表データを表示する際に使用するメインのtableコンポーネントはtable
およびcolumn
です。データ表は、table
の索引付けされた子として一連のcolumn
要素により作成されます。table
とcolumn
自体には、表のセルでデータ構成が済んでいるかスタンプ付けが行われていなければ、視覚的に認識できるオブジェクトは何も表示されません。
列の書式、列のヘッダー・データ、列のヘッダー書式などの様々な表の列属性を使用せずに、表の列について説明したすべての情報を1つのエンティティにカプセル化するには、column
を使用します。column
という属性を指定した場合には、table
で指定した列の書式とスタンプの値は、この属性によってすべてオーバーライドされます。
column
は、表コンポーネントの任意の列またはすべての列に使用できますが、まったく使用しなくてもかまいません。column
には次の属性を設定できます。
columnFormat
: 列全体の書式設定情報を指定します。この複合属性は、EL構文の式を使用してデータ・バインドできます。許可されている列の書式は次のとおりです。
columnHeaderData
: この列のヘッダーのデータを指定します。
columnHeaderFormat
: cellNoWrapFormatが有効になっているか無効になっているか、この列のヘッダーの書式を指定します。
inlineStyle
: 使用するインラインCSSスタイルを指定します。
nameTransformed
: データ・コントロールのレンダリング時にこの列での名前変換を無効にするか有効にするかを決定するブール値を指定します。デフォルトでは、表のnameTransformed
がfalseに設定されていなければ、名前の変換は有効になっています。
useSeparateRows
: この列の索引付けされた子を別の行にレンダリングするかどうかを決定するブール値を指定します。
次に示すように、columnコンポーネントは次の名前付きの子をサポートします。
columnHeader
: この列のヘッダーのラベルを指定する際に使用します。挿入する子として推奨されるのは、styledTextです。ソート可能な列ヘッダーにはsortableHeader要素を挿入します。
footer
: 表の一番下にデータの要約を表示する際に使用します。フッターには任意の子コンポーネントを挿入できます。
各列のスタンプは、column
の索引付けされた子から、スタンプ(またはレンダリング)すべき表示可能なコンテンツを取得します。テキスト、ボタン、またはその他のすべてのコンポーネントを索引付けされた子として使用できます。別の行の索引付けされた子を各列のセルに表示する場合は、useSeparateRows属性をtrueに設定します。
tableとその名前付きの子について
名前変換および表の編集可能なセルについて
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.