SQLワークシート

SQL文の入力と実行、および実行計画のインスペクトを行う場合に使用します。

文の実行に使用する接続が、タイトル・バーに表示されます。

SQL文の入力

実行するSQL文を入力します。

文を実行
execute iconボタンをクリック(または、ポップアップ・ウィンドウから「SQL文を実行」を選択)し、文を実行します。文によって返されたデータが下部ペインに表示されます。
文の実行方法の実行計画
explain icon ボタンをクリック(または、ポップアップ・ウィンドウから「EXPLAIN PLANの実行」を選択)し、文の実行計画を表示します。実行計画は下部ペインに表示されます。
「SQL履歴リスト」ダイアログの表示
explain icon ボタンをクリック(または、ポップアップ・ウィンドウから「SQL履歴」を選択)し、以前に入力した文を再実行します。ダイアログが開き、そこで再実行する文を選択できます。
結果

このペインは、「文を実行」アイコンをクリックすると表示されます。ここには、文の実行によって返されたデータが表示されます。

フェッチ・サイズ
各フェッチで取得される行の数を変更する場合に、このフィールドを編集します。
次をフェッチ
次の結果バッチをフェッチする場合にクリックします。
リフレッシュ
結果を消去し、再表示する場合にクリックします。
実行計画の結果
実行計画の結果を表示するには、「EXPLAIN PLANの実行」アイコンをクリックします。

SQLワークシートの使用方法
SQL文の実行
SQL文の実行計画のインスペクト
SQLワークシート履歴からの文の再実行

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.