A Zero Downtime Migrationのポートの要件
Zero Downtime Migrationサービス・ホスト、ソースおよびターゲットのデータベース・サーバー、Oracle Cloud Object Storeサービス間の通信に必要なポートは、次の表を参照してください。
表A-1 Zero Downtime Migrationの通信ポート
イニシエータ | ターゲット | プロトコル | ポート | 用途 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
Zero Downtime Migrationサービス・ホスト | ソースおよびターゲットのデータベース・サーバー | TCP | 22 | SSH | Zero Downtime Migrationの操作フェーズを実行する認証ベースの操作
ソースおよびターゲットのデータベース・サーバーでは、Zero Downtime Migrationサービス・ホストからの着信接続を受け入れる必要があります。 Autonomous Databaseターゲットには適用できません |
Zero Downtime Migrationサービス・ホスト | ソースおよびターゲットのデータベース・サーバー | TCP | 1521、2484またはジョブに適用可能なデータベースSCANリスナー・ポート | SQL*Net | 論理移行用 |
Zero Downtime Migrationサービス・ホスト | Oracle Cloud Interface RESTエンドポイント | SSL | 443 | OCI RESTエンドポイント | 論理移行のターゲット検出 |
ソース・データベース・サーバー | ターゲット・データベース・サーバー | TCP | 1521またはジョブに適用可能なデータベースSCANリスナー・ポート | SQL*Net | OracleのSQL*Netプロトコルを介したデータベースへのOracleクライアント接続を許可する必要があります。
データベース問合せ、Data Guard同期および構成を実行します。 ノート: デフォルト以外のポート番号(ポート1521以外のもの)をローカル・リスナー・アドレスに使用している場合、デフォルト以外のポートで接続を許可する必要があります。 |
ターゲット・データベース・サーバー | ソース・データベース・サーバー | TCP | 1521または適用可能なデータベースSCANリスナー・ポート | SQL*Net | OracleのSQL*Netプロトコルを介したデータベースへのOracleクライアント接続を許可する必要があります。
スイッチオーバー後にソース・データベースがOracle Cloudの新しいプライマリと同期している必要がある場合に、REDOログの送信を許可します。Oracle Cloudからソース・データベース・サーバーに通信できない場合、この通信を回避するために、レスポンス・ファイルで ノート: デフォルト以外のポート番号(ポート1521以外のもの)をローカル・リスナー・アドレスに使用している場合、デフォルト以外のポートで接続を許可する必要があります。 |
ソース・データベース・サーバー | Oracle Cloud Object Storeサービス | SSL | 443 | データベース・バックアップ・ストア。指定されたOracle Cloud Object Storeコンテナにソース・データベースのバックアップを作成します。 | 選択したバックアップ方法でOracle Cloud Object Storeサービスをバックアップ媒体として使用する場合、記載されたOracle Cloud Object Storeサービスが適合するポートにアクセスします。 |
ターゲット・データベース・サーバー | Oracle Cloud Object Storeサービス | SSL | 443 | データベース・バックアップ・ストア。指定されたOracle Cloud Object Storeコンテナからターゲット・データベースにソース・データベースのバックアップをリストアします。 | 選択したバックアップ方法でOracle Cloud Object Storeサービスをバックアップ媒体として使用する場合、記載されたOracle Cloud Object Storeサービスが適合するポートにアクセスします。 |
ノート:
ルート資格証明を使用して移行を実行する場合(migrate database -scroot
)、設定フェーズでは、エフェメラル範囲から選択した6つのポート、またはzdmbase/crsdata/zdm_service_host/rhp/conf/rhp.pref
のTRANSFERPORT_RANGE
に設定されたポート範囲からの6つのポートが、Zero Downtime Migrationによって使用されます。指定したポートは、ソースまたはターゲット・データベース・サーバーのZero Downtime Migrationサービス・ホストからの着信接続を受け入れできる必要があります。