詳細アイコン コンポーネントをドロップ・ターゲットとして有効化するためのタグ

ADF Facesには、コンポーネントをドロップ・ターゲットとして宣言的に有効化するためのaf:attributeDropTargetおよびaf:collectionDropTargetという2つのタグが用意されています。これらのタグは、ドロップ・ターゲット・コンポーネントとして有効化するコンポーネント内でネストされます。

af:attributeDropTargetタグでは、互換性のある値がコンポーネントにドラッグ・アンド・ドロップされたときに設定されるコンポーネント属性(valueなど)を指定できます。たとえば、ターゲット・コンポーネントがaf:inputTextの場合に、コンポーネントとそのvalue属性をドロップ・ターゲットとして有効化するには、次のようにaf:inputText内にaf:attributeDropTargetを埋め込み、valueをドロップ・ターゲット属性に指定します。

<af:inputText>
  <af:attributeDropTarget attribute="value"/>
</af:inputText>

実行時に、互換性のあるドラッグ・ソースが入力コンポーネントにドロップされると、入力コンポーネントは自動的にリフレッシュされてソースの値が表示されます。

コレクション・モデル(af:tableaf:treeなど)をドロップ・ターゲット・コンポーネントとして使用するデータ・コンポーネントを指定するには、af:collectionDropTargetタグを使用します。このタグの使用方法の詳細は、ADF Facesタグ・リファレンスを参照してください。