<af:panelFormLayout>

af:panelFormLayout panelFormLayout panel form layout

UIComponentクラス: oracle.adf.view.rich.component.rich.layout.RichPanelFormLayout
コンポーネントのタイプ: oracle.adf.RichPanelFormLayout

panelFormLayoutは、入力フォーム・コントロールのラベルおよびフィールドを垂直に配置します。これは複数の列およびfooterファセットをサポートしています。

通常このコンポーネントは、ラベル付きのADF Faces入力コンポーネントを単純にメイン・コンテンツに含めるものです。これには名前がinputで始まる(inputTextおよびinputDateのような)コンポーネントおよび名前がselectで始まる(selectOneChoice、selectBooleanRadioおよびselectManyChoiceのような)コンポーネントが含まれます。これらのコンポーネントでは、simple属性をデフォルトのfalseに設定する必要があります。これにより、panelFormLayoutのラベルおよびフィールドが垂直に揃えられます。

より複雑なフィールド・コンテンツが必要なときは、コンテンツでpanelLabelAndMessageを使用します。

panelFormLayoutには、その他のコンポーネントを追加できますが、それらはラベルおよびフィールドとともに自動表示されず、それぞれ自身の列に表示されます。ボタンまたはフィールドの列をレイアウトするには、水平レイアウトのpanelGroupLayoutなど、その他のパネル・コンポーネントを使用できます。コンテンツをその他のラベルおよびフィールドに揃えるには、panelLabelAndMessageまたはfooterファセットを使用します。またpanelFormLayoutにfacetRef、iterator、switcherを置くこともでき、解決された子はpanelFormLayoutの直接の子として扱われます。

PanelFormLayoutでは、子コンポーネントのグループ化がサポートされています。panelFormLayoutの子をグループ内に置くと、項目グループがその他のフォーム項目に隣接する場合、セパレータが項目グループの周囲に描画されます。グループが列で最初の項目である場合、セパレータは最上位に描画されません。またグループが列で最後の項目である場合、セパレータは最下位に描画されません。割り当てられた列の属性がグループの項目数より小さい値に設定されても、グループ化されたpanelFormLayoutの項目はpanelFormLayoutの同じ列で保持されます。またpanelFormLayoutコンポーネントでは、フッターに1つ以上の項目を置けるよう、footerファセットでgroupコンポーネントをサポートしています。セパレータを表示するため、フッターの項目をもう1度だけグループ化できます。

<section name="Geometry_Management">

</section>

イベント

フェーズ 説明
org.apache.myfaces.trinidad.event.AttributeChangeEvent アプリケーションの起動、
リクエスト値の適用
属性変更を記述するために配信されるイベント。属性変更イベントは、プロパティに対するプログラム的な変更については配信されません。アプリケーションの特定のリクエストなしにレンダラによってプロパティが変更される場合にのみ配信されます。属性変更イベントの例には、クライアント側のサイズ変更をサポートしていた列の幅などがあります。

サポートされるファセット

名前 説明
footer フッターに複数の項目を含める場合、このファセットは列の下にレンダリングされ、通常、af:groupを含みます。

このファセットは、特にpanelFormLayoutに使用されるラベルまたはフィールドが、それらに割り当てたものより長い場合、常に完全に並べられるわけではありません。必要に応じてlabelWidthおよびfieldWidth属性を使用して割当てを調整してください。labelWidthおよびfieldWidthでは、同じ単位を使用する必要があります。また、使用する領域を減らすには、inputTextのcolumns属性が有用です。

属性

名前 ELのサポート 説明
attributeChangeListener javax.el.MethodExpression ELのみ 属性変更リスナーへのメソッド・リファレンス。属性変更イベントは、プロパティに対するプログラム的な変更については配信されません。アプリケーションの特定のリクエストなしにレンダラによってプロパティが変更される場合にのみ配信されます。属性変更イベントの例には、クライアント側のサイズ変更をサポートしていた列の幅などがあります。
binding oracle.adf.view.rich.component.<wbr/>rich.layout.RichPanelFormLayout ELのみ コンポーネント・インスタンスをBean上に格納するELリファレンス。これは、バッキングBeanからコンポーネントへのプログラム的なアクセスを提供するため、またはコンポーネントの作成をバッキングBeanに移動するために使用できます。
clientComponent boolean あり クライアント側のコンポーネントが生成されるかどうか。このフラグを設定してもしなくてもコンポーネントは生成されますが、クライアントJavascriptがコンポーネント・オブジェクトを必要とする場合、コンポーネントの存在を保証するにはtrueに設定する必要があります。現在デフォルトで生成されるクライアント・コンポーネント・オブジェクトは、将来は存在しない可能性があります。このフラグを設定することがコンポーネントの存在を保証する唯一の方法であり、クライアントは暗黙的な動作に依存できません。ただし、このフラグの設定にはパフォーマンス・コストが伴うため、絶対に必要でないかぎり、クライアントではクライアント・コンポーネントを有効にすることを避ける必要があります。
customizationId String あり この属性は推奨されていません。永続的なカスタマイズを適用するには、id属性を使用する必要があります。この属性は、次のリリースでは削除されます。
fieldWidth String あり フィールドの幅の推奨値。割り当てられた領域にフィールドが適合しない場合は、Webブラウザにより、このディメンションがオーバーライドされることがあります。em、px、%などのCSSの単位を使用してfieldWidthを定義できます。この値に使用する単位は、labelWidthの値に使用する単位と同じにする必要があります。fieldWidthをパーセンテージで指定する場合は、labelWidthおよびfieldWidthの合計が(列数に関係なく)100%になる必要があります。fieldWidthを指定しない場合は、ブラウザで子コンポーネントが自然フロー・レイアウトとなり、footerファセットのコンテンツがメイン・フォーム項目とともに表示されない場合があります。ただし、fieldWidthを指定せずにlabelWidthをパーセンテージで指定した場合、fieldWidthは適切なパーセンテージ値で導出されます。パーセンテージ値、複数列およびフッターを使用する場合は、パーセンテージの小数除算を実行しない一部のWebブラウザで、メイン・フォーム項目とフッター項目の位置にわずかなオフセットが生じる可能性があります。この影響を最小限に抑えるには、パーセンテージのlabelWidthを列数で均等に除算できるようにすることをお薦めします。
id String なし コンポーネントの識別子。識別子は、HTMLで許可される構文のサブセットに準拠している必要があります。
  • 長さゼロの文字列は指定しないでください。
  • 最初の文字は、ASCII文字(A-Za-z)またはアンダースコア(_)にする必要があります。
  • 後続の文字は、ASCII文字または数字(A-Za-z0-9)、アンダースコア(_)またはダッシュ(-)にする必要があります。
inlineStyle String あり このコンポーネントに対して使用するCSSスタイル。これは、基本スタイルの変更用です。inlineStyleは、コンポーネントのルートDOM要素に適用されるCSSスタイルのセットです。inlineStyleのCSSプロパティが対象となるDOM要素に影響を与えない場合は、スキンを作成し、特定のDOM要素をターゲットにしたスキニング・キーを使用する必要があります(::label、::icon-styleなど)。
labelAlignment String あり 有効な値: start、top

フォーム項目用にラベルの位置合せのプロンプトを起動します。
labelWidth String あり ラベルの幅の推奨値。割り当てられた領域にラベルが適合しない場合は、Webブラウザにより、このディメンションがオーバーライドされることがあります。em、px、%などのCSSの単位を使用してlabelWidthを定義できます。この値に使用する単位は、fieldWidthの値に使用する単位と同じにする必要があります。labelWidthをパーセンテージで指定する場合は、labelWidthおよびfieldWidthの合計が(列数に関係なく)100%にする必要があります。labelWidthを指定しない場合は、ブラウザで子コンポーネントが自然フロー・レイアウトとなり、footerファセットのコンテンツがメイン・フォーム項目とともに表示されない場合があります。ただし、labelWidthを指定しないでfieldWidthをパーセンテージで指定した場合、labelWidthは適切なパーセンテージ値で導出されます。パーセンテージ値、複数列およびフッターを使用する場合は、パーセンテージの小数除算を実行しない一部のWebブラウザで、メイン・フォーム項目とフッター項目の位置にわずかなオフセットが生じる可能性があります。この影響を最小限に抑えるには、パーセンテージのlabelWidthを列数で均等に除算できるようにすることをお薦めします。
maxColumns int あり 表示する列の最大数。この属性はPDAで3および2をデフォルト設定します。このpanelFormLayoutが別のpanelFormLayoutの中にあるとき、これは常に1になります。
partialTriggers String[] あり 部分更新をトリガーするコンポーネントのID。このコンポーネントは、トリガー・コンポーネント上でリスニングします。トリガー・コンポーネントの1つがなんらかの更新を発生させるイベントを受信した場合、このコンポーネントも更新されることをリクエストします。識別子はソース・コンポーネント(このコンポーネント)に対して相対的であり、NamingContainerで構成されている必要があります。コンポーネントがすでにネーミング・コンテナ内にある場合、単一のコロンを使用するとページのルートから検索を開始でき、複数のコロンを使用するとNamingContainerを上方向に移動できます。たとえば、::を前に置くと、コンポーネントのネーミング・コンテナ(または、コンポーネントがネーミング・コンテナである場合にはそのコンポーネント自体)から出てそこから検索を開始します。:::を前に置くと、2つのネーミング・コンテナ(コンポーネントがネーミング・コンテナである場合にはそのコンポーネント自体も含まれます)から出てそこから検索を開始します。
rendered boolean あり コンポーネントがレンダリングされるかどうか。falseに設定した場合、このコンポーネントについて出力は配信されません(コンポーネントはどのような方法でもレンダリングされず、クライアントで表示できません)。
rows int あり 新規の列を開始する前の行の数。この属性ではInteger.MAX_VALUEにデフォルト設定されます。実際にレンダリングされる行の数は、maxColumnsプロパティに依存します。子が行および列の指定数と適合しない場合、子に合わせて行の数が増加します。
shortDesc String あり コンポーネントの短い説明。このテキストは、通常、ツールチップ・ヘルプ・テキストを表示するためにユーザー・エージェントによって使用されます。この場合、ツールチップの動作はユーザー・エージェントによって制御されます。たとえば、Firefox 2では長いツールチップは切り捨てられます。フォーム・コンポーネントの場合、shortDescはノート・ウィンドウに表示されます。
styleClass String あり このコンポーネントに対して使用するCSSスタイル・クラス。スタイル・クラスは、jspxページまたはスキニングCSSファイルなどで定義できます。または、AFInstructionTextのようなパブリック・スタイル・クラスの1つを使用できます。
visible boolean あり コンポーネントの可視性。falseの場合、コンポーネントはクライアント上で非表示となります。renderedとは異なり、これはサーバーでのライフサイクルには影響を与えません(コンポーネントに実行済バインディングがある、など)。コンポーネントの可視性は、クライアント上で切り替えるか、PPRを使用して切り替えることができます。renderedがfalseの場合、コンポーネントはどのような方法でもレンダリングされず、クライアントで表示できません。ほとんどの場合、visibleプロパティのかわりにrenderedプロパティを使用します。
次のレンダーキットではサポートされていません。 org.apache.myfaces.trinidad.core