Webページ用に開発者が作成できるデフォルトのデータ・バインド表を使用すると、データ・オブジェクトの現在位置にかかわらず、ユーザーはコレクションの属性値を表示できます。個別の表を使用してマスター/ディテール関係でデータ・オブジェクトを表示するWebページを作成する場合、行の現在位置を管理するナビゲーション・ボタンを追加できます。
マスター・データ・オブジェクトの現在位置を維持する単一ページを作成するには、次のようにします。
データ・コントロール・パレットで、データ・コントロール階層を開き、目的のマスター・データ・コレクションを選択します。
注意: データ・コントロール・パレットは階層構造を使用して、マスター/ディテール関係のコレクションを表現します。マスター/ディテール関係を定義するために、データ・コントロール・パレットで、マスター・コレクションを、目的のディテール・コレクションの親ノードにする必要があります。
JSPページを作成する場合、ドロップダウン・リストから「Read-Only Form」を選択します。
マスター・フォームを作成するには、マスター・コレクションを読取り専用フォームとして、開いているWebページにドラッグします。
ビジュアル・エディタのデザイン・ビューでは、HTMLフォームは破線のボックスとして表示されます。
マスター表のナビゲーション・ボタンを作成するには、ドロップダウン・リストから「Navigation Button」を選択し、マスター・データ・コレクションを選択したままにします。
既存のHTMLフォームにそのボタンを挿入します。それらのボタンは、表示される表の下に表示されます。
ビジュアル・エディタのデザイン・ビューでは、同じ破線のボックスの中にそれらのボタンが表示されます。このことは、それらのボタンが同じHTMLフォーム要素に所属していることを示します。
データ・コントロール階層を開き、すでに選択したマスター・コレクションの下にあるディテール・コレクションを選択します。ドロップダウン・リストでデフォルトで選択されている「Read-Only Table」を変更しないでください。
ディテール表を作成するには、ディテール・コレクションを読取り専用表として、開いているWebページのうち、HTMLフォームの下にドラッグします。
新しい表は、HTMLフォームを表す破線より外側に表示される必要があります。
表によって表示される行の数を管理するために、その表を対象とする作成したADFイテレータ・バインディングのレンジ・サイズを変更できます。
入力フォームによって表示される行の数を管理するために、不要なバインディング式をページから削除できます。
行ナビゲート付きのシングル・ページ・マスター/ディテールの作成
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.