すべての表の取得
get
                    /database/objects/tables/
実行時のロールに応じてDBA_TABLESビューまたはALL_TABLESビューを使用して、データベース内のすべての表について説明します。クライアントは、このサービスを起動するにはSQL管理者ロールまたはSQL開発者ロールが必要です。
                リクエスト
問合せパラメータ
                -  limit(optional): integer(int32) 
                        戻すレコードの最大数。
 -  q(optional): string 
                        フィルタリングは、全コレクションで見つかった項目のサブセットが含まれている複数ページのリソース全体に対し、リクエストごとの動的フィルタ定義を使用してコレクション・リソースを制限する処理です。フィルタリングは、大規模なコレクションの効率的な走査を可能にします。
 
レスポンス
サポートされるメディア・タイプ
                - application/json
 
200 レスポンス
データベース内のすべての表
                
                
                    ルート・スキーマ: DatabaseObjectsTables
    
      タイプ: 
      
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        ソースの表示
        object-  count(optional): integer
            現在のレスポンス内のレコードの合計数
 -  hasMore(optional): boolean
            取得するレコードがさらにあるかどうか
 -  items(optional): array  items
            
            
 -  limit(optional): integer
            サーバーによって適用されるレコード数に関する実際のページ・サイズ制限
 -  links(optional): array  links
            
            
 -  offset(optional): integer
            項目リソースの返戻元となる実際の索引
 
ネストされたスキーマ: items
    
      
      タイプ: 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        ソースの表示
        array- 配列: オブジェクト DatabaseObjectsTablesItem
            
            このオブジェクトは、データベース内の1つのリレーショナル表について説明します。
 
ネストされたスキーマ: DatabaseObjectsTablesItem
    
      タイプ: 
      
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    objectこのオブジェクトは、データベース内の1つのリレーショナル表について説明します。
    
    
    
    
        ソースの表示
        -  activity_tracking(optional): string
            この表に対してヒート・マップ追跡が有効かどうか
 -  admit_null(optional): string
            表がNULLのCON_IDデータを受け入れるかどうか(YES | NO)
 -  avg_row_len(optional): integer
            表内の行の平均の長さ(バイト)
 -  avg_space(optional): integer
            表に割り当てられたデータ・ブロック内の空き領域の平均量(バイト)
 -  avg_space_freelist_blocks(optional): integer
            空きリストのすべてのブロックの平均的な空き領域
 -  backed_up(optional): string
            前回の変更以降に表がバックアップされているかどうか(Y | N)
 -  blocks(optional): integer
            表内の使用されたデータ・ブロック数
 -  buffer_pool(optional): string
            表に対するバッファ・プール
 -  cache(optional): string
            表がバッファ・キャッシュにキャッシュされるかどうか(Y | N)
 -  cell_flash_cache(optional): string
            表ブロックに対して使用されるセル・フラッシュ・キャッシュ・ヒント
 -  cellmemory(optional): string
            ストレージ・セルのキャッシュ・フラッシュ内の列型圧縮の値。
 -  chain_cnt(optional): integer
            あるデータ・ブロックから別のデータ・ブロックに連鎖されるか、新しいブロックに移行された表内の行数。リンクに古いROWIDを保存しておく必要がある。
 -  cluster_name(optional): string
            表が属するクラスタがある場合、その名前
 -  cluster_owner(optional): string
            表が属するクラスタがある場合、その所有者
 -  clustering(optional): string
            表に属性CLUSTERING句があるかどうか(YESまたはNO)
 -  compress_for(optional): string
            デフォルトで圧縮する操作の種類:
 -  compression(optional): string
            表圧縮が使用可能(ENABLED)または使用禁止(DISABLED)のどちらであるか。パーティション表の場合NULL。
 -  container_data(optional): string
            表にコンテナ固有データが含まれているかどうか。
 -  container_map(optional): string
            表のcontainer_mapデータベース・プロパティでの使用が有効かどうか(YES | NO)
 -  container_map_object(optional): string
            データベース・プロパティの値がcontainer_mapで表が使用されているかどうか(YES | NO)
 -  containers_default(optional): string
            表のCONTAINERS()がデフォルトで有効かどうか(YES | NO)
 -  data_link_dml_enabled(optional): string
            DMLがデータ・リンク表で許可されているかどうか(YES | NO)
 -  default_collation(optional): string
            表のデフォルトの照合
 -  degree(optional): string
            表をスキャンするための1インスタンス当たりのスレッド数またはDEFAULT
 -  dependencies(optional): string
            行レベルでの依存性の追跡が使用可能(ENABLED)または使用禁止(DISABLED).のどちらであるか
 -  dml_timestamp(optional): string
            自動データ最適化の変更時刻、作成時刻、またはその両方
 -  dropped(optional): string
            表が削除されてごみ箱にあるかないか(YES | NO)。パーティション表の場合NULL。このビューは、削除された表の名前は戻さない。
 -  duplicated(optional): string
            このオブジェクトがこのシャードで重複しているかどうか(Y | N)
 -  duration(optional): string
            一時表の継続期間を示します。
 -  empty_blocks(optional): integer
            表内の空(未使用)のデータ・ブロック数。この列は、DBMS_STATSパッケージを使用して表の統計情報を収集する場合にかぎり、移入される。
 -  extended_data_link(optional): string
            表のルートからの拡張データ・リンクのフェッチが有効かどうか(YES | NO)
 -  external(optional): string
            表が外部表であるかどうか(YES | NO)
 -  flash_cache(optional): string
            表ブロックに対して使用されるデータベース・スマート・フラッシュ・キャッシュ・ヒント
 -  freelist_groups(optional): integer
            セグメントに割り当てられた空きリスト・グループの数。パーティション表の場合NULL。
 -  freelists(optional): integer
            セグメントに割り当てられたプロセス空きリストの数。パーティション表の場合NULL。
 -  global_stats(optional): string
            統計情報が収集されるか、増分保持される場合、GLOBAL_STATSはYESで、それ以外の場合はNO
 -  has_identity(optional): string
            表にID列があるかどうか(YES | NO)
 -  has_sensitive_column(optional): string
            表に1つ以上の機密列があるかどうか(YES | NO)
 -  hybrid(optional): string
            表がハイブリッド・パーティション表であるかどうか(YES | NO)ハイブリッド・パーティション表には、セグメントに格納されているパーティションと外部に格納されているパーティションを混在させることができます。
 -  ini_trans(optional): integer
            トランザクションの初期数。パーティション表の場合NULL。
 -  initial_extent(optional): integer
            初期エクステントのサイズ(バイト)。パーティション表の場合NULL。
 -  inmemory(optional): string
            インメモリー列ストア(IM列ストア)がこの表に対して使用可能(ENABLED)と使用禁止(DISABLED)のどちらになるか
 -  inmemory_compression(optional): string
            IM列ストアの圧縮レベル
 -  inmemory_distribute(optional): string
            Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC)環境でIM列ストアが配信される方法
 -  inmemory_duplicate(optional): string
            Oracle RAC環境でのIM列ストアの重複設定
 -  inmemory_priority(optional): string
            インメモリー列ストア(IM列ストア)への移入の優先度。
 -  inmemory_service(optional): string
            様々なインスタンスでIM列ストアが移入される方法。
 -  inmemory_service_name(optional): string
            IM列ストアが移入されるサービスのサービス名。この列は、対応するINMEMORY_SERVICEがUSER_DEFINEDである場合にのみ、値を持つ。それ以外のすべての場合、この列はnull。
 -  instances(optional): string
            表がいくつかのインスタンスにまたがってスキャンされる場合のインスタンスの数またはDEFAULT
 -  iot_name(optional): string
            オーバーフロー・エントリまたはマッピング表エントリが属する索引構成表がある場合、その名前。IOT_TYPE列がNULLでない場合、この列には実表の名前が含まれる。
 -  iot_type(optional): string
            索引構成表の場合、IOT_TYPEはIOT、IOT_OVERFLOWまたはIOT_MAPPING。索引構成表でない場合、IOT_TYPEはNULL。
 -  last_analyzed(optional): string
            この表が分析された最新の日付
 -  links(optional): array  links
            
            
 -  logging(optional): string
            表に対する変更がログに記録されるかどうか(YES | NO)。パーティション表の場合はNULL。
 -  logical_replication(optional): string
            表が論理レプリケーションに対して有効かどうか(ENABLED | DISABLED)。データベース全体の列データのサプリメンタル・ロギングが有効な場合、この設定は無視されます。
 -  max_extents(optional): integer
            セグメント内で使用できるエクステントの最大数。パーティション表の場合NULL。
 -  max_trans(optional): integer
            トランザクションの最大数。パーティション表の場合NULL。
 -  memoptimize_read(optional): string
            表が高速なキー・ベースのアクセスに使用可能かどうか(ENABLED | DISABLED)
 -  min_extents(optional): integer
            セグメント内で使用できるエクステントの最小数。パーティション表の場合NULL。
 -  monitoring(optional): string
            表にMONITORING属性が設定されているかどうか(YES | NO)
 -  nested(optional): string
            表が、ネストした表であるかどうか(YES | NO)
 -  next_extent(optional): integer
            セカンダリ・エクステントのサイズ(バイト)。パーティション表の場合NULL。
 -  num_freelist_blocks(optional): integer
            空きリストのブロック数
 -  num_rows(optional): integer
            表内の行数
 -  owner(optional): string
            表の所有者。
 -  partitioned(optional): string
            表がパーティション化されているかどうか(YES | NO)
 -  pct_free(optional): integer
            ブロック内の空き領域の最小割合。パーティション表の場合NULL。
 -  pct_increase(optional): integer
            エクステント・サイズの増加の割合。パーティション表の場合NULL。
 -  pct_used(optional): integer
            ブロック内の使用済領域の最小割合。パーティション表の場合NULL。
 -  read_only(optional): string
            表セグメントがREAD-ONLYかどうか。
 -  result_cache(optional): string
            表の結果キャッシュ・モードについての注釈
 -  row_movement(optional): string
            パーティション行の移動が使用可能(ENABLED)または使用禁止(DISABLED).のどちらであるか
 -  sample_size(optional): integer
            この表の分析で使用されたサンプル・サイズ
 -  secondary(optional): string
            表が、Oracleデータ・カートリッジのODCIIndexCreateメソッドによって作成されたセカンダリ・オブジェクトであるかどうか(Y | N)
 -  segment_created(optional): string
            表セグメントが作成されているかどうか。
 -  sharded(optional): string
            このオブジェクトがシャードされているかどうか(Y | N)
 -  skip_corrupt(optional): string
            Oracle Databaseが表および索引のスキャン中に破損マークのブロックを無視するか(ENABLED)、エラーとするか(DISABLED)。この機能を使用可能にするには、DBMS_REPAIR.SKIP_CORRUPT_BLOCKSプロシージャを実行する。
 -  status(optional): string
            以前のDROP TABLE操作が失敗している場合、表が使用不可能(UNUSABLE)か、使用可能(VALID).か
 -  table_lock(optional): string
            表ロックが使用可能(ENABLED)または使用禁止(DISABLED).のどちらであるか
 -  table_name(optional): string
            表の名前。
 -  tablespace_name(optional): string
            表が設定されている表領域の名前。パーティション表、一時表および索引構成表の場合は、NULL。
 -  temporary(optional): string
            一時表かどうか(Y | N)
 -  user_stats(optional): string
            統計がユーザーによって直接入力された(YES)か直接入力されていない(NO)かを示します。