詳細アイコン 各ADFメニューでの親/子ノードの階層の作成

このカードでは、各ADFメニュー・メタデータ・ファイルの「構造」ウィンドウで作業して、ノードを親または子のアイテムに編成します。そのためには、子となる各アイテム・ノードをドラッグし、親のアイテム・ノードに子ノードをドロップします。

「構造」ウィンドウ、ドラッグ・アンド・ドロップ

この階層の例で、「sale」はメニュー・ノードとして識別されます。したがって、sale_menu.xmlでは、親の下にある子アイテムをグループ化するときに、「itemNode_sale」が親ノードになります。products_menu.xmlでは、「itemNode_products」が親ノードになります。

ページ階層

ADFメニュー・メタデータ・ファイルでは、次の子をルート要素menuに格納できます。

ノードを親アイテムと子アイテムに編成した後、適切な場合は、親itemNodegroupNodeに変換します。そのためには、親アイテム・ノードで「変換」ポップアップ・メニューを使用します。

「構造」ウィンドウ、「変換」ポップアップ・メニュー・オプション

次に、sharedNodeをサブメニューがあるADFメニューに挿入します。そのためには、グループ・ノードまたはアイテム・ノードで「内部に挿入」ポップアップ・メニューを使用します。

「構造」ウィンドウ、共有ノードの挿入