属性ウィザード - 「エンティティ属性」ページ

「属性の設定」ページを使用して、エンティティ属性の属性設定を定義し、ビュー属性の基礎となるエンティティ属性の属性設定をインスペクトします。

名前
属性の名前。有効なJava識別子である必要があります。
属性のJava型を選択します。
デフォルト
必要に応じて、静的なデフォルト値を入力します。多相エンティティ・オブジェクトのサブタイプの識別子列の場合、そのサブタイプの識別子値を入力します。
永続的
永続属性の場合に選択し、一時属性の場合には選択解除します。このオプションは、デフォルトで選択されています。
多相化識別子
この列が、多相エンティティ・オブジェクトの識別子列の場合に選択します。
主キー
この属性が主キーである場合、またはコンポジット・キーの一部である場合に選択します。このオプションは、対応するデータベース列に主キー制約がある場合、デフォルトで選択されています。
必須
この属性が必須である場合に選択します。このオプションは、対応するデータベース列にNOT NULL制約がある場合、デフォルトで選択されています。
更新可能
属性の更新可能な期間として、「常に」「新規の間」(エンティティが初めてポストされる前)または「なし」のいずれかを選択できます。
リフレッシュ
DML操作の後にトリガーの処理を反映する場合に、これらのオプションの一方または両方を選択します。
更新後
エンティティ・オブジェクトは、既存のデータベース行への変更をポストした後、対応するデータベース・フィールドから属性値を取得します。
挿入後
エンティティ・オブジェクトは、データベースに新しい行を挿入した後、対応するデータベース・フィールドから属性値を取得します。
データベース列の名前
この属性がマップされる表の列の名前。
データベース列の型
この属性がマップされる表の列のSQL型。
問合せ可能
この属性が、ビュー・オブジェクトのWHERE句に指定可能な場合に選択します。LOBの場合を除き、デフォルトで選択されています。
一意
このオプションが選択され、表がエンティティ・オブジェクトから生成される場合、対応する表の列の生成には一意制約が適用されます。
更新識別子
列がタイムスタンプなどの更新識別子である場合、このチェックボックスをチェックします。BC4Jフレームワークは更新識別子を使用し、別のトランザクションによって行がすでに変更されているかどうか、行のロックが可能かどうかを判断します。更新識別子として列が指定されていない場合、BC4Jフレームワークでは1列ずつ比較を行います。