表の作成または編集 - 表情報
表定義についての高度な情報の指定に使用します。
- スキーマ
- 表を所有するオフライン・スキーマの名前を選択または入力します。
- 表名
- 表の名前を入力します。
- 注意: データベースからインポートした表の名前を変更し、名前を変更した表をデータベースに戻すよう調整すると、データベースには新しい名前の表のレコードが存在しないため、エラー・メッセージを受け取ります。これを避けるには、名前を変更した表を新規に生成してください。
- コメント
- (オプション)表とともに格納される表の説明を入力します。
- 一時表
- 最初に表を作成するときにこのチェック・ボックスを選択することで、一時表になるように設定できます。また、
GLOBAL TEMPORARY
キーワードが表の定義に追加されます。既存の表を編集して、一時表にすることはできません。また、一時表を変更して、通常の表に変更することもできません。
一時表の定義は、通常の表の定義と同じですが、セッション固有またはトランザクション固有のデータが格納されます。次のいずれかを選択する必要があります。
- トランザクション
- トランザクション固有の一時表を定義する場合に、このオプションを選択します。表定義に
ON COMMIT DELETE ROWS
句が追加されます。
- セッション
- セッション固有の一時表を定義する場合に、このオプションを選択します。表定義に
ON COMMIT PRESERVE ROWS
句が追加されます。
関連項目
オフライン表定義の作成
オフライン・スキーマについて
オフライン・データベース定義の編集
新しいオフライン・データベース定義の作成
オフライン・データベース・オブジェクトの使用
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.