バインドされたデータソースに関するビュー検索基準を、編集および処理する問合せフォームを挿入します。
JSP構文
<jbo:DataQuery
datasource="datasourceId"
[ targetURL="event-handling page | the JSP with the component" ]
[ relativeUrlPath="component's JSP page | DataQueryComponent.jsp" ]
/>
説明
特定のデータソースについて問合せを入力できるようにするには、<jbo:DataQuery>コンポーネント・タグを使用します。DataQueryコンポーネントは、バインド先のデータソースの任意の属性に関するビュー検索基準を指定します。ユーザーは、DataQueryコンポーネントを使用し、次のような操作により問合せを実行できます。
通常、同じJSPページを使用して問合せフォームの表示、問合せイベントの処理および問合せ結果レコードの表示を行います。この場合、targetUrlの値を指定する必要はありません。同じJSPページで問合せと表示が可能なのは、DataQueryコンポーネントが次の2つの処理を行うためです。
ただし、問合せと結果表示を別々のJSPページで実行する場合は、targetURL属性に結果ページの名前を指定します。
注意: DataTableコンポーネントで表示可能なレコード数は、問合せを実行しているデータソースのrangesize属性により決定します。
属性
datasource: <jbo:DataSource>データ・タグで定義したデータソースID。
指定するデータソースでは、ビュー・オブジェクトを順方向のみのモードで使用しないでください。<jbo:DataSource>データ・タグのforwardonly
属性のデフォルト設定はfalse
です。forwardonly
属性をtrue
に設定すると、データ・コンポーネント・タグを使用するJSPページでランタイム・エラーが発生します。
relativeUrlPath: (オプション)コンポーネント・タグを実装するJSPファイルの場所。デフォルトでは、JDeveloperに用意されているDataQueryComponent.jsp
ファイルを参照します。コンポーネントの動作をカスタマイズするために独自のコンポーネント実装ファイル(.jsp
)の名前を指定できます。カスタマイズ済の既存のコンポーネント実装ファイル(.jsp
)を参照するよう名前を編集することもできます。
作成または参照するファイルがプロジェクトのHTMLルート・ディレクトリのサブディレクトリにある場合は、相対パスを指定する必要があります。たとえば、カスタム・コンポーネント実装ファイルMyDataQueryComponent.jsp
をcomponents
というHTMLルートのサブディレクトリに作成した場合、relativeUrlPathの値は/components/MyDataQueryComponent.jsp
になります。
例
この例では、DataQueryのターゲットはこのコンポーネントを使用するJSPです。
<jbo:DataQuery datasource="LocationsView" />
BC4J JSPページへのコンポーネント・タグの追加
BC4Jコンポーネント・タグのカスタマイズ