機械翻訳について

移行されるCloud Serviceアーティファクト

次の表では、クラウド・サービス・インスタンス間で移行できるグローバル、アプリケーション・レベルおよびキューブ・レベルのEssbaseアーティファクトについて説明します。

アーティファクト Oracle Analytics Cloudの移行がサポートされます Exceptions/Comments
アプリケーションおよびキューブのメタデータ yes アプリケーション・メタデータには、アプリケーション・タイプと設定が含まれます。 キューブ・メタデータには、キューブ・プロパティおよび設定が含まれます。
アプリケーション・レベルの構成ファイル yes これらのファイルが存在する場合は、移行されます。
計算スクリプト yes アプリケーション・レベルおよびキューブ・レベルの計算が移行されます。
カタログ・サーバー no Applications/<appname>の下のwebインタフェースのFilesの下にリストされているファイルが移行されます。 Shared/Usersフォルダの下に格納されている他のファイルは移行されません。 webインタフェースで手動でダウンロードしてリストアできます。
接続およびデータソース yes 移行ユーティリティを使用すると、システム・レベルおよびアプリケーション・レベルの接続とデータソースが移行されます。

CLIツールを使用して、アプリケーション・レベルで作成された接続およびデータソースが移行されます。

どちらのツールでも、lcmexport操作に次の引数を含める必要があります: -include-server-level (またはその略称-isl)。

Data yes 移行するには、データがクラウド・インスタンスのキューブ・ディレクトリに存在する必要があります。
ディスク・ボリューム NA ディスク・ボリューム定義は、Essbaseクラウド・インスタンスには適用されません。
ドリル・スルー定義 yes ドリル・スルー定義が移行されます。
Excelワークブックおよびファイル yes Excelワークブックおよびファイルが移行されます。
フィルタ yes キューブ・レベルおよびユーザー作成のフィルタが移行されます。
グローバル変数 yes -
レイアウト yes キューブ・レベルのレイアウトが移行されます。
リンクされたレポート・オブジェクト(Linked Reporting Object:LRO) yes LROは、移行されたオンプレミス・アプリケーションとの下位互換性のために含まれています。
ロケーション別名 yes ロケーション別名はキューブとともに移行されます。
ログ・ファイル no ログ・ファイルは移行されません。
名前付き問合せ yes キューブ・レベルの名前付き問合せが移行されます。
アウトラインと式 yes @XREFを含む式は移行されません。
パーティション yes

レプリケート・パーティションおよび透過パーティションが移行されます。

ターゲット・キューブのパーティション定義のみがファイル・システムにエクスポートされます。

レポート・スクリプト yes アプリケーション・レベルおよびキューブ・レベルのレポート・スクリプトが移行されます。 スクリプトは、移行されたオンプレミス・アプリケーションとの下位互換性のために含まれています。
ルール・ファイル、テキスト・ファイル、.csvファイル yes アプリケーションおよびキューブ・レベルのファイルが移行されます。
シナリオ yes キューブがシナリオ対応で、サンドボックス・ディメンションがある場合は、関連するシナリオが移行されます。
代替変数 yes アプリケーション・レベルおよびキューブ・レベルの置換変数が移行されます。 グローバル(サーバー)レベルの代替変数がある場合は、移行前にそれらをアプリケーション・レベルの変数に変換するか、移行後にコンソールで再作成する必要があります。
ユーザーとグループ - ユーザーおよびグループは移行ユーティリティを使用して移行されます。CLIツールを使用しても移行されません。
ユーザー・ロール yes ユーザー・ロールは、あるEssbaseクラウド・インスタンスから別のインスタンスにのみ移行できます。
ウォレット・ファイル yes 指定したアプリケーションのウォレット・ファイルが移行されます。