次の表に、Graph Beanでサポートしている主なグラフ・タイプの一覧を表示します。
タイプ |
説明 |
種類 |
値軸 |
---|---|---|---|
データは棒で表示されます。 |
棒グラフにより、絶対値(グループにまとめられた棒)、累積値(積み上げられた棒)またはパーセント値を表示できます。 |
一重-Yまたは二重-Y。 |
|
データは円またはドーナツの断面で表示されます。 |
円グラフにより、単一のデータ・グループ(単一の円またはドーナツ)や複数のデータ・グループ(複数の円またはドーナツ)を表示できます。 |
N/A |
|
データは線や点またはその両方で表示されます。 |
折れ線グラフにより、データの絶対値、累積値またはパーセンテージを表示できます。 |
一重-Yまたは二重-Y。 |
|
データは面で表示されます。 |
面グラフにより、データの絶対値、累積値またはパーセンテージを表示できます。 |
一重-Yまたは二重-Y。 |
|
棒グラフと折れ線グラフ、棒グラフと面グラフ、折れ線グラフと面グラフの組合せ、または3種類すべてのグラフの組合せです。 |
他の種類はありません。系列を表すマーカーの種類を変更するには、系列オブジェクトのMarkerTypeプロパティを設定します。 |
一重-Yまたは二重-Y。 |
|
データはX軸およびY軸の位置で表されます。 |
2つ(散布図の場合)または3つ(バブル・グラフの場合)のメジャーを関連付けることができます。 |
X軸が値軸。一重-Yまたは二重-Y。 |
|
専用マーカーにより株価が表示されます。 |
マーカーは、始値 - 終値のみ、高値 - 安値 - 終値のみ、または始値 - 高値 - 安値 - 終値の表示が可能です。出来高の表示も可能です。 |
一重Y軸。 |
|
循環折れ線グラフまたは散布図です。 |
折れ線グラフまたは散布図です。 |
円の中心から外側へ向かう一重Y軸。 | |
データは棒で表示され、棒の累積パーセンテージを計算した値が折れ線グラフで表示されます。 |
他の種類はありません。 |
常に二重-Y。Y1軸は各棒の値を示し、Y2軸はパーセンテージを表示。 |
|
データを3次元で表示します。 |
データを棒、リボン、浮動立方体、面または等高線として表示できます。 |
N/A |
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.