ウィザード・プロジェクトの設定
ウィザード・プロジェクトのプロパティは、ウィザード・プロジェクトのパス、ライブラリおよびその他の設定を指定します。プロジェクトを設定すると、プロジェクトにソース・ファイルを追加し、ウィザードのデバッグとデプロイを行うことができます。
JDeveloperウィザード・プロジェクトを設定するには、次のようにします。
- 新しい空のプロジェクトを作成します。
- 「ファイル」->「新規」を選択し、「新規」ギャラリを開きます。
- 「カテゴリ」ツリーで「General」を選択します。
- 「項目」リストで「ワークスペース」をダブルクリックし、ダイアログを開きます。
- 「新規の空のプロジェクトを追加」が選択されていることを確認し、「新規のワークスペース」ダイアログを完了します。詳細は、[F1]を押すか、ダイアログ内で「ヘルプ」をクリックしてください。
- 「新規プロジェクト」ダイアログを完了します。
プロジェクトが、ナビゲータの「ワークスペース」の下に追加されます。
- ナビゲータで、プロジェクトをダブルクリックし、「プロジェクトの設定」を選択します。
- 「プロジェクトの設定」ダイアログで、プロジェクトのプロパティを設定します。
- 左側のペインのツリーで、「構成」->「Development」を開き、「ライブラリ」を選択します。次のライブラリと、その他の必要なライブラリを「選択済のライブラリ」リストに移動します。
- JDeveloper Extension SDK
- Oracle JEWT
- 必要に応じて、その他のプロジェクト設定を行います。
- 「OK」をクリックし、ダイアログを閉じます。
関連項目
「新規」ギャラリのウィザードの開発
拡張機能のデバッグ
拡張機能のデプロイ