WARデプロイメント・プロファイルのプロパティ - アプレット・クラス

「アプレット・クラス」ページは、アプレットとしてデプロイするプロジェクトからファイルを選択または削除する際に使用します。 ソース・ファイルのデプロイ方法も選択します。

このページの最上部のセクションには、現行プロジェクト内のファイルのリストが表示されます。 プロジェクトの内容がフラット・リストとして表示されます。 デフォルトでは、プロジェクト内の全ファイルが選択されています。 プロジェクト内の任意のファイルの隣にあるチェック・ボックスのチェックを外すと、そのファイルをプロジェクト・デプロイメントから削除できます。 これにより、プロジェクトのチェック・ボックスが半チェック状態で表示され、プロジェクトの内容がすべてではなく、一部選択されていることを示します。

プロジェクトに追加されたファイルを自動的に組込む
このオプションを選択した場合、プロジェクト内の新規または追加のファイルは、自動的にプロジェクトおよびデプロイメント・プロファイルに追加されます。 この機能によって、プロジェクトの変更に応じてプロジェクトを追跡し、デプロイメント・プロファイルを更新する必要がなくなります。 デフォルトで、このオプションは選択されています。
 
選択されたソース・ファイルのデプロイ方法の指定
このオプションによって、選択したファイルをアーカイブにデプロイする際のユーザーの目的を明確にし、プロジェクトから選択したファイルのデプロイ方法を柔軟に指定できます。 次のオプションから選択できます。
コンパイル済の出力として
コンパイル済の出力ファイル(クラス・ファイルなど)のみがデプロイされます。
ソース・ファイルとして
チェック・ボックス・ツリーで選択したソース・ファイル(.javaファイルなど)のみがデプロイされます。 このオプションを選択すると、アプレットのソースWARファイルを作成し、レビューを行う別の開発者に送ることができます。
コンパイル済の出力およびソース・ファイルの両方として
コンパイル済の出力ファイルおよびソース・ファイルの両方がデプロイされます。 このオプションでは、最大のデプロイメント・パッケージが作成されます。

関連項目
アプレットの作成
アプレットのHTMLファイルの作成
アプレットのデプロイ用のパッケージ化
アプレットのデバッグ
アプレットの実行
Webアプリケーションのデプロイ用のパッケージ化

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.