14.4 ADD_COLUMNプロシージャ
このプロシージャは、列のコレクションに列を追加します。列コレクションは、エクスポートに列のサブセットのみを返すためにEXPORT
コールに渡すことができます。空の列コレクションが渡された場合(または列コレクションが渡されなかった場合)、問合せコンテキストで定義されたすべての列がエクスポートに追加されます。
構文
PROCEDURE ADD_COLUMN (
p_columns IN OUT NOCOPY t_columns,
p_name IN apex_exec.t_column_name,
p_heading IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_format_mask IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_heading_alignment IN t_alignment DEFAULT NULL,
p_value_alignment IN t_alignment DEFAULT NULL,
p_width IN NUMBER DEFAULT NULL,
p_is_column_break IN BOOLEAN DEFAULT FALSE,
p_is_frozen IN BOOLEAN DEFAULT FALSE,
p_column_group_idx IN PLS_INTEGER DEFAULT NULL );
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
p_columns |
列コレクション。 |
p_name |
列名。 |
p_heading |
列ヘッダー・テキスト。 |
p_format_mask |
適用する書式マスク。ネイティブ・データ型が使用されるXLSXエクスポートに役立ちます。 |
p_heading_alignment |
列ヘッダーの位置合せ。有効な値は、LEFT 、CENTER 、RIGHT です。
|
p_value_alignment |
列値の位置合せ。有効な値は、LEFT 、CENTER 、RIGHT です。
|
p_width |
PDFのみ。列の幅。デフォルトでは、単位はパーセントです。単位は、印刷構成のwidth_unitsを更新することで変更できます。 |
p_is_column_break |
この列をコントロール・ブレークに使用するかどうか |
p_is_frozen |
XLSXのみ。列が固定されているかどうか。 |
p_column_group_idx |
列グループの索引。使用すると、この列は列グループの一部になります。 |
例
DECLARE
l_context apex_exec.t_context;
l_export apex_data_export.t_export;
l_columns apex_data_export.t_columns;
BEGIN
l_context := apex_exec.open_query_context(
p_location => apex_exec.c_location_local_db,
p_sql_query => 'select * from emp' );
apex_data_export.add_column(
p_columns => l_columns,
p_name => 'ENAME',
p_heading => 'Name' );
apex_data_export.add_column(
p_columns => l_columns,
p_name => 'JOB',
p_heading => 'Job' );
apex_data_export.add_column(
p_columns => l_columns,
p_name => 'SAL',
p_heading => 'Salary',
p_format_mask => 'FML999G999G999G999G990D00' );
l_export := apex_data_export.export (
p_context => l_context,
p_format => apex_data_export.c_format_html,
p_columns => l_columns,
p_file_name => 'employees' );
apex_exec.close( l_context );
apex_data_export.download( p_export => l_export );
EXCEPTION
WHEN others THEN
apex_exec.close( l_context );
raise;
END;
親トピック: APEX_DATA_EXPORT