「設定」ダイアログ - 「ClearCase」 - 「バージョン・ツール」ページ
ClearCaseソース・コントロールのオプションを設定する際に使用します。
- 比較ビューア
- ファイルの比較に使用するツールを選択します。
- JDeveloper比較
- JDeveloperファイル比較ツールを使用する場合に、このオプションを選択します。
- ClearCase比較
- ClearCaseファイル比較ツールを使用する場合に、このオプションを選択します。
- スタイル
- 2ファイルの比較結果を表示する形式を選択します。オプションは次のとおりです。
- グラフィカル
- プレーン・テキスト - 上下
- プレーン・テキスト - UNIX形式
- プレーン・テキスト - 左右
- 列幅
- ウィンドウ内で各バージョンが表示される部分の幅を決定する値を選択します。 このオプションは、ClearCaseファイル比較ツールの形式に「プレーン・テキスト - 左右」を選択した場合に使用可能になります。
- チェックアウト・ファイル・ウィンドウ
- 次の設定を使用して、「チェックアウト・ファイル」ウィンドウが開いているときの限られた画面領域の使用方法を最適化します。
- ステータス・バーを表示
- 「チェックアウト・ファイル」ウィンドウの下部にステータス・バーを表示する場合に選択します。
- コミット・ダイアログを使用
- 「チェックアウト・ファイル」ウィンドウのコメント領域は表示せず、チェックイン処理の前にコメントを追加できるようにしておくと、画面領域を節約できます。 この場合、どの状況で「チェックイン」ダイアログが開くかを選択できます。
- 常に
- チェックイン・ボタンをクリックするたびに「チェックイン」ダイアログが開くようにする場合に、このオプションを選択します。
- コメントが非表示のとき
- 「チェックイン」ボタンをクリックすると、「チェックイン」ダイアログが開くようにする場合に選択します。ただし、「チェックアウト・ファイル」ウィンドウのコメント領域が非表示になっているときに限ります。 コメント領域が表示されている場合は、「チェックイン」ボタンをクリックした直後にファイルがチェックインされます。
- 使用しない
- 「チェックイン」ボタンをクリックしても「チェックイン」ダイアログが開かないようにする場合に、このオプションを選択します。 「チェックイン」ボタンをクリックした直後にファイルがチェックインされます。
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.