set_availability
指定されたサービスの可用性定義を変更します。
書式
emcli set_availability -name=<target_name> -type=<target_type> -availType=TESTS|SYSTEM|SUB_SERVICE -availOp=and|or [-sysAvailType=SYSTEM_TARGET_DIRECTLY|SELECTED_COMPONENTS_OF_A_SYSTEM] [-keycomponents=<'keycomp1name:keycomp1type; keycomp2name:keycomp2type;...'>]
オプション
-
name
サービス・ターゲット名。
-
type
サービス・ターゲット・タイプ。集約サービス・ターゲット・タイプもサポートされます。ターゲットのターゲット・タイプを取得するには、get_targets Verbを使用します。
-
availType
可用性のタイプ。可用性をテストベース、システムベースまたはサブサービスベースに切り替えます。SUB_SERVICEは集約サービスのみでサポートされます。
-
availOp
and
の場合、すべてのキー・テストとコンポーネントを使用して、可用性を判断します。or
の場合、いずれかのキー・テストとコンポーネントを使用して、可用性を判断します。 -
sysAvailType
availTypeがシステムベースの場合の可用性のタイプ。可用性をSYSTEM_TARGET_DIRECTLYまたはSELECTED_COMPONENTS_OF_A_SYSTEMのいずれかに設定します。
-
可用性にsystem target directlyが設定されている場合、サービスに関連付けられたシステムに可用性(ステータス)が定義されている必要があります。systemnameとsystemtypeは設定が必要な引数です。
-
可用性がselected components of a systemに設定されている場合、systemname、systemtypeおよびkeycomponentsは設定が必要な引数です。
-
可用性にsystem target directlyが設定されている場合で、システムに可用性(ステータス)が定義されていない場合、可用性セットは無効です。したがって、設定可能なオプションは、selected components of a systemです。
-
-
keycomponents
サービスに使用されているシステムのキー・コンポーネントの名前とタイプのペア(keycomp_name:keycomp_typeなど)のリスト。
例
例1
この例では、システムの任意のキー・コンポーネントを基にするようにサービスMyTargetの可用性を設定します。
emcli set_availability -name='MyTarget' -type='generic_service' -availType='system' -availOp='or' -keycomponents='database:oracle_database; host1:host'
例2
この例では、システム・ターゲットの可用性を基にするようにサービスMyTargetの可用性を設定します。
emcli set_availability -name='MyTarget' -type='generic_service' -availType='system' -availOp='and' -sysAvailType='system target directly' emcli set_availability -name='MyTarget' -type='generic_service' -availType='system' -availOp='and' -sysAvailType='selected components of a system' -keycomponents='database:oracle_database; host1:host' emcli set_availability -name='MyTarget' -type='generic_service' -availType='system' -availOp='or' -sysAvailType='selected components of a system' -keycomponents='database:oracle_database; host1:host'