グラフの軸コンポーネント

次の表に、グラフの軸の情報を表すまたは提供するコンポーネントを表示します。

コンポーネント

説明

グラフ・タイプ

O1Axis

軸に沿ってグループを表示する順序を示す軸またはグループ軸。通常は水平方向の軸ですが、横向きのグラフでは垂直方向の軸になります。水平方向の軸として使用され時間データが移入されると、O1Axis時間軸になります。

棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、パレート・グラフ、レーダー・グラフ、3Dグラフおよび株価チャート。

O1MajorTick

順序を示す軸に沿って表示されるグループを分割する目盛り。

棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、パレート・グラフ、レーダー・グラフ、3Dグラフおよび株価チャート。

O1TickLabel

順序を示す軸に沿って表示されるグループの識別ラベル。通常は乗用車、トラック、自動二輪車などのディメンション・メンバーを表します。

棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、パレート・グラフ、レーダー・グラフ、3Dグラフおよび株価チャート。

O1Title

順序を示す軸のタイトルで、通常は、製品などのグループ軸のディメンションを指定します。

棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、パレート・グラフ、3Dグラフおよび株価チャート。

O1DrillLabel

ユーザーによるドリルアップが可能な場合、ドリルアップ先のグループ・ディメンション・メンバーを示すラベル。

棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、円グラフおよび3Dグラフ(3D等高線グラフを除く)。ユーザーがグループ・ディメンションでドリルダウンした後にのみ表示されます。

X1Axis

X軸は水平方向の値軸で、グループ・ラベルのかわりに一定の間隔の数値が軸に沿って表示されます。

散布図、バブル・グラフおよびポーラー・グラフ。

X1MajorTick

X軸に沿った値を示す目盛り。

散布図、バブル・グラフおよびポーラー・グラフ。

X1TickLabel

目盛りが表す値を示すテキスト。通常は、5、10、15などの数字です。

散布図、バブル・グラフおよびポーラー・グラフ。

X1Title

売上など、X軸が表すメジャーやディメンション・メンバーを示すタイトル。

散布図、バブル・グラフおよびポーラー・グラフ。

X1ReferenceLine

重要な値を示す、軸に沿った線。

散布図、バブル・グラフおよびポーラー・グラフ。

XPanelGrid

3Dグラフの右側の順序を示す軸の目盛りラベル。

3Dグラフ。

Y1Axis

プライマリY軸。通常は、描画領域の左端に沿った垂直方向の値軸で、一定間隔の数値が軸に沿って表示されます。

円グラフを除くすべてのグラフ・タイプ。

Y1MajorTick

Y1軸に沿った値を示す目盛り。

円グラフを除くすべてのグラフ・タイプ。

Y1TickLabel

目盛りが表す値を示すテキスト。通常は、5、10、15などの数字です。

円グラフを除くすべてのグラフ・タイプ。

Y1Title

売上など、Y1軸が示すメジャーを示すタイトル。

円グラフを除くすべてのグラフ・タイプ。

Y1ZeroLine

Y1軸上のゼロの位置を示す特別な線。

棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、散布図、およびバブル・グラフ。データには負の値が含まれている必要があります。

Y1BaseLine 棒および面の起点となる線。ベースライン値より小さい値を示す棒および面は、ベースラインの下側に表示されます。 集合棒グラフ、絶対面グラフおよび組合せグラフ。

Y1ReferenceLine

重要な値を示す、軸に沿った線。

円グラフおよび3Dグラフを除くすべてのグラフ・タイプ。

Y3DMarkerGrid

3Dマーカー上の目盛り。

3Dグラフ。

YPanelGrid

3Dグラフの壁に表示される目盛り。

3Dグラフ。

Y2Axis

セカンダリY軸。通常は、描画領域の右端に沿った垂直方向の値軸で、一定間隔の数値が軸に沿って表示されます。

二重-Yグラフ(棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、散布図およびバブル・グラフ。パレート・グラフではY軸を常に2つ使用します)。

Y2MajorTick

Y2軸に沿った値を示す目盛り。

二重-Yグラフ(棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、散布図およびバブル・グラフ。パレート・グラフではY軸を常に2つ使用します)。

Y2TickLabel

目盛りが表す値を示すテキスト。通常は、5、10、15などの数字です。

二重-Yグラフ(棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、散布図およびバブル・グラフ。パレート・グラフではY軸を常に2つ使用します)。

Y2Title

単位など、Y2軸が表すメジャーを示すタイトル。

二重-Yグラフ(棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、散布図およびバブル・グラフ。パレート・グラフではY軸を常に2つ使用します)。

Y2ZeroLine

Y2軸上のゼロの位置を示す特別な線。

二重-Yグラフ(棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフおよび組合せグラフ。散布図、バブル・グラフでは、データに負の値が含まれている必要があります)。

Y2BaseLine 棒および面の起点となる線。ベースライン値より小さい値を示す棒および面は、ベースラインの下側に表示されます。 二重-Y軸を使用する集合棒グラフ、絶対面グラフおよび組合せグラフ。

Y2ReferenceLine

重要な値を示す、軸に沿った線。

二重-Y軸を使用する棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、組合せグラフ、散布図、バブル・グラフおよびパレート・グラフ。

ZPanelGrid

3Dグラフの左側の順序を示す軸の目盛りラベル。

3Dグラフ。

ZTickLabel

3Dグラフの系列を示すテキスト。

3Dグラフ。

ZTitle

3Dグラフの左側にある順序を示す軸のディメンションを示すテキスト。

3Dグラフ。

ZDrillLabel

ユーザーによるドリルアップが可能な場合、ドリルアップ先の系列ディメンション・メンバーを示すラベル。

3Dグラフ(3D等高線グラフを除く)。ユーザーが系列ディメンションでドリルダウンした後にのみ表示されます。

グラフのデータ軸(BI Beansヘルプ)
グラフの順序を示す軸(BI Beansヘルプ)
グラフの時間軸(BI Beansヘルプ)

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.