<hideShow>要素 |
![]() |
ネームスペース: | http://xmlns.oracle.com/uix/ui |
派生元: | <ui:base>要素 |
グループ: | UIX Components |
要素の型: | UINode |
構文 |
![]() |
<hideShow
[ destination="anyURI" ]
[ disclosed="boolean" ]
[ disclosedText="string" ]
[ formName="string" ]
[ formSubmitted="boolean" ]
[ partialRenderMode="ui:partialRenderModeType2" ]
[ partialTargets="NMTOKENS" ]
[ selected="boolean" ]
[ undisclosedText="string" ]
[ unvalidated="boolean" ] > <contents><!-- indexed children --></contents> <prompt></prompt> </hideShow>
説明 |
![]() |
携帯情報端末の場合、HideShow自体は表示されませんが、索引付けされた子が表示されます。 HideShowは、子としてpromptを持つことができます。 この子は、HideShowのアイコンの隣に表示されます。 この子のデフォルトはlinkです。 リンク先は、HideShowのアイコンのリンク先と同じです。 リンク・テキストのデフォルトは「非表示」および「表示」ですが、undisclosedTextおよびdisclosedText属性を使用して設定できます。 id属性は、クライアント/サーバーのイベントでHideShowを識別する名前の指定に使用されます。 disclosed属性は、HideShowの子の表示/非表示を切り替えます。 この属性は、trueまたはfalseに設定します。 デフォルトでは、この属性はfalseに設定されます。 HideShowのテキストは、disclosedText属性およびundisclosedText属性の値です。 ほとんどの場合、disclosedTextには「非表示」とHideShowの子の説明を指定し、undisclosedTextには「表示」と子の説明を指定します。 これらの属性のデフォルト値は「非表示」および「表示」です。 formSubmitted属性は、データをフォーム送信により送信するかどうかを指定します。 デフォルト値はfalseです。 送信されるフォームの名前は、formName属性により指定できます。 名前を指定しなかった場合、HideShowが属するフォームが使用されます。 formSubmitted属性がfalseの場合、HideShowにより生成されるリンクは、destination属性に基づくURLになります。 destinationが指定されていない場合、そのページのデフォルトのURLが使用されます。 selected属性は、HideShowのアイコンおよびpromptを、選択されている項目として表示するかどうかを示します。
概要
外観
イベント
サポートされる子
サポートされる属性
例 |
![]() |
表示切替え可能なhideShow
<ctrl:content>
<hideShow id="hideShow1"
disclosed="${'show'==uix.pageState.hideShow1}">
<contents>
<header text="Header"> </header>
</contents>
</hideShow>
</ctrl:content>
<handlers xmlns="http://xmlns.oracle.com/uix/controller">
<event name="hide show">
<set target="${uix.pageState}"
property="${param.source}"
value="${param.event}" />
</event>
</handlers>
属性 |
![]() |
子要素 |
![]() |
|