<af:collectionDropTarget>

collectionDropTarget collection drop target


このタグは、コレクション・コンポーネント(たとえばtable、treeTable、tree)をドロップ・ターゲットにし、それを宣言的に初期化するのに使用します。

例:

この例では、treeをドロップ・ターゲットとします。

<source>
              <af:table var="test1" value="#{collectionDnD.sourceValues}" id="table" 
                           summary="collection drag source"
                           rowSelection="single">
                <af:column headerText="Product">
                  <af:outputText value="#{test1.product}"/>
                </af:column>
                <af:column headerText="Cost">
                  <af:outputText value="#{test1.cost}"/>
                </af:column>
                <af:collectionDragSource actions="COPY" modelname="DnDDemoModel"/>
              </af:table>

              <af:table var="test2" value="#{collectionDnD.targetValues}" id="table2"
                        summary="collection drag source"
                        rowSelection="single">
                <af:column headerText="Product">
                  <af:outputText value="#{test2.product}"/>
                </af:column>
                <af:column headerText="Cost">
                  <af:outputText value="#{test2.cost}"/>
                </af:column>
                <af:collectionDropTarget actions="COPY" modelname="DnDDemoModel" dropListener="#{collectionDnD.handleDrop}"/>
              </af:table>
        

</source>

属性

名前 ELのサポート 説明
actions String なし このターゲットによってサポートされているドラッグ・アンド・ドロップ・アクション。アクションは、特定の順序のCOPY、MOVE、LINKのセットからのNMTOKENS(たとえば、actions="COPY LINK MOVE")である必要があります。アクションが指定されない場合、デフォルトはCOPYです。
modelName String なし ドロップ・ターゲットのモデル名。モデル名は、ドロップ・ターゲットを識別するために使用します。ドラッグ・アンド・ドロップは、互換性のあるコレクション・コンポーネント間でのみ実行できる点に注意してください。モデル名は互換性維持のため使用します。
dropListener javax.faces.el.MethodBinding ELのみ コンポーネントでドロップが発生したときにコールされる、シグネチャoracle.adf.view.rich.dnd.DnDAction method(oracle.adf.view.rich.event.DropEvent dropEvent)を持つコールバックへのメソッド・リファレンス。このコールバックはDropEventをチェックして、ドロップを受け入れるかどうかを判別します。コールバックがドロップを受け入れる場合は、ドロップを実行して、実行したDnDAction(DnDAction.COPYDnDAction.MOVEまたはDnDAction.LINK)を返します。受け入れない場合は、DnDAction.NONEを返して、ドロップが拒否されたことを示します。ターゲット・コンポーネントは、ドロップの成功に対応して自動的に再描画されます。

DropEventでは、dropSite==nullが有効な値であることに注意してください。dropSite==nullおよびDropOrientation==ONは、コレクション・コンポーネントのデータ部分の外でドロップが行われ、それをコンポーネント全体に対してドロップしたものと扱う必要があることを示します。またdropSite==nullおよびDropOrientation==AFTERは、空のコレクション・コンポーネントにドロップされ、ユーザーがデータを追加しようとしていることを示します。

詳細は、JavaDocのDropEventクラスを参照してください。