ディスクリプタの修正による使用可能な拡張機能の指定

TopLinkでは、トランスフォーメーション・マッピングで属性を指定する必要はありません。

フィールドは、計算された値からマップされ、この値は論理的属性にマップしません。これは事実上、書込み専用マッピングを構成します。TopLinkマッピング・エディタでは、その他の情報が指定される前にすべてのマッピングが属性と関連付けられています。このため、書込み専用マッピングを使用する場合は、ディスクリプタを修正してビルドする必要があります。マッピング自体には属性名、getメソッド、setメソッドまたは属性メソッドはありません。修正メソッドでは、TransformationMappingのインスタンスを作成し、書き込まれる各フィールドに対するaddFieldTransformation()メッセージを送信します。

例7-2 ディスクリプタの修正例

次のコード例は、書込み専用トランスフォーメーション・マッピングの作成とそのマッピングのディスクリプタへの追加を示しています。

public static void addToDescriptor(Descriptor descriptor) {
// Create a Transformation mapping and add it to the descriptor.
TransformationMapping transMapping = new transMapping.addFieldTransformation("WRITE_DATE", "descriptor.addMapping(transMapping);
}

次の例は、主キーの継承インジケータ・フィールドの使用による一方向トランスフォーメーション・マッピングの作成方法を示しています。主キーの他の部分も含めてクラスを通常どおりマップし、型フィールドを介して継承をマップします。

クラスの修正メソッドを作成します。

public void addToDescriptor(Descriptor descriptor) {
    TransformationMapping keyMapping = new TransformationMapping();
    keyMapping.addFieldTranslation("PROJECT.PROJ_TYPE",
        "getType");descriptor.addMapping(keyMapping);}
  

型の値を返すようにクラスのgetTypeメソッドを定義します。

Project>>public abstract String getType();
LargeProject>>public String getType() { return "L"; }
SmallProject>>public String getType() { return "S"; }

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.