インスペクタ・ウィンドウの使用方法

インスペクタ・ウィンドウでは、特定の変数、フィールドまたはオブジェクトを選択し、監視式ウィンドウまたはデータ・ウィンドウに表示される情報と同じ情報を表示できます。ポップアップ・メニュー・オプションなど、インスペクタ・ウィンドウの詳細は、インスペクタ・ウィンドウで[F1]を押してください。

インスペクタ・ウィンドウは、デフォルトで浮動するという点で他のウィンドウとは多少異なり、インスペクタ・ウィンドウの複数のインスタンスを使用できます。各インスペクタ・ウィンドウにデータ項目が1つ含まれます。インスペクタ・ウィンドウを別のインスペクタ・ウィンドウにドラッグしてドッキングできます。

インスペクタ・ウィンドウを開くには、次のようにします。

  1. ソース・エディタで少なくとも1つのブレークポイントを設定します。
  2. ツールバーから「デバッグ」「デバッグ」アイコン)をクリックします。
  3. デバッガがブレークポイントに達したときは、ソース・エディタで変数を選択し、右クリックして「インスペクト」を選択します。
    選択した変数を含むインスペクト・フローティング・ウィンドウが表示されます。他の項目を調べる場合は、テキスト・フィールドに新しい式または変数を入力するか、またはドロップダウン・リストから前に選択した項目を選択します。

    変数または式が選択されていない場合、インスペクト・ダイアログには、エディタ内のカーソルの下にあるテキストが、調べる式として事前に表示されます。インスペクタ・ウィンドウを開くには、「OK」をクリックします。

インスペクタ・ウィンドウが画面中央にフローティング・ウィンドウとして表示されますが、インスペクタ・ウィンドウを他のウィンドウとともにドッキングできます。ドッキングしないようにするには、[Ctrl]キーを押しながらインスペクタ・ウィンドウを移動します。インスペクタは、スタック・ウィンドウの現在のコンテキストに応じて式を評価します。新しいコンテキストに移動すると、式は新しいコンテキストで再評価されます。式の変数が定義されていない新しい場所に実行ポイントが移動すると、式全体が未定義になります。実行ポイントが式を評価できる場所に戻ると、その式の値が再度表示されます。

インスペクタ・ウィンドウに表示する列を変更するには、次のようにします。


Javaプログラムのデバッグ
デバッガ・ウィンドウの使用方法
プログラムのデバッグ
Javaプログラムのリモート・デバッグ