ADF UIXでは、UIX JSPテクノロジの統合により、JavaServer Pages(JSP)からUIX機能にアクセスするためのカスタム・タグを使用できます。 UIX JSPには、一連のタグを介してUIXコントロールを起動するJSP 1.2準拠のタグ・ライブラリが用意されています。 UIX JSPタグは、UIXユーザー・インタフェース・コンポーネントのサブセットに対するJSPインタフェースです。
他のタグ・ライブラリと同様に、タグ・ライブラリを使用する各JSPページでUIX JSPタグ・ライブラリの接頭辞を宣言する必要があります。 宣言により、次の行がJSPページの最上部またはその付近に追加されます。
<%@ taglib uri="http://xmlns.oracle.com/uix/ui" prefix="uix" %>
XMLとは異なり、JSPは要素のデフォルト・ネームスペースをサポートしていません。 したがって、<uix:pageLayout>
のように、すべての要素に対して接頭辞を使用する必要があります。 任意の接頭辞文字列を使用することができ、前述の例ではuix
が使用されています。
UIX JSPページには、.jsp
というファイル拡張子が付きます。 UIX JSPページは、UIX以外のビジネス・コンポーネントJSPタグ、ビジネス・コンポーネントinterMedia UIX JSPタグおよびデータの表示形式を簡略化するための特別なビジネス・コンポーネントUIX JSPタグを介して、ビジネス・コンポーネント・プロジェクトへのデータ・バインディングをサポートしています。
たとえば、データを参照および編集する基本的なUIX JSPページは、次のようになります。
<%@ page errorPage="errorpage.jsp" contentType="text/html;charset=windows-1252"%>
<%@ taglib uri="http://xmlns.oracle.com/uix/ui" prefix="uix" %>
<%@ taglib uri="/webapp/DataTags.tld" prefix="jbo" %>
<jbo:ApplicationModule id="AppModule" definition="Project2.AppModule"
releasemode="Stateful" />
<jbo:DataSource id="ds1" appid="AppModule" viewobject="MyUixProjectQView1"
rangesize="4" />
<%-- user interface begins here --%>
<uix:document>
<uix:head>
<uix:rawText><TITLE>Basic Uix Page </TITLE></uix:rawText>
<uix:styleSheet/>
</uix:head>
<uix:body>
<uix:pageLayout>
<uix:tabs>
<uix:tabBar>
<uix:link text="Home" destination="/site1/PageTemplate.jsp" />
</uix:tabBar>
</uix:tabs>
<uix:location>
<uix:train>
<uix:link text="Step1" destination="/site1/PageTemplate.jsp" />
<uix:link text="Step2" destination="/site1/PageTemplate.jsp" />
</uix:train>
</uix:location>
<uix:pageHeader>
<uix:globalHeader text="This is a global header" />
</uix:pageHeader>
<uix:cobranding>
<uix:styledText text="This is the Cobranding area" />
</uix:cobranding>
<uix:copyright>
<uix:styledText text="Copyright 2004 Oracle Corporation" />
</uix:copyright>
<uix:start>
<uix:sideNav>
<uix:link text="Home" destination="/site1/PageTemplate.jsp" />
<uix:link text="Help" destination="/site1/PageTemplate.jsp" />
</uix:sideNav>
</uix:start>
<uix:end>
<uix:contentContainer>
<uix:styledText text="Page End!" />
</uix:contentContainer>
</uix:end>
<%-- Main page contents go here --%>
<uix:contents>
<uix:header text="Contents" />
</uix:contents>
</uix:pageLayout>
</uix:body>
</uix:document>
UIXでのページ構造の詳細は、「ADF UIX開発者ガイド」を参照してください。UIXテクノロジにおけるページの意味の他に、ページの作成方法および対象者向けのユーザー・インタフェースに最終的に変換する方法についても説明されています。
UIXユーザー・インタフェース・コンポーネントについて
UIX JSPタグについて
UIX XMLおよびUIX JSPの類似点および相違点について
タグ・インサイトを使用したJSPおよびHTMLファイルの編集
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.