このタグは、コレクション・コンポーネント(たとえばtable、treeTable、tree)をドラッグ・ソースにし、それを宣言的に初期化するのに使用します。collectionDragSourceタグは、af:collectionDropTargetタグまたはaf:dropTargetタグとともに使用され、コレクション・コンポーネントのドラッグ・アンド・ドロップをサポートします。
この例では、tableをドラッグ・ソースとします。
<source> <af:table var="test1" value="#{collectionDnD.sourceValues}" id="table" summary="collection drag source" rowSelection="single"> <af:column headerText="Product"> <af:outputText value="#{test1.product}"/> </af:column> <af:column headerText="Cost"> <af:outputText value="#{test1.cost}"/> </af:column> <af:collectionDragSource actions="COPY" modelname="DnDDemoModel"/> </af:table> <af:table var="test2" value="#{collectionDnD.targetValues}" id="table2" summary="collection drag source" rowSelection="single"> <af:column headerText="Product"> <af:outputText value="#{test2.product}"/> </af:column> <af:column headerText="Cost"> <af:outputText value="#{test2.cost}"/> </af:column> <af:collectionDropTarget actions="COPY" modelname="DnDDemoModel" dropListener="#{collectionDnD.handleDrop}"/> </af:table>
</source>
名前 | 型 | ELのサポート | 説明 |
---|---|---|---|
actions | String | なし | このドラッグ・ソースでサポートされているドラッグ・アンド・ドロップ・アクション。たとえば(actions="COPY LINK MOVE")のように、アクションはすべて大文字のNMTOKENSで指定する必要がありますが、順番は任意です。アクションが指定されていない場合、デフォルトはCOPYです。 |
defaultAction | String | なし | このドラッグ・ソースでサポートされているデフォルトのドラッグ・アンド・ドロップ・アクション。可能なアクションは、COPY、MOVEまたはLINKです。 |
modelName | String | なし | このドラッグ・ソースのモデル名。モデル名は、ドラッグ・ソースを識別するのに使用します。ドラッグ・アンド・ドロップは、互換性のあるコレクション・コンポーネント間でのみ実行できることに注意してください。モデル名は、互換性維持の目的で使用されます。collectionDragSourceのmodelName属性は、collectionDropTargetのmodelName属性またはaf:dataFlavorのdiscrimant属性に一致させる必要があります。 |
dragDropEndListener | javax.faces.el.MethodBinding | ELのみ | ドラッグ・アンド・ドロップ操作の後に起動されるシグネチャvoid(DropEvent)のイベントへのメソッド・レファレンス。このメソッドは移動操作で、行をクリーン・アップ/削除するのに使用します。 |