オフライン・データベース定義からの生成について

オフライン・データベース・オブジェクトからSQLを生成ウィザードを使用すると、作成または編集したオフライン表とビューを使用してデータベース・スキーマを更新する方法を選択できます。次のことが可能です。

データベースに変更内容を生成するか、変更を調整するかのどちらを選択するにかかわらず、次の処理を選択できます。

1つ以上のオフライン表を生成して最初にインポートしたデータベース接続に戻す場合、ナビゲータから直接行うこともできます。「データベース接続に対する高速生成または高速調整」を参照してください。

注意: 外部キーを含む表を変更した場合は、データベースに変更を反映したときに、外部キーが削除されることがあります。詳細は、「オフライン表と外部キー」を参照してください。

調整に関する問題

制約は変更不可

調整中に制約が作成または削除されることがあり、変更できなくなる場合があります。実行できるALTER TABLE制約は、ADD CONSTRAINTDROP CONSTRAINTADD COLUMNDROP COLUMNおよびWIDEN COLUMNのみです。

名前を変更した表は調整不可

インポート中またはオフラインで編集中の場合は、表の名前を変更できます。名前を変更した表をデータベースに戻すように調整すると、データベースには新しい名前の表のレコードが存在しないため、エラー・メッセージを受け取ります。

これを避けるには、データベースに名前を変更した表を作成します。これは調整、置換することはできません。


オフライン・データベース定義からの生成
オフライン・データベース・オブジェクトの使用

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.