ステップ1: ビジネス・コンポーネント・プロジェクトの作成

Previous topic
前へ
Next topic
次へ

ビジネス・コンポーネント・アプリケーション・モジュールに基づいてJClientアプリケーションを作成するには、まずビジネス・コンポーネントを含めるプロジェクトを作成する必要があります。このステップでは、ビジネス・コンポーネント・プロジェクト・ウィザードの使用方法について説明します。

ビジネス・コンポーネント・プロジェクトを新しく作成するには、次のようにします。

  1. ナビゲータで「ワークスペース」を右クリックし、「新規のワークスペース」を選択してファイルを含めるワークスペースを作成します。ダイアログ・ボックスで、ディレクトリ名をWorkspace1から JavaFormsに変更します。ファイル名にJavaForms.jwsと入力します。
  2. 「新規プロジェクト」ダイアログ・ボックスで、プロジェクトのディレクトリ名Project1BusinessComponentsPartitionに変更し、プロジェクトのファイル名にBusinessComponentsPartition.jprと入力して「OK」をクリックします。
  3. ナビゲータで「BusinessComponentsPartition.jpr」を右クリックし、「新規ビジネス・コンポーネント・パッケージ」を選択します。

    ビジネス・コンポーネント・プロジェクト・ウィザードが起動します。

  4. 「初期画面」ページで「次へ」をクリックし、開始します。
  5. 「パッケージ名」bcpackageと入力し、「次へ」をクリックします。
  6. 「tutorial_jdbc_connection」などのOrder Entry(OE)スキーマ用に作成した「接続名」を選択し、「次へ」をクリックします。
  7. 使用可能なデータベース・オブジェクトのドロップダウン・メニューから、「OE」スキーマを選択します。
  8. 選択されていない場合は、「表」オプションを選択します。
  9. 「使用可能」リストで「CUSTOMERS」表、「ORDERS」表および「ORDER_ITEMS」表を選択し、「追加」ボタン(move button)をクリックして、選択した表を「選択済」リストに移動します。

    JDeveloperは、選択した表およびビューに対してエンティティ・オブジェクトおよび関連を作成します。

  10. 「アプリケーション・モジュール」オプションの選択を解除します。後で、ビジネス・コンポーネントの別のウィザードを使用して、特定のアプリケーション・モジュールを作成します。
  11. 「次へ」をクリックして次に進み、パッケージ名、エンティティおよびビュー・オブジェクトを検証します。
  12. 「終了」をクリックし、ビジネス・コンポーネント・プロジェクトを作成します。
  13. 「プロジェクト」->「再ビルド BusinessComponentsPartition.jpr」を選択し、このプロジェクトをコンパイルしてから保存します。

    コンパイル情報がウィンドウの下部に表示されます。

ナビゲータでプロジェクトを確認します。次のように表示されます。

navigator view

次のステップでは、JavaForms.jwsワークスペースにビジネス・コンポーネント・プロジェクトのデータ・モデルを定義します。詳細は、「ステップ2: ビジネス・コンポーネント・データ・モデルの定義」を参照してください。