JDeveloperでのRational ClearCaseの使用

JDeveloperでは、(ClearCase 2002を含む)Rational ClearCaseリリース4.0以上のソース・コントロール機能を使用できます。JDeveloperはClearCaseとシームレスに動作するため、一度構成した後は、ソース・コントロールへのファイルの追加や、ファイルのチェックインおよびチェックアウトを、ナビゲータ・ペインから実行できます。

ナビゲータ・ペインでは、ClearCaseソース・コントロール下にあるファイルまたはその他の項目のステータスを、アイコン上に表示される次のステータス・マーカーから判断できます。

checked inファイルはチェックインされており、変更するにはチェックアウトする必要があります。

checked outファイルはチェックアウトされており、変更できます。

次のトピックでは、ClearCaseの構成方法および使用方法について説明します。

Rational ClearCaseを使用するためのJDeveloperの構成

ClearCaseへのファイルの追加

ClearCaseからのファイルの削除

ClearCaseへのファイルのチェックイン

ClearCaseからのファイルのチェックアウト

ClearCaseチェックアウトを元に戻す

ClearCaseチェックアウトのリスト表示

ClearCaseにチェックインしたファイルの比較

ClearCaseファイルの履歴の表示

ClearCaseファイルの説明の表示

Rational ClearCaseの詳細は、ClearCaseのドキュメント、またはRational社のWebサイト(http://www.rational.co.jp)を参照してください。