「接続プール」-「ログイン」-「オプション」
接続プールの追加的なデータベース・ログイン・オプションを入力する場合に使用します。
- パラメータ使用のSQL
-
- 問合せのすべてのパラメータをバインド
- すべての問合せにおいてすべてのパラメータをバインドするかどうか指定します(<should-bind-all-parameters>タグ)。
- すべてのステートメントをキャッシュ
- TopLinkですべての文をキャッシュするかどうか指定します(<should-cache-all-statements>タグ)。
- 使用方法
-
- バイト配列バインディング
- TopLinkでバイト配列をバインドするかどうか指定します(<uses-byte-array-binding>タグ)。
- 文字列バインディング
- TopLinkで文字列をバインドするかどうか指定します(<uses-string-binding>タグ)。
- バインディング用ストリーム
- TopLinkでバイト配列のバインディングにストリームを使用するかどうか指定します(<uses-streams-for-binding>タグ)。
- ネイティブSQL
- TopLinkで接続の際にネイティブSQLを使用するかどうか指定します(<uses-native-sql>タグ)。
- バッチ書込み
- 接続で書込みの際に文をバッチ処理するかどうか指定します(<uses-batch-writing>タグ)。
- JDBC 2.0バッチ書込み
- 接続で文に対するJDBC 2.0バッチ書込みを使用するかどうか指定します(<uses-jdbc20-batch-writing>タグ)。
- 外部接続プール
- 接続で外部接続プールを使用するかどうか指定します(<uses-external-connection-pool>タグ)。
- 外部トランザクション・コントローラ
- セッションで外部トランザクション・コントローラを使用するかどうか指定します(<uses-external-transaction-controller-pool>タグ)。
- 詳細オプション
-
- フィールド名を大文字にする
- TopLinkでSQL生成時にすべてのフィールド名を大文字に変換するかどうか指定します(<should-force-field-names-to-uppercase>タグ)。
- データ変換の最適化
- TopLinkでデータ変換を最適化するかどうか指定します(<should-optimize-data-conversion>タグ)。
注意: このオプションを選択すると、TopLinkによる日時の変換方法に影響がある場合があります。
- 文字列のトリミング
- TopLinkで文字列から空白(空)を削除するかどうか指定します(<should-trim-strings>タグ)。
関連項目
TopLinkセッション・エディタについて
接続プールの使用
Copyright © 1997, 2004, Oracle.
All rights reserved.