HTTPServletRequestオブジェクトの使用方法

基本的なサーブレット・メソッドの1番目のHTTP引数は、HttpServletRequestオブジェクトです。このオブジェクトにより、次の要素にアクセスするためのメソッドが提供されます。

サーブレット・メソッドを実装する際にコールするメソッドは、サーブレットが受信するHTTPリクエストの種類によって異なります。次の表は、考えられるHTTPリクエストの種類と、それに対応するメソッドでサーブレット・メソッドを実装する際に使用されるものとの関係をまとめたものです。

考えられるクライアントHTTPリクエストの種類

サーブレット・コードで使用する、対応するクライアント・データ・アクセス・メソッドおよび手法

任意のHTTPリクエスト

指定したパラメータの値を取得するには、getParameterメソッドを使用します。パラメータ名を取得するには、getParameterNamesメソッドを使用します。リクエストを手動で解析することもできます。getParameterメソッド、またはデータを自分で解析できるメソッドの1つを使用します。単純なリクエストでは、これらを一緒に使用できません。リクエストからCookieを取り出すには、getCookiesメソッドを使用します。

HTTPのGETリクエスト

解析対象となるStringを返すには、getQueryStringメソッドを使用します。

HTTPのPOST、PUTおよびDELETEリクエスト

一般に、テキスト・データの場合はgetReaderメソッドから返されるBufferedReaderを使用します。 バイナリ・データの場合は、getInputStreamメソッドから返されるServletInputStreamを使用します。

 


HTTPServletResponseオブジェクトの使用方法
HTTPサーブレットの基本メソッドの実装
サーブレットのテストおよびデバッグ

HTTPサーブレットについて

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.