JDeveloperには、チームでの開発のためのツールが複数あります。このようなツールには、いくつかの統合ソリューションや、JDeveloperとポピュラーなバージョンのコントロール・システムをインタフェースするいくつかの拡張機能があります。さらに、ダウンロード可能な拡張機能として、アプリケーション・ライフサイクル管理システムのOracleチーム・プロダクティビティ・センターも使用できます。
JDeveloperには、Concurrent Version Systems(CVS)とSubversion(SVN)という2つのチーム開発ソリューションが統合されています。これらのシステムの1つを使用するチームのメンバーである場合、JDeveloperの「バージョニング」メニューに含まれているコマンドから、これら2つのバージョン・コントロール・システムを使用して、チームのリポジトリとの接続を保持し、変更、マージなどを追跡しながら、作業中のコンテンツを管理できます。
CVSおよびSubversionを使用して、チームで協力してプロジェクトを開発するための詳細は、次のドキュメントを参照してください。
バージョニング・システムをJDeveloperと統合するために、JDeveloper拡張機能をダウンロードする必要のあるバージョニング・システムの1つを使用している場合、「ヘルプ」「更新の確認」を選択すると、更新センターでバージョニング・システムを参照できます。使用しているバージョニング・システムを検索するときは、必ずすべての更新センターを選択してください。
ダウンロード可能なバージョン・システムの拡張機能の詳細は、次のドキュメントを参照してください。
選択したバージョニング・システムに対して、チームのほとんどのメンバーがファイルをチェックインおよびチェックアウトし、作業中のプロジェクトの変更を管理するという相互作用を行いますが、このバージョニング・システムはJDeveloperと関連があるため、通常は少なくとも1人のチーム・メンバーがバージョニング・システムを管理および保持する必要があります。バージョニング・システムの管理者である場合は、ファイルのチェックインおよびチェックアウトのみではなく、追加作業が発生します。
チームのCVSとSubversionリポジトリおよび接続の管理については、次のドキュメントを参照してください。
Oracleチーム・プロダクティビティ・センターでは、チーム・メンバーとコミュニケーションするためのツール、チーム・リポジトリ内のデータを追跡するためのツール、およびバグ・ツールや機能データベースなどのチーム・データにアクセスするためのツールをすべてJDeveloperから使用できます。
チームのCVSとSubversionリポジトリおよび接続の管理については、次のドキュメントを参照してください。
(Oracleチーム・プロダクティビティ・センター拡張機能のダウンロード後に使用可能なリンク。方法)
チームで使用しているOracleチーム・プロダクティビティ・センターの管理者を担当する場合、Oracleチーム・プロダクティビティ・センターのサーバーおよびコネクタのインストールに関する知識を得るために、次のドキュメントを参照してください。
Oracleチーム・プロダクティビティ・センター・サーバー用のOracle Fusion Middlewareインストレーション・ガイド
チームがそれらのJDeveloperで統合されているいずれか1つのバージョニング・システムまたは有効な拡張機能として使用する場合、選択したバージョニング・システムを統合し独自の拡張機能として開発することもできます。
さらに、Oracleチーム・プロダクティビティ・センターを使用し、使用しているバージョニング・システムのコネクタを作成することもできます。
(Oracleチーム・プロダクティビティ・センター拡張機能のダウンロード後に使用可能なリンク。方法)
Copyright © 1997, 2009, Oracle. All rights reserved.