エクスポートしたメソッドをクライアントでコールする方法

このトピックでは、エクスポートしたメソッドをクライアント・プログラムで起動する方法を説明しています。

通常、クライアント・プログラムにはEJBのコーディング・パターンを使用します。エクスポートしたメソッドを使用するには、プログラムで対象のパッケージをインポートするか、またはアプリケーション・モジュールのJavaインタフェース、および(エクスポートしたメソッドを持つ)ビュー・オブジェクトまたはビュー行が含まれているパッケージをインポートする必要があります。これらのパッケージは通常、commonパッケージに定義されています。commonパッケージには、リモート・クライアントとサーバー層に共通の生成済インタフェースおよびクラスが含まれています。プログラムでは、通常oracle.jbo.*パッケージもインポートします。

エクスポートしたアプリケーション・モジュール・メソッドにアクセスするには、まずアプリケーション・モジュールのインスタンスを取得し、エクスポートしたアプリケーション・モジュールのインタフェースにキャストします。このインタフェースはアプリケーション・モジュールのプロキシを表します。つまり、実際のオブジェクトおよびメソッドは、アプリケーション層に存在します。クライアント層でのプロキシに対する操作は、アプリケーション層の実際のオブジェクトにレプリケートされます。クライアント・プログラムで、エクスポートしたアプリケーション・モジュール・メソッドを使用しない場合は、キャストする必要がないことに注意してください。

同様に、ビュー・オブジェクトまたはビュー行のエクスポートしたメソッドを使用する場合は、オブジェクトが含まれているアプリケーション・モジュールのインスタンスを最初に取得する必要があります。アプリケーション・モジュールでメソッドをエクスポートしない場合、またはクライアント・プログラムで、エクスポートしたアプリケーション・モジュール・メソッドを使用しない場合は、キャストする必要はありません。次に、ビュー・オブジェクトまたはビュー行への参照を取得し、オブジェクトのプロキシ・インタフェースに対してハンドルをキャストします。クライアント層でのプロキシに対する操作は、アプリケーション層の実際のオブジェクトにレプリケートされます。