ClearCaseチェックアウトのリスト表示
別の操作を実行する前にチェックインの必要なファイルを確認するなど、ClearCaseからチェックアウトしたすべてのファイルを表示する場合があります。
ClearCaseチェックアウトをリスト表示するには、次のようにします。
- 「バージョニング」->「チェックアウトのリスト」を選択します。「ClearCaseのチェックアウトのリスト表示」ダイアログが表示されます。
- ClearCaseビューで、チェックアウトされたファイルおよびフォルダを検索する最上位レベルのフォルダへ移動します。
- 自分がチェックアウトしたファイルのみをリスト表示するには、「チェックアウトのみをリスト表示」チェック・ボックスを選択したままにします。このチェック・ボックスが選択されていないと、他の人がチェックアウトしたファイルも表示されます。
- このフォルダのサブフォルダにチェックアウトされているファイルをインクルードするには、「サブフォルダのチェックアウトをインクルード」チェック・ボックスを選択したままにします。
- 現行のパス(「検索フォルダ」ボックスに表示されるパス)に関連付けられたビューにあるチェックアウトのみをインクルードするには、「現在のビュー」チェック・ボックスを選択したままにします。
- チェックアウト済ファイルを示すチェックアウトのリスト・ペインを開くには、「OK」をクリックします。 検索対象のファイル数やフォルダ数が多い場合は、このペインが開くまでに数秒かかることがあります。 現在チェックアウトされているファイルが表示されます。 リスト内の各ファイルにはポップアップ・メニューがあります。 ポップアップ・メニューを使用して、ファイルをチェックインしたり、チェックアウトを取り消すことができます。
- チェックアウトのリストをリフレッシュするには、「リフレッシュ」ボタン
をクリックします。
関連項目
JDeveloperでのRational ClearCaseの使用
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.