!
レポート・ライターの!コマンドは、Essbaseに、レポート・スクリプトの指示を現在の行に出力するように指示します。
構文
!
ノート
各レポート・スクリプトで出力を生成するには、!コマンドが少なくとも1つ必要です。レポート・スクリプトの複数のレポート指定を区切るには、複数インスタンスの!コマンドを使用します。
!に続いて、新しいレポートで以前の指定のデータ・フォーマット出力コマンドをオフにするコマンドを入力しないかぎり、新しいレポート指定では以前の指定が維持されます。新しいレポート指定では、データ抽出コマンドのデフォルトが維持されません。
レポート・スクリプトの最後の!を省略してレポートを実行すると、レポート・プロセッサは出力をレポートしないか、エラー・メッセージを表示しません。