JavaBeansのイベント・セットについて

イベント・セットは、イベントのタイプ、イベントで伝える内容、イベントの生成とリスニングに必要な事項を定義します。イベント・セットは、次の内容で構成されています。

java.awtパッケージには、フォーカス・イベント、マウス・イベント、マウス動作イベント、キー・イベントなど、いくつかの定義済イベント・セットが用意されています。これらのイベント・セットには、<Event>Listenerインタフェースおよびイベント・オブジェクトの両方が含まれています。

たとえば、キー・イベントについて考えてみます。キー・イベント・セットには、keyPressed()keyReleased()およびkeyTyped()を定義するKeyListenerインタフェースとKeyEventクラスが含まれています。キー・イベントを生成するコンポーネントは、addKeyListener()およびremoveKeyListener()登録メソッドを定義する必要があります。

キー・イベントの例では、ネーミング・パターン規則に注意してください。Keyというイベント名は、リスナー・インタフェース、そのメソッド(オプション)、イベント・オブジェクトおよび登録メソッドにも使用されています。これと同じネーミング・パターンを、作成するすべてのイベント・セットに適用してください。

通常、キー・イベント・セットなどの定義済イベント・セットで、十分プログラミングは可能です。ただし、必要であれば、独自のイベント・セットを作成することもできます。

コンポーネントでイベントを生成するには、イベント・セット、イベント・オブジェクトおよびイベント登録メソッドを定義し、登録対象の他のコンポーネントにイベントの起動を通知できるようにする必要があります。

イベント・リスナー・インタフェースについて

標準のJavaBeansイベントは、一連のJavaインタフェースにグループ化されています。これらのイベントは、たとえばKeyListener.javaのように、ソース・ファイル名の一部のListenerという語によって識別できます。これらのイベントはすべて、java.util.EventListenerを拡張します。Javaでは、イベント・リスナーをインタフェースとして定義するため、これらのイベントに応答を実装できます。次のコードは、KeyListener.javaソース・ファイルのコードの一部です。

public interface KeyListener extends EventListener
{
void keyTyped(KeyEvent e);     // a key is pressed and released
void keyPressed(KeyEvent e);   // a key is pressed
void keyReleased(KeyEvent e);  // a key is released
// end of code example    

KeyListenerインタフェースでは、Javaコンポーネントでリスニングできるキーボード・イベントの全タイプが定義されています。キー・イベントのタイプごとに、異なるメソッドがインタフェース内にあります。たとえば、キーを押したときに発生するイベントのkeyPressed()メソッド、キーを放したときに発生するイベントのkeyReleased()メソッドがあります。


JavaBeansの開発
クラス・エディタを使用したイベントの作成および変更
JavaBeanのイベントのチューニング

JavaBeansについて
JavaBeansのイベントについて
イベント処理について

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.