<uix:header>タグ
ネームスペース: http://xmlns.oracle.com/uix/ui
派生元: <uix:base>タグ
タグの型: UINode

このタグは、ラベルおよびオプションのアイコンをセクションの最上部に配置します。

構文
<uix:header
    [ autoflip="boolean" ]
    [ icon="anyURI" ]
    [ messageType="ui:messageType" ]
    [ shortText="string" ]
    [ size="unsignedInt" ]
    [ text="string" ]
>
   <uix:contents><!-- indexed children --></uix:contents>
</uix:header>

注意:
  • このタグは派生元タグのすべての属性と子タグを持つことができます。

  • 説明

    このタグは、ラベルおよびオプションのアイコンをセクションの最上部に配置します。

    携帯情報端末の場合、header自体は表示されませんが、索引付けされた子が表示されます。

    このタグは、QuickLinksコントロールがある場合、これと緊密に連係します。 QuickLinksコントロールは、指定したノード下で、最初のヘッダーを除くすべての最上位レベルのヘッダーに対するリンクを設定します。 QuickLinksコントロールがある場合(またはPageLayoutのquickLinksShown属性により作成される場合)、リンク先のヘッダーも、ヘッダーの一部として、ページの最上部へのリンクを持ちます。 リンク先のヘッダーは、すべてancestorPath属性によりQuickLinksコントロールで参照される祖先ノードの子です。 デフォルト(ヘッダーのテキスト全体)と異なるリンク・テキストを指定するには、ヘッダーのshortText属性を希望のテキストに設定します。

    HeaderBeanおよびメッセージ情報

    HeaderBeanは、ユーザーに重要なメッセージ情報を提供するために、アプリケーション・ページの最上部で使用することもできます。 メッセージの種類は次のとおりです。

    表示するヘッダーの種類は、messageType属性を使用して設定します。 error、info、warningまたはconfirmationに対応するUIConstantのいずれかを設定します。 messageTypeが設定されている場合、ヘッダーのテキストは自動的に生成されますが、text属性を使用してオーバーライドできます。 アイコンはオーバーライドできません。

    ヘッダーのサイズ

    HeaderBeanではCSSスタイルの設定はサポートしませんが、サイズの設定はサポートします。 大きいヘッダーは0、標準のヘッダーは1、小さいヘッダーは2です。


    属性

    説明
    autoflip LocaleContext().getReadingDirection()で右から左への記述が指定されている場合、trueに設定すると、icon属性で指定されたイメージの方向の切替えが試みられます。 イメージの方向は、現行のサーブレット・コンテキスト下にある場合にのみ切り替えられます。 イメージが見つからない場合は、切り替えられていないイメージが表示されます。
    boolean
    icon ヘッダーのアイコンのURI。
    URI
    messageType error、info、confirmationまたはwarningのヘッダーが必要な場合に設定します。
    ui:messageType
    shortText QuickLinksコントロールで使用されるヘッダーを短縮したテキスト。
    string
    size このヘッダーのサイズ。 最大は0、最小は2。
    unsignedInt
    text ヘッダーのラベル。
    この属性は、エージェントのタイプがPDA、携帯電話、音声の場合にはサポートされません。
    string

    子タグ

    説明 必須 組込み可能な数
    <uix:contents>
    Beanの索引付けされた子。
    いいえ 1