デバッグ用の拡張プロジェクトの構成

プロジェクト設定を調整し、デバッグ用の拡張プロジェクトを構成します。ダイアログを開くには、ナビゲータでプロジェクトを選択し、「プロジェクト」->「プロジェクトの設定」を選択します。大部分の設定にデフォルト値をそのまま使用してもかまいませんが、次の設定を行うかまたは確認します。

  1. 「構成」ページで「アクティブな構成」を選択します。
  2. 選択した構成の「パス」ページで「出力ディレクトリ」を設定し、生成したクラス・ファイルの保存場所(<jdev_install>/jdev/mywork/classesなど)を設定します。
  3. 選択した構成の「実行」ページで、次のように設定します。
    1. 「デフォルトの実行ターゲット」を設定し、プロジェクトの拡張クラスに含めるファイルを指定します。これはAddinWizard、またはその他の拡張インタフェースを実装するクラスです。
    2. 「実行ディレクトリ」を設定し、<debug_home>ディレクトリの場所(<jdev_install>/myhomeなど)を指定します。

拡張機能のデバッグ

oracle.ide.addin.Addin
oracle.ide.addin.Wizard