ステップ3: ハブの作成 |
![]() 前へ |
![]() 次へ |
ハブは、アプリケーション間の通信の中心となる機能を果たす中央サーバーです。ハブを介して通信するアプリケーションは、ハブに接続されたスポークと考えることができます。あるアプリケーションから送信されるメッセージは、宛先に直接送信されるのではなく、ハブ経由で送信されます。ハブはメッセージを受信すると、受信リストを調べ、メッセージを適切な宛先に転送します。メッセージのルーティングを行うためには、ハブとして使用するサーバーにOracle Workflowがインストールされている必要があります。
アクティビティ・モデラーでは、ハブは特別なスイムレーンと考えることができます。 ハブとしてのみ使用される空のスイムレーンを作成するか、またはハブとして機能する既存のスイムレーンを選択できます。
企業を調査したビジネス・アナリストは、ポイント・ツー・ポイント通信ではなく、ハブ・システムを介してメッセージを送信する方が効率的と判断しました。
次の手順では、新規のスイムレーンを作成し、ハブとして指定します。
「一般」タブの「名前」フィールドに、Hubと入力します。
空のスイムレーンをハブとして使用しているので、チャネルまたはアダプタの情報は必要ありません。
「インスタンス」タブで、ハブ・システムのインスタンスを定義します。 「新規作成」をクリックして、「名前」リストにフィールドを作成します。フィールドにhub_instance1と入力します。インスタンスのプロパティを次のように定義します。
「接続名」フィールドで、ハブ・データベースへの接続名にhub_connectionと入力します。接続がすでに定義されている場合は、ドロップダウン・リストから選択できます。 注意: メッセージ・コードを生成する場合は、この接続が定義されている必要があります。
キューイング機能にAQを使用しているので、「AQサーブレットURL」の名前にhttp://www.ourHub.comと入力します。
必要に応じて、「ビジュアル・プロパティ」を使用して、ハブ・スイムレーンのデフォルトのフォントおよび色を変更します。
ハブを作成したら、「ステップ4: アクティビティの作成」に進んでください。