データ・セットの管理

様々なデータ・ソースから追加したデータを更新および削除できます。

「データ・セット」ページを使用して、データ・セットのプロパティの確認、集計タイプなどの列プロパティの変更、および空き領域を増やすために不要となったデータ・セットの削除も可能です。データ記憶域割当て容量および領域使用情報が表示されるため、どのくらい空き領域があるのかを速やかに確認できます。
  1. 「データ」ページ、「データ・セット」セクションの順に移動します。
  2. データ・セットの「アクション・メニュー」をクリックするか、管理するデータ・セットを右クリックして、「編集」をクリックします。
  3. オプションで、「検査」オプションを使用してデータ・セット列を確認し、データ・セット・プロパティを変更します。たとえば、「Product Number」列の集計タイプを「最小」に変更できます。
  4. オプションで、「検査」オプションを使用し、データ・セット列をメジャーまたは属性のどちらとして処理するかを変更します。
    列がデータ・モデル内のメジャーや属性とすでに一致している場合は、列の処理方法を変更できません。
  5. オプションで、「検査」オプションを使用し、データベース表の「問合せモード」を変更します。通常、データベース表は大きくてキャッシュへのコピーは推奨されないため、デフォルトは「ライブ」です。表が小さい場合は、「自動」を選択すると、可能な場合はデータがキャッシュにコピーされます。「自動」を選択した場合、データが失効しているときはリフレッシュする必要があります。
  6. オプションで、データ・セットを右クリックして「ファイルのダウンロード」を選択し、Microsoft Excelファイルから作成されたデータ・セットをダウンロードします。ダウンロードの列が、当初アップロードしたファイルにあった列と照合されることに注意してください。ビジュアライズ・エディタの「準備」キャンバスに追加した派生列は、このデータ・セット・ダウンロードには含まれません。
  7. オプションで、データ・セットを右クリックして「データの再ロード」を選択し、Microsoft ExcelファイルまたはOracle Applicationsから作成されたデータ・セットのデータを更新します。