集約ストレージ・アウトライン・バージョンのアップグレード

Linuxの場合とWindowsの場合の、集約ストレージのアウトラインをEssbase 21cにアップグレードする手順を次に示します。

サーバーベースのアップグレードの手順- Linuxの場合

  1. 以下の手順は、アウトラインをインポートしてからでないと実行できないので注意してください。
    1. ESSCMDQのダウンロードから、プラットフォーム専用のEssbase 21c ESSCMDQをターゲットのEssbaseシステムにダウンロードします。
    2. インストール環境のESSCMDが存在するディレクトリに、ファイルを直接解凍します。
    3. 次の既存のスクリプトのコピーを作成します:
      ./Oracle/domains/esscs/esstools/bin/startESSCMD.sh
      次のようにESSCMDQにします:
      ./Oracle/domains/esscs/esstools/bin/startESSCMDQ.sh
      新たに作成したスクリプト内で、次のコールを変更します:
      <Essbase_Product_Home>/products/Essbase/EssbaseServer/bin/startESSCMD.sh
      変更後:
      <Essbase_Product_Home>/products/Essbase/EssbaseServer/bin/startESSCMDQ.sh
    4. 次のスクリプトのコピーを作成します:
      <Essbase_Product_Home>/products/Essbase/EssbaseServer/bin/startESSCMD.sh
      作成後:
      <Essbase_Product_Home>/products/Essbase/EssbaseServer/bin/startESSCMDQ.sh
    5. 次のスクリプトを編集します:
      <Essbase_Product_Home>/products/Essbase/EssbaseServer/bin/startESSCMDQ.sh
      次の最終行を変更します:
      <EssbaseBasePath>/bin/ESSCMD
      変更後:
      <EssbaseBasePath>/bin/ESSCMDQ
    6. この最終行の直前に次の行を追加します:
      export ESSCMDQ_UTF8MODE=1
      export ESSLANG=.UTF-8@Binary
    7. データベース・ディレクトリの下にキューブ・ディレクトリを作成します。
      mkdir $ARBORPATH/client/{appname}/{cubename}/cube
  2. 次のスクリプトを起動します:
    <Essbase_Product_Home>/products/Essbase/EssbaseServer/bin/startESSCMDQ.sh
    起動後に、ESSCMDQで次のコマンドを実行します:
    #Login to Essbase 21c instance
    login hostname username password;
    #Download outline to client directory location.
    qgetobject3 2 1 "appname" "cubename" "outlinename" $ARBORPATH/client/{appname}/{cubename}/cube/{outlinename}.otl;
    #Specify aggregate storage appname and cubename below
    select "appname" "cubename";
    
    #Update outline version
    openotl 1 1 "appname" "cubename" "outlinename" "y" "y" 0;
    setopgversion 0 "111241";
    writeotl 0 "appname" "cubename" "outlinename"
    lockobj 1 "appname" "cubename" "outlinename";
    qPutObject3 2 1 "appname" "cubename" "outlinename" $ARBORPATH/client/{appname}/{cubename}/cube/{outlinename}.otl N;
    restructotl 1;
    closeotl 0;
    unlockobj 1 "appname" "cubename" "outlinename";
    

サーバーベースのアップグレードの手順 - Windowsの場合

  1. 以下の手順は、アウトラインをインポートしてからでないと実行できないので注意してください。
    1. ESSCMDQのダウンロードから、プラットフォーム専用のEssbase 21c ESSCMDQをターゲットのEssbaseシステムにダウンロードします。
    2. インストール環境のESSCMDが存在するディレクトリに、ファイルを直接解凍します。
    3. 次の既存のスクリプトのコピーを作成します:
      .\Oracle\domains\esscs\esstools\bin\startESSCMD.bat
      次のようにESSCMDQにします:
      .\Oracle\domains\esscs\esstools\bin\startESSCMDQ.bat
      新たに作成したスクリプト内で、次のコールを変更します:
      <Essbase_Product_Home>\products\Essbase\EssbaseServer\bin\startESSCMD.bat
      次のように変更します
      <Essbase_Product_Home>\products\Essbase\EssbaseServer\bin\startESSCMDQ.bat
    4. 次のスクリプトのコピーを作成します:
      <Essbase_Product_Home>\products\Essbase\EssbaseServer\bin\startESSCMD.bat
      作成後:
      <Essbase_Product_Home>\products\Essbase\EssbaseServer\bin\startESSCMDQ.bat
    5. 次のスクリプトを編集します:
      <Essbase_Product_Home>\products\Essbase\EssbaseServer\bin\startESSCMDQ.bat
      次の最終行を変更します:
      "%ESSBASEPATH%\bin\ESSCMD.exe" %*
      変更後:
      "%ESSBASEPATH%\bin\ESSCMDQ.exe" %*
    6. この最終行の直前に次の行を追加します:
      set ESSCMDQ_UTF8MODE=1
      set ESSLANG=.UTF-8@Binary
    7. データベース・ディレクトリの下にキューブ・ディレクトリを作成します。
      mkdir %ARBORPATH%\client\{appname}\{cubename}\cube
  2. 次のスクリプトを起動します:
    <Essbase_Product_Home>\products\Essbase\EssbaseServer\bin\startESSCMDQ.bat
    起動後に、ESSCMDQで次のコマンドを実行します:
    #Login to Essbase 21c instance
    login hostname username password;
    #Download outline to client directory location.q
    qgetobject3 2 1 "appname" "cubename" "outlinename" %ARBORPATH%/client/{appname}/{cubename}/cube/{outlinename}.otl;
    #Specify aggregate storage appname and cubename below
    select "appname" "cubename";
    
    #Update outline version
    openotl 1 1 "appname" "cubename" "outlinename" "y" "y" 0;
    setopgversion 0 "111241";
    writeotl 0 "appname" "cubename" "outlinename"
    lockobj 1 "appname" "cubename" "outlinename";
    qPutObject3 2 1 "appname" "cubename" "outlinename" $ARBORPATH/client/{appname}/{cubename}/cube/{outlinename}.otl N;
    restructotl 1;
    closeotl 0;
    unlockobj 1 "appname" "cubename" "outlinename";
    

ノート:

  1. writeotlの実行時に次のエラーが表示された場合は、無視できます。
    WriteOtl:
    Error: Invalid location => 0
    sts: 0
  2. "qgetobject3"コマンドの実行中にそのフルパスを指定する必要があります。これはサーバーからダウンロードできます(Linux構文)。
    qgetobject3 2 1 asos Sample Sample /scratch/12cesscs/data/client/asos/Sample/Sample.otl