Hello Xウィザードの使用
Hello Xウィザードにより、ユーザーが指定するパラメータを組み込むJavaアプリケーションが作成されます。ウィザードを使用し、生成されたソース・ファイルをコンパイルするには、まずプロジェクトを作成する必要があります。
起動されると、ウィザードが「Hello X Wizard」ダイアログを開き、これがaddressee文字列を要求します。WorldまたはLarryなどの文字列が入力されると、これを使用して簡単なアプリケーションが作成されます。指定された文字列は、クラス名の一部、およびプログラムによるテキスト出力の一部となります。
Hello Xウィザードを使用するには、次のようにします。
- ワークスペースおよびプロジェクトを作成します。
- 「ファイル」->「新規」を選択し、「新規」ギャラリを開きます。
- 「カテゴリ」ツリーで「General」を選択します。
- 「項目」リストで「ワークスペース」をダブルクリックし、ダイアログを開きます。
- 「新規のワークスペース」ダイアログを完了します。パラメータはデフォルトを受け入れてかまいませんが、「新規の空のプロジェクトを追加」が選択されていることを確認してください。「OK」をクリックして、ワークスペースとプロジェクトを追加します。
- ナビゲータで、新規に作成したプロジェクト・ノードを選択します。
- ウィザードを起動します。これは、次の2つの方法で実行できます。
- 「ツール」メニューから: 「ツール」->「Hello X」を選択します。
- 「新規」ギャラリから:
- 「ファイル」->「新規」を選択し、「新規」ギャラリを開きます。
- 「カテゴリ」ツリーで「General」を開き、「Samples」を選択します。
- 「項目」リストで「Hello X」をダブルクリックします。
Hello Xウィザードのダイアログが開きます。
-
名前を入力し、「了解」をクリックします。
ソース・ファイルがプロジェクトに追加され、編集画面が開きます。
- ファイルを右クリックし、「実行」を選択します。
プログラムがコンパイルおよび実行され、ログ・ウィンドウにその出力が表示されます。
関連項目
例: Hello Xウィザード
Hello Xウィザードのインストール