「新規」ギャラリ - 「Business Tier」 - 「Webサービス」カテゴリ

Webサービスを作成したり、既存のWebサービスを検索してアプリケーションで使用する場合に使用します。

Java Webサービス
Javaクラスから作成したWebサービスを公開できる、Java Webサービスの作成ウィザードを起動します。
このウィザードでは、Javaクラスを選択してからWebサービス名を指定し、Webサービスとして公開するメソッドを選択します。コードをWebサービスとして公開する際に必要なWSDLドキュメントおよびデプロイメント・ファイルが生成されます。
Webサービスのデプロイ方法は次のとおりです。
JMS Webサービス
JMS宛先をWebサービスとして公開できる、JMS Webサービスの作成ウィザードを起動します。
このウィザードでは、Webサービス名を指定し、公開するJMS操作のタイプを指定して、Webサービスで使用するJMSオブジェクトを選択します。コードをWebサービスとして公開する際に必要なWSDLドキュメントおよびデプロイメント・ファイルが生成されます。
Webサービスは、J2EE WebサービスとしてOracle Application ServerまたはOC4Jにデプロイできます。
PL/SQL Webサービス
PL/SQLプログラム・ユニットに基づくWebサービスを公開できる、PL/SQL Webサービスの作成ウィザードを起動します。
このウィザードでは、データベース・パッケージを選択してからWebサービス名を指定し、Webサービスとして公開するプログラム・ユニットを選択します。コードをWebサービスとして公開する際に必要なWSDLドキュメント、PL/SQLラッパーとして機能するJavaクラス、およびデプロイメント・ファイルが生成されます。
Webサービスは、J2EE WebサービスとしてOracle Application ServerまたはOC4Jにデプロイできます。
SOAPサーバー接続
SOAPサーバー接続の作成ウィザードを起動して、Oracle Application Server 10g、あるいはOracle9iASリリース2またはリリース3のSOAPサーバーへの接続を作成します。ここで作成した接続を使用して、接続先SOAPサーバーに登録されているサービスを参照したり、別のサービスの登録および登録解除を行うことができます。
UDDIレジストリ接続
UDDIレジストリ接続の作成ウィザードを起動し、UDDIレジストリへの接続を作成して、Webサービスの検索に使用できます。
Webサービス・スタブ/スケルトン
Webサービス・スタブ/スケルトンの作成ウィザードを起動すると、WebサービスをコールするJavaスタブの生成、Webサービスを実装するためのJavaスケルトン・インタフェースの生成、およびナビゲータに表示されるWSDLドキュメントのインポートができるようになります。
WSDLドキュメント
「WSDLドキュメントの作成」ダイアログが開き、手動で新規のWSDLドキュメントを作成できるようになります。いくつかのXMLネームスペース定義を含む、WSDLドキュメントのアウトラインが作成されます。 JavaクラスからWSDLドキュメントを作成する場合は、Webサービス作成ウィザードを使用してください。

Webサービスの使用

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.