Oracle Java Compiler(OJC)をコマンドラインから開くには、ojc <options> file.java
と入力します。
CLASSPATH
またはCLASSPATH
環境変数よりも優先されます。ディレクトリはセミコロンで区切ります。たとえば、myclasses
ディレクトリ内のクラスfoo.java
を検索するには、次のように入力します。ojc -classpath c:¥¥mydir;c:¥¥jdeveloper ¥myclasses foo.java
(Windows)ojc -classpath ~/mydir;/usr/jdeveloper/myclasses foo.java
(UNIX)CLASSPATH
の前にSYSTEM CLASSPATH
が追加されます。前述の例では、SYSTEMCLASSPATH
が次のようになります。
%JAVAHOME%¥jre¥lib¥rt.jar;
%JAVAHOME%¥jre¥lib¥i18n.jar;
%JAVAHOME%¥jre¥lib¥sunrsasign.jar;
%JAVAHOME%¥jre¥lib¥jsse.jar;
%JAVAHOME%¥jre¥lib¥jce.jar;
%JAVAHOME%¥jre¥lib¥charsets.jar;
%JAVAHOME%¥jre¥lib¥classes;
c:¥¥mydir;
c:¥¥jdeveloper¥myclasses
$JAVA_HOME/lib/rt.jar;
$JAVA_HOME/lib/i18n.jar;
$JAVA_HOME/lib/sunrsasign.jar;
$JAVA_HOME/lib/jsse.jar;
$JAVA_HOME/lib/jce.jar;
$JAVA_HOME/lib/charsets.jar;
$JAVA_HOME/lib/classes;
~/mydir;
/usr/ jdeveloper/myclasses
JAVAHOME
が定義されていない場合は、jdev.conf
内のSetJavaHome
で定義されたJDKが使用されます。JAVAHOME
が存在しない場合は、<jdev_install>
/jdeveloper/jdk
内のJDK(存在する場合)が使用されます。
CLASSPATH
にSYSTEM CLASSPATH
が追加されます。前述の例では、次のようになります。
c:¥¥mydir;
c:¥¥jdeveloper¥myclasses
%JAVAHOME%¥lib¥classes.zip;
%JAVAHOME%¥classes
~/mydir;
~/usr/jdeveloper/myclasses
$JAVAHOME/lib/classes.zip;
$JAVAHOME/classes
SYSTEMCLASSPATH
を変更するには、-sysclasspathオプションまたは-bootclasspathオプションを使用します。Java
ファイルの検索に使用するパスのセミコロンで区切られたリスト。 -sysclasspath
と同じ。 ojc -d C:¥¥JDeveloper¥myclasses JavaBean.java
(Windows)ojc -d ~/usr/jdeveloper/myclasses JavaBean.java
(Unix)
JavaBean.java
に、MyPackage
というパッケージ文が含まれていると仮定すると、JavaBean.java
ソース・ファイルで定義されたクラスのclass
ファイルは、C:¥JDeveloper¥myclasses¥MyPackage
ディレクトリに保存されます。 SOURCEPATH
から読み取られ、クラス・ファイルはCLASSPATH
ディレクトリに書き込まれます。宛先ディレクトリは、CLASSPATH
に含まれる場合もあります。デフォルトの宛先は、ソース・ファイルのパッケージ構造と一致し、ソースのルート・ディレクトリから始まります。 ojc -encoding SJIS JavaBean.java
JavaBean.java
、およびクラス・ファイルのない直接インポートしたJavaファイルがコンパイルされます。ソース・ファイルの文字は、日本語の場合すべてシフトJISキャラクタ・セットとして解釈されます。 java.endorsed.dirs
のデフォルト値をオーバーライドできます。pathlistでは、パス名をセミコロンで区切ります。java.endorsed.dirs
の詳細は、java.sun.com
で『Endorsed Standards Override Mechanism』を参照してください。-exclude p1;p2;p3 -exclude p4
と入力すると、p1、p2、p3、p4の4つのクラスが除外されます。
// beginning of excludeTest.java
public class excludeTest
{
public static void main(String argv[])
{
diag.Trace("Application is about to start");
System.out.println("Test successful");
diag.Trace("Application is about to end");
}
}
class diag
{
static void Trace(String msg)
{
System.out.println(msg);
}
}
// end of excludeTest.java
ojc -exclude diag excludeTest.java
diag.Trace
のコールはすべて無視されます。-1
を使用します。デフォルトは1000
です。 import
文を抑止します。import
文を抑止します。-nowarn
と-warn
を次のように組み合せることもできます。
ojc -recurse foo/*java
ojc foo/bar/*java foo/lish/*java foo/lish/lee/*java
ojc -recurse 1 foo/*java
ojc foo/bar/*java foo/lish/*java
foo/lish/lee/*java
は、[level]変数の範囲内にありません。 -source 1.4
を入力します。ojc
によりJSDK 1.1用にコンパイルされます。ターゲットが1.2
に設定されている場合は、ojc
によりJava 2(JSDK 1.2)用にコンパイルされます。ターゲットが1.3に設定されている場合は、ojc
によりJava 2 v1.3(J2SE 1.3)用にコンパイルされます。ターゲットが1.4に設定されている場合は、Java 2 v1.4(J2SE 1.4)用にコンパイルされます。javac
のデフォルトと一致するJDK 6(J2SE 1.6)です。CLASSPATH
のどこからロードされたかなど、コンパイルに関する詳細な情報を提供します。次の情報を取得できます。 SOURCE PATH
とCLASSPATH
の値を表示します。 メイク・コマンドと再ビルド・コマンドによるビルド
Copyright © 1997, 2009, Oracle. All rights reserved.