リボン

Officeアプリケーションから、リボンのコマンドを使用してOracle Smart View for Officeの機能にアクセスします。

ノート:

Smart Viewは、Microsoft Office 2010以降のリボン構造で最適に機能するように設計されています。

「Smart View」リボンは常に存在し、Smart Viewの共通操作およびOracle Hyperion Reporting and Analysisの操作のコマンドを含んでいます。

データ・ソース(Reporting and Analysis以外)に接続すると、対応するデータ・ソースのリボンも表示されます。各リボンには、そのデータ・ソースおよびモードでサポートされているコマンドのみが表示されます。たとえば、Oracle Hyperion Planningの次の図では、Planningフォームにアクセスすると、「Planning」リボンが表示されます。アド・ホック分析を入力すると(アド・ホック分析を参照)、「Planningアド・ホック」リボンが表示されます。


Planningフォームにアクセスすると表示される「Planning」データ・ソース・リボンを示しています。次に、Planningアド・ホックにアクセスすると表示される「Planningアド・ホック」リボンを示しています。

リボンは次のとおりです:

  • Smart View

  • Essbase

  • HFM (Oracle Hyperion Financial Management )

  • HFMアド・ホック

  • Planning

  • Planningアド・ホック

  • FCCS (Financial Consolidation and Close)

  • FCCSアド・ホック

  • TRCS (Tax Reporting)

  • TRCSアド・ホック

  • Oracle BI EE

  • その他—管理者が拡張機能とともにSmart Viewシステムをインストールして構成している場合、次のような他のリボンが表示される場合があります:

    • Narrative Reporting

    • Narrative Reportingアド・ホック

    • Disclosure Management

    • Strategic Finance

ビデオ

目標 次のビデオを視聴

リボンの操作など、Smart Viewでのナビゲートについて学習します。

ビデオ・アイコン Smart Viewのナビゲート