J2EEアプリケーション・デプロイメント情報は、XML構成ファイル内に含まれています。各アプリケーション・タイプには、独自の構成ファイルがあります。BEA WebLogicにデプロイされるEJB JARファイルについて、2つのデプロイメント・ディスクリプタが生成され、EJBデプロイメント・ディスクリプタの定義に使用されます。
ejb-jar.xml
weblogic-ejb-jar.xml
weblogic-ejb-jar.xml
ファイル内のWebLogicプラットフォーム固有のデプロイメント・ディスクリプタ要素に関する詳細は、WebLogic Server 6.1の最新ドキュメントを参照してください。『WebLogic EJBプログラマーズ ガイド』のドキュメントは、現在次のサイトにあります。 http://edocs.beasys.com/wls/docs61/ejb/reference.html
WebLogicデプロイメント用のEJBデプロイメント・ディスクリプタ(weblogic-ejb-jar.xml)をカスタマイズするには、次のようにします。
ejb-jar.xml
ファイルおよびorion-ejb-jar.xml
ファイルが自動的に生成されます。これらのファイルは、ナビゲータ内で指定したプロジェクトの下に表示されます。 weblogic-ejb-jar.xml
が作成されます。または、次のように独自のweblogic-ejb-jar.xml
ファイルを作成できます。
<weblogic_ejb_jar>.ear
ファイルに含まれます。 重要: weblogic-ejb-jar.xml
ファイルを編集した場合は、アプリケーション・サーバーにデプロイするEJB JARファイルに、この更新済ファイルを必ず含めるようにしてください。
J2EE EJB JARのスタンドアロンOC4JまたはOracle9iASへのデプロイ
J2EEエンタープライズ・アーカイブ(EAR)のアセンブルおよびデプロイ
EJB JARの作成およびWebLogicへのデプロイ
BC4JのEJBセッションBeanとしてのOC4Jへのデプロイ
BC4JのEJBセッションBeanとしてのWebLogicへのデプロイ
OC4Jデプロイメント・アプリケーション・ディレクトリ構造