アンド・ドロップします。
- マウス・ボタンを放します。
カスタム・ナビゲータをシステム・ナビゲータに再ドッキングするには、次のようにします。
- 個々のウィンドウをドッキングまたはドッキング解除する場合と同様に、独立したナビゲータのタイトル領域をクリックしたままにします。
- カスタム・ナビゲータをシステム・ナビゲータ・ウィンドウの中央に配置します。
- マウス・ボタンを放します。
関連項目
IDEでのナビゲータの操作
新規ナビゲータの作成
ナビゲータでの表示の変更
ナビゲータを開く/閉じる