「サービス設定」詳細ウィンドウ

概要

この詳細ウィンドウでは、レポートのグローバル・データを自動的に発行する設定を構成します。

画面要素

「サービスの実行」リスト

サービスが自動的に実行される間隔を決定します。

「/」リスト

サービスが自動的に実行される曜日を決定します。このオプションは、「サービスの実行」リストで「週次」が選択されている場合にのみ表示されます。

「/」リスト

サービスが自動的に実行される日付を決定します。たとえば、毎月第1月曜日にサービスが自動的に実行されるように選択します。このオプションは、「サービスの実行」リストで「2週毎」または「月次」が選択されている場合にのみ表示されます。

「開始時間」フィールド

サービスが自動的に実行される時間を決定します。

「Eメール通知を有効にする」 オプション

Primavera Unifierスケジュール・シートの統合サービスが失敗したときに、リスト内のユーザーにEメールで通知するかどうかを決定します。「受信者」フィールドに通知するユーザーを指定します。サービスを作成したユーザーも、失敗したサービスに関する通知をP6の通知ペインで受信します。

この設定は、スケジュール・シートの統合サービスに対してのみ利用できます。

「受信者」フィールド

Primavera Unifierスケジュール・シートの統合サービスが失敗したときに、Eメールで通知を送信するEメール・アドレスのリスト。

この設定は、スケジュール・シートの統合サービスに対してのみ利用できます。

「サブ・フォルダ」フィールド

インポートまたはエクスポート・ファイルのフォルダまたはフォルダ・パスを指定できます。サーバーでWindowsが動作している場合は、パスのフォルダをバックスラッシュ(\)で区切ってください。サーバーでUnixまたはLinuxが動作している場合は、パスのフォルダをスラッシュ(/)で区切ってください。

このフィールドはインポートおよびエクスポート・サービスのみで使用可能です。

注意: 「サブ・フォルダ」フィールドはオンプレミス・ユーザーのみが使用できます。

ヒント

「サービス設定」詳細ウィンドウ名は、選択したサービスに基づいて変わります。たとえば、「セキュリティの発行」サービスを選択した場合、セキュリティの発行の設定詳細ウィンドウが表示されます。

操作方法

  1. 「管理」をクリックします。
  2. 「管理」ナビゲーション・バーで、「予定サービス」をクリックします。
  3. 「予定サービス」ページで、「グローバル」または「プロジェクト」をクリックします。
  4. 「サービス設定」詳細ウィンドウをクリックします。


法律上の注意点 | プライバシの権利
Copyright © 1999, 2021

最終発行 2021年7月1日