<dvt:markerText>

markerText marker text


markerTextタグは、グラフのマーカー・テキストの特性を定義する場合に使用します。

他のタグとの関係

markerTextタグは、詳細グラフ、areaGraph、barGraph、bubbleGraph、comboGraph、dualYBarGraph、dualYComboGraph、dualYLineGraph、horizontalBarGraph、horizontalStackedBarGraph、paretoGraph、lineGraph、radarGraph、scatterGraph、stackedBarGraph、stockCandleGraph、stockGraphのいずれかのコンポーネントの子である必要があります。

markerTextタグの子として使用できるタグは次のとおりです。

次の例は、markerTextタグを含むXMLを示しています。この例では、マーカー棒の上方にY軸のマーカー・テキストを配置し、そのテキストの数値書式を指定しています。

        <dvt:graph>
            <dvt:markerText visible="true" markerTextPlace="MTP_OUTSIDE_MAX">
                <dvt:graphFont name="SansSerif" size="10" color="#000000" bold="true" italic="false" underline="false"/>
                <dvt:y1Format>
                    <dvt:numberFormat posNumFmt="POS_NUMFMT_NUM_POS"/>
                </dvt:y1Format>
            </dvt:markerText>
        </dvt:graph>
        

属性

名前 ELのサポート 説明
id java.lang.String なし コンポーネントの識別子を指定します
markerTextPlace java.lang.String なし マーカーを基準に、マーカー・テキストをどの位置に表示するかを指定します。有効な値は次のとおりです。
  • MTP_CENTER: 棒グラフの場合、棒の中心にテキストが表示されます。棒グラフ以外のグラフの場合、値が正の場合はデータ・ポイントの上に、負の場合はデータ・ポイントの下にテキストが表示されます。
  • MTP_INSIDE_MAX: 棒グラフの場合、棒の最上部付近にテキストが表示されます。棒グラフ以外のグラフの場合、値が正の場合はデータ・ポイントの下に、負の場合はデータ・ポイントの上にテキストが表示されます。
  • MTP_INSIDE_MIN: 棒グラフの場合、棒の内部の最下部付近にテキストが表示されます。棒グラフ以外のグラフの場合、値が正の場合はデータ・ポイントの上に、負の場合はデータ・ポイントの下にテキストが表示されます。
  • MTP_OUTSIDE_MAX: (デフォルト)棒グラフの場合、棒の上方にテキストが表示されます。棒グラフ以外のグラフの場合、値が正の場合はデータ・ポイントの上に、負の場合はデータ・ポイントの下にテキストが表示されます。
  • MTP_ON_MAX_EDGE: 棒グラフの場合、棒の上にテキストが表示されます。棒グラフ以外のグラフの場合、データ・ポイントの上にテキストが表示されます。
rendered boolean なし

マーカー・テキストを表示するか非表示にするかを指定します。有効な値はtrueとfalse(デフォルト)です。