login
指定した資格証明でEnterprise Managerにログインし、OMSでセッションを設定します。
ノート:
OMSで複数のemcliセッションが作成される異常な状況を避けるため、EM CLIコマンドを含むスクリプトを実行する前にloginコマンドを入力することをお薦めします。
標準モード
emcli login -username=<EM_Console_Username> [-password=<EM_Console_Password>] [-force] [ ] indicates that the parameter is optional
インタラクティブまたはスクリプト・モード
login (username="<EM_Console_Username>" [,password="<EM_Console_Password>"] [,force=True|False]) [ ] indicates that the parameter is optional
オプション
-
username
OMSへの接続時に、その後のすべてのEM CLIコマンドで使用するEnterprise Managerユーザー名。
-
password
Enterprise Managerユーザーのパスワード。これを指定しない場合、対話形式でパスワードの入力を求められます。
ノート:
コマンドラインでのパスワードの入力は、セキュアではないため、避けてください。
-
force
既存のセッションが存在する場合でも、強制的にログインします。インタラクティブまたはスクリプト・モードの場合、値はTrueまたはFalseのいずれかに設定する必要があります。
例
この例では、新しく指定した資格証明を使用して異なるユーザーとしてログインし、その後で以前の資格証明を使用してログインしています。
例1 - コマンドライン形式
emcli logout
emcli login -user=new_user -pass=new_user_pass
emcli <verb-name>
emcli logout
emcli login -user=old_user -pass=old_user_pass
例2 - スクリプトおよび対話形式
logout()
login(username="new_user", password="new_user_pass")
<verb-name>
logout()
login(username="old_user", password="old_user_pass")
関連項目