referenceObjectタグは、グラフの参照線または参照領域を定義する場合に使用します。グラフごとに参照オブジェクトを数に制限なく定義できます。このタグは、referenceObjectSetタグでラップする必要があります。
referenceObjectタグは、referenceObjectSetタグの子タグです。
次の例は、referenceObjectタグを含むXMLを示しています。
<dvt:graph value="#{sampleGraph.graphDataModel}" graphType="BAR_VERT_CLUST2Y" imageType="IMAGE_TYPE_SVG" stylePath="/oracle/dss/graph/styles/april.xml" y1ReferenceObjectDisplay="RO_DISPLAY_AUTOMATIC" y2ReferenceObjectDisplay="RO_DISPLAY_AUTOMATIC" seriesReferenceObjectDisplay="RO_DISPLAY_AUTOMATIC"> <dvt:referenceObjectSet> <dvt:referenceObject index="1" type="RO_AREA" association="Y1AXIS" location="RO_BACK" color="#55FF0000" lowValue="0" highValue="4000"/> <dvt:referenceObject index="2" type="RO_AREA" association="Y1AXIS" location="RO_BACK" color="#55FFFF00" lowValue="4000" highValue="10000"/> <dvt:referenceObject index="3" type="RO_AREA" association="Y1AXIS" location="RO_BACK" color="#5500FF00" lowValue="10000" highValue="18000"/> <dvt:referenceObject index="4" type="RO_AREA" association="Y2AXIS" location="RO_FRONT" color="#550000FF" lowValue="300" highValue="700"/> <dvt:referenceObject index="5" type="RO_LINE" association="SERIES" series="0" location="RO_FRONT" color="#ffff66" lineValue="5000" lineWidth="3" lineStyle="LS_SOLID"/> <dvt:referenceObject index="6" type="RO_LINE" association="SERIES" series="0" location="RO_FRONT" color="#ffff66" lineValue="16730" lineWidth="3" lineStyle="LS_SOLID"/> <dvt:referenceObject index="7" type="RO_LINE" association="SERIES" series="1" location="RO_BACK" color="#99cc66" lineValue="500" lineWidth="3" lineStyle="LS_SOLID"/> <dvt:referenceObject index="8" type="RO_LINE" association="SERIES" series="1" location="RO_BACK" color="#99cc66" lineValue="1711" lineWidth="3" lineStyle="LS_SOLID"/> </dvt:referenceObjectSet> </dvt:graph>
名前 | 型 | ELのサポート | 説明 |
---|---|---|---|
id | java.lang.String | なし | コンポーネントの識別子を指定します |
index | java.lang.String | なし | 特定の参照オブジェクト・セット内の参照オブジェクトを一意に識別します。 |
type | java.lang.String | なし | 参照オブジェクトが線を表すか、領域を表すかを識別します。有効な値は次のとおりです。
|
location | java.lang.String | なし | 参照線をグラフの前面に表示するか、背景に表示するかを指定します。有効な値は次のとおりです。
|
association | java.lang.String | なし | この参照オブジェクトが関連付けられているコンポーネントを識別する定数。対象となるコンポーネントは軸または系列です。有効な値は次のとおりです。
|
series | int | なし | この参照オブジェクトが関連付けられている系列のゼロベースの索引。参照領域には適用されません。デフォルト値は0です。 |
color | java.lang.String | なし | 参照オブジェクトの色を指定します。値はRGB 16進数で入力します。たとえば、黒を指定するには、color="#000000"とします。この色プロパティは、入力として6桁または8桁の16進数を取ります。8桁の16進数が使用される場合、最初の2桁は透明度を表します。6桁の16進数が使用される場合、色は不透明となります。 |
lineWidth | int | なし | 参照線の幅をピクセル単位で指定します。参照領域には適用されません。デフォルトでは、幅は1ピクセルです。 |
lineStyle | java.lang.String | なし | この参照オブジェクト用に表示する線のタイプを指定します。参照領域には適用されません。有効な値は次のとおりです。
|
text | java.lang.String | なし | この参照オブジェクトの凡例に表示するテキストを指定します。 |
lineValue | double | なし | 参照線を表示する値を指定します。参照領域には適用されません。無効な参照線値を指定すると(値がdoubleでない場合など)、デフォルトで0に設定されます。 |
lowValue | double | なし | この参照領域が対象とする領域の、値範囲の下限を識別します。この属性を指定しない場合、lowValueは、デフォルトで、この参照オブジェクトが関連付けられた軸の最小値に設定されます。無効な下限値を指定すると(値がdoubleでない場合など)、デフォルトで0に設定されます。 |
highValue | double | なし | この参照領域が対象とする領域の、値範囲の上限を識別します。参照線には適用されません。この属性を指定しない場合、highValueは、デフォルトで、この参照オブジェクトが関連付けられた軸の最大値に設定されます。無効な上限値を指定すると(値がdoubleでない場合など)、デフォルトで0に設定されます。 |
displayedInLegend | boolean | なし | 参照オブジェクトを凡例に表示するかどうかを指定します。有効な値は次のとおりです。
|