SQLワークシートの使用方法
SQLワークシートを使用すると、次の操作が可能です。
SQLワークシートを開くには、次のようにします。
- 「表示」->「接続ナビゲータ」を選択します。
- 「データベース」を開き、データベース接続を選択します。
- ナビゲータで接続を右クリックし、ポップアップ・メニューから「SQLワークシート」を選択します。
SQLワークシートには、次の2つのペインがあります。
- 上部ペインでは、SQL文を入力します。
- 下部ペインには、コードの実行結果が表示されます。
コード・インサイトとSQLワークシート
SQLワークシートでは、SQLコードのコード・インサイトを使用できます。名前に続いて「.」を入力すると、有効なコードのドロップダウン・メニューが表示されます。メニューには、次の名前が含まれます。
- パッケージ名の後ろに「.」を入力した場合は、サブプログラム名
- 表名の後ろに「.」を入力した場合は、列名
- その他の名前の後ろに「.」を入力した場合は、すべてのデータベース・オブジェクト名
SQLワークシート用にコード・インサイトを設定するには、次のようにします。
- 「ツール」->「設定」->「コード・エディタ」->「コード・インサイト」を選択します。
- 「コード・インサイト」ページで、フォント・サイズとフォント・タイプ、および構文補完インサイトとパラメータ・インサイトのタイミングを調整します。
- 「OK」をクリックします。変更内容は、次回コード・エディタを使用するときにアクティブになります。
関連項目
データベースの参照
コード・インサイトについて
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.