ダイアグラム上の要素は、色を変更できます。
色を変更する要素を右クリックし、「ビジュアル・プロパティ」を選択します。
または
色を変更する要素を選択し、「モデル」->「ビジュアル・プロパティ」を選択します。
「色」ノードを選択します。
変更する内容に応じて、「線の色」、「塗りつぶしの色」または「フォントの色」ボタンをクリックします。
表示される色の中から希望の色を選択するか、または他の色を選択する場合は「編集」ボタンをクリックします。
希望する色のRGB値を、RGBの各値セクションに入力します。
「カラー・セレクタ」で、必要な基本色をクリックし、「カラー・セレクタ」の右にあるカラー・バーの位置にカーソルを移動して、選択した色の濃淡を選択します。
要素タイプに使用される色が、「選択したカラー」ボックスに表示されます。
JDeveloperメニューから、「ツール」->「設定」を選択します。
ダイアログ・ボックスの左ペインで、「UMLダイアグラム」ノードを選択します。
「Class Diagram」または「Activity Diagram」を選択します。
デフォルトの色を指定する要素タイプを選択します。
選択した要素タイプに対する「表示」ノードを選択します。
「色」ノードを選択します。
右ペインで、選択した要素タイプの線の色および塗りつぶしの色を選択します。
希望する色のRGB値を、RGBの各値セクションに入力します。
「カラー・セレクタ」で、必要な基本色をクリックし、「カラー・セレクタ」の右にあるカラー・バーの位置にカーソルを移動して、選択した色の濃淡を選択します。
要素タイプに使用される色が、「選択したカラー」ボックスに表示されます。