プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Essbase Oracle Essbaseの使用

F17137-05
目次へ移動
目次

前
次
機械翻訳について

新しく作成したキューブのアウトライン・プロパティの表示および編集

アウトライン・プロパティは、1つにはEssbase キューブで使用可能な機能を制御しますが、属性ディメンション、別名表およびテキスト・メジャーのメンバーの命名やメンバーの書式設定も制御します。

  1. Webインタフェースにパワー・ユーザーとしてログインします。
  2. アプリケーション・ページで、「作成」をクリックして新規アプリケーションを作成します。
  3. アプリケーションに一意の名前を付けます。
  4. キューブに名前を付けます。
  5. (オプション)「拡張オプション」をクリックして、データベース・タイプ、重複するメンバー名の許可、またはシナリオの有効化を実行します。
  6. 「OK」をクリックします。
  7. アプリケーション・ページで、新規アプリケーションを展開します。
  8. キューブ名の右にある「アクション」メニューから、「アウトライン」を選択します
  9. 「編集」をクリックします。
  10. 「アウトラインのプロパティ」をクリックします。

一般および属性関連のアウトライン・プロパティの操作

「アウトラインのプロパティ」の「一般」タブには、キューブに対して使用可能なアウトライン機能とその書式設定の方法が表示されます。 このタブの一部のフィールドは変更できますが、その他は参照用の変更できないフィールドです。

表7-1 アウトラインの一般プロパティ

フィールド 説明 表示または編集
メンバー名の重複を許可

キューブのメンバー名の重複の有効化は、新規アプリケーションを作成する際のオプションです。

一意のメンバー・アウトラインを持つオンプレミスEssbaseアプリケーションをEssbaseインスタンスに移行した場合は、重複メンバーを許可するようにアウトラインを変更できません。 Essbaseインスタンスで重複メンバー名を許可するには、アプリケーションを移行する前に、オンプレミスの一意のメンバーのアウトラインを重複メンバーのアウトラインに変換します。

このフィールドは参照用の変更できないフィールドです。
入力済メジャー使用可能 Essbaseのすべてのアプリケーションは、デフォルトで型付きメジャーが有効になっています。 型付きメジャーが無効になっている場合に有効にするには、「TRUE」を選択します。 型付きメジャーを有効にした場合は、設定を変更できなくなり、このフィールドは参照用になります。
日付フォーマット 日付に相当する型付きメジャーを使用する予定がある場合は、日付フォーマットを変更できます。 ドロップダウン・リストを使用して、日付に相当するテキスト・メジャーを問い合せる際に表示される日付フォーマットを選択します。

表7-2 属性設定 - 接頭辞および接尾辞の形式

フィールド 説明 表示または編集
Value メンバー名の一意性をサポートするには、属性メンバー名に接頭辞または接尾辞が必要です。 接頭辞または接尾辞は、属性ディメンション・メンバーが問合せに含まれている場合に表示されます。 キューブに対して接頭辞または接尾辞の値を有効にするには、「値」ドロップダウン・メニューで選択します。 デフォルト値の「なし」は、すべての接頭辞または接尾辞のオプションを無効にします。
書式 アウトラインでブール、日付および数値属性ディメンションのメンバー名に接頭辞または接尾辞を付けて、一意の名前を定義できます。 接頭辞または接尾辞の値(「親」など)を選択した後は、書式を選択できます。
セパレータ 区切り記号(接頭辞または接尾辞と元の名前の間に挿入する)を選択します。 オプションは、アンダースコア( _ )、パイプ( | )またはキャレット( ^ )です。

表7-3 ブール、日付および数値

フィールド 説明 表示または編集
TRUEメンバー名 キューブには複数のブール属性ディメンションを含めることができますが、すべてのブール属性ディメンションが「TRUEメンバー名」および「FALSEメンバー名」の同じ値を共有することになります。 Essbaseでは、デフォルトでメンバー名「TRUE」および「FALSE」が割り当てられます。 これらの名前を変更する場合は、最初のブール属性をキューブに追加する前に名前を変更しておく必要があります。 最初のブール属性ディメンションが作成された後は、これらの名前を変更できません。 このフィールドを変更できるのは、最初のブール属性ディメンションをキューブに追加する前のみです。
FALSEメンバー名 キューブには複数のブール属性ディメンションを含めることができますが、すべてのブール属性ディメンションが「TRUEメンバー名」および「FALSEメンバー名」の同じ値を共有することになります。 Essbaseでは、デフォルトでメンバー名「TRUE」および「FALSE」が割り当てられます。 これらの名前を変更する場合は、最初のブール属性をキューブに追加する前に名前を変更しておく必要があります。 最初のブール属性ディメンションが作成された後は、これらの名前を変更できません。 このフィールドを変更できるのは、最初のブール属性ディメンションをキューブに追加する前のみです。
日付メンバー名 日付属性ディメンション・メンバーのフォーマットは変更できます。 日付メンバー名には、月が最初または日が最初のフォーマット規則を選択します。
数値範囲 数値属性ディメンションのメンバーをディメンション構築ルールに定義して、日付範囲を表すことが可能です。 ここでは、これらの範囲を各範囲の一番上または一番下に定義できます。

範囲を使用して構築したすべての数値属性ディメンションは、同じ数値範囲設定を持つことになります。

オプションは、「範囲の一番上」および「範囲の一番下」です。

表7-4 計算ディメンション名

フィールド 説明 表示または編集
名前 属性ディメンションを含むすべてのEssbaseキューブには、属性問合せに適用可能な標準の算術関数が含まれたディメンションが格納されます。 このディメンションの名前および各標準算術関数の名前を編集できます。 どの算術関数が自動的に計算されるかは変更できません。 属性計算ディメンションの名前を入力します(名前を変更する場合)。
合計メンバー これは属性計算ディメンションのメンバーです。 合計データをリクエストする場合に使用する名前です。 属性計算ディメンションの合計メンバーの名前を入力します(名前を変更する場合)。
メンバーのカウント これは属性計算ディメンションのメンバーです。 カウント・データをリクエストする場合に使用する名前です。 属性計算ディメンションのカウント・メンバーの名前を入力します(名前を変更する場合)。
最小メンバー これは属性計算ディメンションのメンバーです。 最小データをリクエストする場合に使用する名前です。 属性計算ディメンションの最小メンバーの名前を入力します(名前を変更する場合)。
最大メンバー これは属性計算ディメンションのメンバーです。 最大データをリクエストする場合に使用する名前です。 属性計算ディメンションの最大メンバーの名前を入力します(名前を変更する場合)。
平均メンバー これは属性計算ディメンションのメンバーです。 平均データをリクエストする場合に使用する名前です。 属性計算ディメンションの平均メンバーの名前を入力します(名前を変更する場合)。

別名表の理解および作成

別名は、データベース・アウトラインの一部として1つ以上の表に格納されます。 別名表は、別名の特定の名前付きセットをメンバー名にマップします。

別名表を作成するには:

  1. アプリケーション・ページで、アプリケーションを展開します。
  2. キューブ名の右にある「アクション」メニューをクリックし、「アウトライン」をクリックします。
  3. 「編集」をクリックします。
  4. 「アウトラインのプロパティ」をクリックします。
  5. 「別名」タブを選択します。
  6. 作成する別名表の名前を入力し、「追加」をクリックします。

    最大56個の別名表を設定できます。

  7. 「適用」、「閉じる」の順にクリックします

「別名の作成」および「別名の設定」を参照してください。

デフォルトの別名表は削除または名前変更できません。

動的時系列アウトライン・プロパティの理解と使用

期間累計値を動的に計算するには、アウトラインの動的時系列メンバーを有効にします。 また、動的時系列メンバーを世代メンバーに関連付ける必要もあります。

「アウトラインのプロパティ」ダイアログ・ボックスの「動的時系列」タブは、動的時系列メンバーの有効化と無効化、動的時系列メンバーと世代の関連付け、および動的時系列メンバーの別名の指定に使用します。

「系列」列には、システム定義の8つの動的時系列メンバーがリストされます。 「動的時系列メンバーの使用」動的時系列メンバーの使用を参照してください:

  • H-T-D (履歴累計)
  • Y-T-D (year-to-date)
  • S-T-D (season-to-date)
  • P-T-D (period-to-date)
  • Q-T-D (quarter-to-date)
  • M-T-D (month-to-date)
  • W-T-D (week-to-date)
  • D-T-D (day-to-date)

動的時系列メンバーを有効化するには:

  1. アプリケーション・ページで、アプリケーションを展開します。
  2. キューブ名の右にある「アクション」メニューをクリックし、「アウトライン」をクリックします。
  3. 「編集」をクリックします。

    アウトライン・プロパティを表示する場合は、単に「アウトラインのプロパティ」をクリックします。 最初に「編集」をクリックする必要はありません。

  4. 「アウトラインのプロパティ」をクリックします。
  5. 「動的時系列」をクリックします。
  6. 「使用可能」列のアイテムを選択するかクリアして、オプションに関連付けられているメンバーを有効化または無効化します。
  7. 「世代」列で、世代番号を選択します。

    動的時系列メンバーと時間ディメンションのレベル0メンバーを関連付けることはできず、複数のメンバーへの世代番号の割当ても行わないでください。

  8. (オプション)「デフォルト」列の「メンバー」行に、1つ以上の別名(1つ以上の別名表から1つずつ)を入力します。

テキスト・メジャーのアウトライン・プロパティの理解および作成

テキスト・メジャーは、Essbaseに保存されている数値に対する文字列マスクとして機能します。

Essbaseに保存されているデータはすべて数値であるため、テキスト・メジャーによって、Essbaseへの入力としてテキスト文字列を選択できる機能がユーザーに提供されます。

たとえば、リスク評価を示す入力をユーザーが指定するとします。 おそらく、文字列(低、中、高)のリストからの選択が適しています。 Essbaseでこれを達成するには、テキスト・メジャー・リストを作成し、データベースに保存されている数値に適切な文字列を割り当てます。

テキスト・メジャーを追加するには:

  1. アプリケーション・ページで、アプリケーションを展開します。
  2. キューブ名の右にある「アクション」メニューをクリックし、「アウトライン」をクリックします。
  3. 「編集」をクリックします。

    アウトライン・プロパティを表示する場合は、単に「アウトラインのプロパティ」をクリックします。 最初に「編集」をクリックする必要はありません。

  4. 「アウトラインのプロパティ」をクリックします。
  5. 「テキスト・メジャー」をクリックします。
  6. テキスト・メジャーの名前を入力して、「追加」をクリックします。
  7. (オプション)「IDの自動生成」を選択して、文字列の数値IDを自動的に生成します。
  8. (オプション) #Missingまたは#OutOfRangeの名前を変更します。
  9. クリック プラス記号アイコンのイメージ。
  10. 数値ID (IDを自動生成した場合を除く)および文字列名を割り当てます。
  11. すべての文字列が識別されるまで、ステップ4 & 5を繰り返します。
  12. 「適用」、「閉じる」の順にクリックします
  13. 「保存」をクリックします。

テキスト・メジャー・リストを作成した後は、アウトラインでメジャー・メンバーを作成して、「テキスト」タイプを割り当てることができます。

メンバーのテキスト・メジャーを選択するには、メンバーを選択した後、アウトラインの右にあるプロパティ・パネルの「タイプ」ドロップダウン・メニューからテキスト・メジャーを選択します。 接頭辞「テキスト」が付いたすべてのテキスト・メジャーが表示されます。