リリース21.4.0.0.1 - 2022年9月 - Marketplaceデプロイメント

ここでは、このOCI Marketplaceデプロイメント・バージョンの新機能、拡張機能、問題、パッチ、その他の変更およびバージョン情報の概要を示します。

拡張機能と更新/改善された機能

最新の新機能と拡張機能については、以前のリリース・ノートを参照してください。現在の機能の詳細は、Oracle Essbase 21cのドキュメントを参照してください。

Marketplaceデプロイメントのみ

  • Essbaseスタック・イメージの更新プロセス - 手動パッチ適用を実行したり、アプリケーションの移行を必要とする新しいスタック・イメージをデプロイしなくても、既存のEssbase OCIデプロイメントのパッチ適用やアップグレードを行って最新バージョンにすることができます。スタック・イメージの作成およびスタック・イメージの更新に関する項を参照してください。
  • プライベート・エンドポイントを使用したAutonomous Databaseのデプロイ - プライベートIPを持つプライベート・エンドポイントでリポジトリをAutonomous Transaction ProcessingとしてEssbaseをデプロイすることがサポートされており、ユーザー・メタデータ・リポジトリを保護できます。
  • オブジェクト・ストレージへのカタログの保管 - OCIオブジェクト・ストレージにEssbaseカタログをデプロイすることを選択できるようになりました。
  • 政府機関のお客様に対するOCIのサポート - 米国政府機関のお客様がOracle Cloud Marketplace上のEssbaseを使用できるようになり、認定されたソリューションのデプロイメントを各機関がOracle Cloud Infrastructure (OCI)で直接自動化できるようになりました。

すべてのデプロイメント

  • 監査機能 - 新しい監査機能を使用すると、変更を追跡してセキュリティ、アーティファクトの変更、LCMイベントおよび実行されたMaxL文(インポートを含む)に加えて、監査証跡設定に対する変更を監査できます。セキュリティ、アーティファクトの変更およびLCMイベントの監査AUDITTRAILを参照してください。
  • キューブ・デザイナを使用したキューブの最適化 - ハイブリッド・キューブに加えて、集約ストレージ・キューブのパフォーマンスと設定を最適化できます。このことは、キューブの構築とロード、データの計算と集約、問合せの実行、データのエクスポートなどに適用されます。最適化された集約ストレージ・キューブの作成に関する項を参照してください。
  • アプリケーションの移行およびバックアップの改善 - CLIおよびEssbase Webインタフェースが改善されたことにより、サーバー・アーティファクトを含め、インスタンス上のすべてのアプリケーションを単一のzipファイルにバックアップできます。個々のキューブ・アーティファクトを選択してエクスポートすることもできるようになりました。LcmExport CLIコマンドおよび「LCMのエクスポート」ジョブを参照してください。
  • 効率的なファイル・アップロード - REST APIを使用したマルチパート・ファイル・アップロードにより、アップロードがスレッドにパラレル化され、ネットワーク障害の後に大規模なアップロードを再開する必要性が低減されるため、パフォーマンスが向上します。マルチパート・ファイル・アップロードの作成に関する項を参照してください。
  • 複数の集約ストレージ・リージョンのデータのクリア - 集約ストレージ・キューブから複数のリージョンのデータをクリアできるようになりました。集約ストレージ・データベースの特定のリージョンからのデータのクリアに関する項を参照してください。
  • MaxL - display privilegedrop userおよびdrop groupを、限られたユースケースで再び使用できるようになりました。
  • REST APIでのドリル・スルー・レポートの実行 - REST APIを使用して、ドリル・スルー・レポートを実行できます。ドリル・スルー・レポートの実行に関する項を参照してください。
  • ドリル・スルー・リージョンの選択 - ドリル・スルー・レポートの作成時に、Essbase Webインタフェースのドリル可能リージョン・セレクタを参照して、ドリル可能リージョンを定義できるようになりました。メンバーを参照して選択した後、オプションのメニューから選択してリージョンを定義します。ドリル・スルー・レポートのドリル可能リージョンの定義に関する項を参照してください。

バージョンの詳細

  • ソフトウェアのバージョン:
  • 適用済パッチ - 次に記載されているものと、ドキュメントに記載されているもの。

    ノート:

    Essbaseリリース更新パッチには、Essbaseバイナリのみが含まれます。また、その他のパッチ(Fusion Middlewareなど)は手動でダウンロードして適用できます。これらのパッチは最新のリストに含まれています。
    • 34373563: WLSスタック・パッチ・バンドル12.2.1.4.220711
      • 33639718: WebLogic Server 12.2.1.4.0のADR (2022年7月版のCPU)
      • 34236279: WLSパッチ・セット更新12.2.1.4.220602
      • 34248976: Coherence 12.2.1.4累積パッチ14 (12.2.1.4.14)
      • 33093748: FMWプラットフォーム12.2.1.4.0 SPU (2021年4月版のCPU)
      • 28186730: EM 13.4およびFMW/WLS 12.2.1.3.0、12.2.1.4.0、14.1.1.0.0のOPatch 13.9.4.2.8
      • 32720458: JDBC 19.3.0.0 (2022年1月版のCPU) (WLS 12.2.1.4、WLS 14.1.1)
      • 34212770: FMW 12.2.1.4.0のRDA 22.3-20220719
    • 31676526: ADBのRCUパッチ
    • 30540494: ADBのRCUパッチ
    • 30754186: ADBのRCUパッチ
    • 34247006: ADFバンドル・パッチ12.2.1.4.220606
    • 33950717: OPSSバンドル・パッチ12.2.1.4.220311
    • 33735326: バグ33735326の修正、log4j (2.17.1)パッチ

パッチ適用

パッチ適用の手順については、 パッチ適用およびロール・バックを参照してください。

バグ修正および既知の問題

Oracle Essbaseの修正された不具合とその他の既知の問題については、https://support.oracle.com/rs?type=doc&id=2814450.1を参照してください。

非推奨に関するノート

メジャー・ディメンション(DV)フラット化セレクタは、Essbase Webインタフェースでは非推奨になりました。Essbaseメタデータは、DVによって管理されます。