CVSを使用するためのJDeveloperの構成

前提条件

JDeveloperでCVSを使用するには、次の2点を満たす必要があります。

構成

CVSを使用するようJDeveloperを構成するには、次のようにします。

  1. 「ツール」->「設定」を選択し、設定ツールの左側のペインから「拡張機能マネージャ」を選択します。
  2. 拡張機能ブラウザで、「一般」ノードを選択し、「バージョン・コントロール」ノードを選択します。
  3. 「CVS」オプションを選択します。
  4. 左側のペインで、「CVS」を選択します(CVSの設定ページが表示されます)。また、その下の「バージョン・ツール」を選択します(別の設定ページが表示されます)。
  5. 必要に応じて設定を指定します。 特定の設定の詳細は、[F1]を押してください。
  6. 「OK」をクリックし、「設定」ダイアログを閉じます。

CVSリポジトリへの接続

CVSリポジトリにはCVS接続ウィザードを使用して接続します。CVS接続ウィザードを起動するには、接続ナビゲータでCVSサーバーを選択し、右クリックして「CVS接続の作成」を選択します。

CVSへのログイン

CVSにログインするには、「バージョニング」->「ログイン」を選択し、表示されるダイアログにパスワードを入力します。

JDeveloperへのCVS作業データのインポート

作業データをCVSリポジトリにインポートする方法については、「JDeveloperプロジェクト・ファイルのCVSへのインポート」を参照してください。

その他の構成情報

推奨のCVSクライアント・ソフトウェアとその場所

JDeveloperがマシン上のCVSクライアントの検出に失敗すると、エラー・メッセージが表示されます。CVSクライアントがインストールされていること、およびCVS実行可能ファイルを含むフォルダがパスに指定されていることを確認してください。

推奨されるCVSクライアントは次のとおりです。

注意: ローカル・リポジトリ(自分のマシン上のリポジトリ)にアクセスする必要がある場合は、CVSのクライアント専用バージョンをインストールしないでください。 クライアント専用バージョンがローカル・リポジトリにアクセスしていると、接続ナビゲータで接続ノードを展開できなくなります。 また、ウィザードで「モジュール・リストの取得」ボタンを使用してモジュール・リストを開くこともできなくなります。 どのタイプのCVSがインストールされているかは、CVSコマンド・プロンプトからcvs -vと入力することで確認できます。 クライアント専用バージョンがインストールされている場合は、バージョン情報行の最後に「(client)」と表示されますが、クライアント/サーバー・バージョンの場合は「 (client/server)」と表示されます。

ファイアウォールを介したCVSへのアクセス

ファイアウォールを介してCVSサーバーにアクセスする場合、接続するには次のどちらかの条件を満たす必要があります。

ログインの際に認証に失敗した場合は、CVSコマンドラインを使用して接続してください。 それでも失敗した場合は、ファイアウォールによって接続がブロックされている可能性があるため、ネットワーク管理者に相談してください。

必要な場合は、ファイアウォールを介した接続をサポートするようにCVSルート変数の値を変更できます(「CVS接続ウィザード - ルート」を参照)。

CVS管理者とファイル・タイプの処理

CVS管理者は、JDeveloperで作成されるイメージ・ファイル形式などのバイナリ・ファイルが自動的に処理されるよう、CVSリポジトリを構成する必要があります。

他のファイル形式の場合は更新されるような状況で、これらのファイルに対してはマージが試みられます。これが行われないようにするには、CVSリポジトリの構成を変更する必要があります。

CVSの詳細は、CVSのドキュメントまたはWebサイト(http://www.cvshome.org)を参照してください。このサイトから、CVSのソフトウェアをダウンロードすることもできます。

SSH(Secure Shell)、CVSおよびJDeveloperの構成

JDeveloperでは、CVSリポジトリにアクセスするために、SSH(Secure Shell)を直接使用することはできません。 ただし、リモート・シェル・アクセス用にSSHを設定することは可能です。

リモート・シェル・アクセスを使用できるようにSSHを設定するには、次のようにします。

1. ssh-keygenコマンドを使用して公開鍵および秘密鍵を生成します。

2. ~/.ssh/identity.pub公開鍵ファイルと~/.ssh/authorized_keysをCVSリポジトリのあるマシン上で連結します。

JDeveloperを実行してCVSをSSHとともに使用する前に、ユーザーが明示的に認証され、環境が正しく設定されている必要があります。 環境を正しく設定するには、次のようにします。

環境を設定するには、次のようにします。

1. CVS_RSH環境変数をSSHクライアントの場所に設定します。

2. UNIXのコマンドラインでssh-agent {shell}と入力し、[Enter]を押します。

3. UNIXのコマンドラインでssh-addと入力し、[Enter]を押します。

4. JDeveloperを起動します。

5. CVS接続ウィザードを使用している場合は、CVSのアクセス方法として「外部」を選択します。


JDeveloperでのConcurrent Versions System(CVS)の使用

 

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.