グラフのalertタグは、別途指定したシンボル(エラーや警告など)によって強調表示する必要がある追加のデータ・ポイントを定義する場合に使用します。アラートの位置は、アイコンによって示されます。マウス・ポインタをアラート・アイコンの上に置くと、そのアラートのテキストが表示されます。連続時間アクセス・グラフの場合は、アラートが既存のデータ・ポイントを参照していなくても問題ありません。
alertタグはalertSetタグの子です。
次の例は、alertSetタグにラップされた2つのalertタグを含むXMLを示しています。
<dvt:graph> <dvt:alertSet> <dvt:alert xValue="Boston" yValue="3.50" yValueAssignment="Y1AXIS" imageSource="myWarning.gif"/> <dvt:alert xValue="Boston" yValue="5.50" yValueAssignment="Y1AXIS" imageSource="myError.gif"/> </dvt:alertSet> </dvt:graph>
名前 | 型 | ELのサポート | 説明 |
---|---|---|---|
id | java.lang.String | なし | コンポーネントの識別子を指定します |
xValue | java.lang.String | なし | アラートのX軸または順序軸の値を指定します。たとえば、棒グラフの軸上の点が都市を表す場合、BostonやChicagoなどのグループを指定できます。散布図では、この値は数値になります。この属性の値はString、DoubleまたはDate型で指定できます。 |
yValue | double | なし | アラートのY軸の値を指定します。この値はDouble型で指定する必要があります。 |
yValueAssignment | java.lang.String | なし | yValue属性をどの軸に関連付けるかを指定します。有効な値は次のとおりです。
|
imageSource | java.lang.String | なし | アラート用に表示するアイコン・イメージのURLを指定します。 |
text | java.lang.String | なし | アラート用アイコンの上にマウス・ポインタを置いたときにツールチップで表示するテキストを指定します。 |
rendered | boolean | なし | アラートをグラフに表示するかどうかを指定します。有効な値はtrue(デフォルト)とfalseです。 |