SQL*PlusでJavaストアド・プロシージャをコールするには、次の構文を使用して対話形式でCALL文を実行します。
CALL [schema_name.][{package_name | object_type_name}][@dblink_name] { procedure_name ([param[, param]...]) | function_name ([param[, param]...]) INTO :host_variable};
ここでは、paramは次の構文を意味します。
{literal | :host_variable}
ホスト変数(ホスト環境で宣言した変数)には、接頭辞としてコロンを付けます。次の例は、同じCALL文の中でホスト変数を2回使用することはできないことと、パラメータを持たないサブプログラムは空のパラメータ・リストを使用してコールする必要があることを示しています。
CALL swap(:x, :x); -- illegal, duplicate host variables CALL balance() INTO :current_balance; -- () required