背景
アプリケーション開発者は、JDeveloper内で、次のような異なるビジネス・サービス・テクノロジに基づいてデータソースを処理できます。
特定のビジネス・サービスを使用する場合は、「新規」ギャラリを開き、用意されているウィザードおよびダイアログを使用して、モデル・プロジェクトにエンティティを作成できます。または、Webサービスの場合は、モデル・プロジェクトにエンティティを公開できます。
目的 | 「新規」ギャラリから選択する項目 |
---|---|
モデル・プロジェクトでOracle ADF Business Componentsを使用する |
「Business Tier」カテゴリの「Business Components」 |
モデル・プロジェクトでEJBコンポーネントを使用する | 「Business Tier」カテゴリの「Enterprise JavaBeans(EJB)」 |
モデル・プロジェクトでOracle TopLinkを使用する | 「Business Tier」カテゴリの「TopLink」 |
レガシー・コード、ソフトウェア・コンポーネント(EJBコンポーネントなど)、またはデータベース内のPL/SQLに基づいて作成されたWebサービスを使用し、HTTPを介して迅速かつ容易にアクセスできるようにする | 「Business Tier」カテゴリの「Web Services」 |
モデル・プロジェクトでJavaBeansを使用する |
「General」カテゴリの「JavaBeans」 |
タスク
JDeveloperおよびOracle ADFでビジネス・サービスを使用する手順は、ほとんどのビジネス・サービスで同じです。
ビジネス・サービス用にモデル・プロジェクトを作成するには、次のようにします。
Webサービスを使用する場合は、手順が異なります。
Webサービスをビジネス・サービスとして使用するには、次のようにします。
JDeveloperでアプリケーションを作成する際に役立つその他のガイドラインは、次のトピックを参照してください。
ビュー・テクノロジの問題の詳細は、次のトピックを参照してください。
Oracle ADFアプリケーションを作成する際に役立つ手順は、次のトピックを参照してください。
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.