5.2.4.1 問題の詳細ページ

問題を更新するには、「問題の詳細」ページを使用します。

問題タイムライン

issue_details1.pngの説明が続きます
図issue_details1.pngの説明

「問題の詳細」ページには、「問題タイムライン」が含まれています。「問題タイムライン」に対する更新は、イベントと呼ばれます。より新しいイベントがタイムラインの上部に表示されます。「問題タイムライン」は、次のセクションに分かれています。:

  • 問題タイトル: ページの上部に表示されます。

  • 「問題テキスト」フィールド: 問題を説明するテキスト。

  • イベント: 「問題タイムライン」に対する各更新は、イベントとしてログに記録されます。イベントは、「問題テキスト」の後に表示されます。

  • コメントの追加: 「問題タイムライン」の下部に表示されます。このフィールドを使用して、問題に関するコメントを記録します。コメントの追加リージョンには書式設定ツールが含まれており、「レスポンス・テンプレート」を選択してテキストを「プレビュー」できます。

「問題の詳細」のコントロール

issue_details2.pngの説明が続きます
図issue_details2.pngの説明

「問題の詳細」ページの一般的なコントロールは、次のとおりです。

  • 最新に移動: ページの下部にあるコメントの追加セクションにリンクします。

  • アクション: 問題を更新するには、「アクション」メニューのオプションを使用します。「アクション」メニューには次のオプションがあります。

    • タイトルの編集

    • 問題テキストの編集

    • 割当て先の設定

    • ラベルの設定

    • マイルストンの設定

    • アプリケーション/ページの関連付け

    • 重複としてマーク

    • 問題の削除

    • 問題を閉じる

    ノート:

    問題のタイトルや説明の更新、または問題の削除ができるのは、問題の所有者または管理者のみです。

  • アクションの表示: 「編集」および「問題の削除」の2つのオプションを含むショートカット・メニュー。「編集」は、「アクション」メニューの「問題テキストの編集」と同様に機能します。

  • 割当て先の設定: 「アクション」メニューの「割当て先の設定」と同様に機能する、右側のリージョンにあるショートカット・メニュー。

  • ラベルの設定: 「アクション」メニューの「ラベルの設定」と同様に機能する、右側のリージョンにあるショートカット・メニュー。

  • マイルストンの設定: 「アクション」メニューの「マイルストンの設定」と同様に機能する、右側のリージョンにあるショートカット・メニュー。

  • 通知: 「サブスクライブ」を有効にして、現在の問題の更新に関する通知を受け取ります。

  • 添付: 「添付」をクリックすると、この問題に関連付けられている添付が表示されます。