注意: chromeType(デフォルト)に設定すると、productBrandingはcorporateBrandingと並んで表示されます。拡張モードでは、productBrandingはcorporateBrandingの下に表示されます。inContextBrandingを拡張モードにすることはできません。inContextBrandingを含める場合は、productBrandingが自動的にcorporateBrandingの隣にレンダリングされます。
corporateBrandingイメージを挿入するには、次のようにします。
「corporateBranding」ノードは、「pageHeaderLayout」の「pageLayout」または「pageHeaderLayout-名前付きの子」の「pageLayout-名前付きの子」の下にあります。
必須の「source」プロパティおよび必要に応じて他のプロパティを入力する「イメージの挿入」ダイアログが表示されます。
表示するイメージの場所を指定するURIを入力します。
構造ウィンドウで、新規の「image」ノードが挿入され、強調表示されます。プロパティ・インスペクタで、新規コンポーネントのプロパティが表示されます。
注意: データ・バインディングを使用するには、「コンポーネント属性のデータ・バインディング」を参照してください。
...
<pageLayout>
<!-- Corporate branding image -->
<corporateBranding>
<image source="images/corporatebrand.gif shortDesc="Corporate branding image"/>
</corporateBranding>
<!-- REST OF PAGE LAYOUT -->
</pageLayout>
...
pageHeaderLayoutとその名前付きの子について
pageLayoutとその名前付きの子について
inContextBrandingの使用
cobrandingイメージの挿入
largeAdvertisementイメージの挿入
mediumAdvertisementイメージの挿入
productBrandingイメージの挿入
pageHeaderLayoutとその名前付きの子の使用
pageLayoutとその名前付きの子の使用
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.