_
次のエラー・メッセージ(アルファベット順)がJDeveloperのステータス・バーとメッセージ・ログの「マッピング・ステータス」タブに表示される場合があります(「マッピング・ステータス・レポートの生成」を参照)。各メッセージにはエラーの原因となった処理と推奨される処置が示されています。
2.0 CMP永続性を持つEJBディスクリプタに対する1対1マッピングの作成時は、マッピングの「一般」タブで「ValueHolder」インダイレクション・オプションを選択する必要があります。
2.0 CMP永続性を持つプロジェクトに対する1対多または多対多マッピングの作成時は、マッピングの「一般」タブで「透過」インダイレクション・オプションを選択する必要があります。
トランスフォーメーション・マッピングを作成しましたが、マッピングの「一般」タブで各データベース・フィールドについて完全な「オブジェクト」->「フィールド・メソッド」を指定していません。
「ロック」タブで「オプティミスティック・ロック」フィールドを選択しましたが、「フィールド」を指定していません。
集計マッピングでは、「フィールド」タブの各「フィールドの説明」に一意の「フィールド」が必要です。
集計マッピングでは、「フィールド」タブの各「フィールドの説明」に一意の「フィールド」が必要です。
複数のソース・ディスクリプタで共有されている集計ディスクリプタは、ディスクリプタを参照するターゲット・オブジェクトを含むマッピングを保持できません。
たとえば、複数の1対多および多対多マッピング、またはターゲットが集計である1対1マッピングは保持できません。
マッピングについてインダイレクションまたは透過的なインダイレクションを指定していません。クラス属性がValueHolderInterfaceタイプの場合は、マッピングで値ホルダーインダイレクションを使用する必要があります。
1対1マッピングおよびトランスフォーメーション・マッピングで、クラス属性がValueHolderInterfaceタイプの場合は、マッピングでインダイレクションを使用する必要があります。
1対1、1対多または多対多マッピングについて集計ディスクリプタを「参照ディスクリプタ」として選択することはできません。
インダイレクションを使用する永続クラスでは、リレーションシップ属性を値ホルダー(ValueHolderなどのValueHolderInterfaceを実装するクラスのインスタンス)に置き換える必要があります。
属性の「一般」マッピング・タブで、「インダイレクションの使用」オプションを選択して「ValueHolder」タイプを指定します。
ディスクリプタに対するロック・ポリシーを指定していますが、属性マッピングの1つが読取り専用ではありません。マッピングの「一般」タブで「読取り専用」オプションを選択します。
透過的なインダイレクションを使用する1対1マッピングについて「インダイレクションの使用」オプションを選択する場合は、関連付けられたクラス属性を「ValueHolderInterface」にする必要があります。
1対多、多対多またはダイレクト・コレクション・マッピングについて「インダイレクションの使用」(「ValueHolder」)オプションを選択する場合は、関連付けられたクラス属性を「ValueHolderInterface」にする必要があります。
「ValueHolder」インダイレクションを使用するEJB 2.0 CMPディスクリプタのマッピングでは、メソッド・アクセスを使用できません。EJB属性はコード生成されるため、メソッド・アクセスを使用するように参照マッピングを設定しないでください。属性はコード生成されて「ValueHolder」タイプになりますが、abstractメソッドは関連Beanのローカル・インタフェース・タイプを返すように定義されます。
マッピングについて「メソッド・アクセスの使用」を選択しましたが、マッピングの「一般」タブでgetおよびsetメソッドを選択していません。
プロジェクトで、複数の書込み可能な多対多マッピングが同じリレーション表を使用することはできません。1つのマッピングのみを書込み可能にするか、多対多マッピングのそれぞれについて別の表を選択する必要があります。
このディスクリプタには継承および複数表情報のアドバンスト・プロパティが定義されています。ベース・クラスの表とこの派生クラスの表間で定義される複数表関連は、ベースから派生先に定義する必要があります。
指定されたマッピングに関連付けられているクラス属性がありません。クラスをリフレッシュするか、マッピングを削除します。
継承階層には1つのルート・ディスクリプタが必要です。「継承」タブで「ルート・ディスクリプタ」オプションを選択します。
継承階層でルート・ディスクリプタについて「クラス・インジケータ・ディクショナリの使用」オプションを選択しましたが、ルートおよびその子に対するインジケータ値を指定していません。ルート・クラスに対する「継承」タブで「インジケータ・タイプ」ドロップダウン・リストを使用します。
マッピングの「コレクション」タブでコレクション型を選択する必要があります。
フィールドへの直接マッピングにおける属性について、マッピングの「一般」タブで「データベース・フィールド」を指定する必要があります。
タイプ変換マッピングにおける属性について、マッピングの「一般」タブで「データベース・フィールド」を指定する必要があります。
タイプ変換およびオブジェクト・タイプ・マッピングについて、マッピングの「一般」プロパティ・タブで「データベース・タイプ」を選択する必要があります。
ダイレクト・コレクション・マッピングについて、ダイレクト・コレクションが指定する「ターゲット表」および「直接フィールド」を選択する必要があります。
トランスフォーメーション・マッピングを作成しましたが、「オブジェクト」->「フィールド・メソッド」を指定していません。マッピングが「読取り専用」でないかぎり、1つ以上のフィールド/メソッドのペアを指定する必要があります。
可変1対1マッピングを作成しましたが、インジケータ値を格納するデータベース・フィールドを指定していません。
可変1対1マッピングを作成しましたが、各オブジェクト・タイプのインジケータ値を指定していません。
トランスフォーメーション・マッピングについて、マッピングの「一般」タブで「データベース行」->「オブジェクト・メソッド」を選択する必要があります。
書込み専用マッピングを作成している場合は、この警告を無視できます。
マッピングの「一般」タブで「データベース・フィールドがNULLの場合、デフォルトを使用」を選択しましたが、デフォルトの「タイプ」または「値」(あるいはその両方)を指定していません。
オブジェクト・タイプ・マッピングを作成しましたが、マッピングの「一般」タブで「オブジェクト・タイプ」を選択していません。
オブジェクト・タイプ・マッピングについて、マッピングの「一般」タブで1つ以上のマッピング(「データベース値」および「オブジェクト値」)を指定する必要があります。
可変1対1マッピングに対する「問合せキーの関連付け」タブで、各問合せキーの関連付けについて外部キー・フィールドを指定する必要があります。
可変1対1マッピングを作成しましたが、マッピングの「問合せキーの関連付け」タブでキーのペアを定義していません。
マッピングの「一般」タブで各リレーションシップ・マッピングに対する「参照ディスクリプタ」を選択する必要があります。
多対多マッピングを作成しましたが、マッピングの「一般」タブで「リレーション表」を指定していません。リレーション表はソース表の主キーとターゲット表の主キー間の関係を表します。
ディスクリプタの「ディスクリプタ情報」タブで「順序付けの使用」を選択した場合、「名前」、「表」および「フィールド」も指定する必要があります。
ディスクリプタの「ディスクリプタ情報」タブで「順序付けの使用」を選択した場合、「名前」、「表」および「フィールド」も指定する必要があります。
多対多マッピングを作成しましたが、マッピングの「ソース参照」タブでソース表参照を選択(または作成)していません。
ソース表参照には、「ソース」フィールド(マッピングのリレーション表から)および「ターゲット」フィールド(ディスクリプタの関連表の1つから)が必要です。
マッピングの「表参照」タブで各リレーションシップ・マッピングに対する表参照を選択する必要があります。
多対多マッピングを作成しましたが、マッピングの「ターゲット参照」タブでターゲット表参照を選択していません。
ソース表参照には、「ソース」フィールド(マッピングのリレーション表から)および「ターゲット」フィールド(ディスクリプタの関連表の1つから)が必要です。
オブジェクト・タイプ・マッピングについて、マッピングの「一般」タブで指定した「オブジェクト・タイプ」と一致しない「オブジェクト値」を入力しています。たとえば、整数型を指定していて「A」という値を入力した場合などです。
各データベース・フィールドに対する「タイプ」を「フィールド」タブで指定する必要があります。
パッケージのディスクリプタの1つ(以上)にエラーがあります。パッケージを展開してそのディスクリプタを表示します。
プロジェクトのパッケージの1つ(以上)にエラーがあります。プロジェクトを展開してそのパッケージを表示します。
主キー・フィールド名を関連表間で一致させるか、プライマリ表から各副表への参照を定義する必要があります。
継承階層では、子の主キーはルートの主キーと一致する必要があります。
マッピングの「一般」タブで、非アクティブなディスクリプタを参照ディスクリプタとして選択しています。新規の「参照ディスクリプタ」を選択するか、ディスクリプタをアクティブにします。
継承階層のルート・クラスがクラス・インジケータ・ディクショナリを使用するように設定されています。ディクショナリにこの子クラスに対するインジケータ値が含まれていません。
ディスクリプタの属性の1つ(以上)にマッピング・エラーがあります。ディスクリプタを展開してそのマッピングを表示します。
ダイレクト・コレクション型マッピングを作成しましたが、キー・メソッドを指定していません。
集計ディスクリプタとクラス・ディスクリプタが同じ継承階層に存在することはできません。
プロジェクト内のクラス階層を変更したため、メソッド・アクセス・タイプ(getまたはset)はもうクラスに表示されません。
プロジェクト内のクラス階層を変更したため、コピー・ポリシーはもうクラスに表示されません。
プロジェクト内のクラス階層を変更したため、メソッドはもうクラスに表示されません。
問合せ式の引数の1つが存在していないか、無効です。問合せを編集し、すべての問合せキーおよびパラメータを指定するようにします。
複数のマッピングは同じデータベース・フィールドに書込みできません。各データベース・フィールドには1つの書込み可能マッピングが必要です。
リスト表示された問合せキーのデータベース・フィールドが、関連表から削除されています。問合せキーを使用する場合は、対象のデータベース・フィールドを指定する必要があります。
各主キー・フィールドには書込み可能マッピングが必要です。主キー・フィールド・マッピングは読取り専用にしないでください。
各主キー・フィールドには書込み可能マッピングが必要です。
プロジェクト内のクラス階層を変更したため、コピー・ポリシーはもうクラスに表示されません。
プロジェクト内のクラス階層を変更したため、継承ポリシーはもうクラスに表示されません。
異なる名前の主キーで複数表を使用する際は、TOP表からBOTTOM表への参照を設定する必要があります。この参照をデータベースの事実上の制約にしないでください。これが定義される表を選択し、「データベース上」オプションの選択を解除します。
集計ディスクリプタが継承ポリシー階層にある場合は、階層のすべてのディスクリプタが集計である必要があります。
継承ポリシーがない親ディスクリプタを、ディスクリプタの継承ポリシーに対して選択しました。親ディスクリプタには有効な継承ポリシーが必要です。
多対多マッピングを作成しましたが、ソース参照に対するソースおよびターゲット参照を定義していません。表参照と、各ソース参照に対する適切なキーのペアを定義する必要があります。
多対多マッピングを作成しましたが、マッピングの「ソース」タブでソース表参照を定義していません。
多対多マッピングを作成しましたが、ターゲット参照に対するソースおよびターゲット参照を定義していません。表参照と、各ターゲット参照に対する適切なキーのペアを定義する必要があります。
多対多マッピングを作成しましたが、マッピングの「ターゲット」タブでターゲット表参照を定義していません。
指定した問合せキーをデータベース表に関連付けていません。「問合せキー」タブでデータベースの「名前」および「表」を選択する必要があります。
ディスクリプタの「クラス情報」で「final」オプションを、クラスについて「クラス」タブを選択した場合、クラスにサブクラスは含まれません。
継承ポリシーの作成時に、ルート・ディスクリプタの「継承」タブで「クラス・インジケータ・ディクショナリの使用」オプションを選択している場合は、すべてのサブクラスに対するインジケータ値を指定する必要があります。
ディスクリプタの「インスタンス化ポリシー」タブで「ファクトリの使用」オプションを選択しましたが、「ファクトリ・クラス」、「ファクトリ・メソッド」または「インスタンス作成メソッド」フィールドを指定していません。
ディスクリプタの「インスタンス化ポリシー」タブで「メソッドの使用」オプションを選択しましたが、フィールドを指定していません。
クラス・インジケータ・フィールド(「継承」タブで定義)では書込み可能マッピングを指定できません。
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.