一意の主キーの指定

図5-20に示されているように、ターゲット表の主キーにマップされているソース表の外部キーの値は一意です。ターゲット表間の主キー値は同じではないため、主キー値は表内だけではなく、表間でも一意になります。

図5-20 一意の主キー

This figure shows sample database tables using a unique primary key.

ソース表に格納されるインジケータがないため、TopLinkでは外部キー値がマップされるターゲット表を判断できません。このため、ターゲット表の1つにエントリが見つかるまですべてのターゲット表が読み取られます。読取りは負荷が大きいため、これはリレーション・モデルの設定方法として非効率的です。クラス・インジケータの方がより効率的で、データを取得するため表で実行される読取り回数も減少します。クラス・インジケータ・メソッドでは、データ取得のため検索するターゲット表が正確にわかります。

このような可変クラス・リレーションシップを定義する際の原則は、クラス・インジケータの可変1対1リレーションシップの定義と同様ですが、次の点が異なります。

TopLinkではデータが見つかるまですべてのターゲット表が読み取られるため、型インジケータ・フィールドおよびその値は必要ありません。


関連項目

TopLinkマッピング・タイプについて
リレーションシップ・マッピングの使用
可変1対1マッピングの使用

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.