「ライブラリの管理」ダイアログ - Java SE定義ページ

「ツール」メニュー次の選択「ライブラリの管理」次の選択「Java SE定義」タブ

既存のJava SE定義の表示と新規Java SE定義の作成に使用します。

このフィールドには検索値を入力します。「検索」フィールド
表示するライブラリの数を減らしたり、文字列を入力してライブラリを検索できます。次のように入力します。

次に示す問合せはすべて有効です。

検索基準 をクリックして、検索を「クラス名」、「JAR名」または「ライブラリ名」のどれに適用する必要があるかを選択します。

ライブラリ
現在定義されているシステム定義とユーザー定義が表示されます。定義を選択すると、その内容が右側のフィールドに表示されます。JDeveloperで事前定義済の定義は編集できません。

新規
新規の定義を作成する場合にクリックします。

ディレクトリ
定義ファイルを含むディレクトリを追加する場合にクリックします。

削除
現在選択されているディレクトリまたはファイルを削除する場合にクリックします。システム・ディレクトリまたはファイルは削除できません。

Java SE実行可能ファイル
インストールされたJava SEに関連付けられている実行可能ファイルを入力するか、「参照」をクリックしてファイルの場所まで移動します。詳細は、Java SEのドキュメントを参照してください。この値を入力すると、次の3つのフィールドには実行可能ファイルに関連するパスのデフォルト値が自動的に表示されます。

Java SE名
Java SEの現在の名前が表示されます。この名前は識別子としてのみ使用されます。必要に応じて新しい識別名を入力します。

場所
ドロップダウン・リストからパスのタイプを選択します。

クラスパス
定義に関連付けられているクラスパスが表示されます。

ソースパス
定義に関連付けられているソースパスが表示されます。

ドキュメント・パス
定義に関連付けられているドキュメント・パスが表示されます。

場所のスクロール 矢印を使用してパスのリストを上下にスクロールします。

エントリの追加
パス・リストで現在選択されているパス・タイプにエントリを追加する場合にクリックします。

URLの追加
ドキュメント・パスのURLを指定する場合にクリックします。

削除
パス・リストからエントリを削除する場合にクリックします。


Java SE定義について