デプロイメント・ディスクリプタの編集

Java2 Enterprise Edition(J2EE)モジュール・デプロイメント・プロファイルを作成すると、関連するデプロイメント・ディスクリプタもJDeveloperで自動的に生成されます。アプリケーション・コンポーネントは、標準のアーカイブ形式を使用してパッケージされ、J2EEコンテナにデプロイされます。このとき、J2EEまたはOC4J(あるいはその両方)に固有のアプリケーション・デプロイメント・ディスクリプタも含まれます。デプロイメント・ディスクリプタの情報には、コンポーネントのデプロイに必要な宣言データと、コンポーネントをアプリケーションとして構成する方法を指定するアセンブリ指示がすべて含まれます。また、自動生成されたデプロイメント・ディスクリプタを使用するのではなく、独自のデプロイメント・ディスクリプタを手動で作成することもできます。どちらの場合も、たとえばファイルの要素の追加または削除など、デプロイメント・ディスクリプタを変更できます。デプロイメント・ディスクリプタは、ナビゲータ内の指定したプロジェクトの下に表示されます。

デプロイメント・ディスクリプタを編集するには、次のようにします。

  1. ナビゲータで、編集するファイルに対応するデプロイメント・ディスクリプタのアイコンを右クリックします。
    J2EEモジュール・デプロイメント・ディスクリプタのアイコンと名前は、ナビゲータでプロジェクトの下に次のように表示されます。
  2. ポップアップ・メニューから「設定」を選択します。

    注意: 

  3. デフォルトでは、該当するデプロイメント・ディスクリプタのダイアログが表示されます。左のフレームのツリー・オプションをクリックし、デプロイメント・ディスクリプタの設定を必要に応じて編集します。

注意: 


関連項目
デプロイメント・プロセスについて
J2EEアプリケーションおよびそれらのパッケージとデプロイについて
orion-ejb-jar.xmlの編集
weblogic-ejb-jar.xmlの編集
OC4Jデプロイメント・アプリケーション・ディレクトリ構造
J2EEデプロイメント関連のリファレンス・リスト
J2EEアプリケーションのデプロイ方法