IDEでドッキング可能ウィンドウを最小化/リストアする

JDeveloperのIDEでは、あらゆるドッキング可能ウィンドウを最小化するか、または常に一定の場所に表示したままにできます。デフォルトは開いたままの状態に設定されています。

開いたままに設定されているウィンドウの位置は変化しません。ウィンドウは、ドッキングされた位置にかかわらず常に表示されます。

最小化に設定されているウィンドウは、状況に応じて状態が変化します。ウィンドウにフォーカスを当てると、ウィンドウは、最後にドッキングされた一般領域に上下左右いっぱいに開きます。フォーカスを別の場所に移すと、最小化されたウィンドウはマージン内に縮小されます。ウィンドウが開いているか閉じているかにかかわらず、マージン内に該当するボタンが表示されているウィンドウは最小化に設定されているウィンドウです。

ドッキング可能ウィンドウを最小化するには、次のようにします。

最小化したウィンドウをリストアするには、次のようにします。

最小化したウィンドウを閉じるには、次のようにします。

ドッキング可能ウィンドウをリストアするには、次のようにします。

  1. ウィンドウを開きます。
  2. ウィンドウのタイトル・バーの右端にある「リストア」アイコン(「開いたままにする」アイコン)をクリックします。

    ウィンドウは、フォーカスがあるかどうかにかかわらず、その位置に固定されます。


IDEでのドッキング可能ウィンドウの配置

IDEでのウィンドウの使用