<base>要素
派生元:  <ui:uinode>要素
グループ:  UIX Components

<base>要素には、UIX ComponentsのすべてのHTML Beanでサポートされる共有属性がすべて含まれています。

構文
<base
    [ id="Name" ]
    [ onClick="string" ]
    [ onDoubleClick="string" ]
    [ onKeyDown="string" ]
    [ onKeyPress="string" ]
    [ onKeyUp="string" ]
    [ onMouseDown="string" ]
    [ onMouseMove="string" ]
    [ onMouseOut="string" ]
    [ onMouseOver="string" ]
    [ onMouseUp="string" ]
    [ shortDesc="string" ]
    [ styleClass="string" ]
    [ data:inlineStyle ="data binding to oracle.cabo.style.Style" ]
>
   <inlineStyle> </inlineStyle>
</base>

注意: 
  • これは抽象要素です。実際には直接使用することはありませんが、この要素から派生したすべての要素の間で共有される属性を含めるために存在します。
  • この要素は派生元要素のすべての属性と子要素を持つことができます。
  • data:で始まる属性は、実際には要素となります。data:は、その属性構文がデータ・バインドせずに使用されることがないことを示しています。

  • 説明

    <base>要素には、UIX ComponentsのすべてのHTML Beanでサポートされる共有属性がすべて含まれています。


    属性

    説明
    id このノードの、ページ全体で一意のクライアントID。文字列はXMLのID仕様に準拠している必要があります。つまり、[a-z][A-Z]で始める必要があり、その後には任意の数の[a-z][A-Z][0-9][._-:]を続けることができます。この属性は、通常、クライアント側のJavaScriptを書く場合にのみ必要です。
    Name
    onClick JavaScriptのonclickハンドラ。
    string
    onDoubleClick JavaScriptのondoubleclickハンドラ。
    string
    onKeyDown JavaScriptのonkeydownハンドラ。
    string
    onKeyPress JavaScriptのonkeypressハンドラ。
    string
    onKeyUp JavaScriptのonkeyupハンドラ。
    string
    onMouseDown JavaScriptのonmousedownハンドラ。
    string
    onMouseMove JavaScriptのonmousemoveハンドラ。
    string
    onMouseOut JavaScriptのonmouseoutハンドラ。
    string
    onMouseOver JavaScriptのonmouseoverハンドラ。
    string
    onMouseUp JavaScriptのonmouseupハンドラ。
    string
    shortDesc Beanの短い説明。このテキストは、一般にユーザー・エージェントがツールチップ・ヘルプ・テキストを表示する際に使用されます。
    string
    styleClass BeanのCSSスタイル・クラス。
    string

    子要素

    説明 必須 組込み可能な数
    <inlineStyle> この要素のインラインCSSスタイルの定義。
    いいえ 1