<messageFormat>要素 |
 |
ネームスペース: |
http://xmlns.oracle.com/uix/ui |
派生元: |
<ui:boundValue>要素 |
グループ: |
UIX Components |
要素の型: |
BoundValue |
<messageFormat>要素は、java.text.MessageFormatまたはoracle.cabo.share.util.FastMessageFormatクラスのいずれかを使用し、すべての子に対して書式マスクを使用したデータ・バインドを定義します。
構文 |
 |
<messageFormat
>
<!-- The following child can be anything derived from the given element -->
</messageFormat>
注意:
この要素は派生元要素のすべての属性と子要素を持つことができます。
この要素にはテキストを含めることができます。
説明 |
 |
<messageFormat>要素は、java.text.MessageFormatまたはoracle.cabo.share.util.FastMessageFormatクラスのいずれかを使用し、すべての子に対して書式マスクを使用したデータ・バインドを定義します。前者は非常に遅くコストがかかりますが、"foo{0}bar{1}"のような簡単な索引付きのパターンおよび一重引用符のエスケープのみをサポートする後者に比べて、広範な構文をサポートします。
属性 |
 |
|
説明 |
型 |
fast |
falseに設定されている場合、java.text.MessageFormat クラスによりサポートされる広範な書式が使用されます。それ以外の場合、制限はありますが、はるかに速いoracle.cabo.share.util.FastMessageFormat クラスが使用されます。これが、デフォルトの動作です。 |
boolean |
format |
書式設定マスク。一般に、クライアントはこの属性(data:formatなど)が、ResourceBundle で定義されているフォーマットをポイントするようデータ・バインドします。必須。 |
string |
|
子要素 |
 |
|
説明 |
必須 |
組込み可能な数 |
<(その他の要素)> |
boundValueを表す一連の要素。
|
いいえ |
無限 |
|