XML Schemaエディタについて

JDeveloper XML Schemaエディタには、XML文書の構造、内容およびセマンティクスが視覚的に表示されます。XML Schemaエディタを使用して、新しいXML Schemaを記述するか、既存のXML Schemaを編集します。

XML Schemaエディタは、構造ウィンドウ、コンポーネント・パレットおよびプロパティ・インスペクタと完全に統合されており、簡単なドラッグ・アンド・ドロップ操作によるXML Schemaの作成および編集をサポートします。XML Schemaエディタで行った変更は、XMLコード・エディタに表示されるソース・コードに自動的に反映されます。スキーマ・ファイル(.xsd)は、スキーマ・エディタとコード・エディタで同時に編集できます。同時に編集するには、2つのエディタの一方でページを開き、分割線を使用して他方のエディタでもう1つのページ・ビューを開きます。ファイルを水平方向に分割するには、垂直スクロールバーの上部にある分割線(ウィンドウ右上)をクリックし、下方向にドラッグします。ファイルを垂直方向に分割するには、水平スクロールバーの右側にある分割線(ウィンドウ右下)をクリックし、左方向にドラッグします。

XML SchemaファイルがXML Schemaエディタで開かれている場合、次のようになります。

JDeveloper XML Schemaエディタの詳細は、次を参照してください。

XML Schemaの詳細は、次のURLの「W3C XML Schema」ページを参照してください。
http://www.w3.org/XML/Schema


XML SchemaエディタにおけるXSD要素の表示について
編集用のXSDファイルの表示
XML Schemaエディタでのグラブ・スクロールによる移動
XSD要素の表示の展開および折りたたみ
XML Schemaエディタでのズーム・インおよびズーム・アウト
XSD要素の選択
XSD要素のターゲット位置の選択
XML SchemaへのXSD要素の挿入
XSD要素のプロパティの設定および変更
XSD要素の切取り、コピーおよび貼付け
XSD要素の移動
XSD要素の削除

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.