get_add_host_status

ホスト追加セッションの最新のステータスが表示されます。

書式

emcli get_add_host_status
      -session_name="Session name"
      [-details]
      [-show_only_failed_hosts]
      [-host_name="Host name"]
      [-noheader]
      [-script | -format=
                 [name:<pretty|script|csv>];
                 [column_separator:"column_sep_string"];
                 [row_separator:"row_sep_string"];
        ]

[ ]  indicates that the parameter is optional.

オプション

  • session_name

    ステータスを表示するセッションの名前。

  • details

    指定したセッションに関する追加情報を表示します。

  • show_only_failed_hosts

    ホスト追加操作が失敗したホストのみを表示します。

  • host_name

    指定したホストの詳細を表示します。

  • noheader

    列見出しのない表形式の出力を表示します。

  • script

    これは、-format="name:script"と同じです。

  • format

    書式指定(デフォルトは-format="name:pretty")。

    • format="name:pretty"は、スクリプトによる解析を目的としない読取り可能な書式で出力表を出力します。

    • format="name:script"は、デフォルトの列セパレータをタブに、デフォルトの行セパレータを改行に設定します。列および行セパレータの文字列を指定して、これらのデフォルトを変更できます。

    • format="name:csv"は、列セパレータをカンマに、行セパレータを改行に設定します。

    • format=column_separator:"column_sep_string"は、verb出力の列を<column_sep_string>で区切ります。行は改行で区切られます。

    • row_separator:"row_sep_string"は、verb出力の行を<row_sep_string>で区切ります。行はタブ文字で区切られます。

出力列

ホスト、プラットフォーム名、初期化、リモート前提条件、エージェント・デプロイメント、エラー

エラー・コード

0 - 成功

1および223 - 構文エラー

例1

この例は、セッション「ADD_HOST_SYSMAN_Jun_6_2013_11:26:43_PM_PDT」におけるホスト「example.com」の詳細ステータスを示します。

emcli get_add_host_status
 -session_name=ADD_HOST_SYSMAN_Jun_6_2013_11:26:43_PM_PDT
 -host_name=example.com

例2

この例は、セッション「ADD_HOST_SYSMAN_Jun_6_2013_11:26:43_PM_PDT」で失敗したホストのみを表示します。

emcli get_add_host_status
 -session_name=ADD_HOST_SYSMAN_Jun_6_2013_11:26:43_PM_PDT
 -show_only_failed_hosts