縮約階層ネットワークの構成の投稿

POST

/chrest/v1/configuration

json/xmlのネットワーク構成リクエストに渡すことで、縮約階層ネットワークを構成できます。

リクエスト

サポートされるメディア・タイプ
本文()
縮約ネットワークの作成、ロード、メタデータ問合せなどの操作を指定します。
ルート・スキーマ: NetworkConfigurationRequest
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: CreateNetworkRequest
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: LoadNetworkRequest
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: MetadataRequest
型: object
ソースの表示
  • 生成された縮約階層ネットワークの名前
    例: sample
ネストされたスキーマ: secondaryCostScaleFactors
型: array
ソースの表示
ネストされたスキーマ: secondaryCostUnits
型: array
ソースの表示
ネストされたスキーマ: secondaryLinkCostColumns
型: array
ソースの表示
トップに戻る

レスポンス

サポートされるメディア・タイプ

200レスポンス

リクエストが処理中であること、またはエラー・メッセージを示しています。
本文()
ルート・スキーマ: NetworkConfigurationResponse
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: CreateNetworkResponse
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: LoadNetworkResponse
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: MetadataResponse
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: secondaryCostScaleFactors
型: array
ソースの表示
ネストされたスキーマ: secondaryCostUnits
型: array
ソースの表示
ネストされたスキーマ: secondaryLinkCostColumns
型: array
ソースの表示
トップに戻る

次の例は、cURLを使用してRESTリソースに対するPOSTリクエストを発行することによって、縮約階層ネットワークを構成する方法を示しています。リクエスト本文に指定されている操作に応じて、構成ジョブは縮約ネットワークの作成、ロード、縮約ネットワークのメタデータの取得のいずれかになります。

curl -v -X POST "https://localhost:8011/chrest/v1/configuration" -H "Content-Type: application/json" -d @request_body.json 

リクエスト本文の例

次の例は、縮約階層ネットワークの作成方法を示しています。

{"createNetworkRequest": { "chName":"example", "networkName":"NETWORK_NAME", "dbUrl":"jdbc:oracle:thin:@localhost:port:sid", "dbUser":"username", "dbPassword":"password", "processGeometry":true, "processTurnRestrictions":false, "primaryLinkCostColumn":"LENGTH", "primaryCostUnit":"meter", "primaryCostScaleFactor":10, "secondaryLinkCostColumns":["LENGTH/S"], "secondaryCostUnits":["second"], "secondaryCostScaleFactors":[10] }}					

次の例は、縮約階層ネットワークのロード方法を示しています。

{"loadNetworkRequest":{"chName":"example","networkName":"NETWORK_NAME","considerTurnRestrictions":false}}				

次の例は、縮約階層ネットワークのメタデータを取得する方法を示しています。

{"metadataRequest":{"chName":"example"}}				

レスポンス・ヘッダーの例

次にレスポンス・ヘッダーの例を示します。

HTTP/1.1 200 OK Date: Tue, 14 Jan 2020 18:37:21 GMT Content-Type: application/json; charset=UTF-8

レスポンス本文の例

次の例は、ネットワーク作成リクエストのJSON形式のレスポンス本文の内容を示しています。

{"createNetworkResponse" : {"response" : "Conrtaction network is being built."}}			

次の例は、ネットワーク・ロード・リクエストのJSON形式のレスポンス本文の内容を示しています。

{"loadNetworkResponse" : {"response" : "Network is being loaded."}}				

次の例は、メタデータ・リクエストのJSON形式のレスポンス本文の内容を示しています。

{"metadataResponse" : {"chName" : "sample","networkName" : "NETWORK_NAME","dbUrl" : "jdbc:oracle:thin:@localhost:port:sid","dbUser" : "xth","processNodeGeometries" : true,"processLinkGeometries" : true,"processTurnRestrictions" : false,"primaryLinkCostColumn" : "LENGTH","secondaryLinkCostColumns" : [ "LENGTH/S" ],"primaryCostUnit" : "meter","secondaryCostUnits" : [ "second" ],"primaryCostScaleFactor" : 10.0,"secondaryCostScaleFactors" : [ 10.0 ]}}			
トップに戻る