表の作成 - 制約

CONSTRAINT句を表定義に追加して整合性制約を指定するには、表の作成ウィザードの「制約」ページを使用します。

制約
このリストには、定義されている制約の基本パラメータが表示されます。選択した制約の追加パラメータは、制約のタイプに応じて、このリストの下に表示されます。
制約の追加add constraint
新規の制約をリストに作成する場合にクリックします。
制約の削除remove constraint
選択した制約をリストから削除する場合にクリックします。

選択した制約の次のフィールドに値を指定します。

名前
(オプション)制約の名前を入力します。
タイプ
ドロップダウン・リストから制約のタイプを選択します。選択した制約タイプにより、次の追加パラメータが必要です。
使用可
制約の状態を次のいずれかに設定します。
  • ENABLEキーワードを指定するには、チェックボックスをチェックします。
  • DISABLEキーワードを指定するには、チェックボックスのチェックを外します。

主キー制約パラメータ

「制約」リストで制約のタイプとして「PRIMARY KEY」が選択されている場合、追加の制約パラメータを指定できます。

このリストには、制約句のパラメータとして追加される列が表示されます。リスト内の各項目は、ドロップダウン・メニューになっています。リストからパラメータの列を選択します。
1つ上のキー列へ移動shuttle order up
選択した列をパラメータ・リストの上方向に移動する場合にクリックします。
1つ下のキー列へ移動shuttle order down
選択した列をパラメータ・リストの下方向に移動する場合にクリックします。
キー列の追加add column
パラメータ・リストに列を追加する場合にクリックします。
キー列の削除remove column
選択した列をパラメータ・リストから削除する場合にクリックします。

外部キー制約パラメータ

「制約」リストで制約のタイプとして「FOREIGN KEY」が選択されている場合、追加の制約パラメータを指定できます。

スキーマ
外部スキーマを選択します。
外部スキーマの表を選択します。
制約
外部表から主キーまたは一意キーを選択します。
Association
制約列を新しい表の列と関連付けます。「参照列」の下にリストされた項目は、制約で指定された列です。それぞれについて、関連付ける列を「列」から選択します。
削除時
制約のREFERENCES句に対して、ドロップダウン・リストからDELETEオプションを選択します。

一意制約パラメータ

「制約」リストで制約のタイプとして「UNIQUE」が選択されている場合、追加の制約パラメータを指定できます。

このリストには、制約句のパラメータとして追加される列が表示されます。リスト内の各項目は、ドロップダウン・メニューになっています。リストからパラメータの列を選択します。
1つ上のキー列へ移動shuttle order up
選択した列をパラメータ・リストの上方向に移動する場合にクリックします。
1つ下のキー列へ移動shuttle order down
選択した列をパラメータ・リストの下方向に移動する場合にクリックします。
キー列の追加add column
パラメータ・リストに列を追加する場合にクリックします。
キー列の削除remove column
選択した列をパラメータ・リストから削除する場合にクリックします。

CHECK制約パラメータ

「制約」リストで制約のタイプとして「CHECK」が選択されている場合、追加の制約パラメータを指定できます。

条件
表の各行が満たす必要のあるSQL条件を入力します。

表の作成