初期のWebアプリケーション設計では、JSPページがアプリケーション全体の中心とみなされました。モデル1と呼ばれるアーキテクチャでは、JSPページには、HTMLを出力するための表示要素が含まれます。また、それだけではなく、JSPページはHTTPリクエスト・パラメータを抽出し、ビジネス・ロジック(JSPで直接実装されない場合は、JavaBeansで実装)をコールし、HTTPセッションを処理します。モデル1は、単純なアプリケーションには適していますが、このアーキテクチャでは、通常、大量のスクリプトレット(JSPページでHTMLコード内に組み込まれるJavaコード)が必要になります。特に、大量のリクエスト処理を実行する場合にスクリプトレットが多くなります。
次の図に、JSPモデル1アーキテクチャを示します。
モデル1アーキテクチャに対応して、Apache Software OrganizationはJakartaプロジェクトのStrutsフレームワークを開発しました。Strutsは、Javaサーブレット、JavaBeans、JSPなどの標準テクノロジと統合するWebアプリケーションを構築するためのオープン・ソース・フレームワークです。Strutsは、JSP WebアプリケーションでのModel-View-Controller(MVC)デザイン・パターンのモデル2実装など、Webアプリケーション開発者に役立つ多くの機能を提供します。Webアプリケーションに適用されるMVCモデル2パラダイムにより、表示コード(HTMLやタグ・ライブラリなど)をフロー制御ロジック(Strutsアクション・クラス)から分離できます。
次の図は、モデル2Webアプリケーション・アーキテクチャを示しています。サーブレットは、Webアプリケーションのフローを制御し、ビジネス・ロジックを外部コンポーネントに委任します。外部コンポーネントは、通常、JavaBeansまたはEJBです。JSPページは、Webブラウザ用にHTMLを生成します。
次に、MVCモデル2デザイン・パターンの概要と、Oracle ADFの役割を示します。
Oracle Application Development Framework(Oracle ADF)を使用してWebアプリケーションを作成する場合、モデル・レイヤーに自動的にバインドされます。ADFを使用しない場合、ビュー・レイヤーへのデータ・バインディング実装を作成する必要が生じます。Oracle ADFの詳細は、「J2EEプラットフォームとOracle ADFについて」を参照してください。
Oracle Application Development Framework(Oracle ADF)を使用すると、JDeveloperのデータ・バインディング機能を利用でき、Webページは、モデル・レイヤーのデータ・バインドされた動的コンテンツを表示できます。JDeveloperでのデータ・コントロールの詳細は、「Oracle ADFデータ・コントロールについて」を参照してください。
JDeveloperでStrutsページ・フロー・ダイアグラムを使用すると、アプリケーション・ロジックの視覚的な表現を使用できます。Strutsを使用した設計時の詳細は、「JDeveloperでのStrutsサポートについて」を参照してください。
Oracle ADFのバックグラウンド情報は、次のトピックを参照してください。
ページ・フロー設計のガイドラインについては、次のトピックを参照してください。
モデル1とモデル2のWebアプリケーションを実装する方法は、次のトピックを参照してください。
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.