Business Components for Javaは、Oracleデータベースだけではなく、SQL ServerおよびDB2に対して稼働できます。アプリケーションのニーズに応じて、次のような開発シナリオがあります。
すべての開発シナリオには、JDBC接続、SQL言語、型マップ、ドメインという4つの要素があり、相互に関連しています。JDeveloperは、デフォルトではOracleデータベースとともに稼働するように構成されています。他のデータベースとともに稼働するには、適切な値を使用するように構成する必要があります。詳細は、「接続、SQL言語、型マップおよびドメインの理解」を参照してください。
Business Components for Javaをデータベースに接続するには、次のような様々な構成があります。
次のセクションで、これらのシナリオについて詳しく説明します。
このシナリオは、Oracleデータベースを使用する場合のデフォルトの構成です。これは、Oracleの有効なJDBCデータ型を利用することにより、Oracle SQL構文およびJBOドメインの利点を最大限に活用するために最適な構成です。
この構成を選択した場合は、次の必須ライブラリが追加されます。
BC4J Oracle Domains
このシナリオでは、SQL ServerおよびDB2データベースを稼働できるようにします。この構成を使用してOracleデータベースを稼働させることも可能ですが、次に記載されている切替え可能シナリオの方が適切です。SQL92のシナリオでは、ドメイン・オブジェクトは使用できません(Java型のマップを使用します)。このためパフォーマンスが低下します。
外部データソースへの接続手順の詳細は、「SQL Serverについての説明」を参照してください。
OLiteのシナリオは、Oracle9i Liteデータベースを稼働する場合のみ使用されます。この構成は、SQL92構成とよく似ており、適用される一部の制限が同じです。
Oracle、Oracle Lite、SQL92ベースのデータベースを稼働している場合で、設計時と実行時にターゲット・データベースを切り替える際にこの構成は有効です。この構成を使用すると、Java型のマップよりも高速で効率がよいというドメイン型の利点を活用できますが、SQL92言語の制限を受けることになります。
注意: このシナリオでは、適切なドメイン・ライブラリを使用しているかどうかを手動で確認する必要があります。後述の表では、OracleおよびGenericの2つのドメイン型があることに注意してください。Oracleを稼働させている場合は、必ずBC4J Oracle Domainsを使用します。その他のデータベース(Oracle Liteなど)を稼働させている場合は、ドメイン型をBC4J Generic Domainsに切り替える必要があります。データソースの切替えの詳細は、「データソースの切替え」のトピックを参照してください。
SQL92標準で宣言されたデータ型ではなく、拡張データ型を使用しているデータベースの場合は、データベース型をJava型へマップするカスタム型のマップを設計する必要があります。SQL92のシナリオと同様に、ドメイン型は使用できません。このシナリオでは、SQLに関する制限事項は多くはありませんが、これらの制限に注意する必要があります。
関連項目
外部データソースの開発における制限事項
接続、SQL言語、型マップおよびドメインの理解
外部データソースに対するビジネス・コンポーネントの開発方法
型マップについて