「JSFページ・テンプレートの作成」ダイアログ

「ファイル」メニュー次の選択「新規」次の選択「Web層」次の選択「JSF」次の選択「JSFページ・テンプレート」

再使用およびパラメータ化を可能にするページ・テンプレート定義ファイルでページ・レイアウト全体を定義する際に使用します。ページ・テンプレートを使用して、1つのソース・ファイルに変更を加えると、以降このテンプレートを使用するすべてのページでレイアウトの変更が自動的に反映されます。

アプリケーションでページ・テンプレートを使用するには、テンプレートごとにページ・テンプレート定義が必要です。ページ・テンプレート定義とは、ファイル拡張子が.jspxであるXMLドキュメントです。ページ上のすべてのコンポーネントがf:viewおよびaf:document内に囲まれている必要がある通常のJSFページとは対照的に、ページ・テンプレート定義にはf:viewaf:documentのどちらも含めることができず、af:pageTemplateDefがルート・タグとして必要です。

この例では、JSFページ・テンプレート定義ファイルの基本構造を示しています。

<?xml version='1.0' encoding='windows-1252'?>
<jsp:root xmlns:jsp="http://java.sun.com/JSP/Page" version="2.0"
xmlns:f="http://java.sun.com/jsf/core"
xmlns:af="http://xmlns.oracle.com/adf/faces/rich">
<af:pageTemplateDef>
<!-- page template metadata start here -->
<af:xmlContent>
<component xmlns="http://xmlns.oracle.com/adf/faces/rich/component">
<facet/>
<attribute/>
</component>
</af:xmlContent>
<!-- Layout of components that make up the template here -->
</af:pageTemplateDef>
</jsp:root>

ファイル名
ページ・テンプレート定義ファイルの名前を入力します。デフォルトでは、JDeveloperで新規ファイルに作成されるファイル名が表示されます。自動的に拡張子.jspxがファイル名に表示されます。

ディレクトリ
ファイルのディレクトリを入力します。デフォルトでは、JDeveloperでファイルの格納用に作成されるディレクトリが表示されます。JDeveloperのディレクトリ構造の外部にファイルを格納するか、ファイル・ディレクトリを再定義するには、変更後の場所を入力します。ディレクトリを入力するかわりにその場所に移動するには、「参照」をクリックします。

ページ・テンプレート名
作成中のページ・テンプレートの表示名を入力します。表示名は、JSFおよびJSPのウィザードの「ページ・テンプレート」ドロップダウン・リストに表示され、このテンプレートを新しく作成するページで使用するように選択できます。

クイック・スタート・レイアウトの使用
事前定義済のページ・レイアウトを使用する場合に選択します。このページ・レイアウトでは、レイアウトの外観と動作の実装に必要なADF Facesコンポーネントが自動的に挿入されて構成されます。詳細

デフォルトでは、ADFのaf:panelStretchLayoutコンポーネントとネストしたf:facetコンポーネントを使用して、1列のストレッチされたページ・レイアウトが定義されます。「参照」をクリックして、「コンポーネント・ギャラリ」から1列、2列、または3列のページ・レイアウトを選択します。

関連ADFmページ定義の作成
JSFページ・テンプレートでADFモデル・データ・バインディングを使用する際に選択します。このオプションを選択した後、「モデル・パラメータ」タブ・ページを使用して1つ以上のモデル・パラメータを追加します。

ファセット定義、属性、モデル・パラメータ
これらのページでは、「追加」をクリックして別の定義、属性またはパラメータを作成するか、「削除」をクリックして選択済の定義、属性またはパラメータを削除します。「上」「上へ」「下へ」および「下」を使用して、選択済の定義、属性またはパラメータをページに配置します。

ファセット定義
JSFページ上でコンテンツのプレースホルダとなるファセットを定義します。「名前」フィールドで各ファセットの一意の名前を入力し、「説明」フィールドに対応する説明を入力します。これらのページ・プレースホルダの簡単に取得されるネーミング規則を確立します。

テンプレートを使用するページで、ページ作成者はすでに定義済の名前付きファセットにのみテンプレートのコンテンツを挿入できます。JDeveloperでは、名前付きファセットごとにaf:xmlContent内に各ファセット要素が作成されます。ページ・テンプレート定義の「レイアウト」セクションでは、各種コンポーネントを使用してテンプレート・レイアウトを作成する際に、ページ作成者が最終的にテンプレートにコンテンツを挿入できる場所であるこれらのコンポーネント内の名前付きファセットを、af:facetRefを使用して参照します。

属性
ページ・テンプレートを使用してページを作成する際にはいつでもそのテンプレートに渡すことができるUIコンポーネント属性を定義します。「名前」フィールドに各属性の一意の名前を入力します。これらの属性の簡単に取得されるネーミング規則を確立します。「タイプ」フィールドに属性の対応するタイプを入力します。指定できるタイプは、java.lang.Stringintbooleanおよびfloatです。デフォルト値を自由に割り当てるには、「デフォルト」フィールドを使用します。これらの属性値を必須とし、検証が行われるよう指定するには、「必須」チェック・ボックスを選択します。各属性には名前およびクラス・タイプが必要です。デフォルト値はオプションです。

モデル・パラメータ
ADFm宣言データ・バインディング・レイヤーを使用して、データ・バインドされたコンポーネント・セットのモデル・パラメータを定義します。これらのパラメータの値は、コール・ページで実行時に設定できます。「ID」フィールドにパラメータ名を入力し、「値」フィールドに、値または値に解決できるEL式を入力します。「オプション」フィールドには、値を指定する必要がない場合はoptionalと入力します。使用方法からパラメータ値を指定できない場合はfinalと入力し、デフォルト値または値を取得する他の方法が必要です(EL式からなど)。使用方法によって値を指定する必要がある場合はmandatoryと入力します。パラメータの値が上書き不可である場合は、「読取り専用」を選択します。


JSFアプリケーションの作成
JSPページの操作
Webページ編集ツール