上位下位Nフィルタの適用
上位下位Nフィルタを使用して、メジャーを最大(または最小)値にフィルタします。
上位または下位フィルタをメジャーであるデータ要素に適用します。ビジュアライゼーションのフィルタ・ドロップ・ターゲットにメジャーを追加する場合、デフォルトのフィルタ・タイプは「範囲」ですが、「フィルタ・タイプ」メニュー・オプションからフィルタ・タイプを「上位下位N」に変更できます。
上位下位Nフィルタをプロジェクト・キャンバス(プロジェクトのすべてのビジュアライゼーションに適用)または選択されたビジュアライゼーションに適用できます。次のステップは、すべてオプションです。
- 上位下位Nフィルタをキャンバスおよびプロジェクトのすべてのビジュアライゼーションに適用するには:
- 「ビジュアル化」キャンバスで、フィルタ・バー内のフィルタを選択します。
- フィルタ・メニューをクリックまたは右クリックして「フィルタ・タイプ」を選択し、「上位下位N」をクリックします。範囲フィルタは「上位下位N」フィルタにしか変換できません。
- 上位下位Nフィルタをプロジェクトの特定のビジュアライゼーションに適用し、キャンバスのフィルタされたデータを更新するには:
- 「ビジュアル化」キャンバスで、フィルタを適用するビジュアライゼーションを選択します。
- 文法パネルで、「フィルタ」ドロップ・ターゲットに移動します。
- メジャーを選択し、右クリックして「フィルタ・タイプ」を選択し、「上位下位N」をクリックします。
- 「上位下位N」リストで適用するフィルタ(上位または下位)を変更するには、「メソッド」の値をクリックします。
- 上位または下位の特定の数の行を表示するには、「上位下位N」リストで「件数」フィールドをクリックし、数を入力します。
- グループ化する列を変更するには、「上位下位N」リストで「基準」フィールドをクリックします。選択可能な列を表示するには、「+」をクリックします。
- 属性のリストからメンバーの選択を解除するには、「属性」リストで選択を解除するメンバーをクリックします。
- 属性のリストにメンバーを追加するには、「属性」リストで未選択のメンバーをクリックします。
- フィルタの外側をクリックしてフィルタ・パネルを閉じます。