C Oracle Database Net Service

BEQUEATHプロトコル

以前のOracle GoldenGateリリースでORACLE_HOMEおよびORACLE_SIDを使用して接続を行った場合は、TNS別名またはTNS接続記述子を統合ビルドで使用する必要があります。BEQを使用した接続はTNSで使用できます。
inst1_beq= (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=beq) 
  	(ENVS='ORACLE_SID=SID,LD_LIBRARY_PATH=ORACLE_HOME/lib,ORACLE_HOME=ORACLE_HOME')                           
  	(PROGRAM=ORACLE_HOME/bin/oracle)
  	(ARGV0=oracleSID)
 	(ARGS='(DESCRIPTION=(LOCAL=YES)(ADDRESS=(PROTOCOL=beq)))')
        )
    (CONNECT_DATA=(SID=SID))
        ) 
次の例は、BEQプロトコルの使用方法を示しています。
inst1_beq= (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=beq) 
(ENVS='ORACLE_SID=PROD42,LD_LIBRARY_PATH=/u01/app/oracle/product/21.0.0.0/lib,ORACLE_HOME=/u01/app/oracle/product/21.0.0.0')                           
  	(PROGRAM=/u01/app/oracle/product/21.0.0.0/bin/oracle)
  	(ARGV0=oraclePROD42)
 	(ARGS='(DESCRIPTION=(LOCAL=YES)(ADDRESS=(PROTOCOL=beq)))')
        )
    (CONNECT_DATA=(SID=PROD42))
        ) 

TWO_TASK環境変数

デフォルトの接続識別子を定義するには、LinuxおよびUNIXプラットフォームの場合はTWO_TASK環境変数を、Microsoft Windowsの場合はローカル環境変数またはレジストリ・エントリを使用します。
export TWO_TASK=inst1_beq

この場合、TNS接続文字列は必要ありません。Oracle GoldenGateのoggca.shデプロイメントで追加の環境変数を指定できる場合。