「描画領域」ページ
このページは、描画領域のオプションを選択する際に使用します。描画領域は、データがグラフで表示される領域です。
- 背景色
- 描画領域の背景の色を選択します。
- 枠線の色
- 描画領域の枠線の色を選択します。
- 水平(環状)グリッド線の表示
- 矩形グラフの水平グリッド線や循環グラフの環状グリッド線を表示する場合に、このボックスを選択します。循環グラフでは、環状グリッド線は同心円です。線の太さおよび色を設定することもできます。
- 垂直(放射状)グリッド線の表示
- 矩形グラフの垂直グリッド線や循環グラフの放射状グリッド線を表示する場合に、このボックスを選択します。循環グラフでは、放射状グリッド線はグラフの中心から円周方向へ放射状に配置されます。線の太さおよび色を設定することもできます。
- <markers>のデータ・ラベルを表示
- マーカーが表すデータ値を表示する場合に、このボックスを選択します。マーカーの例には、円の区分、棒、および点などがあります。「オプション」ボタンをクリックし、データ・ラベルのフォントの特性を指定します。
- マウスが<markers>の上にあるときデータ・ヒントを表示
- マウスのポインタがマーカー上にあるときにデータ・ヒントを表示する場合に、このボックスを選択します。「オプション」ボタンをクリックし、「データ情報のオプション」ダイアログ・ボックスを表示してデータ・ヒントで表示する情報を指定します。
- グラフに表示されている系列のオプションを選択
- グラフに表示される系列のオプションを選択します。グラフ・タイプに応じて、次のいずれかのオプションを選択できます。
- 系列
- この列では、グラフの系列を指定します。この選択領域の右側に表示されるオプションは、この系列に対応しています。デフォルト値を指定する際やグラフのすべての系列に値を適用する場合は、「すべての系列」行で値を設定します。「すべての系列」行の空白のスペースは、各項目が個別に指定されていることを意味しています。デフォルト値を再適用するには、「すべての系列」行で値を設定します。
- 色
- 系列のマーカーの色を選択します。「すべての系列」行で「自動」設定を使用すると、各系列の色が自動的に決定されます。グラフに表示される系列の数が系列に自動設定される色の数より多い場合は、用意されている色が繰り返し使用されます。
- グラフ
- 組合せグラフの場合、棒、折れ線、面などの系列に使用するマーカーのタイプを選択します。「すべての系列」行で「自動」設定を使用すると、各系列のマーカー・タイプが自動的に決定されます。
- 線
- 系列を表す線の太さを選択します。「すべての系列」行で「なし」設定を使用すると、グラフからすべての線が削除されます。このオプションを選択した場合は、マーカーを表示する必要があります。
- マーカー
- 系列のポイントの形を選択します(バブル・グラフでは使用できません)。「すべての系列」行で「自動」設定を使用すると、各系列のマーカーの形が自動的に決定されます。バブル・グラフではバブルのサイズでデータを表すため、すべての系列で円形のマーカーを使用する必要があります。
- Y軸
- 各系列のデータを描画する際に基準とするY軸(Y1軸またはY2軸)を選択します。「すべての系列」行で「自動」割当てを使用すると、系列をどの軸に割り当てるかが決定されます。通常、「自動」を使用すると、2番目の系列がY2軸に、その他のすべての系列がY1軸に割り当てられます。このオプションは、二重-Yグラフでのみ使用可能です。
- フィットライン
- 系列のフィットラインを表示するフィットライン・タイプを選択します。フィットラインは、データの傾向またはデータの簡単な説明を表示します。
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.