デフォルトの実行ターゲット
このダイアログは、「ツール」->「プロジェクト・プロパティ」 - 「実行」でデフォルトの実行ターゲットが指定されていないプロジェクトを実行すると表示されます。このページを使用して、デフォルトの実行ターゲットを指定します。
- デフォルトの実行ターゲット
- ドロップダウン・リストには、可能な実行ターゲットであるプロジェクトのすべてのファイルが含まれます。実行ターゲットには、Javaアプリケーション、Javaサーブレット、Java Server Pages(JSP)、EJB、HTMLファイル、XSQLファイル、UIXファイル、またはJDeveloper拡張機能があります。ドロップダウン・リストからこのプロジェクトのデフォルトの実行ターゲットを選択するか、「参照」をクリックして、プロジェクト外部の実行ターゲットを検索します。
- 注意: デフォルトの実行ターゲットは、プロジェクトに含まれているファイルでなくてもかまいません。たとえば、複数のプロジェクトを含むワークスペースで作業する場合に、各プロジェクトが大きなプログラムの一部であることも可能です。各プロジェクトのデフォルトの実行ターゲットを、1つのプロジェクトにのみ含まれる特定のJavaクラスに設定できます。
- デフォルトの前にアクティブなファイルを実行する
- このオプションを選択すると、アクティブ・ビューで現在のノードが実行されます。たとえば、ナビゲータがアクティブな場合、選択したノードはナビゲータで実行されます。同様に、コード・エディタがアクティブな場合、現在のファイルはコード・エディタで実行されます。ファイルを実行できない場合、プロジェクトに指定したデフォルトの実行ターゲットが実行されます。
- このオプションを選択しない場合、プロジェクトに指定したデフォルトの実行ターゲットが実行されます。
関連項目
プロジェクトを実行用に設定
Run Managerについて
Copyright © 1997, 2004, Oracle. All rights reserved.