JSPアプリケーションでは、Oracle ADFのバインディングを使用するUI要素を介してデータベース内のinterMediaオブジェクトにメディア・コンテンツをアップロードする場合、デフォルトでは、interMediaドメイン・オブジェクトがsetProperties()
メソッドをコールし、アップロードされたコンテンツを解析します。 これにより、ドメイン・オブジェクトはバインディングからメディア・メタデータを取得できますが、OrdDoc
オブジェクトにPDFファイルをアップロードする場合などにアップロードするコンテンツにメディア・コンテンツが含まれていないと、アップロード・プロセスがsetProperties()
メソッドをコールするため、不必要に長くなります。
非メディア・コンテンツのアップロードのパフォーマンスを改善するために、ビジネス・コンポーネント開発者は、ビジネス・コンポーネント・エンティティ・オブジェクト・ウィザードを使用して、setProperties()
メソッドのコールをオフにできます。 これは、interMediaオブジェクト・タイプの属性にカスタム・プロパティORD_SET_PROPERTIES
を定義することにより実行されます。
ビジネス・コンポーネント・エンティティ・オブジェクトのORD_SET_PROPERTIESプロパティを設定する手順は、次のとおりです。
アプリケーション・ナビゲータで、interMediaドメイン・オブジェクトの属性を定義するエンティティ・オブジェクトを選択します。
右クリックして、「編集」を選択すると、エンティティ・オブジェクト・エディタが表示されます。
エディタで「カスタム・プロパティ」を選択し、名前にORD_SET_PROPERTIES
を、値にfalse
を入力します。
ORD_SET_PROPERTIES
にfalse
が設定されている場合は、データをinterMediaオブジェクトにアップロードした後にsetProperties()
メソッドがコールされません。
「追加」をクリックしてプロパティを定義します。
「OK」をクリックし、interMediaドメイン・オブジェクトにマップされる属性を含むエンティティ・オブジェクトごとに手順を繰り返します。
Oracle ADFのバインディングについて
Oracle ADFエンティティ・オブジェクトについて
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.