@ISUDA
Essbaseの@ISUDA計算関数は、計算時に、指定されたユーザー定義属性(UDA)が、指定されたディメンションの現在のメンバーに存在する場合、TRUEを返します。
構文
@ISUDA (dimName,UDAStr)
ノート
-
Essbaseは、計算時に、指定したディメンションの現在のメンバーに対してUDAが定義されているかどうかを確認します。UDAが定義されている場合はTRUEを返し、定義されていない場合はFALSEを返します。
-
UDAの詳細は、ユーザー定義属性の作成を参照してください。
例
次の例は、Sample Basicデータベースに基づいています。Marketディメンションには、地理的な場所を示すメンバーがあります。一部のメンバーは主要な市場を表しています。次の例では、データベースを計算し、今年の実際の金額に基づいて翌年の予算額を保存します。主要市場と小規模市場では、異なる売上成長率が適用されます。
FIX (Budget)
Sales (IF(@ISUDA(Market,"Major Market"))
Sales = Sales->Actual * 1.2;
ELSE
Sales = Sales->Actual * 1.1;
ENDIF;);
ENDFIX
前述の例では、Marketの現在のメンバーが、"Major Market"と呼ばれるUDAを持っているかどうかをテストします。持っている場合、Budget -> Salesの値は、Actual -> Salesの120%に設定されます。持っていない場合、Budget -> Salesの値は、Actual -> Salesの110%に設定されます。