ビジネス・コンポーネント・データ・タグ - <jbo:DataTable>

データソースにバインドされた表を表示するコンポーネントを挿入し、オプションで編集フォームにリンクします。

JSP構文

<jbo:DataTable
   datasource="datasourceId"
   [ editTargetURL="event-handling page | the JSP with the component" ]
   [ relativeUrlPath="component's JSP page | DataTableComponent.jsp" ]
/>

説明

バインド先のデータソースの複数のレコードを表示するには、<jbo:DataTable>コンポーネント・タグを使用します。たとえば、マスター/ディテール形式のJSPページのディテール・データソースのレコードを表示するためにDataTableコンポーネントを使用するとします。この場合、ユーザーはマスター・フォームに表示される各レコードを移動することにより、ディテール・フォームで対応する複数のレコードを表示できます。

DataTableコンポーネントが表示するレコード数は、ビュー・オブジェクトの範囲サイズによって制御されます。 JSPページでは、<jbo:DataSource>データ・タグのrangeSize属性を設定することにより範囲サイズを制御できます。この属性に数値を設定し、DataTableコンポーネントでユーザーが一度に表示できるレコード数を制限します。 たとえば、rangeSizeを10に指定すると、DataTableコンポーネントではデータソースのレコードを一度に10レコードずつ表示します。この場合、JSPページにDataScrollerコンポーネントを追加すると範囲の位置を変更できます。DataScrollerコンポーネントを使用すると、ユーザーはレコードをセットでスクロールできるようになります(rangeSizeが10の場合、一度に10レコードずつスクロールできます)。 DataTableコンポーネントがバインドされるデータソースに対してrangeSizeを設定しない場合、DataTableコンポーネントでは1つのレコードを表示します。

注意: DataTableコンポーネントとともにDataScrollerコンポーネントを使用しない場合、DataTableコンポーネントで表示するレコードは、データソースの現在の範囲によって決定されます。

DataTableコンポーネントを使用し、ユーザーが編集できるようにレコードを表示することもできます。edittarget属性で、行編集アクションを処理するJSPページ名を指定します。行編集用に構成するDataTableコンポーネントは、次の2つの操作のリンクを表示します。

レコードの編集および削除オプションを有効にしてDataTableコンポーネントを使用する場合、DataTableコンポーネントは、特定の行を識別するためにrowkey入力パラメータを編集JSPページに渡します。

属性

次の例では、バインド先のデータソースの表を表示します。この例では、DataTableの編集ターゲットはJSP編集フォームです。DataTableコンポーネントのJSPページ(DataTableタグをJSPページに挿入すると生成される)の位置は、プロジェクトのJSPページと同じレベルです。

LocationsView Table with Edit Link
<jbo:DataTable datasource="LocationsView" edittarget="LocationsView_Edit.jsp" />        

ビジネス・コンポーネント・データ・タグ・ライブラリのコンポーネント・タグについて
ビジネス・コンポーネントJSPページへのコンポーネント・タグの追加
ビジネス・コンポーネント・データ・タグ・ライブラリのコンポーネント・タグのカスタマイズ

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.