- Cloud Controlデータベース・ライフサイクル・マネージメント管理者ガイド
- 付録
- Enterprise Managerコマンドライン・インタフェースの使用
- EM CLIを使用するプロビジョニング
- プラガブル・データベースのプロビジョニング
- スナップショット・プロファイルを使用したプラガブル・データベースのプロビジョニング
- スナップショット・プロファイルを使用してプラガブル・データベースをプロビジョニングする手順
スナップショット・プロファイルを使用してプラガブル・データベースをプロビジョニングする手順
スナップショット・プロファイルを使用してPDBをプロビジョニングするには、次のステップに従います。
- OMSホストで次のコマンドを実行して、EM CLIにログインします。
$<OMS_HOME>/bin/emcli login -username=<name_of_user> -password=<password>
- 次のコマンドを実行して、動詞
create_pluggable_database
のヘルプ・ファイルを表示します。$<OMS_HOME>/bin/emcli help create_pluggable_database
- 動詞
create_pluggable_database
を実行して、ソースPDBのスナップ・クローンとスナップショット・プロファイルを作成します(この際、-sourceType
パラメータをCLONE
として指定し、-sourcePDBName、-sourceCDBCreds、-useSnapClone、-sourceCDBHostCreds、-mountPointPrefix、-writableSpace、-privHostCreds、-saveProfile、-profileName
および-profileLocation
の各パラメータを指定します)。$<OMS_HOME>/bin/emcli create_pluggable_database -cdbTargetName=<Specify the CDB target name for creating new PDB> -cdbTargetType=<Specify the CDB target type - oracle_database, rac_database> -cdbHostCreds=<Specify the host credentials on which the CDB target is located> -pdbName=<Specify a name for the new PDB> -sourceType=CLONE -sourcePDBName=<Specify the name of the existing PDB that you want to clone> -sourceCDBCreds=<Specify the credentials of the CDB within which the source PDB is present> -useSnapClone -sourceCDBHostCreds=<Specify the host credentials for the source CDB.> -mountPointPrefix=<Specify the mount point prefix for the cloned volumes.> -writableSpace=<Specify the writable space, in GB, for the cloned volumes.> -privHostCreds=<Specify the privileged host credentials required to mount the cloned volumes at the specified locations.> -saveProfile -profileName=<The name of the profile that you want to create> -profileLocation=<The location in software library where you want to create the profile> [-cdbTargetCreds=<Specify the credentials of container database on which the new PDB will be created.>] [-numOfPdbs=<Specify the number of PDBs to be created>] [-pdbAdminCreds=<Specify the PDB credentials having the admin role>] [-useOMF=<Specifies that the datafiles can be stored in OMF location>] [-sameAsSource=<Specifies that the datafiles of new PDB can be stored in the same location as that of source CDB>] [-newPDBFileLocation=<Specify the storage location for datafiles of the created PDB.>] [-noUserTablespace=<Specifies that the new DEFAULT PDB will not be created with USERS tablespace.>]
このコマンドは、スナップ・クローン機能を使用してソースPDBをクローニングし、ソースPDBのスナップショット・プロファイルを作成します。スナップショット・プロファイルは、ソフトウェア・ライブラリの指定した場所に格納されます。
-name
パラメータおよび-show_entity_rev_id
パラメータを指定して動詞list_swlib_entities
を実行し、作成したスナップショット・プロファイルのUniform Resource Name (URN)を取得します。$<OMS_HOME>/bin/emcli list_swlib_entities -name="<The name of the snapshot profile>" -show_entity_rev_id
- 動詞
create_pluggable_database
を実行し、作成したスナップショット・プロファイルを使用してPDBをプロビジョニングします。この際、-sourceType
パラメータをPROFILE
として指定し、-profileURN
パラメータを指定します。$<OMS_HOME>/bin/emcli create_pluggable_database -cdbTargetName=<Specify the CDB target name for creating new PDB> -cdbTargetType=<Specify the CDB target type - oracle_database, rac_database> -cdbHostCreds=<Specify the host credentials on which the CDB target is located> -pdbName=<Specify a name for the new PDB> -sourceType=PROFILE -profileURN=<URN of the snapshot profile that you want to use to provision PDBs> [-cdbTargetCreds=<Specify the credentials of container database on which the new PDB will be created.>] [-numOfPdbs=<Specify the number of PDBs to be created>] [-pdbAdminCreds=<Name of pdb credentials with admin role>] [-useOMF=<Specifies that the datafiles can be stored in OMF location>] [-sameAsSource=<Specifies that the datafiles of new PDB can be stored in the same location as that of source CDB>] [-newPDBFileLocation=<Specify the storage location for datafiles of the created PDB.>] [-noUserTablespace=<Specifies that the new DEFAULT PDB will not be created with USERS tablespace.>]