詳細アイコン SQLワークシートの使用

SQLワークシートを使用して、SQL文、PL/SQL文およびSQL*Plus文を入力して実行できます。ワークシートに関連付けられたデータベース接続で処理可能なアクション(表の作成、データの挿入、トリガーの作成と編集、表のデータの選択、ファイルへのデータの保存など)を指定できます。

オブジェクトを作成しているデータベースが、使用しているオフライン・データベース・タイプのすべてをサポートしていることを確認してください。たとえば、Oracle XE Databaseを使用している場合、表パーティションはサポートされません。表パーティションをサポートしていないデータベースを選択して、この例に従って作業した場合は、ORDERS表のレンジ・パーティションをスクリプトから削除する必要があります。これは、XEデータベースではパーティションを追加できないためです。

SQLワークシート・ツールバーのスクリプト実行アイコン スクリプトの実行」をクリックすると、「SQL文の入力」ボックスに入力したすべての文が実行されます。個々の文を実行するには、その文を選択して文実行アイコン 文の実行」をクリックします。ツールバーのその他のアイコンには、過去に実行したSQL文に関する情報が記載されたダイアログを表示する「SQL履歴」や、文の実行計画を生成する「EXPLAIN PLANの実行」などの操作を行うアイコンがあります。

SQLワークシート

SQLワークシートの下部領域には、タブ付きのページがあります。

その他にもDBMS_OUTPUTパッケージ文の出力やOracle Web Agent(MOD_PLSQL)の出力が表示されるページがあります。