組合せグラフ

組合せグラフは、種類の異なるデータ・マーカーを使用して別々のデータ系列を表示します。

JavaクライアントおよびHTMLクライアントのグラフ・タイプ変更用のユーザー・インタフェースでは、組合せグラフは1つの独立したグラフ・タイプとして表示されます。ただし、Graph Bean APIには組合せグラフ用の個別の定数はありません。ユーザー・インタフェースに表示される組合せグラフは、すべての系列のSeries.getMarkerTypeBaseGraphComponent.MT_DEFAULT以外の値を返す棒グラフです。APIでは、線グラフまたは面グラフから作業を開始して、すべての系列のMarkerTypeプロパティをMT_DEFAULT以外の値に設定することもできます。

組合せグラフの標準的な使用方法

組合せグラフは、データ系列同士の関連をわかりやすく表示したり強調したりする際に使用します。

使用可能な組合せグラフの種類

系列を表すデータ・マーカーのタイプは、SeriesMarkerTypeプロパティによって指定します。MarkerTypeプロパティの有効値は次のとおりです。

一重-Y組合せグラフまたは二重-Y組合せグラフを使用できます。

組合せグラフのグラフ・プロパティ

GraphオブジェクトのDepthRadiusおよびDepthAngleプロパティを使用して、組合せグラフの外観に奥行きを与えるかどうかを指定します。

組合せグラフのデータ構成

組合せグラフのデータ構成は、棒、折れ線および面グラフのデータ構成と同じです。

組合せグラフのデータのガイドライン

組合せグラフのデータのガイドラインは、次のとおりです。

グラフ・データの問題の処理
グラフ・データの指定
例: 単純なグラフでのJDBCデータの設定
例: 単純なグラフでのファイルからのデータ設定

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.