Oracle Linux Virtualization Managerクラスタの作成
olvm
プロバイダを使用して、Oracle Linux Virtualization ManagerにKubernetesクラスタを作成します。
olvm
プロバイダを使用してOracle Linux Virtualization ManagerにKubernetesクラスタを作成するには、まずlibvirt
プロバイダを使用してエフェメラル・クラスタを作成するようにlocalhostを設定するか、クラスタを管理クラスタとして使用できるようにする必要があります。 管理クラスタの詳細は、「Oracle Linux Virtualization Managerプロバイダ」を参照してください。
重要:
高可用性のスプリット・イン・シナリオを回避するには、コントロール・プレーン・ノードの数を奇数(1、3、5など)にする必要があります。 デフォルトは1つのコントロール・プレーン・ノードと0つのワーカー・ノードです。
クラスタを作成します。 ocne cluster start
コマンドを使用して、クラスタを作成します。 構文は次のとおりです。
ocne cluster start
[{-u|--auto-start-ui} {true|false}]
[{-o|--boot-volume-container-image} URI]
[{-C|--cluster-name} name]
[{-c|--config} path]
[{-n|--control-plane-nodes} integer]
[{-i|--key} path]
[--load-balancer address]
[{-P|--provider} provider]
[{-s|--session} URI]
[{-v|--version} version]
[--virtual-ip IP]
[{-w|--worker-nodes} integer]
構文オプションの詳細は、Oracle Cloud Native Environment: CLIを参照してください。
たとえば:
クラスタ構成ファイルを使用するには:
ocne cluster start --config myconfig.yaml
デフォルトの構成ファイルの設定を使用するには:
ocne cluster start --provider olvm
ヒント:
Oracle Linux Virtualization Managerコンソールを使用して、作成されたノードを確認できます。 コントロール・プレーンVMが最初に作成され、次にワーカー・ノードVMが作成されます。