9.199 V$RSRCPDBMETRIC
V$RSRCPDBMETRICは、消費されたリソースと待機時間に関する情報をPDB別に示します。
               
STATISTICS_LEVELがTYPICALまたはALLに設定されている場合は、リソース・マネージャ・プランが設定されていなかったり、リソース・マネージャ・プランでCPUやセッション・リソースが監視されていなくても、このビューにCPU使用率と待機時間に関する情報が表示されます。CPU使用率が監視されていない場合、メトリックは1分ごとに収集および格納されます。
                  
| 列 | データ型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
 | 
 | その間隔の開始時間 | 
| 
 | 
 | その間隔の終了時間 | 
| 
 | 
 | 間隔の長さ(100分の1秒単位) | 
| 
 | 
 | PDB統計情報が適用される | 
| 
 | 
 | PDBのすべてのセッションが消費したCPU時間の累積(ミリ秒) | 
| 
 | 
 | リソースの管理のため、セッションがCPUを待機した時間の累積(ミリ秒)。ラッチまたはエンキューの競合、I/O待機などは含まれない。CPUリソースがアクティブに管理されていない場合、この値は0に設定される。 | 
| 
 | 
 | リソース・マネージャが利用しているCPUの数。インスタンス・ケージングが使用可能な場合、この列は | 
| 
 | 
 | 同時に実行できるPDBの最大セッション数。この列の値は、 | 
| 
 | 
 | 現在実行中のPDBの平均セッション数 | 
| 
 | 
 | リソース管理のため、CPUを待機中のPDBの平均セッション数。CPUリソースがアクティブに管理されていない場合、この値は0に設定される。 | 
| 
 | 
 | PDBが常時利用できるCPUの最大割合(システム内の合計CPU数に対する割合)。この列の値は、 | 
| 
 | 
 | PDBによって利用されるCPUの平均割合(システム内の合計CPU数に対する割合) | 
| 
 | 
 | このPDBの直前1分間の1秒当たりのI/O操作 | 
| 
 | 
 | このPDBの直前1分間の1秒当たりのI/OのMB数 | 
| 
 | 
 | 現在のPDBで、1秒当たりどのくらいのI/Oがスロットルから除外されたか。 たとえば、 I/Oスロットルは、 | 
| 
 | 
 | 現在のPDBで、1秒当たりどのくらいのI/O実行(MB)がスロットルから除外されたか。 たとえば、 1秒当たりのI/O(MB)スロットルは、 | 
| 
 | 
 | このPDBの直前1分間のI/O操作当たりの平均スロットル時間(ミリ秒) | 
| 
 | 
 | 1分のメトリック期間中に実行されていたパラレル文の平均数 | 
| 
 | 
 | 1分のメトリック期間中にキューに入れられたパラレル文の平均数 | 
| 
 | 
 | 1分のメトリック期間中にパラレル文の一部としてアクティブに実行されていたパラレル・サーバーの平均数 | 
| 
 | 
 | 1分のメトリック期間中にキュー内のパラレル文によって要求されたパラレル・サーバーの平均数 | 
| 
 | 
 | 1分のメトリック期間中にこのPDBで使用できるパラレル・サーバーの数 | 
| 
 | 
 | このPDBによるSGAの現在の使用状況(バイト) | 
| 
 | 
 | このPDBによるバッファ・キャッシュの現在の使用状況(バイト) | 
| 
 | 
 | このPDBによる共有プールの現在の使用状況(バイト) | 
| 
 | 
 | このPDBによるPGAの現在の使用状況(バイト) | 
| 
 | 
 | リソース・マネージャのプラン名 | 
| 
 | 
 | データが関係するコンテナのID。可能な値は次のとおり。 
 | 
関連項目: