「プリファレンス」ダイアログ - 「Subversion」 - バージョン・ツール・ページ

「ツール」次の選択「プリファレンス」次の選択「バージョニング」次の選択「Subversion」次の選択「バージョン・ツール」

Subversionバージョン・コントロールのオプションを設定する際に使用します。

保留中の変更ウィンドウ
「保留中の変更」ウィンドウが開いているときに、限られた画面スペースを最適に使用するために、これらの設定を使用します。

変更のコミット送信時にダイアログを使用
「保留中の変更」ウィンドウの「コメント」領域を非表示にすれば、画面スペースを節約できますが、コミット操作の前に引き続きコメントを追加する場合があります。その場合は、「コミット」ダイアログが開く状況を選択できます。

常時
コミット・ボタンをクリックするたびに「コミット」ダイアログを開くようにするかどうかを選択します。

コメントが非表示のとき
コミット・ボタンをクリックしたときに「コミット」ダイアログを開くが、「保留中の変更」ウィンドウの「コメント」領域が非表示の場合にのみ開くようにする場合に選択します。「コメント」領域が表示されている場合は、コミット・ボタンを押すと、すぐにファイルがコミットされます。

使用しない
コミット・ボタンをクリックしたときに「コミット」ダイアログが開かないようにする場合に選択します。コミット・ボタンをクリックすると、すぐにファイルがコミットされます。

受信変更タイマー・インターバル
受信する変更に対して、「保留中の変更」ウィンドウがリフレッシュされる時間を設定します。数字を入力して、「分」または「秒」を選択します。

エディタのマージ
チェックイン時ファイルをマージするときに、エディタによる変更が必要な場所を選択します。

ファイルをローカルでマージ
ローカルのSubversion作業用コピーを変更します。

サーバーでファイルをマージ
サーバーでSubversionリポジトリを変更します。


JDeveloperでのSubversionの使用