dg_convert_standby

フィジカル・スタンバイ・データベースをスナップショット・スタンバイ・データベースに変換します。逆に、スナップショット・スタンバイ・データベースをフィジカル・スタンバイ・データベースに変換します。

書式

emcli dg_convert_standby
	-standby_target_name=""
	-standby_target_type="oracle_database|rac_database"
	[-standby_db_creds_name=""]
	[-standby_host_creds_name=""]

[ ]  indicates that the parameter is optional.

オプション

  • standby_target_name

    スタンバイ・データベースのEnterprise Managerターゲット名。単一インスタンス・データベースまたはクラスタ・データベースのいずれも可能です。

  • standby_target_type

    スタンバイ・データベースのターゲット・タイプ。許容される値は次のとおりです。

    • oracle_database: 単一インスタンス・データベース

    • rac_database: クラスタ・データベース

  • standby_db_creds_name

    SYSDBAまたはSYSDGロールを持つユーザーのスタンバイ・データベースの名前付き資格証明。デフォルト値: 優先資格証明が使用されます。

  • standby_host_creds_name

    スタンバイ・データベースのOracleホームにアクセスできるオペレーティング・システム・ユーザーのスタンバイ・データベース・ホストの名前付き資格証明。デフォルト値: 優先資格証明が使用されます。

次の例では、'database'というフィジカル単一インスタンス・スタンバイ・データベースをスナップショット・スタンバイ・データベースに変換します。

emcli dg_convert_standby  
       -standby_target_name="database"
       -standby_target_type="oracle_database"