印刷      PDFバージョンのオンラインヘルプを開く


Previous Topic

Next Topic

カレンダーの勤務日および勤務時間について

企業のためのデフォルトの勤務日および勤務時間は、企業プロファイルで指定されます。異なる勤務日および勤務時間を自分のカレンダーに表示するには、勤務日を選択し、自分のデフォルトカレンダー設定で希望の勤務時間を指定します。詳細は、「デフォルトカレンダービューの設定」を参照してください。

自分のカレンダーおよびカレンダーを自分と共有する他のユーザー固有のカレンダーの週別ビューでは、カレンダー週の全表示と、勤務日として指定した日のみの表示とを切り替えることができます。クラシックテーマを使用する場合は、週を全表示リンクおよび勤務週を表示リンクを使用してビューを切り替えることができます。モダンテーマを使用する場合は、週の全日メニューオプションおよび勤務週メニューオプションを使用してビューを切り替えることができます。

クラシックテーマを使用する場合は、日別ビューで、24時間表示と勤務時間のみの表示を切り替えることができます。

勤務日と勤務時間の設定、および使用するテーマによって、次のように一部のカレンダービューでの時間スロットの背景色が決定されます。

  • モダンテーマの場合は、自分のカレンダーおよび自分とカレンダーを共有する他のユーザーのカレンダーの日別および週別ビューで、3つの異なる背景色が使用され、次のそれぞれに1つの色が使用されます。
    • 勤務日の勤務時間。
    • 勤務日ではない日のすべての時間や勤務日の勤務時間外の時間など、仕事と無関係の時間。
    • 当日の勤務時間。
  • クラシックテーマの場合は、自分のカレンダーおよび自分とカレンダーを共有する他のユーザーのカレンダーの日別および週別ビューで、背景色は次のとおりです。
    • 日別ビューでは、2つの異なる背景色が使用され、次のそれぞれに1つの色が使用されます。
      • 勤務日の勤務時間。
      • 勤務日ではない日のすべての時間や勤務日の勤務時間外の時間など、仕事と無関係の時間。
    • 週別ビューでは、3つの異なる背景色が使用され、次のそれぞれに1つの色が使用されます。
      • 勤務日。
      • 勤務日ではない日。
      • 当日。

注意: 勤務日および勤務時間は、自分のカレンダーのビューと、自分とカレンダーを共有する他のユーザーのカレンダーの自分のビューでは、それらのユーザーが自身のカレンダービュー用に異なる勤務日および勤務時間を指定してある場合でも同一になります。そのため、全社レベルの設定とは異なる勤務日を選択した場合、選択した勤務日が、自分のカレンダーのビューと、他のユーザーのカレンダーの自分のビューに反映されます。同様に、自分のカレンダー用に全社レベルの勤務時間とは異なる勤務時間を指定した場合、指定した勤務時間が、自分のカレンダーと他のユーザーのカレンダーの両方で自分のビューに反映されます。

勤務日および勤務時間の設定は、自分のカレンダーの月別ビューとカレンダーを自分と共有する他のユーザー固有のカレンダーの自分のビューでは、時間スロットおよび日のための背景色に反映されません。月別ビューでは、当日のみが、その月の他の日とは異なる背景色で表示されます。

グループカレンダービューおよびカスタムカレンダービューに勤務時間がどのように表示されるかの詳細は、「他のユーザーのカレンダーの表示」を参照してください。


公開日 2021 年 8 月 Copyright © 2005, 2021, Oracle and/or its affiliates. Legal Notices.