CVSファイルのステータスの表示
この操作は、CVSのソース・コントロール下にあるプロジェクトまたはファイルのステータスを(「メッセージ」ウィンドウに)表示する場合に行います。 「CVSコントロール下にあるファイルのステータスのリフレッシュ」も参照してください。
ステータスを表示するには、次のようにします。
- アプリケーション・ナビゲータでプロジェクトまたはファイルを選択し、ポップアップ・メニューから「バージョニング」->「ステータスの表示」を選択します。
プロジェクトまたはファイルのステータスとその他の情報が「メッセージ」ウィンドウに表示されます。
ステータスには、次のものがあります。
- ローカルで変更されました。: ファイルは、リポジトリからのコピー後にローカルで変更されています。
- CVSにあります。: ファイルは、リポジトリからのコピー後に別のユーザーによって変更されています。
- 削除されました。: ファイルは、次回のコミットで削除されます。
- 追加されました。: ファイルは、次回のコミットで追加されます。
- 最新です。: ファイルは、最新のCVSリポジトリ・バージョンと一致しています。
- 競合があります。: ファイルの更新またはコミット処理から生じている可能性があります。必要な場合は、CVS管理者に相談してください。
- 確定できません。: たとえば、別のユーザーによりファイルが外部で更新されています。
関連項目
JDeveloperでのConcurrent Versions System(CVS)の使用
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.