ステップ2: データベース表からのCMP EJBの作成
|
 前へ |
 次へ |
CMPエンティティBean作成(表ベース)ウィザードを使用して、データベース表からCMP EJBを作成します。
データベース表からCMP EJBを作成するには、次のようにします。
- システム・ナビゲータで、プロジェクト・ノード(「Cmp_table.jpr」)を右クリックし、「新規」を選択します。
- 「新規」ダイアログ・ボックスで、「Business Tier」の「Enterprise JavaBeans」カテゴリをクリックし、「CMP Entity Bean(表ベース)」を選択します。「OK」をクリックします。
CMPエンティティBean作成(表ベース)ウィザードが開きます。
- 「EJBのバージョンの選択」ページで「Enterprise JavaBeans 2.0」を選択し、「次へ」をクリックします。
- 「Database Connection Details」ページで、ドロップダウン・リストからデータベースへの接続を選択します。
リスト表示に接続がない場合は、「新規」をクリックして接続ウィザードを開きます。
- 「初期画面」ページの内容を確認し、「次へ」をクリックします。
- 「タイプ」ページで、接続名にmyJdbcConnと入力し、「次へ」をクリックします。
- 「認証」ページで、「ユーザー名」および「パスワード」の両方にHRと入力します。
- 「パスワードを配布」のチェックボックスをチェックします。「次へ」をクリックします。
- 「接続」ページで、適切な接続情報を入力します。これらの値がわからない場合は、データベース管理者に問い合せてください。「次へ」をクリックします。
- 「接続のテスト」をクリックします。接続に成功したというメッセージが表示されない場合は、接続の詳細を確認し、データベース管理者に問い合せてください。
- 「終了」をクリックします。
- 「表名パターン」フィールドに、「D」と入力します。
こうすると、「D」で始まるすべての表が表示されます。
- 「使用可能な表」リストから、DEPARTMENTSを選択し、「選択済の表」リストに追加します。
- 同様に、「EMPLOYEES」表を選択し、「選択済の表」リストに追加します。
- 「次へ」をクリックします。
- 「エンティティの詳細を指定」ページでは、名前その他のBeanの詳細を変更することも、既存のBeanを選択することもできます。ここでは、以後のテストのために、「リモート・インタフェースの生成」をチェックしておきます。
システム・ナビゲータに、作成したEJBが追加されます
- 「ファイル」メニューから、「すべて保存」を選択します。