12 Autonomous Databases

この章では、Autonomous Databaseのメトリックに関する情報を提供します。

メトリックのカテゴリ メトリック名 単位 収集頻度 説明
CPU使用率 CPU使用率 パーセンテージ 5分ごと

すべてのコンシューマ・グループで集計されたCPU使用率。このメトリックは、データベースで使用可能なCPU数(OCPU数の2倍)に基づいて報告されます。

CPU使用率 CPU使用量(秒) 5分ごと 一定の時間間隔におけるデータベースのフォアグラウンド・セッションによる累積CPU時間の平均レート。平均アクティブ・セッションのCPU時間構成要素。
コンシューマ・グループごとのCPU使用率 コンシューマ・グループごとのCPU使用率 パーセンテージ 5分ごと 各コンシューマ・グループのCPU使用率。
コンシューマ・グループごとのCPU使用率 キュー済の文 該当なし 5分ごと 選択した間隔中に、すべてのコンシューマ・グループ間で集計したキュー済SQL文の数。
コンシューマ・グループごとのCPU使用率 実行中の文 該当なし 5分ごと 選択した間隔中に、すべてのコンシューマ・グループ間で集計した実行中のSQL文の数。
データベース・ロード・プロファイル 平均アクティブ・セッション 該当なし 5分ごと 一定の時間間隔におけるデータベースのフォアグラウンド・セッションによる累積データベース時間(CPU+待機)の平均レート。これは平均アクティブ・セッションとも呼ばれます。
データベース・ロード・プロファイル DB時間 5分ごと データベース・ユーザー・レベルのコールの実行にかかった時間。
データベース・ロード・プロファイル 解析経過時間 5分ごと SQL文の解析に要した時間。
データベース・ロード・プロファイル トランザクションのレスポンス時間 5分ごと 1トランザクション当たりのデータベース操作に要した時間。データベースでユーザー・コールに要した時間(データベース時間)の合計、およびコミットおよびロールバックの実行回数から算出されます。
データベース・スループット 実行/秒 該当なし 5分ごと 1秒当たりのSQL文を実行したユーザー・コールおよび再帰コールの数。
データベース・スループット ログオン/秒 該当なし 5分ごと 1秒当たりの成功したログオン数。
データベース・スループット 合計解析数/秒 該当なし 5分ごと 1秒当たりのハード解析およびソフト解析の数。
データベース・スループット トランザクション/秒 該当なし 5分ごと 1秒間当たりのトランザクションの数。
データベース・スループット ユーザー・コール/秒 該当なし 5分ごと 1秒当たりの論理、解析または実行コール数。
SQL実行時間 SQL実行時間 5分ごと SQL文の実行に要した時間。
ストレージ ストレージ合計 TB 1時間ごと 一定の間隔中にデータベースに割り当てられた領域の最大量。
ストレージ 使用済記憶域 TB 1時間ごと 使用済の記憶領域の量。
ストレージ 使用済記憶域 パーセンテージ 1時間ごと 使用済の記憶域の割合(%)。
待機回数 アクティブ・セッション: CPU 該当なし 5分ごと CPUを使用するアクティブ・セッション数。
待機回数 アクティブ・セッション: I/O 該当なし 5分ごと I/Oを使用しているアクティブ・セッション数。
待機回数 アクティブ・セッション: その他 該当なし 5分ごと アイドル状態ではなくCPUやI/Oを使用していないアクティブ・セッション数。
待機クラス順の待機 フォアグラウンド待機時間 5分ごと 一定の時間間隔におけるデータベースのフォアグラウンド・セッションによる非アイドル状態の累積待機時間の平均レート。平均アクティブ・セッションの待機時間構成要素。

構成のメトリック

メトリックのカテゴリ メトリック名 単位 収集頻度 説明
収集されたその他のアイテム 初期化パラメータ 該当なし 24時間ごと Oracle Enterprise Managerでは、Autonomous Databaseの初期化パラメータ構成情報が収集されるため、構成履歴の変更を比較およびモニターできます。変更を比較すると、根本的な原因の分析および影響分析の実行にも役立ちます。

構成情報を管理するには、<Autonomous Database・タイプ>メニュー→「構成」をクリックします。