4.54 ALL_SCHEDULER_JOBS
ALL_SCHEDULER_JOBSは、現行のユーザーがアクセスできるスケジューラ・ジョブに関する情報を示します。
               
関連ビュー
- 
                        DBA_SCHEDULER_JOBSは、データベース内のすべてのスケジューラ・ジョブに関する情報を示します。
- 
                        USER_SCHEDULER_JOBSは、現行のユーザーが所有するスケジューラ・ジョブに関する情報を示します。このビューは、OWNER列を表示しません。
| 列 | データ型 | NULL | 説明 | 
|---|---|---|---|
| 
 | 
 | 
 | スケジューラ・ジョブの所有者 | 
| 
 | 
 | 
 | スケジューラ・ジョブの名前 | 
| 
 | 
 | 
 | スケジューラ・ジョブのサブ名(連鎖ステップを実行するジョブの場合) | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブのスタイル: 
 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブの元の作成者 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブを作成するユーザーのクライアント識別子 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブを作成するユーザーのグローバル・ユーザー識別子 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブに対応付けられたプログラムの所有者 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブに対応付けられたプログラムの名前 | 
| 
 | 
 | 
 | インライン・ジョブのアクション・タイプ: 
 | 
| 
 | 
 | 
 | インライン・ジョブのアクション | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブ引数のインライン番号 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが使用するスケジュール(ウィンドウまたはウィンドウ・グループ)の所有者 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが使用するスケジュール(ウィンドウまたはウィンドウ・グループ)の名前 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが使用するスケジュールのタイプ 
 | 
| 
 | 
 | 
 | インライン・スケジュールのジョブの元の開始予定日 | 
| 
 | 
 | 
 | インライン・スケジュールのPL/SQL表現または暦文字列 | 
| 
 | 
 | 
 | イベントが発生するソース・キューの所有者 | 
| 
 | 
 | 
 | イベントが発生するソース・キューの名前 | 
| 
 | 
 | 
 | イベント・ソース・キューでユーザーが使用するAQエージェントの名前(保護キューの場合) | 
| 
 | 
 | 
 | ソース・キューでイベントのサブスクリプション・ルールとして使用されるブール式 | 
| 
 | 
 | 
 | イベントベースのジョブをトリガーするためにコーディネータによって使用されるルールの名前 | 
| 
 | 
 | 
 | このジョブが基づくファイル・ウォッチャの所有者 | 
| 
 | 
 | 
 | このジョブが基づくファイル・ウォッチャの名前 | 
| 
 | 
 | 
 | インライン・スケジュールのジョブの最終実行日 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブに対応付けられたジョブ・クラスの名前 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが使用可能( | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが完了した場合に削除される( | 
| 
 | 
 | 
 | データベースのリカバリ時にステップを再開するかどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | アプリケーションでの障害発生時にステップを再開するかどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブの現在の状態 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 同じクラス内の他のジョブに対する優先順位 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが実行された回数 | 
| 
 | 
 | 
 | データベースが最後に再起動されてからの実行の数。インメモリー・ジョブの場合、この列は移入されるが、 その他のすべてのジョブでは、この列は | 
| 
 | 
 | 
 | 実行が予定されているジョブの最大回数 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが実行に失敗した回数 | 
| 
 | 
 | 
 | データベースが最後に再起動されてからの失敗の数。インメモリー・ジョブの場合、この列は移入されるが、 その他のすべてのジョブでは、この列は | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブに破損のマークが付けられるまでの許容失敗回数 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが再試行される場合のジョブの再試行回数 | 
| 
 | 
 | 
 | 前回ジョブの実行が開始された日付 | 
| 
 | 
 | 
 | 前回のジョブ実行時で完了に所要した時間 | 
| 
 | 
 | 
 | 次回のジョブ実行予定日 | 
| 
 | 
 | 
 | 実行されていないジョブが再スケジュールされる時刻 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブの実行が許可される最大時間 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブと関連して行われるロギングの量: 
 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブのすべてのジョブ出力メッセージが、ロギングされているジョブ実行について、 
 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブに対応するウィンドウが閉じられたときにジョブを停止するかどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブがスティッキーかどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | このジョブに対して発生させるジョブ・イベントのリスト: 
 | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブがシステム・ジョブかどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブの重み | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブのNLS環境 | 
| 
 | 
 | 
 | ソースのグローバル・データベース識別子 | 
| 
 | 
 | 
 | このジョブに関連する宛先の数 | 
| 
 | 
 | 
 | 宛先オブジェクトの所有者(宛先オブジェクトが使用された場合)、それ以外の場合はNULL | 
| 
 | 
 | 
 | このジョブが実行される宛先 | 
| 
 | 
 | 
 | 外部ジョブに使用される資格証明の所有者 | 
| 
 | 
 | 
 | 外部ジョブに使用される資格証明の名前 | 
| 
 | 
 | 
 | ユーザーが実行するジョブを要求するインスタンス | 
| 
 | 
 | 
 | ユーザーの要求によりジョブが完了した際にそのジョブを削除するかどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが制限セッション・モードでの実行を許可されているかどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブについてのコメント | 
| 
 | 
 | 
 | この列は内部用に使用される | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブが再開可能かどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | ジョブ(ジョブのプログラムは含まない)がリソース制約または非互換性の一部であるかどうか( | 
| 
 | 
 | 
 | 接続資格証明の所有者 | 
| 
 | 
 | 
 | 接続資格証明の名前 | 
| 
 | 
 | 
 | スクリプトのエラーでこのジョブが失敗するかどうか( | 
関連項目: