詳細アイコン 各バインドなしタスク・フローに対するADFメニューの作成

ADFメニューとは、あるメニューに必要なすべての情報(メニュー内で適切なページにナビゲートするためのラベルや値など)を格納するXMLメタデータ・リソースです。このカードでは、アプリケーションの各バインドなしタスク・フローに対してADFメニューを作成します。ルートまたはデフォルトのバインドなしタスク・フロー(adfc-config.xml)についてもADFメニューを作成します。

ページをビュー・アクティビティとしてバインドなしタスク・フローに追加した後は、ADFメニューを簡単に作成できます。バインドなしタスク・フローに対してADFメニューの作成を開始するには、「ADFメニュー・モデルの作成」ダイアログを開きます。このダイアログを開くには、アプリケーション・ナビゲータで、バインドなしタスク・フローを右クリックして「ADFメニューの作成」を選択します。

アプリケーション・ナビゲータ、「ADFメニューの作成」ポップアップ・メニュー・オプション

「ADFメニュー・モデルの作成」ダイアログで、選択したバインドなしタスク・フローに関連付けられているADFメニュー・モデルのファイル名を入力します。

「ADFメニュー・モデルの作成」ダイアログ

JDeveloperでADFメニューを作成する際に、サブメニューを子として格納する親メニューがある場合(たとえば、親メニュー「Products」の子として「Sale」サブメニューがある場合など)は、階層の最下位メニューから開始することをお薦めします。サブメニューを最初に作成した後、親メニューを作成し、次にルートである「Home」メニューを作成すると効率的です。

この例では、「ADFメニュー・モデルの作成」ダイアログを使用して、次の順序でカッコ内に記載されているメニュー・ファイル名を使用して、ADFメニューを作成します。

ページ階層、メニュー・メタデータ・ファイル名

注意: ルートまたはデフォルトのバインドなしタスク・フロー(adfc-config.xml)のデフォルトのファイル名(root_menu)は、唯一予約されています。

各バインドなしタスク・フローに対してADFメニューを作成した後は、プロパティ・インスペクタを使用して、各メニューのノードに対して提供されたデフォルトのラベルを変更します。