WSDLからのJava Webサービスの作成

Webサービスは、プログラムによってインターネット上でアクセスされ、レスポンスを戻す、再利用可能な独立したソフトウェア・コンポーネントです。WSDL(Web Service Description Language)ドキュメントには、Webサービスとそのサービスを一連の定義を介して公開する操作が記述されています。Java Webサービスは、JDeveloperのIDEでの作業で、WSDLドキュメントを定義し、そのWSDLから簡単に作成できます。

キュー・カード・アイコン WSDLドキュメントを最初から作成し、そのWSDLからサービス実装クラスとメソッドを生成する方法については、キュー・カードを起動してください

新しいアプリケーションの作成: 汎用アプリケーションを作成するには、「アプリケーションの作成」ウィザードを使用します。

「汎用アプリケーションの作成」ダイアログ

WSDLドキュメントの作成: WSDLエディタを使用して、1つの操作(メソッド)をサポートするサービスのWSDL定義を作成します。

WSDLビジュアル・エディタ

WSDLからのJava Webサービスの作成: 「WSDLからJava Webサービスを作成」ウィザードを使用して、サービス・クラスを生成して公開し、メソッドをWebサービス操作として公開します。

ウィザードでのWSDLの選択

サービス実装コードの追加: Javaソース・エディタを使用して、生成されたサービス実装クラスにコードを追加します。

Javaソース・エディタ

HTTPアナライザを使用したWebサービスのテスト: WebサービスをJDeveloperの統合サーバーで実行し、「HTTPアナライザ」ウィンドウでサービスをテストします。

HTTPアナライザ、送信されたメッセージ

キュー・カード・アイコン キュー・カードの起動