データソース構成情報

このパネル・ボックスは、ビジネス・データが含まれるデータソース(データベース)へのアクセスに使用する、データソースのJava Naming and Directory Interface(JNDI)名を入力する際に使用します。

OC4Jデプロイメントの場合、すべてのデータソースdata-sources.xmlファイルで定義されます。 各データベース・インスタンスは、OC4J上の次のディレクトリにあるdata-sources.xmlファイル内でデータソース・エレメントとして指定する必要があります。

<ORACLE_HOME>/j2ee/config

注意: リモートのOC4Jアプリケーション・サーバーにデプロイする場合、JDeveloperでは、ビジネス・コンポーネントのデプロイのプロジェクト作成のためにビジネス・コンポーネントのデプロイの作成ウィザードで選択したデータベース接続名に基づいてデータソース・ファイルが生成されます。 また、data-sources.xmlファイルは自動的にエンタープライズ・アーカイブ(EAR)・ファイルにパッケージ化され、デプロイされます。

接続
このリストからアプリケーション・サーバー接続名を選択します。 OC4J接続では、データソースのユーザー名とパスワードに関する情報が提供されるため、このダイアログにこれらの情報を入力する必要はありません。 接続名をこのリストに表示するには、アプリケーション・サーバー接続がすでに構成されている必要があります。 新規接続を作成する必要がある場合は、「戻る」をクリックしてビジネス・コンポーネントのデプロイの作成ウィザードのステップ2に戻り、「サーバー接続」の隣にある「新規」をクリックします。
データソース
Oracle Application Server Containers for J2EE(OC4J)
使用するデータソースのJNDI名を次の書式で入力します。
jdbc/<connectionname>DS
ここで<connectionname>は、ビジネス・デプロイ・プロジェクト作成のためにビジネス・コンポーネントのデプロイメント・ウィザードで選択したデータベース接続名です。
たとえば、構成したデータベース接続名がoracle10Gである場合、このフィールドに次のように入力します。
jdbc/oracle10GDS
この名前は、data-sources.xmlファイル内のejb-location値またはlocation値のいずれかに一致している必要があります。
デフォルトでは、分散トランザクション(JTAサポート)が使用可能であり、この場合、JTAに適切なejb-locationを入力します。 分散トランザクションが使用不可の場合は、適切なlocation値を入力します。
BEA WebLogic 6.x
使用するデータソースのJNDI名を入力します。
WebLogicアプリケーション・サーバーで定義されているトランザクション・データソースのJNDI名を入力します。
それ以外の場合は、WebLogicアプリケーション・サーバー内の非トランザクション・データソースのJNDI名を入力します。
詳細は、次のURLにある『WebLogic Server管理者ガイド』を参照してください。
e-docs.bea.com
 
内部接続用のデータソース
永続コレクションおよびアプリケーション・モジュールの状態管理用に、ビジネス・デプロイ・ランタイム・ライブラリによって内部的に使用されます。
Oracle Application Server Containers for J2EE(OC4J)
data-sources.xmlファイルの<location>値を次の書式で入力します。
jdbc/<connectionname>CoreDS
ここで<connectionname>は、ビジネス・デプロイ・プロジェクト作成のためにビジネス・コンポーネントのデプロイメント・ウィザードで選択したデータベース接続名です。
BEA WebLogic 6.x and 7.x
非トランザクション・データソースのJNDI名を入力します。 詳細は、次のURLにある『WebLogic Server管理者ガイド』を参照してください。
e-docs.bea.com

サンプルdata-sources.xml

    <data-source
    class="com.evermind.sql.DriverManagerDataSource"
    name="OracleDS”
    schema="database-schemas/oracle.xml"
    location="jdbc/oracle10GCoreDS"
    xa-location="jdbc/xa/OracleXADS"
    ejb-location="jdbc/oracle10GDS"
    connection-driver="oracle.jdbc.driver.OracleDriver"
    username="Scott"
    password="tiger”
    url="jdbc:oracle:thin:@dlsun1630:1521:ORCL"
    />
	    

参照: OC4Jデータソースの詳細は、Oracle Application Serverドキュメント・ライブラリで提供されている『Oracle Application Server Containers for J2EEユーザーズ・ガイド』を参照してください。


関連項目

ADF Business Componentsのデプロイメントについて
OC4Jデータソースについて
J2EEのアーカイブ形式について
J2EEアプリケーションのパッケージ化とデプロイ
ターゲット接続へのデプロイ時のオプション指定
複数層のビジネス・コンポーネント・アーキテクチャについて

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.