JClientアプリケーション用Web Start JNLP定義の作成

Java Web Startファイル作成のウィザードを使用して、次の作業を行います。

重要: Java Web Startファイル作成のウィザードを実行する前に、次の作業が必要です。

  1. アプリケーションに対してランタイム構成情報を設定します。開発段階では、リモートのデプロイ・シナリオで発生する潜在的なセキュリティ競合を回避するため、デフォルトのlocalモードのデプロイ構成を使用してください。
  2. ビジネス・コンポーネント・ランタイム・ライブラリを含むbc4jlib.earアーカイブ・ファイルを作成します。 アーカイブを作成した場合、OC4J Webサーバーで必要なセキュリティのために、ビジネス・コンポーネント・ライブラリにも署名します。

ウィザードを実行する前にJARファイルの認証を設定するには、次のようにします。

  1. 外部OC4J Webサーバーにアプリケーションをデプロイする際のセキュリティ向上のため、JARファイルの認証を必要とする場合、コマンド・プロンプト・ウィンドウを開いて次のように証明書を作成します。

    keytool -export -alias yourkeyname -file mykey .cert

    ここでyourkeynameは、JARファイルに署名する際に使用するキーの名前です。

  2. JARファイルの認証を必要とする場合、bc4jlib.earアーカイブを作成する前に、<jdev_install> /bc4j/bin/create_jclient_ear.batにキー名とパスワードを指定する必要があります。create_jclient_ear.batファイルを開いて次のフラグを編集します。

    set SIGNING_ALIAS=mykey
    set SIGNING_STOREPASS=welcome

    keytool実行後に、mykeyおよびwelcomeを指定した名前に置き換えます。

  3. セキュリティ上の理由により、JAR署名キーを保護するために使用されるパスワードとは異なるJavaキーストア用のパスワードを作成する場合、他の署名フラグの下のcreate_jclient_ear.batスクリプトに次の行を加える必要があります。

    set SIGNING_ALIAS=mykey
    set SIGNING_STOREPASS=welcome
    set SIGNING_KEYPASS=welcome2

    また、次の行を変更します。

    set PROP_ARGS=-Djdeveloper.root=%ORACLE_HOME% -Dear.file.name=%EAR_FILE%
    -Dalias=%SIGNING_ALIAS% -Dstorepass=%SIGNING_STOREPASS%

    これを次のように変更します。

    set PROP_ARGS=-Djdeveloper.root=%ORACLE_HOME% -Dear.file.name=%EAR_FILE%
    -Dalias=%SIGNING_ALIAS% -Dstorepass=%SIGNING_STOREPASS%
    -Dkeypass=%SIGNING_KEYPASS%

キーおよび証明書管理ツールの詳細は、次のSun社のWebページを参照してください。

http://java.sun.com/j2se/1.3/docs/tooldocs/win32/keytool.html

ウィザードを起動する前にbc4jlib.earアーカイブ・ファイルを作成するには、次のようにします。

  1. コマンド・プロンプトで、環境変数ORACLE_HOMEを、製品のルート・インストール・ディレクトリに設定します(そのディレクトリ内のjdevフォルダではありません)。 たとえば、次のようになります。

    set ORACLE_HOME=e:\JDev

  2. スクリプトを実行して、ビジネス・コンポーネント中間層ランタイム・ライブラリの署名付きアーカイブ・ファイルを作成します。

    D:/<jdev_install> /bc4j/bin/create_jclient_ear.bat sign

    注意: JARファイルへの署名は、JDeveloperまたは外部OC4J Webサーバーのどちらで実行する場合にも、OC4Jにより要求されます。

  3. <jdev_install>/bc4j/jlibフォルダを開くと、生成されたbc4jlib.earファイルがあります。 これで、Java Web Startファイル作成のウィザードを実行できます。

    注意: bc4jlib.earファイルが生成されない場合、必ず前述のようにcreate_jclient_ear.batスクリプト・ファイルを修正してください。 JAR署名キーを保護するために使用するパスワードとは異なるパスワードをキーストア用に指定している場合、スクリプトは失敗する可能性があります。

アプリケーションまたはアプレット用のJNLP定義を作成するには、次のようにします。

  1. ナビゲータで、JNLP定義を生成する対象のJClientプロジェクトをクリックします。

  2. 「ファイル」->「新規」を選択して、「新規ギャラリ」のJava Web Startファイル作成のウィザードを表示します。

  3. 「カテゴリ」リストで「Clienet Tier」を開き、「Swing/JClient for ADF」を選択します。

  4. 「項目」リストで、「JClient用Java Web Start(JNLP)ファイル」を選択し、「OK」をクリックしてWeb Startファイル作成のウィザードを起動します。

  5. Java Web StartでのJClientアプリケーションの起動方法を決定し、「終了」をクリックしてプロジェクトで必要なファイルを生成して、ウィザードを完了します。

    ヒント: 「プロパティ」ページでは、生成されたJSPページからJNLP定義を動的に生成し、ユーザーがそのページをWebブラウザから実行できるように、「JNLPを動的に生成 - JSP」を選択することをお薦めします。「static JNLP」を選択した場合、ウィザードによってプロジェクトに追加されるJNLPファイルを、Java Web Startが直接実行します。

    ウィザードの操作の詳細なヘルプを参照するには、[F1]を押すか、ウィザード内で「ヘルプ」をクリックします。

JClientプロジェクトには、次のものが追加されます。

これで、アプリケーションを実行する前にJClient Webアーカイブを作成できます。


Java Web StartとJClientアプリケーションについて

Java Web StartのJClient Webアーカイブの作成
JDeveloperでのWeb Startを使用したJClientアプリケーションの実行
Java Web Start用のJClient Webアプリケーション・アーカイブのデプロイ

 

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.