7.11 「待機」ページ

可用性アイコン Oracle Database 18c以前のリリースのDBAロールおよびPDB_DBAロールを持つデータベース・ユーザーとしてサインインした場合にのみ使用可能です。

「待機」ページには、待機イベントをリアルタイムに分布したチャートが表示されます。

「待機」ページにナビゲートするには、次のいずれかを実行します。

  • 「データベース・アクション」ページで、「待機」をクリックします。

  • 「セレクタ」セレクタ・アイコンをクリックして、左側のナビゲーション・ペインを表示します。「モニタリング」メニューを展開し、「待機」を選択します。

スライダ・コントロールを使用して、特定の期間にズーム・インします。スライダ・コントロールを使用するには、ボックスの両側にあるハンドルの上にカーソルを置いて、必要な期間にサイドをドラッグします。前述のチャートは、選択した期間にリフレッシュされます。表も自動的にリフレッシュされ、待機イベントは問題のSQL文を簡単に識別できる期間でフィルタされます。

図7-6 待機イベントの分布チャート


図7-6の説明が続きます
「図7-6 待機イベントの分布チャート」の説明

チャート内のデータ・ポイントの上にカーソルを置くと、待機イベントに関する詳細がポップアップ・ボックスで表示されます。

図7-7 待機イベントの詳細の表示


図7-7の説明が続きます
「図7-7 待機イベントの詳細の表示」の説明