Oracle HTML DB 2日で開発者
リリース1.6
部品番号: B16330-01
  目次へ移動
目次

戻る
戻る
次へ
次へ
 

3 ドリルダウン・レポートの作成方法

ドリルダウン・レポートは、別のレポートの関連詳細データへのリンクを持つサマリー・データを表示するレポートです。

このチュートリアルでは、DEMO_ORDER_ITEMS表のドリルダウン詳細データへのリンクを持つ、DEMO_ORDERS表のレポートの作成方法について説明します。 2つの表は、デモンストレーション・アプリケーション(サンプル・アプリケーション)とともにインストールされます。

この章の内容は次のとおりです。

サンプル・アプリケーション

Oracle HTML DBとともに多くのデモンストレーション・アプリケーションがインストールされます。 この演習を行うには、デモンストレーション・アプリケーション(サンプル・アプリケーション)をインストールする必要があります。

サンプル・アプリケーションがインストールされているかどうかを確認するには、次の手順を実行します。

  1. Oracle HTML DBにログインします。

  2. 「作業領域管理」リストから、「デモンストレーション・アプリケーションをレビュー」を選択します。

  3. サンプル・アプリケーションを検索し、「ステータス」列を確認します。

    1. 「ステータス」に「インストール済」が表示されている場合は、「作業領域」ホームページに戻ります。

    2. 「ステータス」列に「インストールされていません」が表示されている場合は、「アクション」列の「インストール」を選択します。

    3. 画面に表示される手順に従います。

新しいアプリケーションの作成

最初に、新しいアプリケーションを作成します。

アプリケーションを作成するには、次の手順を実行します。

  1. Application Builderのホームページで、「アプリケーションを作成」をクリックします。

  2. 「作成方法を選択」で、「最初から」を選択して「次へ」をクリックします。

  3. 「アプリケーションを作成」で、次の手順を実行します。

    1. 「名前」に、Drilldown Reportsと入力します。

    2. 「ページ」で、2を選択します。

    3. 次へ」をクリックします。

  4. 「タブ」で、デフォルトの「1レベルのタブ」を受け入れて「次へ」をクリックします。

  5. 「ページ名」で、次の手順を実行します。

    1. ページ1では、「注文」と入力します。

    2. ページ2では、「注文品」と入力します。

    3. 次へ」をクリックします。

  6. 「ページのタブ名」で、デフォルトを受け入れて「次へ」をクリックします。

  7. 「テーマ」で、「テーマ2」を選択して「次へ」をクリックします。

  8. 選択内容を確認して、「アプリケーションを作成」をクリックします。

DEMO_ORDERSおよびDEMO_ORDER_ITEMSのレポートの作成

次に、DEMO_ORDERSおよびDEMO_ORDER_ITEMS表のレポートを作成する必要があります。

このセクションの内容は次のとおりです。

DEMO_ORDERSのレポートの作成

DEMO_ORDERS表のレポートを作成するには、次の手順を実行します。

  1. Application Builderのホームページで、「ページを作成」をクリックします。

  2. コンポーネントを含むページ」を選択して「次へ」をクリックします。

  3. 「コンポーネント・タイプを選択」で、「レポート」を選択して「次へ」をクリックします。

  4. 「ページを作成」で、「簡易レポート」を選択して「次へ」をクリックします。

  5. 「ページ属性を指定」で、次の手順を実行します。

    1. 「ページ」に、1と入力します。

    2. 「ページ・タイトル」および「リージョン・タイトル」に、「注文」と入力します。

    3. 次へ」をクリックします。

  6. 「タブを指定」で、デフォルトの「タブを使用しない」を受け入れて「次へ」をクリックします。

  7. 「表と列を指定」で、次の手順を実行します。

    1. 「表/ビューの所有者」で、適切なスキーマを選択します。

    2. 「表/ビュー」で、DEMO_ORDERSを選択します。

    3. 「選択可能な列」リストから、次の列を「表示列」リストに移動します。

      ORDER_ID, ORDER_TOTAL, ORDER_TIMESTAMP
      
      

      次に、DEMO_CUSTOMERS表と結合して、顧客名を表示します。

    4. 「表/ビュー」リストから、DEMO_CUSTOMERSを選択します。

    5. 「選択可能な列」リストから、CUST_LAST_NAMEを選択し、「表示列」リストに移動します。

    6. 次へ」をクリックします。

  8. 「結合条件」で、「次へ」をクリックして結合を受け入れます。

  9. 「レポート・オプションを指定」で、デフォルトを受け入れて「次へ」をクリックします。 「レポート・ページを作成」をクリックします。

  10. ページを実行」をクリックして、ページを実行します。 ユーザー名とパスワードを求められたら、作業領域の資格証明を小文字で入力します。

    図3-1に示すとおり、DEMO_ORDERS表のレポートが表示されます。

    図3-1 DEMO_ORDERS表のレポート




  11. 「開発者」ツールバーから「アプリケーションを編集」を選択して、Application Builderに戻ります。

DEMO_ORDER_ITEMSのレポートの作成

DEMO_ORDER_ITEMS表のレポートを作成するには、次の手順を実行します。

  1. Application Builderのホームページで、「ページを作成」をクリックします。

  2. コンポーネントを含むページ」を選択して「次へ」をクリックします。

  3. 「コンポーネント・タイプを選択」で、「レポート」を選択して「次へ」をクリックします。

  4. 「ページを作成」で、「簡易レポート」を選択して「次へ」をクリックします。

  5. 「ページ属性を指定」で、次の手順を実行します。

    1. 「ページ」に、2と入力します。

    2. 「ページ・タイトル」および「リージョン・タイトル」に、「注文品」と入力します。

    3. 次へ」をクリックします。

  6. 「タブを指定」で、デフォルトの「タブを使用しない」を受け入れて「次へ」をクリックします。

  7. 「表と列を指定」で、次の手順を実行します。

    1. 「表/ビューの所有者」で、適切なスキーマを選択して「次へ」をクリックします。

    2. 「表/ビュー」で、DEMO_ORDER_ITEMSを選択します。

    3. 「選択可能な列」リストから、次の列を「表示列」リストに移動します。

      ORDER_ITEM_ID, ORDER_ID, UNIT_PRICE, QUANTITY
      
      

      次に、DEMO_PRODUCT_INFO表と結合して、製品名を表示します。

    4. 「関連する表のみを表示」で、「いいえ」を選択します。

    5. 「表/ビュー」リストから、DEMO_PRODUCT_INFOを選択します。

    6. 「選択可能な列」リストから、PRODUCT_NAMEを選択し、「表示列」リストに移動します。

    7. 次へ」をクリックします。

  8. 「レポート・オプションを指定」で、デフォルトを受け入れて「次へ」をクリックします。 「レポート・ページを作成」をクリックします。

  9. ページを実行」をクリックして、ページを実行します。

    図3-2に示すとおり、DEMO_ORDER_ITEMS表のレポートが表示されます。

    図3-2 DEMO_ORDER_ITEMS表のレポート




DEMO_ORDER_ITEMSレポートのカスタマイズ

次に、「注文品」ページをカスタマイズする必要があります。 この演習では、ORDER_IDの値を格納するアイテムの追加、ORDER_IDアイテムの値でレポートを制約する条件の追加、および表示している注文を説明するリージョン・タイトルの変更を行います。

このセクションの内容は次のとおりです。

ORDER_IDの値を格納するアイテムの追加

ORDER_IDの値を格納するアイテムを作成するには、次の手順を実行します。

  1. ページ2のページ定義にナビゲートします。「開発者」ツールバーで「ページを編集」を選択します。

  2. 「アイテム」で、「作成」アイコンをクリックします。

  3. 「アイテム・タイプを選択」で、「非表示」を選択して「次へ」をクリックします。

  4. 「アイテム名」に、P2_ORDER_IDと入力して「次へ」をクリックします。

  5. アイテムを作成」をクリックします。

条件の追加

DEMO_ORDER_ITEMSレポートに条件を追加するには、次の手順を実行します。

  1. 「リージョン」で、「注文品」を選択します。

  2. 問合せ定義」タブを選択します。

  3. 条件を追加/変更」をクリックします。

  4. 「条件」ページで、次の手順を実行します。

    1. 「列」リストから、ORDER_ID [DEMO_ORDER_ITEMS]を選択します。

    2. 「条件」フィールドに、次のように入力します。

      = :P2_ORDER_ID
      
      
  5. 変更を適用」をクリックします。

リージョン・タイトルの変更

DEMO_ORDER_ITEMSレポートのリージョン・タイトルを変更するには、次の手順を実行します。

  1. 「リージョン」で、「注文品」をクリックします。

  2. 「タイトル」で、この既存のテキストを次のように置き換えます。

    Order Items for Order # &P2_ORDER_ID.
    
    
  3. 変更を適用」をクリックします。

DEMO_ORDER_ITEMSレポートへのDEMO_ORDERSレポートのリンク

最後に、DEMO_ORDERSレポートからDEMO_ORDER_ITEMSレポートへのリンクを作成します。 これを実行するには、DEMO_ORDERSレポートのORDER_ID列の属性を編集し、リンクを作成します。 リンクによって、クリックされたORDER_IDが、ページ2のP2_ORDER_IDの非表示アイテムに移入されます。

「注文」レポートのORDER_ID列から「注文品」レポートへのリンクを作成するには、次の手順を実行します。

  1. ページ1のページ定義にナビゲートします。「ページ」フィールドに1と入力して「実行」をクリックします。

  2. 「リージョン」で、「注文」を選択します。

  3. レポート属性」タブをクリックします。

  4. ORDER_IDの横にある「編集」アイコンをクリックします。

  5. 「列リンク」までスクロールして、次の手順を実行します。

    1. 「ページ」フィールドで、2を選択します。

    2. 「アイテム1」の「名前」リストから、P2_ORDER_IDを選択します。

    3. 「アイテム1」の「値」リストから、 #ORDER_ID#を選択します。

    4. 「リンク・テキスト」リストから、#ORDER_ID#を選択します。

  6. 変更を適用」をクリックします。

  7. ページを実行」アイコンをクリックします。

    図3-3に示すように、注文IDをクリックすると、ページ2にリンクできます。

    図3-3 ページ2へのリンクを持つDEMO_ORDERSレポート