ストーリの作成

ストーリ内でインサイトの作成を開始した後、そのストーリのルック・アンド・フィールを洗練させることができます。たとえば、インサイトの再配置や、別のインサイトを含めること、インサイト・タイトルを非表示にすることができます。各プロジェクトには、複数のページ(キャンバス)で構成される1つのストーリを含めることができます。

  1. プロジェクトで「解説」をクリックします。
  2. 次のようにストーリを作成します。
    • 1つ以上のキャンバスをストーリに追加して、注釈を付けるキャンバスを選択します。

    • インサイトを使用してストーリに注釈を付けるには、「ノートの追加」をクリックします。テキストおよびWebリンクを追加できます。

    • ストーリのデフォルトの構成設定を変更するには、「キャンバス」パネルのプロパティ・ペインを使用します。

    • インサイトを編集するには、インサイトをクリックするかインサイトにマウス・ポインタをあわせて、メニュー・アイコンをクリックし、編集オプションから選択します。

    • インサイトを含めたり除外するには、インサイトを右クリックして「表示」または「非表示」オプションを使用します。インサイトを表示するには、キャンバスのプロパティ・ペインで、「ノート」「すべてのノートの表示」の順にクリックします。

    • インサイトのタイトルや説明を表示または非表示にするには、キャンバスのプロパティ・ペインで「一般」をクリックしてから「ページの非表示」および「説明」オプションを使用します。

    • インサイトを再配置するには、同じキャンバス内の位置にドラッグ・アンド・ドロップします。

    • ストーリに表示されるデータを制限するには、キャンバスのプロパティ・ペインで「フィルタ」をクリックします。フィルタが表示されていない場合は、「ビジュアル化」ペインに戻って、まず1つ以上のフィルタを追加してから「保存」をクリックします。

    • ストーリのフィルタを更新するには、キャンバスのプロパティ・ペインで「フィルタ」をクリックし、フィルタの非表示、リセットまたは選択的な表示を行うオプションを使用します。

    • ストーリを名前変更するには、ストーリのタイトルをクリックして更新します。

    • 同じキャンバスをストーリに複数回追加するには、キャンバスを右クリックして「ストーリに追加」をクリックします。「解説」ペインの下部でキャンバスを右クリックし、「複製」をクリックすることもできます。

    • ストーリを表示するには、任意のタイミングで「表示」をクリックします。

    • 表示モードを閉じて「解説」ペインに戻るには、「X」をクリックします。

    • インサイトを切り替えるには、「ノートの表示」オプションを使用します。

    インサイトについて、キャンバス上でコンテンツを変更できます。たとえば、トレンド線の追加、チャート・タイプの変更またはテキスト・ビジュアライゼーションの追加ができます。インサイトを変更すると、その対応するウェッジ(「インサイト」ペイン内)またはドット(「ストーリ・ナビゲータ」内)の青色の中央が空白になることに気付きます。「更新」を選択して変更をインサイトに適用すると、ウェッジまたはドットが青一色に戻ります。