JDeveloperでEnterprise JavaBeansを作成するときは、モデリング・ツールとウィザードを使用します。EJBのウィザードを使用して、次の処理が可能です。
EJBのウィザードを使用する場合、ホーム・インタフェースおよびリモート・インタフェースに追加する新規メソッドは作成できません。Enterprise JavaBeanウィザードでは、ホーム・インタフェースに対しデフォルトで1つのcreate()メソッドが定義されます。 EJBクラスで他のメソッドを追加または削除する場合は、モデラーまたはEJBモジュール・エディタを実行して、Beanインタフェースで公開するメソッドを選択できます。
Enterprise JavaBeanウィザードによって、Beanインタフェースの実装に必要なメソッドのみを含む基本的なクラスが作成されます。リモート・インタフェースおよびホーム・インタフェースは、このクラスから導出されます。
Enterprise JavaBeanウィザードを使用してEJBを作成すると、次のクラスが生成されます。
ウィザードを使用してEJBを作成すると、Enterprise Beanクラスと、そのEJBのホーム・インタフェースおよびリモート・インタフェースを含む「EJB」フォルダが作成されます。このフォルダはシステム・ナビゲータにサブフォルダとして表示され、Enterprise JavaBeanウィザードでEJBリモート・インタフェースに指定した名前と同じ名前が付けられます。
ejb-jar.xmlでは、トランザクション・プロパティを含むBeanの属性を指定し、Beanとコンテナとの間の対話方法をEJBコンテナに指示します。ejb-jar.xmlファイルは汎用であり、特定のアプリケーション・サーバーに固有のプロパティは含まれません。
JDeveloperでは、アプリケーション・サーバーに固有のejb-jar.xmlファイルを生成することもできます。orion-ejb-jar.xmlはデフォルトで生成されるファイルで、OC4Jへのデプロイメントに使用されます。WebLogicに対するコンテナ固有のファイルを生成するには、「新規」ダイアログ・ボックスの「Business Tier」->「Enterprise JavaBeans(EJB)」カテゴリから、「WebLogic EJB Descriptor」を選択します。
永続性プロバイダとしてWebLogicを選択すると、次の2つのファイルが生成されます。
詳細は、「永続性マネージャとしてのWebLogicの使用」を参照してください。
Enterprise JavaBeansアプリケーションの開発
Enterprise JavaBeansについて
永続性マネージャとしてのWebLogicの使用
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.