ClearCaseからのファイルのチェックアウト
ファイルで作業するには、ClearCaseからファイルをチェックアウトします。
「ClearCaseにチェックイン」ダイアログのコメント・ペインで、様々なファイル・グループに対してコメントを入力できます。入力するコメントは、選択したファイルに適用されます。たとえば、まずすべてのファイルを選択し、グローバル・コメントを入力します。次に、一部のファイルを選択します。最初に入力したコメントが表示され、これに追加します。さらにこのグループからファイルを1つ選択し、そのファイル固有のコメントを追加します。
1つ以上のファイルをチェックアウトするには、次のようにします。
- ナビゲータでファイルを選択し、ポップアップ・メニューから「ソース・コントロール」->「チェックイン」を選択します。「ClearCaseからチェックアウト」ダイアログに、選択済の項目がリスト表示されます。
- 「OK」をクリックしてリストされたファイルをすべてClearCaseからチェックアウトするか、一部のファイルを削除してからチェックアウトします。リストからファイルを削除するには、ファイルを選択して「削除」をクリックします。ファイルがグレー表示になります。誤ってリストからファイルを削除した場合は、そのファイルを選択し、「追加」をクリックして再度追加できます。
- 右側のペインに、このチェックアウトに関するコメントを入力します。
- 「OK」をクリックすると、リスト内のファイルがClearCaseのソース・コントロールからチェックアウトされ、ファイルに対して作業できるようになります。
関連項目
JDeveloperでのRational ClearCaseの使用