オフライン・データベース・オブジェクトからSQLを生成ウィザード - オブジェクトの選択
オフライン・データベース表とビューを指定して、CREATE TABLE
SQL文、DROP TABLE
SQL文、ALTER TABLE
SQL文およびCREATE VIEW
SQL文を定義する場合に使用します。
- 名前フィルタ
- (オプション)文字を入力して、生成に使用可能なオフライン表とビューのリストをフィルタします。たとえば、Mで始まる名前のオブジェクトのみを表示するには、
M
と入力します。MEで始まる名前のオブジェクトのみを表示するには、ME
と入力します。
- 自動問合せ
- (オプション)これを選択すると、「名前フィルタ」フィールドに文字を入力するたびに、使用可能なオフライン表とビューのリストを自動的に更新します。使用可能なオフライン表とビューが多数存在し、リストのリフレッシュによりマシン速度が低下する場合は、この選択を解除し、かわりに「問合せ」を使用します。
- スキーマ
- このウィザードを起動したオフライン・スキーマの名前が表示されます。
- 問合せ
- 自動問合せが選択解除された場合、これをクリックして生成に使用できるオフライン表とビューのリストを更新します。リストは「名前フィルタ」フィールドに入力された文字によりフィルタされます。
- オブジェクト・タイプ
- 1つまたは両方のオブジェクト・タイプを選択します。
- 表
- これを選択して、生成に使用できるオフライン表を表示します。
- ビュー
- これを選択して、生成に使用できるオフライン・ビューを表示します。
- 使用可能
- 生成に使用できるオフライン表とビューのリスト。
- 選択済
- 生成用に選択したオフライン表とビュー。
- コピー(
)
- このボタンをクリックして、ハイライト表示された項目を、選択したリストから使用可能な項目のリストに移動します。複数の項目をハイライト表示するには、[Ctrl]キーを押したまま各項目をクリックします。
- すべてコピー(
)
- このボタンをクリックして、すべての項目を、選択したリストから使用可能な項目のリストに移動します。
- 削除(
)
- このボタンをクリックして、ハイライト表示された項目を、使用可能な項目のリストから選択したリストに移動します。複数の項目をハイライト表示するには、[Ctrl]キーを押したまま各項目をクリックします。
- すべて削除(
)
- このボタンクリックして、すべての項目を、使用可能な項目のリストから選択したリストに移動します。
関連項目
オフライン・データベース定義からの生成
オフライン・データベース・オブジェクトの使用
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.