概要
このタブでは、グリッド画面の列を変更します。
注意: どの画面を表示しているかによって、使用できる設定が影響を受けます。
画面要素
検索
検索バーの入力値に基づいた検索を実行可能にします。
「利用可能列」リスト
表示に利用可能な列のリスト。
項目の選択 (Ctrl+Shift+右矢印)
選択した項目を利用可能リストから選択リストに追加します。
項目の選択解除 (Ctrl+Shift+左矢印)
選択した項目を選択リストから除去します。
「選択列」リスト
「利用可能列」リストから選択した列。「選択列」リストの列をダブルクリックすると、その列がリストから除去されます。画面の固定された列は最初にリストされ、リストの他の列とは区別されています。
項目を上に移動
選択した項目を順序内で上に移動(テーブル列を左に移動)します。
項目を下に移動
選択した項目を順序内で下に移動(テーブル列を右に移動)します。
操作方法
- 画面をカスタマイズをクリックします。
- 「画面をカスタマイズ」ダイアログ・ボックスで、「列」をクリックします。