詳細アイコン パネル・スプリッタ

パネル・スプリッタ・コンポーネントは、調節可能なスプリッタで区切られたサイズ変更可能な2つのペインを作成します。ペインは、「Orientation」属性によって水平方向(隣り合せ)または垂直方向(上から下に)に配置されます。デフォルトでは、「Orientation」horizontalに設定されています。

水平方向(隣り合う)ペイン

垂直方向(上から下)ペイン

次の図のように、異なる方向のパネル・スプリッタ・コンポーネントをネストして、縦横に配列した複合的なペインを作成できます。

複合的なペイン

パネル・スプリッタを使用すると、エンド・ユーザーが子コンポーネント間で領域を再配分できます。調節可能なスプリッタをドラッグしてペインのサイズを変更します。スプリッタ上の矢印をクリックすると、矢の方向にペイン(およびコンテンツ)が閉じます。

パネル・ストレッチ・レイアウトのように、パネル・スプリッタは子コンポーネントを直接は受け入れません。子のコンテンツはファセット内にのみ配置できます。パネル・スプリッタは、子のコンテンツを挿入できるペインを指定する2種類のファセット(firstsecond)をサポートしています。

<af:panelSplitter ..>
  <f:facet name="first">
    <!-- pane contents here -->
  </f:facet>
  <f:facet name="second">
    <!-- pane contents here -->
  </f:facet>
</af:panelSplitter>

パネル・スプリッタは、ストレッチ・レイアウト・コンポーネントです。つまり、エンド・ユーザーがブラウザやペインのサイズを変更したり、ペインを開閉すると、子コンポーネントがブラウザの使用可能領域全体にストレッチされるように、その子コンポーネントに対して特定の寸法が強制的に適用されます。

パネル・スプリッタを追加すると、各属性に対して次のデフォルト値が使用されます。

水平方向の配列では、「PositionedFromEnd」false「SplitterPosition」200の場合、調節可能スプリッタの初期の位置は、firstファセットまたは左ペインから200ピクセルになります(最初の図を参照してください)。垂直方向の配列で「PositionedFromEnd」false「SplitterPosition」200の場合、調節可能スプリッタの初期の位置は、firstファセットまたは上部ペインから200ピクセルになります(2番目の図を参照してください)。

「PositionedFromEnd」falseの場合、調整可能スプリッタ上の矢印はfirstファセットの方向を指し、「PositionedFromEnd」trueの場合、調整可能スプリッタ上の矢印はsecondファセットの方向を指します。水平方向の第2パネル・スプリッタ(s2)の「PositionedFromEnd」trueに変更することで、調節可能スプリッタは、右ペイン(読み方向が左から右の場合)の終端から200pxに配置され、中央ペインが右ペインより大きくなります。これをビジュアル・エディタで確認するには、エディタ・ウィンドウ上部の「LayoutPage.jspx」ドキュメント・タブをダブルクリックしてビジュアル・エディタを最大化します。タブを再度ダブルクリックすると、元のサイズに戻ります。

スプリッタの矢印が右を指している水平方向のペイン