ツリーの作成

ツリーを作成するには、次のようにします。

  1. 目的のファイルの設計構造ウィンドウで、ツリー・コンポーネントを挿入するノードを探します。
  2. コンポーネント・パレットで、ドロップダウン・リストから「Navigation Components」を選択し、次にtreeコンポーネントを選択した親ノードにドラッグ・アンド・ドロップします。
  3. 「tree」ノードが、開かれている親ノードの下に挿入され、強調表示されます。

  4. プロパティ・インスペクタで、treeコンポーネントに対して次の属性を設定します。
  5. ノード・スタンプを使用するには、次のようにします。
    1. 設計構造ウィンドウで、「tree」ノードを展開して、名前付きの子「nodeStamp」ノードを探します。
    2. 「nodeStamp」を右クリックし、「nodeStampの中に挿入」を選択してそのノード・スタンプに対して必要な子コンポーネントを挿入します。
  6. ツリーを対話型にするには、「treeProxyについて」を参照してください。

注意: データ・バインディングを使用するには、「コンポーネント属性のデータ・バインディング」を参照してください。

例(UIX XML)


Example: A tree with a databound proxy attribute.

<ctrl:content xmlns:ui="http://xmlns.oracle.com/uix/ui">
  <dataScope xmlns="http://xmlns.oracle.com/uix/ui">
    <contents>
      <tree name="tree1" proxy="${TreeProxy.proxy}">
        <nodes>
          <nodes text="Root1" expandable="collapsed"/>
          <nodes text="Root2" expandable="collapsed"/>
          <nodes text="Root3" expandable="expanded">
            <nodes text="Node3-1"/>
            <nodes text="Node3-2" expandable="expanded">
              <nodes text="Node3-2-1" selected="false" />
              <nodes text="Node3-2-2" selected="true" expandable="no"/>
              <nodes text="Node3-2-3" expandable="no"/>
            </nodes>
            <nodes text="Node3-3" expandable="no"/>
          </nodes>
          <nodes text="Root4" expandable="collapsed"/>
        </nodes>
      </tree>
    </contents>
    <provider>
      <data name="TreeProxy">
        <method class="oracle.cabo.doc.demo.DataTrees"
                method="getTreeProxy"/>
      </data>
    </provider>
  </dataScope>
</ctrl:content>

<ctrl:handlers xmlns="http://xmlns.oracle.com/uix/controller">
  <event name="expand">
    <method class="oracle.cabo.doc.demo.DataTrees"
            method="expandEventHandler"/>
  </event>
</ctrl:handlers>    

treeについて
treeとframeについて

ナビゲーション・コンポーネントの使用

 

Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.