FlatEditorAddinインタフェースの実装

エディタ拡張機能は、FlatEditorAddinインタフェースを実装します。このインタフェースは拡張機能をエディタ・マネージャに統合し、JDeveloperの起動時に拡張機能をインストールします。

FlatEditorAddinインタフェースを実装するには、次のようにします。

ここに示したコード例は、PropFileサンプル・プロジェクトのものです。 この例と他の拡張機能の例は、OTNのExtensions SDKのページで入手できます。

コンストラクタの定義

コンストラクタはできるだけ小さくしてください。初期化のタスクをinitializeメソッドに委任します。

initializeメソッドの定義

このメソッドは、インスタンスの作成後にアドイン・マネージャによりコールされます。ここでエディタをエディタ・マネージャに登録します。

エディタはIDEのEditorManagerに登録する必要があります。登録されると、エディタは1つ以上のノード・クラスに関連付けられます。 ユーザーが、ポップアップ・メニューまたは「表示」メニューのいずれかで、あるノードのエディタを開こうとすると、そのノードのクラスに対して登録されたエディタのみが使用可能になります。



public void initialize() { Class[] types = new Class[] { PropFileSourceNode.class }; EditorManager.getEditorManager().register( this, types ); }

getEditorClassメソッドの定義

このメソッドは、編集可能なビューとして動作する、FlatEditorを実装したクラスを指定します。



public Class getEditorClass() { return PropFileEditor.class; }

isDefaultメソッドの定義

ノード・クラスはデフォルト・エディタを持つことができ、ユーザーがノードをダブルクリックすると、このノードはデフォルト・エディタ内で開かれます。エディタを登録されたノード・タイプのデフォルトとして宣言するには、次のメソッドがtrueを返すよう実装します。



public boolean isDefault() { return true; }

getMenuSpecificationメソッドの定義

エディタ・マネージャでは、各ナビゲータの下部に表示されるアイコンとテキストについて、それを識別するメニューの仕様を追加します。

メニューの仕様は、エディタ・メニュー項目の外観を説明します。 たとえば、次のようになります。



public synchronized MenuSpec getMenuSpecification() { if ( menuSpec == null ) { ImageIcon icon = new ImageIcon( this.getClass().getResource( "PropFileEditor.gif" ) ); menuSpec = new MenuSpec( "Properties File Editor", new Integer( 'P' ), null, icon); } return menuSpec; }

Addinインタフェースで必要なその他のメソッドの定義


エディタ・クラスの定義
コントローラの実装

関連クラスおよびインタフェース

oracle.ide.editor.Editor
oracle.ide.editor.EditorAddin
oracle.ide.editor.EditorManager

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.