JSTL XMLライブラリ - <x:if>タグ

select属性で指定したXPath式を評価し、式がtrueと評価された場合にボディ・コンテンツをレンダリングします。

構文

構文1: ボディ・コンテンツなし

<x:if select=”XPathExpression
    var=”varName” [scope=”{page|request|session|application}”]/>

構文2: ボディ・コンテンツあり

<x:if select=”XPathExpression
    [var=”varName”] [scope=”{page|request|session|application}”]>
body content
</x:if>

ボディ・コンテンツ

JSP。テスト条件がtrueと評価された場合、JSPコンテナはボディ・コンテンツを処理し、現在のJspWriterに書き込みます。

属性

select
ボディ・コンテンツを処理するかどうか決定するテスト条件。
var
テスト条件の結果値を格納するエクスポート・スコープ変数の名前。スコープ変数の型はBooleanです。
scope
varのスコープ。

制約

説明

select属性で指定したXPath式が評価され、XPath boolean()関数のセマンティクスに従って、結果のオブジェクトがブールに変換されます。trueの場合、JSPコンテナによってボディ・コンテンツが評価され、現在のJspWriterに結果が書き込まれます。


JDeveloperのJSTLタグ・ライブラリについて
リファレンス: JavaServer Pages標準タグ・ライブラリ(JSTL)

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.