ソース・エディタで開いているソース・ファイルの「履歴」タブ「フィルタのカスタマイズ」ボタン
既存のフィルタを編集して、「履歴」ウィンドウに新しいフィルタを追加する際に使用します。詳細
フィルタ・リスト
既存のフィルタのリストが表示されます。フィルタを編集するには、ここでフィルタを選択して、このダイアログの詳細領域で変更します。
新規フィルタを追加するには、「追加」をクリックして、「フィルタの追加」ダイアログを開き、新規フィルタの名前を入力します。
既存のフィルタを削除するには、リストでフィルタを選択して、「削除」をクリックします。
JDeveloperでインストールされたフィルタのみに、フィルタのリストを戻すには、「デフォルトに戻す」をクリックします。
''<フィルタ>''フィルタの詳細
この領域のフィルタの詳細を定義します。
単純式
次のような単純式をフィルタに使用する場合に選択します。
日付 = ${system,date}
列「日付」
など、単純式の最初の部分の値をリストから選択します。
演算子=
など、単純式の演算子をリストから選択します。
値
単純式の値を入力します。置換値を入力するには、「挿入」をクリックしてリストから置換値を選択します。
「フィルタ・リスト」で、「今日」
、「先週」
または「タグ付き」
を選択すると、「値」のエントリの例を表示できます。
複雑式
複雑式を使用する場合に選択します。「フィルタ・リスト」で、「変更」
または「注釈付き」
を選択すると、複雑式の例を表示できます。
Copyright © 1997, 2009, Oracle. All rights reserved.