このページは、スタンドアロンOracle9iAS Containers for Java2 Enterprise Edition(OC4J)接続を構成する際に使用します。OC4Jトランスポート・プロトコル(ORMIとも言う)のURLを入力するよう要求されます。ORMIは、Java Remote Method Invocation(RMI)のためのカスタム・ワイヤ・プロトコルで、RMIにより透過的に使用されます。ORMIプロトコルは、Remote Method Invocation over Internet Inter-ORB Protocol(RMI-IIOP)に類似しています。
たとえば、次のコードを使用してJNDI参照を実行します。
new InitialContext().lookup("ormi://my/ejb/home");
URL
ormi://<hostname><portnumber>
ormis://<hostname><portnumber>
http:ormi://<hostname><portnumber>
https:ormi://<hostname><portnumber>
http:ormis://<hostname><portnumber>
ormis
は、ormi
の保護変数です。ormi
またはormis
の前にhttp:
またはhttps:
接頭辞を入力することもできます。この場合、HTTPトンネリングが使用可能になり、HTTPプロキシを介したOC4Jへの接続に使用できます。ただし、https:
はormis:
と組み合せて使用することはできません。その他の組合せはすべて可能です。
hostname
は、TCP/IP DNSを含むサーバー・マシンの名前です。サーバー構成でサーバーのRMIポートが変更された場合は、オプションでポート番号を入力できます。OC4JがJDeveloperと同じマシンにインストールされている場合は、localhost
を入力します。 portnumber
は、OC4Jが(HTTP接続ではなく)ORMI接続に使用するORMIポート番号です。デフォルトのポート番号は、23791
です。 ormi://myserver.com:23791
ormis://myserver.com:23791
http:ormi://myserver.com:23795
https:ormi://myserver.com:23795
http:ormis://myserver.com:23795
ormi://server1.com,ormi://server2.com
admin.jar
が、ローカルOC4Jに含まれていることを確認します。admin.jar
は、OC4J管理コンソールのコマンドライン・ツールです。admin.jar
のディレクトリ位置を示す完全修飾名を入力します。 詳細は、次の資料を参照してください。
ターゲット接続へのデプロイ時のオプション指定