SSOPTIMIZEDGRIDPROCESSING
SSOPTIMIZEDGRIDPROCESSING構成設定では、入力グリッドを対称グリッドに分割して対称問合せの作成を減らす最適化済グリッド処理をEssbaseグリッド・クライアント操作に対して有効にするかどうかを変更できます。最適化はデフォルトで有効になっています。
構文
SSOPTIMIZEDGRIDPROCESSING [appname [dbname]] TRUE | FALSE
-
appname - オプション。最適化済グリッド処理を設定するアプリケーションを指定します。
appnameの値を指定し、dbnameの値を指定しない場合、設定は指定したアプリケーションのすべてのデータベースに適用されます。
設定を特定のデータベースに対して変更するには、アプリケーションとデータベースを指定する必要があります。
アプリケーションを指定しない場合、データベースを指定できず、設定はEssbaseサーバー上のすべてのアプリケーションおよびデータベースに適用されます。
-
dbname—オプション。appnameで指定したアプリケーション内で、最適化済グリッド処理を設定するデータベースを指定します。
dbnameの値を指定し、appnameの値を指定しない場合、指定は無視されます。
-
TRUE—グリッド・クライアント操作に対して最適化済グリッド処理を有効にします。
デフォルト値はTRUEです。
-
FALSE—グリッド・クライアント操作に対して最適化済グリッド処理を無効にします。
構成ファイルの変更を有効にするには、Essbaseサーバーを再起動する必要があります。
例
SSOPTIMIZEDGRIDPROCESSING FALSE
Essbaseサーバー上のすべてのアプリケーションおよびデータベースでグリッド・クライアント操作に対して最適化済処理を有効にします。