<messageChoice>要素
ネームスペース: http://xmlns.oracle.com/uix/ui
派生元: <ui:choice>要素
グループ: UIX Components
要素の型: UINode

<messageChoice>要素は、<choice>要素と<messageLayout>要素を組み合せたものです。

構文
<messageChoice
    [ prompt="string" ]
    [ longDescURL="anyURI" ]
    [ targetFrame="string" ]
    [ vAlign="ui:vAlignType" ]
    [ messageType="ui:inlineMessageEnumType" ]
    [ tip="string" ]
    [ message="string" ]
    [ anchor="string" ]
    [ contentStyleClass="string" ]
    [ accessKey="ui:char" ]
    [ promptAndAccessKey="string" ]
>
   <end></end>
</messageChoice>

注意:
  • この要素は派生元要素のすべての属性と子要素を持つことができます。

  • 説明

    <messageChoice>要素は、<choice>要素と<messageLayout>要素を組み合せたものです。


    <messageChoice prompt="Need-by Date"
                   messageType="error"
                   message="This date has passed.">
      <contents>
        <option text="10-JULY-2001" />
        <option text="10-AUG-2001" />
        <option text="10-SEP-2001" />
      </contents>
    </messageChoice>

    属性

    説明
    prompt Beanのプロンプト。
    string
    longDescURL メッセージに関する詳細な情報のあるページへのURL。
    URI
    targetFrame URLのターゲット・フレーム(ある場合)。
    string
    vAlign プロンプトおよびその他のコンテンツの縦の位置揃え。 指定可能な値はmiddle、topおよびbottomです。
    ui:vAlignType
    messageType メッセージの種類。指定可能な値はerror、warning、infoおよびnoneです。 デフォルトはnoneです。
    ui:inlineMessageEnumType
    tip コントロールに関連付けられたヒントのテキスト。
    string
    message エラー、警告または情報のテキスト。
    string
    anchor アンカー・タグの名前を指定します。 このタグは、ページ内でこのメッセージの構成要素を一意に識別します。 MessageBox内のリンクのリンク先には、このアンカーを指定できます。
    string
    contentStyleClass メッセージ・コンポーネントのコンテンツ領域のCSSスタイル。 適用される領域には直接のコンテンツとendの要素のコンテンツの両方が含まれます。
    string
    accessKey labeledNodeIdにより指定されたフォーム要素に簡単にアクセスするために使用される文字(設定されている場合)。 同じ出力ページの複数箇所に同じアクセス・キーが表示される場合、レンダリングを行うユーザー・エージェントは、同じキーでアクセスされる要素間を順に移動します。

    この属性は、ニーモニックと呼ばれる場合があります。

    この属性で指定する文字は、このインスタンスのprompt属性でも使用されている必要があります。 そうでない場合、ユーザーは、アクセス・キーがあるかどうかは確認できません。


    ui:char
    promptAndAccessKey 通常のアンパサンド(&)記号を使用して、1つの値でpromptおよびaccessKeyの両属性を同時に設定する属性。

    たとえば、この属性をP&romptに設定すると、プロンプトがPromptに、アクセス・キーがrに設定されます。


    string

    子要素

    説明 必須 組込み可能な数
    <end>
    子要素の後にレンダリングされるノード。
    いいえ 1