式での代替変数の使用

代替変数は、期間情報など、定期的に変化する情報のプレースホルダとして機能します。キューブ・アウトラインに適用するEssbase式の中で、代替変数を使用できます。

アウトラインが計算されると、Essbaseにより、代替変数はユーザーが代入した値に置き換えられます。Essbase WebインタフェースまたはMaxLを使用して、代替変数を作成したり、代替変数に値を代入できます。Essbase Webインタフェースを使用するには、代替変数の使用を参照してください。MaxLでは、alter database add variable文を使用します。

代替変数は、サーバー、アプリケーションおよびデータベース(キューブ)レベルで設定できます。Essbaseでは、計算スクリプトを実行しているアプリケーションおよびデータベースから、代替変数にアクセスできる必要があります。「情報を変更するための変数の実装」も参照してください。

式で代替変数を使用するには、アンパサンド(&)に続けて代替変数名を入力します。

Essbaseでは、&に続くテキスト文字列はすべて代替変数とみなされます。

たとえば、代替変数UpToCurrがJan:Junと定義されているとします。次の@ISMBR関数を条件付きテストの一部として使用できます:

@ISMBR(&UpToCurr)

Essbaseでは、アウトラインの計算時に、次のように代替変数が置き換えられます。

@ISMBR(Jan:Jun)

ノート:

新しいアウトライン・メンバーのために式で使用される代替変数は、アウトラインを保存するまで検証に合格しません。