43.24 SET_REQUEST_HEADERSプロシージャ

このプロシージャは、後続のMAKE_REQUESTまたはMAKE_REST_REQUESTコールのHTTPリクエスト・ヘッダー(g_request_headers)を設定します。

構文

APEX_WEB_SERVICE.SET_REQUEST_HEADERS (
    p_name_01            IN VARCHAR2,
    p_value_01           IN VARCHAR2,
    p_name_02            IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
    p_value_02           IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
    p_name_03            IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
    p_value_03           IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
    p_name_04            IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
    p_value_04           IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
    p_name_05            IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
    p_value_05           IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
    p_reset              IN BOOLEAN  DEFAULT TRUE,
    p_skip_if_exists     IN BOOLEAN  DEFAULT FALSE );

パラメータ

表43-17 SET_REQUEST_HEADERSのパラメータ

パラメータ 説明
p_name_01 設定する最初のパラメータの名前。
p_value_01 設定する最初のパラメータの値。
p_name_02 設定する2番目のパラメータの名前。
p_value_02 設定する2番目のパラメータの値。
p_name_03 設定する3番目のパラメータの名前。
p_value_03 設定する3番目のパラメータの値。
p_name_04 設定する4番目のパラメータの名前。
p_value_04 設定する4番目のパラメータの値。
p_name_05 設定する5番目のパラメータの名前。
p_value_05 設定する5番目のパラメータの値。
p_reset 前のリクエスト・ヘッダー配列をクリアするかどうか。
p_skip_if_exists TRUEの場合、既存のヘッダーは無視されます。

例1

次の例では、まだ存在しない場合のみ、Content-TypeおよびUser-AgentのHTTPリクエスト・ヘッダーを既存のヘッダーに追加します。

begin
    apex_web_service.set_request_headers(
        p_name_01        => 'Content-Type',
        p_value_01       => 'application/json',
        p_name_02        => 'User-Agent',
        p_value_02       => 'APEX',
        p_reset          => false,
        p_skip_if_exists => true );
end;

例2

次の例では、既存のリクエスト・ヘッダーをクリアし、Content-TypeおよびUser-Agentを設定します。

begin
    apex_web_service.set_request_headers(
        p_name_01        => 'Content-Type',
        p_value_01       => 'application/json',
        p_name_02        => 'User-Agent',
        p_value_02       => 'APEX' );
end;